• 締切済み

新型インフルエンザ 死亡率

昨日横浜市内の小6の喘息持ち男児が 亡くなったニュースを見て気になったのですが、 もし新型インフルにかかった場合 横浜に近い学校(希望ヶ丘)に通っていて、 男児と同じ喘息を持っているうえ今風邪気味(鼻水が出る程度)の私と 同じ学校に通っていて、 病気を持っていない健康な人と比べると 死亡率は大体どのくらい違うのでしょうか? 年齢は20ですが同じ基礎疾患を持ち、近くで起こったこのようなニュースを見て 不安になりました; 補足 今は喘息の発作はほとんど無く 月に1回通院しているクリニックで 軽く見てもらって使用している吸入薬を貰う程度です。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.2

前の回答を後悔したので、もう一度。もう心配は解決したでしょうか。 新型インフルエンザは日本での対処は大変よく、諸外国に比べて、致死率は大変低くなっています。これはひとえに、タミフルの備蓄が十分にあり、教養のある日本人が、感染拡大の対策をとり、おかしいと思ったらすぐに受診し、病院では直ちに抗インフルエンザ薬を投与するという、的確な対処があったからと思われます。  外国の死亡例をみると、基礎疾患のある人6割、ない人4割だったりしますので、極端な違いもないようにも見受けられます。しかし、妊婦、基礎疾患とくに呼吸器に疾患を持つ人の方が重症化しやすいとは言われます。  とにかく、いかにインフルエンザにかかったら早期に抗インフルエンザ薬を飲むかが、重症化を少なくすることにつながることには変わりありませんので、おかしいと思ったらなるべく早く受診することです。  また麻黄という生薬に、抗インフルエンザ薬に似た効果があることが最近分かってきました。市販の葛根湯の中にも麻黄は入っていますので、早めに飲むことは普通の風邪にも効きますし、インフルエンザの重症化を少しでも減らすことになると思われます。

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.1

実はよくわかりませんが、ほとんどが持病を持っている人ですから、なにもない人に比べれば10倍くらいとかになるのではないでしょうか。  今回の新型は0.5%とアジア風邪ほどの高い致死率がありますので、200人掛かれば一人くらいお亡くなりになる確率ですから、あなたの息子様が罹患されると5%くらいの致死率になるかもしれません。  ビタミンCを飲ませたり、マスクをしたり、お大事にされてください。

関連するQ&A

  • もしかして、新型インフルエンザ?

    こんにちは。いま、鼻づまり、鼻水、くしゃみ、タン、咳 の症状があります。これって、もしかして、新型インフルエンザでしょうか。それとも普通の風邪ですか?タンと咳は、3日前ぐらいから、くしゃみは、2日前、鼻水、鼻づまりは今朝からです。 【私は、気管支喘息の患者ですです。でも、今は落ち着いていて、吸入の薬は今年の夏からやっていません。あとアレルギーです。】 なんか、心配になります。お早めにご回答お願いします。

  • インフルエンザA型になりました

    気管がヒューヒューし、咳が出始め寒気がし病院へ行ったところ、インフルエンザA型と診断されました。イナビル1回吸入して終わりでしたが、1日経っても咳は止まりません。熱は消え若干鼻水がある程度です 体にだるさもなくなりました。イナビル1回で治るものでしょうか?インフルAは気管支炎、喘息、咳などが関連するものですか?

  • 新型インフルエンザについて教えてください

    今回の新型インフルエンザについて以下の疑問があります。 詳しい方がおられましたら教えていただけませんでしょうか? 1.今回の新型インフルエンザの致死率は本当に高いのか?   0.5%であるとか最近はそれが1%に上がったとか報道されていますが   本当でしょうか?   日本では先週も15万人が罹患したとの試算があるので累計すれば多分   百万人程度がすでに罹患したと思われます。   それに対して死者は十数人ですから0.001%程度、基礎疾患が無い   健常人で見ると0.0001%程度。   通常の季節インフルでさえ1千万人罹患して1万人死ねば0.1%なので   すからそれと比べると率も人数も圧倒的に低い。   0.5%とか1%というのは医療体制の整っていない後進国や、ろくな保健   も無く金持ち以外は死ぬしかないアメリカのことなのではないでしょうか?   もちろん国民皆保険の日本といえど本当のパンデミックになって医療機関が   患者であふれかえればこの低い致死率が維持できるとは思えませんが、   それでも日本はタミフルの備蓄も相当している。   こう考えると日本においてどこまで心配する必要があるのか?H5N1だって   フェーズ3のはずだし、交通事故で死ぬこともある。   そこまで言わなくても感染症の種類は山ほどあるし感染症以外の病気もある。   このあたりをどう考えたらいいのでしょうか? 2.インフルエンザの行く末   インフルエンザは今後以下のどちらの道をたどるのでしょうか?   (1)全世界が十分な注意を払っていれば感染はそのうち収まってどこかに   消えてなくなってしまう。   (2)全員が罹患するかワクチンを接種するかで免疫を得るまで流行は続く。   最初の質問の致死率にもよりますが、いずれ(2)の道しかないのであれば   社会機能を麻痺させてまで対策をとる必要があるのか?という疑問を持つ   のは私だけでしょうか?大事をとって対策するのが一番というのは判ります   でも、そのためのコストたるや・・・そのために経済が麻痺して会社が倒産し   失業者があふれるということになる確率は考えなくていいのでしょうか?

  • 喘息薬の吸入ステロイドの処方について

    最近話題の吸入ステロイド剤ですが、こちらの処方に関して詳しく教えて。 1、吸入ステロイド剤はどの程度の喘息発作で処方されるのか? 2、その発作の程度はどのように調べるのか? 3、2の検査を行って頂ける病院はどちらで調べればよいのか? 以上の質問について、お伺いしたいですよろしくお願いします

  • 新型インフルエンザはそんなに危険?

    新型インフルエンザについて、  一連の報道を見ると、世界的に感染が拡大し、感染者、死者数も日に日に増え、大変危険な事態になっているように聞こえます。  しかし、よくよく考えてみると、毎年のインフルエンザの流行の際の学級閉鎖は、一クラスで4、5人感染者が出ると実施されてたんじゃないでしょうか。  小学校一校で20~30人。府県単位では100人はかるく超えてるだろうし、日本中の患者数はハテ・・・? と思い調べてみると、  [2009.1.27付のmsn産経ニュース・地方ページ]では、 「(栃木)県内の76医療機関から報告された患者数は1月第3週(12~18日)で1553人。」とあり、 [厚労省hp]の[新型インフルエンザに関する情報]の中の資料[事業者・職場における新型インフルエンザ対策 ガイドライン]には、 「毎年流行する通常のインフルエンザは、・・我が国では一年間に約1000万人が罹患し、約1万人が死亡しているという研究結果もある」と記載されています。  本日(09.5.8)付の[asahi.com]には、 「新型インフル、世界の感染者2400人超える」との見出しが躍っています。  既存のウィルスも変異を繰り返していれば強毒性に変異することはないのでしょうか?  変異したウィルスに対するワクチン製造は「新型ウィルス」と同様、発見されてから作り出すので後手後手になるはずですし、強毒性に変異する確率や通常ウィルスでの致死率、感染者数、感染の広がり具合、を比較するとどうなるのでしょうか?  また、ニュースで見る世界地図には、感染者が一人でも出ると国全体が赤く塗りつぶされています。  感染者が隔離、入院、自宅療養している場所を都市単位でポイントし、人数を横に記した地図ではどのように見えるのでしょうか?  このことについてよくご存知の方、参考になるサイト等あれば教えてください。

  • 小児慢性特定疾患医療受給券は11月で終了でしょうか?

    子供がぜんそくで年に数回発作の吸入をしていただいております。今まで特定疾患という事で公費で診ていただいたのですが、今年の11月で終了と聞きました。これは延長等していただく事はできないのでしょうか?

  • 気管支喘息でも慢性でないと基礎疾患にあたらないのでしょうか

    4年前に気管支喘息を発症してから毎年春先に発作が出て、長引き肺炎も併発してしまいます。 新型インフルエンザワクチンについて問い合わせたところ、気管支喘息の場合、新型インフルエンザに罹患すると重症化するリスクが高いので基礎疾患にあたる慢性呼吸器疾患に該当しますが、年1回の発作では慢性とは言えないので一般の部類に入ると言われました。 県外在住の友人で気管支喘息の方がいますが(発作も1年一回位で似ています)、その友人は来月ワクチン接種出来るらしいです。 対応は地域によって違うのでしょうか?

  • 保険には入れるでしょうか?

    小さい頃小児ぜん息で20歳になりました。 中学、高校くらいになると年に1回か2回メプチンの吸入程度ですんでいます。最近では去年の春に1度吸入しました。 それ以降は一切薬も飲まないし、通院もしていません。 吸入は以前通った医者に事前にもらっておいて、発作が出た時に自分で買ったネブライザーで吸入という感じです。ですので発作がおきた時も病院に行かないです。(1回吸入すれば全快になります) こんな状態で入院保険とかに入れるのでしょうか? あと告知では喘息といわれたことがあるに丸をつければいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 喘息の予防について

    私は喘息持ちで、メプチンの吸入器を常備してますが普段はほとんど使うことも無いほど安定してます。 季節の変わり目に稀に使う程度です。 しかし、風邪をひくと大変です。 必ず喘息が併発します。 しかもメプチンなんて何度やっても効きません。夜も苦しくて眠れません。 やむなく行きつけの病院で点滴と吸入をして、少し落ち着くという感じです。 という前置きを前提にご質問したいのですが、 喘息発作を予防する為にステロイドがあると聞きます。 ステロイドは喘息予防目的なので普段からずっとやってないといけないとも聞きます。 私の場合は、風邪をひきだすと2~3日後には喘息発作が出てくるので、 風邪をひいたと思ったら、すかさずその時点からステロイドを行なって、 発作を出さずに予防が間に合いますでしょうか? 今までは発作が数日後に出ると分かってるのに 何も出来ず、ただ苦しくなるのを待つだけでした。 できることなら未然に防ぎたいです。 ですが、普段からずっとステロイドをやるほど重症でもありません。 風邪をひきだしてから2~3日の猶予で間に合えば一番いいのですが、 ご見解をお聞きしたく宜しくお願い致します。

  • 喘息の発作の症状とは?

    6歳の娘が2.3日前から鼻水が出ていたのですが、昨日から咳も加わるようになり、夜には苦しいと言い始めました。今日になりゼイゼイ音もするようになったため個人病院にかかったところ、喘息の音がしているといわれました。 この子の兄も、体調を崩すと喘息を起こすことがあり、薬や吸入・点滴などの経験はあります。ただ、兄の方は私には音がわからず、本人の苦しい・気持ち悪いという訴えで症状が出ているのかもしれないとわかるような状態です。薬も常時飲んではいません。また吸入器等も持っていません。 娘に話を戻しますが、今日、咳止め・テオドール・抗生物質をもらってきて、昼と夜に飲ませました。しかし、寝る頃になって咳が止まらなくなり、ベッドに入って1時間以上寝つけずにいます。呼吸は速く、特にはくときにヒューヒューひっかかるような音がしています。 よく、喘息の発作といいますが、どの程度の症状のことをいうのでしょうか?また、上記のような状態は、夜間でも点滴をしてもらいに病院に行くほどのことではないのでしょうか。注意を要する発作の症状や程度について、経験者の方アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう