• ベストアンサー

ADSLで初パソコン開通。色々教えて下さい。

パソコン初心者です。恥ずかしながら全くの無知なので、アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。 まだパソコン自体手元になく、キャンペーンを利用してノートパソコンを購入予定です。 今はマンション住まいなのですが調べたところ、 ・光に対応はしているけれど空きがなく誰かがやめないと加入できない。 ・一戸建てタイプは管理会社の許可がおりないのでこちらも加入できず。 ・USENの光なら今すぐ加入できる ・ADSLでもさほど遅くはならない距離 価格.comなどで行っているキャンペーンはNTTの光加入ですと高額なキャッシュバックがあったりパソコンがもらえたりしますが、やはりUSENの光ではダメですよね? 今のところ、ADSLのキャンペーンに申し込みをし、ネットなどで2~3万程度の中古のノートパソコンを購入しようかと考えています。 ここでまたわからないのが8Mや12Mというのはどういったものでしょうか?例えば一番安いプランの8Mですと動画をみたりするのに不便はありますか? あたりまえなんですが、できるだけ安い月額料金でなるべく縛り?の短いキャンペーンを探しています。 オススメなどありましたら教えて下さい。 まとまりのない文章・わけのわからない記述もあるかもしれませんが、わかる方いましたら色々と教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozi777
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.4

ADSLについて少し。 8Mや12Mと言うのは速度で、理論上ではその位出ますよ、ということ。 ところが他の方が書いている通り、環境により同じ8Mコースでも速度に差が出ます。さらに厄介なのが直線距離でNTTの局社に近くてもノイズ発生源などで必ずしも速度が出ないことがあること。 まずは、どこかのパソコンからNTTのサイトにアクセスし、自宅の電話番号を入力すれば距離と伝送損失がでます。 プロバイダによっては参考速度の表示されるところもありますから、そこで12M契約で8M近く速度出そうなら12M契約で、5M以下なら8M契約でも実速は変わらないかもしれません。 あと、老婆心ながら初めてパソコンを買う初心者は中古はやめておいたほうがいいと思います。 特にネット通販では。 その辺はパソコンカテゴリの方で中古で検索してみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.3

No.1です。 すみません、見落としていました。 > ・ADSLでもさほど遅くはならない距離 であれば、本題ですね。 > 8Mや12Mというのはどういったものでしょうか? まぁ、なんというのかインタフェースってことですかね。 8Mで契約したからと言っても、8Mbpsで通信できるとは限りません。 局の隣にあるお宅に接続すれば、8M近い速度で通信できるでしょうけど 遠くなる距離に応じて遅くなりますってくらいかなぁ。 > できるだけ安い月額料金でなるべく縛り?の短いキャンペーンを探しています。 だいたい、キャンペーン(販売促進)のついたものって、2年くらいですよ。 安いのはYahooBBと聞きますが、サポートが悪いという評判も少なくないので、検索などして調べと良いでしょう。 価格.comの口コミなんかが参考になりますね。 プレミア(おまけ)を取るか、価格を取るかって話になると思いますよ。 おまけが多くて値段が安くてってことになると、品質が犠牲になるかも知れませんね。 サービスにも商品にもかかる分のコストはかかります。 そこを値切ると、品質が下がるだけですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.2

キャンペーンなどで付いてくるPCはロクなものじゃないし 契約縛りも当然発生する。大抵2年くらいは。 8Mと言っても理論値であって実測は半分以下になることが殆ど。 特にADSLは劣化が大きい。 最近は細い回線じゃスムーズに見れない動画も多い。 USENの光といってもプロバイダがGyaoなだけで回線はNTT。

omaera
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 やはりうまい話には裏がある…ではないですけど、デメリットというか説明と違うという点もあったりするんですね。 ということは8Mよりも高いプランにすれば問題はないでしょうか?それともADSL自体あまりいいものではないですか? お手数ですが、もしお時間ありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

ADSLの場合、局からの距離などに影響されます。 まずは下記のサイトで、局間距離と損失を割り出しては如何でしょう? (NTT東日本)   http://www.ntt-east.co.jp/line-info/ (NTT西日本)   http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ADSLと光ではどっちが安いですか?

    ADSLは3km以上離れている場合速度が出ないですよね? 昔はADSLの無料キャンペーンを積極的にやっていました。なので、ヤフーに乗り換えOCNに乗り換えsonetに乗り換えメタルプラスに乗り換えなどローテーションを組めば、実質月額2000円ほどで、電話代+ADSLの料金でいけました。 今はADSLの無料キャンペーンはやっている会社は見かけません。 フレッツADSLの電話加入権無タイプで7077円もかかります。ヤフーのADSLの電話加入権無タイプは安いですが3561円です。 光はntt西日本のマンションタイプでドーンと割ともっともっと割引適用後で回線使用料が2971円ocnのブロバイダ料金798円、合計で3769円と聞きました。 4万円のキャッシュバックがあるので実質の月額利用料は2290円になります。2年間利用することが条件なので、2年間使ったら光を解約し、ヤフーのADSLの電話加入権無タイプに乗り換えるのが賢いやり方でしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • ADSLの乗り換えについて。

    ADSLの乗り換えについて。 現在は電話は引いてないので、Yahoo!BB12M 電話回線不要タイプ(タイプ2?)でADSLを利用してるのですが、モデムレンタル料など支払うのが負担なので、他のプロバイダに乗り換え検討中です。 調べてみると、わざわざモデムを購入しなくても「レンタル料永久無料」というキャンペーンなどがあります。 また、乗り換えを期に電話加入権も手に入れたいのですが、「加入権無料」というキャンペーンもあるようです。 できるだけ初期費用を抑えつつ、今後のインターネット利用料も安くしたいのですが、何かおすすめのキャンペーン、プロバイダはありますでしょうか? 今後もADSL 12Mで十分だと考えてます。 光は考えてません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLかフレッツ光か・・・

    4月から上京するにあたり、1人暮らしを始めます。 そこで今悩んでいることがあります。 私が契約した賃貸物件は「Bフレッツ光ファイバー即使用可」という物件です。 光のマンションタイプはホームに比べると月額が安いように思います。 しかし月額で考えるとADSLのほうが安いのではと考えています。 そこでインターネット使用について下記の3通りのうち、どちらのほうがよいか皆さんのお知恵をお借りしたいと思っています。 プラン1:フレッツ光を使用する(光電話は加入権がないと使用不可ですか?) プラン2:NTT加入権付き(無料)のADSLキャンペーンを利用し、ADSLを使用する プラン3:加入権不要タイプのADSLを利用する 上記の3通りでお勧めを教えてください。 備考 現在はNTT西日本の管轄地に住んでいます。 4月からはNTT東日本管轄地への移住です。 現在はYahoo!BBのADSLで12Mプランを用いていますが、局舎から距離があり1M程度しか計測できませんので、1M以下にはしたくないです。

  • ADSLから光回線に変更した理由を教えてください。

    現在、ADSLから光回線への変更を検討しています。 何となく、光回線の方が速そうだなとは思うのですが、正直、迷っています。。。 キャッシュバックがあるというのに惹かれて、検討し始めています。 ただ、それだけで決めてしまうのもどうかと思いまして・・・。 正直、月額はADSLの方が安いですし・・・。 皆様は何が決め手になって、光回線に変更されたのですか? ぜひ、皆様が光回線に変更された一番の動機を教えてください。 ○キャッシュバックがあるから ○魅力的なキャンペーンがあったから ○営業担当者に強く勧められて ○商品が良かったから(具体的に) ○引っ越したときに、マンションが対応していたから ○動画などが鮮明に見られるから ○月額もADSLとさほど変わらないから などが考えられるのですが、皆様もキャンペーンなどがあったから、 決められたようでしたら、私も安心して光回線を検討することができます。 よろしくお願いいたします。

  • ひかり→ADSL

    一年ほど前から、半額キャンペーンでひかりで接続しているのですが、そのキャンペーンも終わったので、またADSLに変えようと考え中ですがどうすればいいか悩んでます。 100Mのひかりと45MのADSLって具体的にどんなシチュエーションで違いが出てくるのですか。

  • ADSLを開通するには

    引越しをしましたが、まだインターネットがつながっていません。 ケーブルテレビはマンションが対応しておらずだめ。 マンション自体は光の契約がなくだめ。 なのでADSLをひくしかない状態です。 基地局から遠いので気はすすまないのですが・・・。 今現在固定電話をひいていないのですが、(電話加入権はもっています) ADSLを開通させるためにまずすべきことは電話番号を取得するところでしょうか?それとも、電話を開通させないで申し込んでしまってもいいものなのでしょうか? 恐れ入りますが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ADSLか、ひかりかで迷っています

    今DIONのADSLの24Mで、下り7Mごらいでています、早いほうですがIP電話を付けると50Mのセットになるようです ひかりだと¥2000ほど月額高くなるようですが、ADSLで24Mから50Mに変えてもあまり 速度は変わらないと、ここにも書いててありますが本当でしょうか、それなら、ひかり、のほうがいいのか迷っています、ひかりだとだいぶ早くなるのでしょうか

  • 線路長4.1km,伝送損失43dBではADSLと光どちらの方がいいでしょうか?

    線路長4.1km,伝送損失43dBではADSLと光どちらの方がいいでしょうか? ・電話は必要ありませんのでADSLなら電話不要タイプです。 ・マンションなのですが、光の場合一戸建て扱いです。 ・1年間使います。 調べた感じでは以下のとおりです。(線路長4.1km,伝送損失43dB) ADSL:50M 月額約5000円弱 12M 月額約4000円 8M 月額約4000円弱 これらはキャンペーンなどでさらに安くなるかとは思います。 光:月額6720円+2年未満解約金5250円(しかしOCNでは4か月無料なので実質月額5000円弱になるかと思います。) 光の料金を基準として、 ADSL:50M 約±0円 :12M 約-1000円 :8M 約-1000円ちょい 値段の差が約1000円と、あまりないのも悩みます。 現在の自宅でネット環境は線路長0,9km,伝送損失22dBで、フレッツADSLモア(12M)です。 また、下り受信速度は平均4.0Mbpsぐらいです。 おもな使用はHPの閲覧等です。 とても答えづらいかとは思いますが、なるべく早く申し込みたいので、 どういう選択をすればいいかアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL か ケーブルテレビ 悩んでます

    詳しい方、もしくわ、経験のある方教えてほしいです。 今回、ハイツに引っ越すことになりました。 今までのマンションは、光が導入されていたので、光をつないでいましたが、 次のハイツは、光が導入されていなく、 ADSL か ケーブルテレビにしようか悩んでます。 ちなみに、電話加入権なく、 路線距離長 1600M  伝送損失 24dB  主に、ネットサーフィンをします。 できるだけ、安くで済ませたいので ADSLだと、 12Mで、充分なものなのでしょうか? 動画が、さっくり動かなくなるものなんでしょうか? 50M必要なんでしょうか? オススメの プロバイダーとかも、教えていただけたら助かります。 どこも、いろいろキャンペーンをうたっている感じですが、結局どこが、いいのかよくわかりません。 ADSL→光 にする人は、多くても、 光→ADSL にする人ってあんまりいないですよね  笑 どうぞよろしくお願い致します。<m(_ _)m>

  • OCN?でADSL加入でパソコン無料

    以前、OCN?でADSL加入でパソコンが無料で支給されるみたいな記事を見ましたがいまでもそういうキャンペーンはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL