• ベストアンサー

ヘアローションの作り方

髪の痛みが気になります。ぱさぱさしてて、すぐ切れ毛、枝毛になります。エッセンシャルオイルをつかって(寝癖直し用の)スプレータイプのローションを作ろうと思っています。精製水だけ買ったのですが、なかなか無水エタノールがなくて。。。エッセンシャルオイルは水に溶けにくいとは知っているんですが、こういう場合やはり精製水とオイルだけではだめなんでしょうか? 無水エタノールがない場合、ほかに良い方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

無水エタノールの購入場所がわかったのでいらないかもしれませんが・・・。 水とオイルは分離してしまうのはわかっていると思います。 そのため,分離させないためには,水とオイルを結ぶものが必要になります。 無水エタノールもその一つですが,これの変わりに,消毒用アルコール(約80%のエタノール)や卵の黄身(お酢とオイルと卵の黄身でマヨネーズ)なども,水とオイルを混ぜる性質を持っていますよ。 まぁ,卵の黄身はほとんど冗談(ちょっとは本気?でも,スプレータイプ向きじゃぁないな・・・)ですが,消毒用アルコールは使えると思いますけど? ・・・寝癖直しなら,蒸しタオルを使ったほうが簡単だと思う・・・。 髪の毛の傷みは,ほとんどの場合,キューティクルが開いていることが原因で,そのキューティクルは何が原因で開いているかを調べる必要はあると思いますよ。 パーマや縮毛矯正など,または,ヘアカラーなどの染髪剤を使用しているのなら,トリートメントを最低1週間以上継続して施すひつようがあるし,また,そうで無い場合は,シャンプー後のすすぎを長くしてからトリートメントとリンスをしてあげる必要があると思います。 また,これだけでは治らないと思いますので,栄養バランスの良い食事を摂るように心がけ(3日間でより完璧な栄養バランスになれば充分だそうです),規則正しく睡眠を取ることにも心掛けてください。 ストレスもその日のうちに発散してあげると良いですよ。 とにかく,「健康な体に,健康な髪の毛が生える」です。 エッセンシャルオイルで対処的処置をしながら,体の内側からも髪の毛を修復していく必要があると思います。

mezmez
質問者

お礼

どうもありがとうございます!やはりここ何年もパーマとカラーをくりかえしていたので、そのせいだと思います。最近は、カラーもやめて一ヶ月おきくらいに、毛先だけそろえてもらってるのですが、もう手遅れみたい(?)で、いくら切っても切っても、きれいに伸ばすこと自体難しくなってきたようです。(カナシー)「健康な体に,健康な髪の毛が生える」ですね。本当にそのとおりですね! これから食事にも気を配りたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

無水エタノールは大きな薬局や製剤薬局にありますよ! もし手に入らなければオイルと精製水だけで使う時に必ずシェイクして使えば良いと思います。 私がいつも相談に乗ってもらっているアロマのホームページがありますから詳しい事はそこで聞いてみてください。 私はアロマを始めたばかりの初心者ですが凄く分りやすく親切に説明してくれます。 ヘアローションの作り方も載っていたのでアドレスを書いておきますね。

参考URL:
http://www.herbs-herbs.jp/selection/lemon.htm
mezmez
質問者

お礼

ありがとうございます。早速作ってみますね!私もアロマ検定はうけているものの、実際オイルを使ってローションとか作ったことないのですごく参考になりました!

関連するQ&A

  • アロマスプレー

    ●畳のダニ対策に無水エタノールと精製水とユーカリレモンでスプレーを作るのですが、(1)顔とは体に使う訳ではなくても精製水でないといけませんか?水道水ではだめなのでしょうか? (2)また、無水エタノールとエッセンシャルオイルだけではだめなのでしょうか? 水も入れて希釈しないといけませんか? (3)体に使うわけではないとき、濃度はどれくらいまで濃く作ってよいのでしょうか? それから ●消毒用エタノールのスプレータイプのボトルにティートゥリーを直接混ぜてトイレ掃除用にしたいのですが、無水エタノールではなく消毒用アルコールでも大丈夫でしょうか? その場合水なしでもOKでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 手作り化粧水の効果は?

    こんにちは。私は、エッセンシャルオイルを使った化粧水を作ろうかと思っています。 無水エタノール+グリセリン+エッセンシャルオイル+ハーブウォーター(精製水) で作ろうと思います。オイルは、ラベンダーにしようと思います。 今までは、何となく『医薬部外品』となってる市販のものを使っていました。このアロマローションは医薬部外品になるのでしょうか?また、実際にアロマローションを作られている方、肌への効果はどうでしょうか? ちなみに私は、ややオイリー肌+やや敏感肌です。

  • エッセンシャルオイルを使ってのエアーフレッシュナーの作り方。

    色々なサイトで、エッセンシャルオイルに無水エタノールと製精水を入れたものに、オイルを加えて作るとありますが、無水エタノールは一回の作る量が5mlぐらいしか必要ではなくて、売っているのは500mlもあるので、買うのをどうしようか迷っています。 水とエッセンシャルオイルだけで、エアーフレッシュナーにはならないでしょうか?無水エタノールを使うと、どう効き目が違うのか教えてください。それと、無水エタノールは火気厳禁ですが、エアーフレッシュナーをまいたあとに、ガスコンロなんて使って大丈夫なんでしょうか?

  • 簡単消臭剤

    無水エタノールと水で消臭剤はできますか? 水は精製水じゃないとだめなんでしょうか。 アロマオイルとか余計なので、なるべく最小限の手間で作りたいのです。

  • ハーブの虫除け

    生かドライのハーブから虫除けスプレーを作りたいのですが、やはりエッセンシャル(アロマオイル)とかも必要なんでしょうか? エタノールや精製水などは 自宅にありますが オイルはないとダメなのでしょうか? あと手作りのハーブ虫除けの持続はどれくらいなんでしょうか?あとどれくらいの消費期限なんでしょうか?

  • 豆乳ローションを作りたい

    豆乳ローションを作ろうと思って豆乳と無水エタノールを購入してきました。そこで・・・ 1、豆乳を温めるとき、温度計で温度を測らないといけませんが、やっぱりないと無理でしょうか。大体の目安で(膜が張りかけたら・・とか)だめでしょうか。 2、無水エタノールを入れますが、これは消毒用エタノールではだめなんでしょうか。今日無水エタノールを購入する際に、薬局の人に聞いてみたら、「あれは水分がはいってるからね」と言われたんですけど、よく考えたら、ホワイトリカーでも代用可なので、消毒用でもいいんじゃないかと思えてきて・・・。 3、レモン汁2分の1個をいれますが、これはお酢(穀物酢)でもいいでしょうか。いいとしたら、どれぐらい入れたらいいでしょう。ちなみにお酢の匂いはぜんぜん気にしてません。 わかる方いらっしゃったら、教えてください。

  • 無水エタノールと精製水でスキンローションは作れるの?

    前に自作豆乳ローションがはやった時に購入した「無水エタノール」と、 北海道土産にもらった「ハッカ原液」が余っており、 何か使い道はないかと思っています。 シーブリーズ等の成分を見ると、大体エタノールと精製水が入っているみたいですが、 これにハッカ原液を加えたりして、スーッとする感覚のローションは自作で作れるものなのでしょうか?。 作れるのであればどのような割合で調合すれば良いのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。。

  • アロマスプレーの作り方

    梅雨のこの時期に、虫や大嫌いなG除けにアロマオイルでスプレーを作りたいのですが、エタノールや精製水は使わないといけないのでしょうか?ただ水で薄めるだけではダメなのでしょうか。教えてください!お願いします。

  • はと麦ローション

    はと麦ローションを手作りしたいのですが、作ることはできますか? はと麦茶のTパックがあり、これと精製水だけでは無理でしょうか? エタノールがダメなので、ノンエタノールで作りたいのですが、 どうでしょうか? 私としては *1 精製水にはと麦茶を2,3日浸けて、濾す *2 精製水とはと麦を1度沸騰させる(お茶を作る感じで)、漉す これで、出来ないかなって思ってますが どうでしょうか?どちらがいい、こうすればいい また、分量など アドバイス頂けると有り難いです。

  • エッセンシャルオイルのインターバルは?

    アロマ初心者です。無水アルコール+エッセンシャルオイル+精製水でローションを作ったり、キサンタンガム+精製水+オイルでジェルを作ったりしています。 紫外線防止だったり、ダイエットなどの用途で作っていますが、ずっと同じ精油を使っていると、効果が薄れると聞きました。 只今ダイエット用ジェル(グレープフルーツ+サイプレス)を毎朝晩使用しているのですが、どれくらいの間隔で使えばよいのでしょうか?