- 締切済み
名前
山岸舞彩と書いてやまぎしあやと読むみたいですが、舞ですでに舞と読めるので彩はあまってしまうのでは・・・というか舞をまと読んだとして、彩はいとは読めないですよね・・・これは無理やり読んでるだけなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coxym
- ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.2
アヤフヤな記憶デスが、子どもの名前をつける時に読んだ本に、 戸籍は法律的には、「漢字」で登録スルため、「呼称」は、 ドウ読んでもイイ!みたいな記述を見た記憶がアリます。 法律上は「漢字登録」「読み方はご自由に」だったと、思いマス。 ナノで、「一」と書いて「じゅげむ」と読んでもOK!だった、と 記憶シテます。 アマリとっぴな「呼称・アテ字」は親の常識を疑いマスが… 法的にはOK!のハズです。 アヤフヤな記憶での「回答」デスが…
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
回答No.1
一応補足要求。 >山岸舞彩と書いてやまぎしあやと読むみたいですが、舞ですでに舞と読める ここは >山岸舞彩と書いてやまぎしまいと読むみたいですが、舞ですでにまいと読める のミスタイプでしょうか。そうでないとあとの文章につながらないですが。 そうだと想定すると、漢字の読みの半分だけ使うというような例が増えているようです。「『ま』い」と「さ『い』」かもしれません。
質問者
お礼
なるほどありがとうございました。
お礼
なるほど参考になりました。ありがとうございました。