• ベストアンサー

子供にオオクワを育てさせたい

お世話になります。 昆虫大好きのこどもにオオクワの幼虫かたまごを育てさせたいと思います。 難しいと聞きますが飼育可能でしょうか? こどもは6才の男の子です。 また始めやすいキットのようなものは販売されていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

6才ということは、小学校の1年生くらいですね。 私の会社の従業員の息子さんが同じ年齢で育てています。成虫飼育から産卵させて今はビンに入った幼虫を育てています。カブトムシも同じように育てています。保育園では「ムシ博士」と呼ばれています。 育てるのは、簡単ですが、3ヶ月に一度のエサの交換のときだけおとなの人が手伝ってあげる必要があります。 育てると言っても、今からであれば、すでにビンに入った幼虫を育てることになりますので、現実には何もやることがありません。しかも、持ち上げたり、明るいところに出して頻繁に観察すると、幼虫は、警戒して、再び落ち着くまで餌を食べるのを休止しますので、幼虫の成長を妨げることになります。ですから余計にやることがありません。 静かで暗いところにビンを置いて、12月に一度エサを交換して3月にもう一度交換すると、通常4月末あたりにサナギになって、6月には成虫の顔が見られます。 飼育ビンに手を触れない我慢が仕事みたいなものです。 特別に大きな成虫を作ってやろうというわけでないのなら、飼育はごく簡単です。 もともと日本原産のムシなので、常温下で2~3月ころにはサナギになり、遅くとも6月には成虫の顔が見られます。室内で飼うと、人間の都合で暖房するので、季節が判らなくなってサナギにならない子も出てきますが、玄関の靴箱の上など、外気に近いところに飼育ビンを置くと、だいたい6~7割程度の成功率で成虫になります。(直射日光は厳禁、即死します) 成虫は、3年くらい生きていて、1ペアが生涯に130ケくらいの卵を産みます。その卵から次世代の幼虫を取り出し、工夫して巨大成虫を作り出すところに面白さと難しさがあると言えます。 最初の幼虫の飼育セットは、案外購入しにくいです。 幼虫は通販でも買えますが、結構高いです。 http://www.o-kuwa.com/ 昆虫ショップなら成虫のペアでも幼虫でも買えますが、mixiのオオクワ関連コミュでは里親募集している人が多く、無料で幼虫を分けてくれます。 オオクワ1ペアの1シーズンの産卵数は40ケ以上になりますので、幼虫が取れすぎて困っている人も多いのです。クワガタムシは複数を1容器で飼うとケンカして殺しあうので、1匹づつビンに分けて飼育しますので、ビンを置く場所の問題、餌代の問題などで、手放したい人も多いのです。

hidenakata
質問者

お礼

ムシ博士! なんだかカワイイですね^^ mixi入ってますので関連コミュ除いて見ます。 分けて頂ければいいです。 あと容器等の道具は上記のアドレスで聞いてみます。 とても参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#108517
noname#108517
回答No.1

飼育用品とエアコンの電気代さえ覚悟すれば簡単です。 簡易飼育法など多くのHPで紹介されています。

hidenakata
質問者

お礼

電気代月いくらくらいですか? 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オオクワの幼虫のこと教えてください

    もう生まれていないと思ってそのままほうっておいたオオクワの産卵木なんですが、何の気なしに今日割ってみたらなんと幼虫がいました。幼虫を育てたことがないので焦ってます。完全に割り出してませんが少なくとも7匹ぐらいはいます。夏に産卵したものですからもっと早く菌糸瓶飼育というのをやれば大きなサイズになったのでしょうか??今何齢幼虫ぐらいなのですか?菌糸瓶は温度管理が大変ということですが初心者は瓶づめしたマットでの飼育が良いでしょうか?とりあえず産卵木からは割り出しちゃっていいんですよね?パニクっちゃってすみません。

  • オオクワ幼虫の割り出し

    昨年に引き続き、同じ雌に産卵をさせていました。産卵時期は本当は5~6月ごろが良いんでしょうかね。そうすれば7~8月の暑いときに幼虫がぐんぐん成長するような。。 しかし私は、(去年産卵セットした幼虫の今年の羽化のことで頭がいっぱいで、)今年もまたしても産卵セットが遅くなり8月初旬の産卵となりました。そして昨年同様またしても幼虫の割り出しが遅くなってしまったように思います。もう2ヶ月近くたってますから割り出せば卵でなく幼虫が取り出せるのですよね? 去年は幼虫がある程度大きくなってからの割り出しだったので、オオクワ幼虫飼育初めてだったにもかかわらず容易に幼虫を取り出せたのですが、今回は小さいと思いますので、割り出す際に気をつける点があれば教えてください。

  • オオクワの産卵について

    この前、産卵木に幼虫が生まれてました。オオクワは年1回卵産んだらもう産卵しないのですか?一応産卵木は新しいものにとりかえました。オス、メス同じ容器に入れて飼ってます。教えてくださいよろしくお願いします

  • オオクワがサナギに・・・

    オオクワがサナギになってしまいました。 捕獲が専門で繁殖は超初心者です。 試しに産卵セットを組み、昨年運良く生まれたオオクワの幼虫を3匹ほど飼育中です。 もともと800cc×3で飼育してました。 昨年9月に菌糸ビンに入れ替えた後、ほっといたのですが、ある夜ガリガリと捕食音に気付き見てみると、幼虫の大きさに合わせてビンの中に空洞が出来ており、このままでは餌が足りないか、瓶が小さいかの瀬戸際に感じられ、先週入れ替えました。 3匹のうち大きめの2匹を800ccから1500ccへ入れ替え、残り一匹は800ccの瓶へ戻しました。 一匹は直ぐに潜ったのですが、1500ccと800ccの各一匹が潜らずにいたのですが、そのうち潜るかと思い見守っていたのですが・・・ 今日見たらサナギになっているんです・・・ 添付写真は1500ccのものですが800ccのもの同様です。 触ったらマズイのは承知なのですが、これは・・・今後どう対処したらいいのでしょう?

  • オオクワの産卵と割り出し

    すいません。質問が多いのですがよろしくお願いします。 1、皆さんは、ペアリングしたあとの雌にどれくらいの期間で卵を産ませ、産卵木を交換しますか? 2、産卵し終えた産卵木は卵の状態で割り出してもその後に影響はないのでしょうか? 3、1齢幼虫の状態で割り出したいときは、産卵木を回収してから、どれくらいたってから、割り出したらいいのでしょうか? 4、卵の状態で回収しても影響がない場合、孵化までどのように保存したらいいのでしょうか? 5、1齢幼虫で取り出したいときは、産卵木を回収したあとはどうやって保存したらいいのでしょうか。? 以上の質問です。分からないことだらけですみません。オオクワを飼うのは、初めてなもので、皆さんよろしくお願いします。

  • オオクワの蛹は未だ

    昨年の7月中旬から下旬にかけて産卵が終了(雌を容器からはずした)ので晩夏ということになると思いますが、オオクワの幼虫がまだ今日時点でさなぎになってくれません。(正確には一匹だけ7月ごろさなぎから成虫になりました)幼虫は大きくなり元気のようです。昨年寒くなるまでほったらかしにしたためさなぎになる時期も遅れているのでしょうか。さなぎになるには28度あたりをキープしないとダメですか。そろそろ秋になり今日もやっと28度になったようですが、このまま気温が下がるとさなぎになるのが来年にずれ込んでしまうのでしょうか。そうなると飼育が大変です。来年まで幼虫でいてもいまさら巨大化してくれるわけではないですよね。どうしたものでしょうか。http://okwave.jp/qa4599293.html

  • オオクワ幼虫を飼う容器

    オオクワ幼虫飼育経験者の方、容器はどんなのをお使いでしょうか。ハエ対策用のとても小さい空気穴がついている容器は開けたときにおいと湿気が気になるし、土や木の状態があまり良い感じがしないので、多少のハエが入っても普通の網状のふたのついた空気の良く通る容器で毎日霧吹きをしようと思うのですが。幼虫でなくても外国産大型成虫などについてのご経験でもお聞かせください。

  • オオクワ幼虫の冬の温度について

    またまた教えてください 最近寒くなって来てオオクワの越冬準備が必要かと思いご教授頂きたいのです。 成虫ではなく幼虫についてです。 現在15頭程のオオクワ幼虫を菌糸ビンにて飼育しています。 状況は「冷やし虫家」で温度調整し10月末まで25度、11月に入り22度まで下げている状況です。 自然に任せれば「冷やし虫家」から出して自然の温度で越冬させれば良いと思います。 しかし、せっかく持っている「冷やし虫家」を使い冬の間も菌糸を食べさせて、可能な限り大きな個体にさせたいと思っております。 この際、何度位が適温なのでしょうか? 現状の20度を超えるくらいでしょうか? また、加温をして冬を越すとそれだけ早く蛹化するのでしょうか 弊害も出てくるのでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 国産オオクワの飼育について質問です。

    国産オオクワの飼育について質問です。 ちょっとしたきっかけで国産オオクワのペアf4を購入してそれぞれケースに入れたんですがずっと土の中に潜っています。羽化してから1年経ってる個体です。 後、産卵などについてもチャレンジしようかと思ってるんですが f4でもちゃんとした個体を生むことが可能なのか 経済的な面で幼虫は10~15匹程度にしたいんですがどうすればいいのか オスとメスを同居させるタイミングの見極め方 など、色々教えて欲しいです。 質問多くて申し訳ないです。

  • オオクワ幼虫の温度管理飼育で

    オオクワ幼虫の段ボールや発砲スチロールの温度管理飼育で、下にヒーター敷く場合、ヒーターの上には何を置いてその上に菌糸ビンを置きますか? 何か良いのや自作で何かありますか 皆さんはどのようにしてるモンでしょうか

専門家に質問してみよう