• ベストアンサー

特待生

モデル事務所から合格通知がきて一切無料の特待扱いになりました。 年は三十代前半ですが、見た目ははたちすぎにしかみられません。面接の時にも何故若いときにチャレンジしなかったのかきかれ、他になりたいものがあってそれに向かって頑張っていたからと答えました。いくら特待でも今から有名になるのは無理ですよね? だいたい若い時からデビューするのが当たり前ですよね?大きな企業のCMもあるしといわれましたが、例え出れたとしても知名度が上がるまでにはならないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181349
noname#181349
回答No.1

えぇ~~っと、あんなに質問を繰り返して、モデル事務所を受けて、詐欺かも!と心配しまくって、ようやくよさげな条件で受かった事務所なのに、何でしょ?可能性を否定して欲しいのですか? それとも、「そんなことないよ~~、頑張りなよ~~」と、励まして欲しいのでしょうか? 質問の意図がいまいち分からないのですが・・・。 Q1:いくら特待でも今から有名になるのは無理ですよね? Q2:だいたい若い時からデビューするのが当たり前ですよね? Q3:大きな企業のCMもあるしといわれましたが、例え出れたとしても知名度が上がるまでにはならないですよね? 回答1~3:なんでも、やってみないと分からないです。 せっかく受かったのだから、素直に喜び、全力で頑張るのが、夢を追いかける人の姿勢かと。 「自分ぐらいの美貌があれば、簡単に有名になれると思っていたけど、いざ受かって現実を考えると、意外と厳しそうだから嫌になってきた」のなら、考えが甘いので、努力と実力の芸能界など、やめるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モデル事務所の特待生

    芸能界である程度、知名度のあるひとは、モデル事務所を受けたら特待性扱いになるような人ですか?浜崎あゆみさんは、モデル事務所に入っていたらしいですがかなりお金を払わされたらしいですし、ドラマに出ていたらしいですが売れなかったらしいです。 特待性になるということは、美空ひばり、氷室京介など、等明らかに天才のような人ですか?長谷川京子は整形とか言われてるし、大根役者、少し有名な女優レベルでは特待性にはならないですか?

  • タレント事務所

    タレント事務所のオーディションを受けて合格通知がきました。通知書には約300名中約10名の合格者だと書いてありました。登録料や写真料はいらないらしいのですが、レッスン料について約20万円必要だと書いてありました。指定の合格手続き日に費用を持っていかなくてはいけないようです。 原宿にあるトップという事務所で、雑誌・ショーモデル、CMタレント、和装・ブライダルモデル、広告モデル、声優・ナレーター・司会者などの事務所だそうです。 エキストラは一切なし、主役と準主役しかしない事務所だということで、所属タレントさんたちが出演するCMをオーディションの時に見せられました。 大きなお金が必要だということで、ちょっと不安です。トップという事務所についてご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 友達が「俺は昔、松竹に特待生で入ってくれといわれた」と言っているのですが

    僕の友達のAが、学生の頃松竹芸能のお笑いコースにスカウトとされたと言っています。 Aによると、二年前高校の時学園祭の出し物に友達三、四人でコントを作ったところ、その出来やがあまりにも良く学生にも好評だったそうです。 それに気を良くしたAは「これもしお笑い事務所とかに送ったらテレビ出れるんちゃうん」と言い出し、コントを撮ったビデオを松竹芸能に送ったそうです。 すると後日、松竹芸能からA宛に松竹芸能から手紙が来て「貴方様の送っていただいたコントを拝見し、ぜひ我が松竹芸能に入っていただきたく思い連絡しました。養成所の入学金と学費は当方が面倒見ますので我が松竹芸能に入学してください。」 見たいな内容が書いてあったそうです。 手紙の文面はおおよそ僕の想像ですが、養成所に入学金・学費無料の特待生扱いで呼ばれたと本人は言っています。 その話にAは、芸人になる気がなかったので蹴ったそうです。 Aはそのことを自慢げに話していましたが、僕は甚だ疑問に思っています。 Aは確かに普通よりは面白いと思いますが、事務所から逆指名が来るほどの能力があるとは思えません。 だいたい、松竹の学校に特待生的な枠があるなんて知りませんし、そこ出身の芸人等聞いたことがありません。 Aの話は嘘だと思いますが確証がありませんし、わざわざ松竹本人に確かめる訳にもいきません。 しかし僕も関西の出身なので、お笑いの事は譲れません。 本当に松竹にはAの言っていることがあるのですか? もしあればこれだけ大きなサイトだと、もしかしたら特待生だった人もいるかもしれませんので居られたら、ご回答御願いします。

  • モデル事務所

    複数受けてきちんとしたところもうけ合格し二十万かかるといわれました。松嶋菜々子さんがいたとこだけ面接で落とされました。友達も松下菜々子のとこを受けたら合格し三十万と言われたらしいです。何故私はここだけ落ちたんでしょうか?友達も払う意志はないらしく、だいたい松嶋菜々子ってきれいじゃないし、演技も下手、モデル事務所は特待生でただで、彼女を採用したんでしょうか? 友達も松嶋菜々子も体が大きいのは共通しています。松嶋菜々子は何が優れていて採用になったんですか?

  • 芸能事務所・ハナワークス

    初めまして、誰か知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。 モデル事務所のハナワークスという 会社はどうなのでしょうか? 応募し、一次合格の連絡を受け 今度二次面接なのですが・・・ 登録料やレッスン料は一切かからないと書いてありました。 ハナワークスがやっている美容院が横浜にあるんですけど、口コミ情報で最悪という声が多くありまりました。 モデル事務所とは違いますが同じ系列として 気になっています。 小さな情報でも何かありましたら教えてください。 お願いします。

  • 子役・キッズモデルの事を教えて下さい

    先日ジャパンモデル○ージャンシーという モデル事務所にキッズモデルの応募をしました 一次審査は合格と言うことで 二次は面接だそうですが面接に 3千円必要だと言われました キッズモデルや子役などのオーディションを 受ける時ってお金が必要なんですか? また面接に行く時に注意しておいた方が よい点や何か参考になる事があれば 教えて下さい

  • 京本大我くんって秘蔵っ子なのでしょうか?

    京本大我くんって秘蔵っ子なのでしょうか? 入所した時には結構話題になって今現在でも雑誌などでも良い扱いの方だと思うのですが強烈にプッシュされていたり、人気があるように感じません。ドラマにも出演しませんし、デビューもしませんでした。親の知名度など考えると岡本Jr以上に話題になるのに。 彼より年下の先輩(森本)や年上の後輩(岡本)はデビューして行きましたし、今度バッテリーというドラマに出るJrの人達も彼より後から入所した人達です。これは事務所が彼を秘蔵っ子扱いして大事にしているからなのでしょうか?

  • 合格後の無断キャンセル

    芸能事務所やSNSのライバー事務所に合格して、 合格通知を無視したら罪にとわれますか? また合格時、入所費を払わないといけない場合に無視したら、無視だとキャンセル扱いにならず、入所費を支払う義務が伴い何かの罪に問われるでしょうか?損害賠償をとられたりするのですかね どちらも罪に問われるなら、どのような罪に問われるのか教えてください

  • 東京に行くべきか困ってます!!アドバイスください!!

    皆さんにちょっとお伺いしたいのですが…。 私は、ずっとモデルがしたくて色々モデル事務所のオーディションを受けてます。ずっと東京にいこうと思ってて東京の事務所ばかり受けていて、いくつか合格したんですが、どこともお金がかかるみたいです。その中でも、私の中で面接的にも良い感じの事務所はレッスン料として24万かかるとのことです。面接の直後は絶対合格したら行きたい!!って思ってたんですが、いざ合格するとどこか疑ってしまう自分がいます。 友達に相談したら、「行ってしまえば??」という子もいれば「騙されてそう」っていう子もいます。また、「わざわざ東京いかなくても大阪でどっか入ってから東京いったら??」って言う子もいたり。。。 東京の事務所はそろそろ返事をしないといけないのですが、どうしたら良いでしょうか??みなさんのそれぞれの独自の考えで全然かまわないので、アドバイス頂けないでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 悪徳業者?

    質問お願いいたします。 私は芸能プロダクションの面接に行き、受かりました。 ちなみにそこは有名なところではなく、事務所も小さいです。 合格通知には21万のレッスン料と書かれていました。 年会費など一切無料と言っていたのに、なんで?と思いました。 それに、まだ不可解な点があります。 まず、『通常35万のレッスン料のところ、○○さん(私の名前)は特別に21万です』と書いてあったこと。 あまりにも不思議であったため、その事務所の担当の方に電話をしました。 私:『面接の時に年会費など一切無料と言っていたのに、レッスン料のことをなぜはじめに言わなかったのですか?』 担:『それはちゃんと言いましたよ。…あれ?聞いてなかったんですか?』 …確かに私も棘のある言い方で悪かったですし、それによって興奮させてしまったのかもしれませんが…その担当の方の口調がだんだんと変わっていきました。 プライドが高く、見下したような言い方。 興奮状態で、敵視したような口調。 私が電話で話し、実際に感じたその人の印象です。 ちなみに、今思えばたぶん…レッスン料のことは言ってたかもしれません。 ただ、私は特別21万というのが気になったので聞いてみたんです。 すると 担:『それはあなたの素質や個性を見た上での判断です。』 私:『えっ、私とろくに話したこともないのに素質や個性なんてわかるんですか?』 担:『そりゃあわかりますよ。私達は何十年もこの業界で働いているプロですから。わからないようなら仕事なんてできませんからねぇ。』 …このように言われました。 ちなみに面接と言っても簡単なカメラテストのみで、面接自体は一切なかったです。 この担当者の口調も強くなっていき、『こんなことは今まで言われたことないので…』など攻撃的な感じの雰囲気でした。 その他 カメラテストや書類費という理由で、面接時に2千円を持ってこさせる。 レッスン会社が別だからと、契約時に21万を持ってこさせようとする。(強制や脅しはないです) など、少し『ん?』という違和感があるのですが…どうなのでしょう? レッスン料を利益とするプロダクションがあるのは知っていますが、なんか怪しいと思いました。 詳しい方がいましたらご回答ください。