• ベストアンサー

妹のお見合い結婚

charecoriの回答

  • charecori
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

こんにちは。 >本人に聞くにも母にはそっとしておくようおに言われて色々聞けません。 なぜお母様はそんなこと言ったのでしょうか? お母様も妹さんが乗り気ではないということを悟っていての発言のような気がします。 お姉さまである貴方が聞いていいと思います。 もしかして、妹さんはそれを待っているかもしれません。 結果、本当にその男性と結婚したい意志がわかれば、何てことなく 皆さんで祝福できるわけですから。 >心の病になって~ 心の病は時間がかかります。 もう完治されているのですか? 鬱の時、大きな決断をすることは避けるべきだと言われています。 自分では判断が難しいのでしょうね。 私(女)にも姉がおりますが、姉妹って親にも話せないことが話せたりします。 特に同性だと尚更、姉妹の存在って大きいと感じます。 ご姉妹であるお二人が疑問を感じているなら、お話されてはいかがですか?むしろ、お話された方がいいと思いますよ。

kedamayama
質問者

お礼

誤字乱文ですがお読みいただき、ありがとうございます。 >>お姉さまである貴方が聞いていいと思います。 もしかして、妹さんはそれを待っているかもしれません。 本当に待っていてくれるのならうれしいのですが・・・とても情けないですが、妹は私に対しても本意をいってくれるのかどうか自信がありません。 妹が溜め込む様な性格になったのは私が原因なのかもしれません・・。実家に戻ったとき今では話しますが、3女が間にいないとぎこちないです。昔のようにはいかないのです。 >>心の病は時間がかかります。 もう完治されているのですか? 精神科にはいってないんです、実家に戻って田舎の空気をすって母が寄り添って今は落ち着いているという感じです。 母もなんというかすごく妹のことには敏感で、上手くお伝えできないんですが、そういう空気感なんです・・ >>私(女)にも姉がおりますが、姉妹って親にも話せないことが話せたりします。 昔はそうだったのですが・・ でも本人に聞いてみないとわからないですよね、今度実家に帰った時に3女ともいっしょに軽く聞いてみたいと思います。本意を話してくれるか不安ですが姉として、本人に聞くしかないですよね 近しい妹であっても人の気持ちを知ることってすごく難しいですね・・ 妹の立場からのご意見がきけてよかったです、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不器用な妹にお見合いして幸せになってほしい

     30歳の妹のことです。  姉が言うのもおこがましいですが、妹は、まじめで仕事熱心で、ルックスもスタイルもむしろ良いほうだと思います。私の友達もいい妹さんだね、と褒めてくれることもあるし、妹が好きだと実家にまで来た男性もいたのを見たことがあるので、姉の贔屓目ではなく、いちおう人並みのレベルだとは思いますが、愛想や女性らしい可愛らしさはなく、嫌なものは嫌とはっきり言うし、細やかな心遣いとか人付き合いはちょっと下手なようで、私が見る限り、真剣なお付き合いをしている男性もなく、今までそういうお付き合いをした人もいた様子がなく恋愛に関してはどうもまだまだ高校生レベルのようで、どうも王子様のような人との恋愛を夢見ているだけのようです。  こんな現実離れした妹が心配で、お見合いでもして結婚してほしいのですが、どうも母や姉が薦めるお見合いは嫌らしいのです。お見合いが嫌、というのではなく、本人も結婚はしたいみたいなのですが、身内がやんややんやと薦める話に乗るのが、恥ずかしい、と思っているような感じです。確かに、周りではみな恋愛結婚で、私たち兄弟も妹の友達もみな恋愛なのに、お見合いなんて恥ずかしい、みたいなことは思っているようです。わからなくもないんですが、一つの出会いの場と考えたらいいのに、と思います。  30歳にもなるのにほっといたら、というご意見もあるでしょうが、このままだと自分で相手を見つけるという器用さもなさそうで、絶対に結婚できないと思います。なんらかのきっかけとか、結婚に興味をもってもらう方法とか、お見合いの気乗りさせる方法とか教えていただけませんでしょうか。  

  • 見合い結婚後に妻の姓になることについて

    31歳男性です。 次週の土曜日にお見合いをしようとしています。 お見合いの相手は3姉妹の中の次女で、姉と妹は既に結婚しているそうです。 結婚後も実家の苗字を残したいので、結婚後は夫の姓を変更して妻の姓になってほしい、というのが相手の希望です。(ただし養子縁組して婿養子になってほしいわけではないそうです)。 また結婚相手は、彼女が現在住んでいる東京都心ではなく、実家の茨城県内で探しているそうです。 その女性は29歳で写真を見る限りはかなり美人、あくまで写真の印象ですが社交的な性格ではないかと思います(趣味がカラオケとも書かれているし)。 また東京都心に住んでいるので出会いの機会も多そうです。 わざわざお見合いしなくてもこれまでいくらでも出会いがあったのではないか…と思います。 おそらく、実家近くの人と結婚を希望しているのと実家の姓を継ぎたいという希望がある為、相手がなかなか見つからないのだと想像しています。 そこで疑問なのですが、実家の苗字を継いだ姉妹が1人もいなくなるのを避ける為に夫に婿になることを希望する…ということは、婚期が遅れるリスクを抱えることになっても、どうしても希望するような内容なのでしょうか?

  • 家事の出来ない妹が結婚します

    41歳になる妹が 結婚することになりました 妹は ずっと実家暮らしで 家事は母まかせでしたので 家事一般 とくに料理はしたことが ありません… この度 紹介所で知り合った方と めでたく結婚の流れと なりました お相手は一つ年下の 40歳公務員の方で ご実家が兼業農家をされているご長男です 結婚後は同居ではないそうです お相手の方は 農繁期は必ずご実家へ 手伝いに帰られるそうです(同じ市内) 妹は 日焼けすることや 土いじりが大嫌いで 農業も手伝いたくないと 言っています 結婚後 仕事をやめて専業主婦になるのだそうですが 家事が出来ない お相手のご実家の手伝いもしたくない ちなみに子どもも 産みたくないそうです では何故 結婚したいのかといいますと 働きたくないからだそうです と ここまで書くと なんて困った女性だと 思われるかと 思いますが 妹は歳のわりに若く見え きれいな方です 父が他界してからも 母に優しく母思いの よい娘です でもそれは 身内の贔屓目もあります 正直 妹はこのまま 結婚しても大丈夫でしょうか? お相手の方はとても優しい方みたいで 母も気に入っているみたいです 妹はお相手のかたに 家事が出来ないことや 農業を手伝いたくないことは 言っていないみたいです 姉のわたしには 関係ないといえば それまでなんですが なんか心配です 妹は大丈夫でしょうか? 何か気を付けたほうがよいことなど アドバイスをいただけないでしょうか? わたしは 一児の母 専業主婦で実家からは 遠い場所に住んでいます

  • 妹の結婚式と家族関係

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3693656.html で、 以前、姉の結婚式について質問させていただいた者です。 (上記質問は長いので、お読みいただかなくても 今回の質問の趣旨ははっきりさせるように書きます。) 私は、三姉妹の二女で、いちばん先に結婚しました。 ↑の質問のときは、何が何でも、結婚式前に私と 姉の婚約者を会わせまいとする母と、それに従ってしまう 姉に対して腹を立てていました。しかし、姉は、結婚式後、 手紙で謝罪の言葉を伝えてきて、私が今している試験の 勉強に対する励ましの言葉を送ってきてくれました。 当時、腹を立てていた自分が情けなくなりました。 しかし、まさに姉の結婚式の日、母親に、親戚の前で 大恥をかかされました。(自分では、そう認識しました。) 披露宴の途中、母が、妹(未婚)に、披露宴のゲストの 方々にご挨拶に行こう、と誘ったので、「私も行く。」と 私が言ったところ、母が形相を変え、お前は席でおとなしくしていろ 的なことを言ったので、びっくりして、「へぇ~、そしたら お姉ちゃんの妹は○○(妹の名)だけって思われるだろうね。」と つい嫌味を言ったら、その場で母は激怒し、その後一切口を きかなくなりました。妹は、その場で馬鹿にするようにへらへら 笑っていました。 周りの叔父・叔母や従妹や私の夫は唖然としていました。 つまりは、母は披露宴のゲストには、私を接触させたくなかった らしいのです。結局、私は、勝手にゲストの方々と歓談し、 そのゲストの方々は、直接会ったことはなくても、姉から 私のことをいろいろと聞いていたので、かなり会話がはずみました。 そのことも、後で、どうやら母の怒りを買ったらしいです。 私には、原因がわかりませんが、母は昔から、私が 社交性を発揮しようとすると、嫌がる傾向にありました。 小中学生の頃は、学校に行って、友達がたくさんできた話などをすると 露骨に嫌な顔をしていました。 母自身内向的な性格だからかな、と思うときもあります。 しかし、この一件を含め、少し前に父を亡くしてから、 母は私を親戚たちの集まりや結婚式になんとか出席させまいと してきました。私は行きたいと言っているにもかかわらず、 先方に勝手に、私都合の欠席である旨伝えたりします。 夫も、普段から母に対する愚痴を言う私をさとしたりしていた のですが、今回の件を目の当たりにして、私の怒りももっともだと 言うようになりました。 このような経緯から、私は、現在、母とも妹とも、一切 連絡を絶っていましたが、叔母から、今秋、妹の結婚式が あることを聞かされました。そして、夫の携帯には、母からの そのことを知らせるメールが入っていました。こんな母や 妹なのに、なぜか、未だに私と連絡をとろうとしていることが 不思議でたまりません。 しかし、私は、上記のとおり、かなり腹をたてつつも、 本当はうまくやっていきたい、という気持ちが心の奥底に あります。ですが、やはり、母・妹と連絡をとるべきか、と 思い立つと、もう一人の怒れる自分が、やめろと言っている 感じで、矛盾した思いに悩まされています。今まで、少々 腹の立つことはあっても、その場であまり主張せずにいましたから、 今回ばかりは許したくない、という気持ちがあります。 そこへ、具体的に、妹の結婚式という出来事が持ち上がり、 どうしたらいいのか、という気持ちです。もめたくないので、 式には出席すると、姉を介して伝えてしまいましたが、 本当は、母・妹の顔も見たくないし、素直に祝福する気持ちには なりません。 しかし、いろいろ考えてどうどう巡りになってしまいます。具体的に 私はどう行動し、どう考えるべきなのか、一端でも結構ですので、 ご意見いただければ幸いです。

  • 妹に結婚話が、私は何をすれば?

    30代半ば、2つ下の妹が近く彼氏を実家に連れてくるそうです。 私は実家で療養中です。 妹に彼氏の影が全く無かったのと、私が結婚に対して全く知識が無いのですが、1週間後ぐらいに彼氏が来たときに何をしたらいいのでしょうか? どんな事を聞いたほうがいいのでしょうか? 相手は私の病気を知っているようですが、病気について何か言った方がいいのでしょうか? 姉として、何をしたらいいのでしょうか?

  • 妹に感謝の心を持ってもらうには

    3歳下の妹がいます。 年は30代前半、就職氷河期に大学卒業を迎え、ひとつのところに長く働かないまま今に至ります。実家に母と暮らし(父は亡くなりました)来年には遠方に暮らす彼氏の近くで暮らすため、家を出ようと思っているようです。 そんな妹と最近頻繁にメールをするようになったのですが、その言葉の端々から母にあまり感謝の心を持っているようには見られません。 自分の母に感謝の気持ちをもてないようなら、この先何をやってもうまくいくとは思えず、何とか妹に感謝の心を持って欲しい、と思っています。ですが、本人は姉である私の話など聞く耳を持たないので、第3者の方々にアドバイスをいただきたく思います。 どうやったら、感謝の心を持つようになるんでしょうか?

  • 妹の結婚

    いつもお世話になっています。 既婚・5歳と1歳の育児をしている30歳です。 実家の家族のことでアドバイスお願いします。 妹の結婚が決まったのですが、とてもゴタついています。 妹の彼氏が両親のもとに挨拶に来て、その後、妹が相手の両親に挨拶に行きました。 ここまでは順調だったのですが、その後、相手の両親がうちの両親へ挨拶に来ない(妹を貰いに来ない)というので両親が憤慨しました。 結納の時に顔合わせをするのだからわざわざ挨拶にいかずとも…というのが一般的なのかもしれませんが、地域性と言いますか…実家の地域では本人達が互いの両親に挨拶をした後に彼氏の両親が彼女の両親に挨拶に行く、というのが当たり前になっています。 私の時もそうで、旦那の両親が実家に来てくれ「このたびは大事な長女さんをうちの息子の嫁に頂けるということで大変ありがたく思っております」と挨拶して頂きました。 両親にとってはそれが当たり前で、旦那の両親の誠実な姿を見て「安心して嫁に出せた」と言っています。 そしてそれが当然と思っていた分、今回の挨拶なしの件で特に母親が憤っています。 結局は何とか挨拶の機会を設けて頂いたのですが、その際の相手の両親の数々の非礼に両親がさらに憤りと不信感を募らせ、結婚話がなかなか進みません。 地域性もあるでしょうが… ・妹が彼氏に「両親への挨拶」を促し、彼氏から親に話したが「そんなの必要ない」「仕事を休めない」と相手にしてもらえなかった ・父が相手の父親と直接話し、機会を設けた ・両親はおめでたいことは午前中に、という感覚だったが夜に行われた ・本来であれば実家に来て挨拶をして頂き、話がまとまったら実家でごちそうを振舞うのが礼儀だが向うの意向によりお店(ちょっといいお食事処)で行った。 ・その際、先に挨拶をしてもらえると思っていたが「まず飲み物を。何飲みますか?食べ物は?店員さん呼ばないと」など挨拶の場ではなくお食事会だと思っていたらしい ・彼氏が小声で親に「まず挨拶でしょ」と促すも「え?お食事会でしょ?挨拶とかそういうの関係ないから」と発言 ・決め酒を知らなかった ・私と妹は2人姉妹で私は嫁に行ってるので妹が嫁に行くと家が絶える。それを覚悟で結婚を許したがそれに対する気遣いが見られず「今時そんな考えナンセンス」という雰囲気。 等、挙げればキリがないのですが、両親はどこまで人を馬鹿にするのか、こんな非常識な所に嫁にはやれないと困惑して怒りを顕わにしていました。 挨拶はスルーするわりには息子夫婦が住む場所を勝手に決めようとしたり(同じ敷地内に二世帯住宅)、結婚式や披露宴はこうしたほうがいい!と言ってきたり、そういった意見ははっきりとぶつけてくるようです。 そして最近になり結婚式の費用の話が妹と彼氏の間に出たようで、彼氏が「あなたの両親はいくら出せるの?」と聞いたそうです。 それを妹から聞いた両親がまた腹を立て「彼氏は自分の立ち位置を見極めるべき。子供のことなのだから協力できることは協力するが彼氏が口を出すべき領域ではない!」と。 その後も父と相手方の父親が話をしていますが、相手の反応はとても薄いです。 本人達はというと、妹は最初こそ憤慨していましたが、最近は結婚したくて仕方ないようで何とか上手く取り成そうと彼氏を操縦する努力をしています。 彼氏は妹と話し合いますが、自分の両親と話し合った内容や両親が妹のことをこう言っていた等、何でもかんでも話してしまうのでそれでトラブルになることもしばしばです。 そしてとても流されやすい性格のようです。 妹は何とか彼氏を操縦して父に会わせ、父から結婚の何たるかを言い聞かせ諭してほしいという感じです。 父は妹にとても甘く、子離れできていません。 妹も親離れできておらず、とくに父には悪い意味でべったりです。 「お前の言う通りだ、お前が正しい、よし何とかして彼氏を連れてこい」と二人はガッチリくっついています。 それに対し母は「そんなの付け焼刃にしかならない。話すのであれば両親同士がしっかり顔を会わせ話し合うべき。そうでなければ余計にこじれるだけ。結婚は何十年も続くものなんだから付け焼刃で取り成して結婚しても出戻ってくるはめになる」と反対の立場です。 私は嫁に行き実家を出た身ですので、あまり口出しするつもりはなかったし、これからもよほどひどくない限り苦言を呈するなどのつもりはありません。 ですが親離れできていない妹ですが、大事な妹です。 私としては両親同士が話し合いの場を設けるべきだと思っています。 こちら側が文句を言うとかではなく、冷静に結婚に対する考えを話し、互いに足並みをそろえる努力をすべきかと。 皆が皆、バラバラの方向に動いているように見えるので…。 そして相手方の両親とうちの両親の結婚に対する価値観が全く違うように思います。 なるべく客観的に捉えるようにはしていますが、とても難しいです。 婿を取らず嫁に出すということを重大に捉えるのはナンセンスでしょうか? 母は一人娘なので父は婿養子です、それにより実家は一代伸びたのです。 先祖がいなければ産まれてこないし、それを思えば「家」と「先祖」は敬うべきと思います。 それを娘を手放し家を絶やす(養子という手もありますが)ことを重大視するのはおかしいでしょうか? 客観的にいたいですがそこを軽視された部分や、今後、安定して親戚づきあいをするつもりがなさそうな部分、結婚を軽視しているということには腹が立ちます。 反対に、相手方の両親が結納とは別に挨拶に来る、というのは一般的ではないのかもしれないなとも思っています(ですが心遣いというのがあるだろう!とも思います) 私自身の結婚で言えば、旦那の両親の挨拶はとても潔く、誠実なものでした。 それを見て両親は私を安心して嫁に出せたと言っています。 義両親は人情深い人柄で、陽気で、働き者で、義両親とトラブルになったことはありません。 一定の距離を保ち、自由にさせてくれていますが、困った時はすぐに駆けつけてくれ、相談相手にもなってくれています。 私がいま、そういった環境なので挨拶もしてくれないような非常識な場所に嫁いでも妹含め誰も幸せになれないのでは?と思います。 応援したいですが私も心の中では「ちょっとな…」と。 結婚後そんな両親ともめたとしても流されやすい旦那さんは守ってくれなさそうです…。 両親同士で話し合うというのを両親に提案はしているのですが、家族みんな考えや心がバラバラでどうしたものかと悩んでいます(母と妹が衝突・冷戦&父と妹が結託) 母もストレスで夜眠れないようで、発散のためにたびたび電話をしてきて1時間ほど愚痴を聞きます。 本来なら妹に「おめでとう!!」と言いたいし、浮かれてプレゼントを買ってあげたりサプライズをしてみたり…となるはずだったわけで…おめでたいことなのに誰かに報告することも出来ず、ゴタゴタしているので内密です。 長々とすみませんが、私自身も実家の家族にどう接し、アドバイスすべきか分からなくなってしまっています。 こちらが常識と思っていても、よそでは一般的ではなかったりもしますよね。 それも理解しているつもりですが、結婚の常識・非常識すらもグラついてきています。 見守るべきでしょうか? どこまで口を出していいのでしょうか? 難しくて困っています…。

  • 妹に嫌われている

    私は今月で33歳になりますが、26歳の時から一人暮らしを頑張ってきました。心の病を10年前から患い、嫌でも頑張ってきました。一人が嫌で何度も死のうとしたり自殺未遂をしてきました。今まで実家に何度も戻りたいと言ってきましたが、母と妹が私を嫌がりずっと反対してきました。ですが、父はずっと戻ってきてもよいと言ってくれていました。そして私はもう限界にほとほと疲れて最近もさっきもほんとに死のうと計画をたてていました。ですがさっき母から電話があり今年中に実家に戻ってきてもよいと言ってくれました。やっと願いが叶いそうです。ですが妹が私を嫌がり、家をその代わり出ていくそうです。ショックでした。それは仕方のない事なんでしょうか?姉は結婚して所帯をもち、子供がいますが別に暮らしています。姉はまだ優しい方なのですが好かれてはいません。その代わり私が実家に帰ってきたら家の事を思いきり手伝おうと思います。でも嫌われるのは仕方ないんでしょうか?

  • 時代錯誤なお見合い結婚!?

    女性からのお断りは、今の時代のお見合いもないのですか?? 昔は女性からお断りは出来なかったそうです。(母曰く・・・) 両親は見合い結婚です。二度目に会ったときには結婚することになって おり、見合いは単に顔を合わせて「結婚するか、しないか」の確認の 場だったそうです。 親の友人の紹介での見合いですが、現代といえど見合いは見合い。 2ヶ月半の間に見合いを含め2度しか会ってませんが、その後電話もメールも こちらからしたっきり、間があるのが常。 すっかりテンションが下がり、お断りしたいと思って母に言ったら、 「女性から断れない」とのことでした。 今は見合いは出会いの場と思ってたのですが・・・・ 嫌われる態度をとるしかないのですか???

  • 仲の悪い妹の結婚式に出席すべきでしょうか?

    45才女性です。結婚して夫と子の3人暮らしです。 実家の父と妹2人の態度や価値観のズレに悩んでいます。 事のいきさつは父が妹2人には甘く(ネコかわいがり)妹が妻子持ちの男性と交際しても怒らず、別の妹はデキ婚でも怒らず結婚を許し8年経過。その夫は9年前より無職。夫の実家が援助してます。 これだけでも頭に来ますが、妹達は大事な行事(今回の結婚式も)を母や長女の私抜きで勝手に父、次女、三女で決め、後日参加を強要して来ます。 ついに今冬の三女の結婚式の日時の決め方も母、長女抜きで決め私の怒り爆発! 案の定三女は父を味方につけ母や私を非難。今後実家には入らせないと父も賛同してます。 この非常識な3人(父、妹)が世間では普通で母や私のように家族に日時を伺い予定を組むのはおかしいのでしょうか? 又、デキ婚や不倫を怒らずニコニコしている父も普通でしょうか? 父の妹に対する偏愛に母や私はどう向き合うべきでしょうか?2人ともガマンの限界です! アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう