• 締切済み

パスポートの申請について

sss2001の回答

  • sss2001
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.1

業務の出張なんかだと、少しだけ早くパスポートを交付してくれる事があります。1日とか半日レベルですが。 そのための確認用です。 別段、違う事を書いても不許可/虚偽にはなりません。 あくまで「予定」ですから。 ねんのため、渡航先はビザは不要ですよね?

banboo1234
質問者

補足

回答ありがとうございます。 出発予定日安心しました。 渡航先はハワイなんですがビザいるんでしょうか?

関連するQ&A

  • パスポート申請について

    初めてパスポートを作りに行こうと思っています。 一般旅券発給申請書は役所で先に貰ったのですが、裏面の出発予定日は必須項目でしょうか❔ というのも、いつ、どこへなどはまだ決めておらず近いうちに海外旅行したいな位の考えで、とりあえずパスポートだけ作っておこうかと思ったからです。

  • 旅券(パスポート)の申請について

    初めて旅券を申請しようと思うのですが、まだ外国へ出発する日程が未定の場合、又ははっきりと海外へ行く事が決まってない場合でも旅券の申請ができるのでしょうか?一般旅券発給申請書の書類の欄に「※主要渡航先での滞在期間」や「出発予定日」を書く項目が ありますが、その項目に全く当てはまらない場合は無記入で提出してもよろしいものでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • パスポートの申請

    海外旅行に行く機会がなく2年前にパスポートの期限が きれたままほってありました。 夏ごろに海外旅行に行く計画がありパスポートを申請 しようと思っているのですが、5年か10年かで迷ってます。 本来ならどうせ申請するなら10年でと思っていたのですが 来年結婚することになりそうなので、結婚して氏名などが 変わったあとパスポートの切り替え?というのはどういった 形になるのでしょうか?すぐに氏名が切り替わる予定がある のなら5年のものを申請したほうがいいのでしょうか? それとも結婚後にパスポートを変更するにあたって料金や 手続きが5年のものでも10年のものでも変わらないので あれば10年のものを申請したほうがいいのでしょうか? 結婚が決まってて結婚前にパスポートを申請する場合は どちらの方が良いですか? パスポートの申請のHPを読みましたがいまいちよくわから なくて、質問させていただきました。

  • パスポートの申請書について質問です。

    パスポートの申請書について質問です。 用紙の裏面、真ん中に申請者署名と、法廷代理人署名の欄があるのですが、 法廷代理人の署名が困難な場合は、申請者の署名でも可なのでしょうか? 回答お願いします!

  • パスポートの申請から受け取りまでの期間について

    パスポートの申請から受け取りまでの期間についての質問です。 今月の11日に出発でパスポートを使用しますが、1月4日に申請したら最短で何日に受け取れるかご存知の方は教えてください。 外務省のホームページでは6日とありますが、申請してからの間に土日・祝日が入るとどうなるかいまひとつ分かりません。 また、旅行会社に対しては出発の何日前までにパスポートが必要かどうかわかりますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • パスポートの切替申請

    こんにちは。毎日暑いですね。 今五年のパスポートを持っています。もうすぐ残り有効期間が一年ほどになります。 切替申請ということは、また5年に切替えることもでき、10年にも切替えることが出来るんでしょうか? 今のところ海外旅行に行く予定はないのですが、切替えておいた方がいいでしょうか? 有効期間が過ぎても、海外旅行に行くと決まってからまた改めてパスポートを申請するほうがいいでしょうか? お願いします。

  • パスポート申請について。

    初めての海外です。 しかも急に行く事が決まったので、 慌てて22日パスポートの申請書を提出してきました。 6日に取りに行くばかりとなって安心していたのですが、しかし、先ほど、 申請書の年齢を勘違いして ひとつ若く書いていた事に気づきました!! これはかなりまずいでしょうか? このままではパスポートはもらえないでしょうか? 週明けにも連絡して確認したほうがいいでしょうか? 困るのは、初めからやり直しですと、もしかしたら旅行に間に合わないかもしれない(もしくはぎりぎり)のです。。そちらの関係者の方、ご存知でしたらアドバイスお願いいたします。

  • パスポートの代理申請

    祖母を海外旅行に連れていってあげようと思います。 そこでパスポートの申請をしなければならないのです。 私と祖母は別居です。 祖母の住んでるところからパスポートセンターまで遠いので、私が代理で申請したいと思います。 代理人の申請の場合、どういった手続きをすればいいのでしょうか? まず祖母に申請書を市役所で前もって、もらっておいてもらい、私に送ってもらおうとは思っています。 代理人申請の委任状とかはどうすればいいのでしょうか? ちなみに大阪府パスポートセンター分室で申請する予定です。

  • パスポート申請(更新)について

    子供のパスポートの有効期間がもうすぐなくなります。 海外旅行の予定はないのですが、1年後の修学旅行が海外になるかもしれません(まだ決まってない) 申請(更新)しといた方がいいでしょうか? その方が簡単に済みますか? それとも、海外に決まって(学校からの説明を聞いて)から、新規で申請したほうがいいでしょうか?

  • パスポートの申請用紙は全国共通?

     パスポートの申請は住民票のある都道府県で行われるのは知っていますが、その申請用紙は全国共通でしょうか?それとも都道府県ごとに異なるのでしょうか?  一ヵ月後に期限が切れるので、切り替え申請をしようと思っています。なので、申請用紙、写真、葉書き、今のパスポートが必要なのまでは調べました。  例えば、申請用紙を近くの他県で入手し、申請・受け取りだけ自分の県で行うことは可能でしょうか?(申請は家族に代理してもらう予定なので、自分のサインを書くために申請用紙が欲しいのです。)