• ベストアンサー

えくせる2007 でこのようにするには?

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.8

takezo__39さん 今晩は! >矢印をクリックすると、入力するデータの一覧が表示され、その中か >ら選んでクリックする...というごく一般的なのを作りたいのですが、 というごく一般的なのを作りたいのですが?(それが一般的ですか) ■Excel2007(エクセル2007)Q&A(Tips):マクロが無効にされる(マクロを含んだブックを開く) ■Sample Macroブックシート[基本型]↓ http://www.asahi-net.or.jp/~zn3y-ngi/YNxv202.html#1 内容:1) ブックを開く↓ Sub ブックを開く() Workbooks.Open FILENAME:=("BBB.xls") '※1 End Sub 注意:※1 BBBにはブック名を記入します。 ■Excel2007(エクセル2007)基本講座:フォームコントロールのコンボボックスの使い方↓ http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/excel2007-form_combo.html 内容:コンボボックス→ドロップダウンリストボックスに項目が表示でき、選択した項目の番号が返されます。 表示するリストをH13:H20に入力しておきます。 [開発]タブの[コントロール]グループにある[挿入]を選択して、フォームコントロールの[コンボボックス]を選択し、シート内へ配置します。 (例ではD13セルの付近へ配置しています)。 ■Excel2007(エクセル2007)基本講座:フォームコントロールのリストボックスの使い方↓ http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/excel2007-form_listbox.html 内容:リストボックスの挿入と設定→リストを表示し、選択した項目の番号が返されます。 [開発]タブの[コントロール]グループにある[挿入]を選択して、フォームコントロールの[リストボックス]を選択し、シート内へ配置します。 どちらも基本的には同じなので好きな方を作成設定します。(コンボボックスの位置はD3位が良いでしょう) 例は設置したコンボボックスを右クリックし、[コントロールの書式設定]を選択します。入力範囲H13:H20・リンクするセルB14・ドロップダウンリストの行数8 ですが。入力範囲は出来るだけ表示させる表の外に成るような位置を選びます。(リンクするセルA5位が良いでしょう) ■コンボボックスを使用する場合↓ http://homepage1.nifty.com/gak/MSTips/combobox.html 内容:「リンクするセル」に出力された値(この場合「6」)は、値リスト上の位置(インデックス)でしかありません。したがって、 この「6」を「花隈」に変換するためには、別途INDEX関数を使用します。(例は=INDEX(A6:A12,A5) 従って上記の場合は入力範囲H13:H20を変更した範囲を指定します。 このINDEX関数の代わり又は後にマクロを登録しA7以下に挿入すれば表示指定したブックを開くこと出来ると思います。 Sub ブックを開く() Workbooks.Open FILENAME:=("BBB.xls") End Sub 問題点はファイルを開く位置を上手く選ば無いと上書きされてしまうことです。入力範囲には開きたいブック名を入力します。 お金が無くOffice2007が買えなく検証できず申し訳御座いません。 ファイルを開く位置決めはまた補足します。

関連するQ&A

  • エクセル・オートフィルタについて

    エクセルでオートフィルタの使い方について質問です。 2000ほどの行があるデータをひとつづつオートフィルタで同じデータがかぶっていないかチェックしています。 以前まではオートフィルタの逆三角を開くと、開いた列のデータがバーっと一覧で出るので 一つ選んで、データを見る。確認したらまた、逆三角を開いて矢印キーで一つ降りて、データを見る。 というのをやっていたのですが、 今回データチェックをしようとしたらうまくいきませんでした。 というのも、オートフィルタの逆三角を開くとその列のデータの一覧が出るのですが、 選択して確認し、また逆三角を開き矢印キーで降りる。というのを5回ほど連続でやると、 なぜか、データの一覧の一番上のデータに選択が戻ってしまうのです。 データ自体が似たような数字の一覧なので、気付かない内に、一番上のデータに戻っていたり、 一番上に戻ったあと、どこまで調べたのかがわからなくなり、困っています。 以前のようにオートフィルタで一つづつ下がっていくやり方で全部確認をしたいのですが、 どうしたら元に戻りますでしょうか? PC初心者なので、説明もままならない状態で申し訳ありませんが、 わかる方いらっしゃましたら回答よろしくお願いいたします。 ・Microsoft Windows XP ・Microsoft Office Excel 2003 を使用しています。 よろしくお願いします。

  • EXCELの空列に設定する選択対象データのプルダウン表示

    基本的な質問ですみません…。 EXCELでフィルタ機能があるかと思いますが、あちらは既に入力済みのデータ一覧をプルダウン化して、選択したデータのみ表示されるようになりますが、逆に、データを入力してもらう為に、空の列にフィルタの様な選択対象となるデータ一覧を予め設定し、プルダウンを開くとそのデータ一覧に表示された中からデータを選択し、セルに入力されるというようにしたいのですが、設定方法を教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • オートフィルタで文字化け?

    Excelのオートフィルタを使っています。 昨日までは大丈夫だったのですが、オートフィルタのドロップダウンをクリックして表示される一覧の中の日本語の部分が文字化けしてしまいます。(数字やアルファベットは大丈夫) 一度オートフィルタをはずしてみましたが、結果は同じです。 何か考えられる事がありましたら、教えてください。

  • Excel ―オートフィルタ機能

    Excelで表示するデータが含まれる列のオートフィルタ矢印をクリックします。 そこでプルダウン表示され代表項目名がでてきますが、通常その中の項目をピックアップして 見たい項目を表示しますが、 今やりたいことは、その代表項目自体を報告書を作るためにコピーしてもってきたいということです。 もしそれができなければ一つ横に列を追加して代表項目数分表示して先頭のものだけ1を自分で立て、それを項目数分行ってから1のものだけフィルタで選び出せればできることはできるが。 簡単な方法は?

  • エクセルの質問。今、業務で膨大な資料の一覧表を作成しています。

    エクセルの質問。今、業務で膨大な資料の一覧表を作成しています。 オートフィルターを使い、資料の中から欲しい情報を取り出せるようにしています。 ただ、項目(列)が多すぎる為、横長になっています。オートフィルターで検索できても横スクロールや矢印を使わないと全て見れません。 そこで、必要な項目だけを検索できるようにしたいのですが(見れる大きさで、必要最小限を画面内に収めたい)、なかなかよい機能が見つかりません。 例えば、「今はB列、D列のみをオートフィルターで表示(検索)したい」や、「今度はA列、G列、H列のみをオートフィルターで表示(検索)したい」など、その時必要な項目だけを検索できるようにしたいです。 出来れば最初にボタン機能等を使って自在にセルを表示、非表示したいです。 ネットで色々検索しましたが分かりません。アドバイス宜しくお願いします。 ※右クリックの「表示しない」、「再表示」以外の機能でお願いします。 あくまで、選んで検索できるようにしたいです。皆さんの知恵をお貸し下さい。 以上

  • オートフィルタの表示、非表示について

    エクセルのオートフィルタを利用すると、常時矢印がセルの右上に 表示されますが、この矢印をアクティブでない場合、 非表示にし、アクティブになったセルだけ表示させる 方法をご存知のかたいらっしゃいませんか? VBAでできるのでしょうか。 それとも普通にオートフィルタを設定して簡単に できるものなのでしょうか。

  • エクセルでオートフィルタのボタンの位置の変更について

    フィルタ(オートフィルタ)で、抽出項目を設定する際の矢印ボタンの位置の変更は出来るでしょうか。 具体的には、1行目から4行目には表にあまり関係ないことが入力されていて、5行目から表が始まり、5行目には列の項目名が入力されています。 普通にオートフィルタを設定すると、1行目に矢印ボタンが表示されますが、これを5行目に表示させたいのですがどのようにすれば出来ますか。 Excel2000です。

  • オートフィルタの制限?

    EXCEL2000を使用しています。 データの抽出に便利なオートフィルタを使っていますが、 下向き三角をクリックして表示されるデータの表示項目数に 制限はあるのでしょうか? 仮に、ユニークデータが1500件入っていたとして、 一覧で表示される項目は1000件までになっています。

  • Excelのオートフィルタ

    オートフィルタを使用したときにセルの右の下向き三角を クリックするとリストが出ますが、入力しているのに そのリストの中に表示されないデータがあります。 どうしてでしょうか? データは1000行以上ある表で、エクセルは2000、 Windowsは98SEです。

  • エクセルでのデータ抽出

    エクセルで入力したデータをオートフィルタ機能を使わずに別のページで条件(名前など)を入力して、検索ボタン等作っておいて、そこをクリックするとその条件に該当する情報が抽出されて一覧で出てくる、という動きはどうすればできますか? エクセルの機能のみで可能なんでしょうか。