• ベストアンサー

液晶テレビを買いたいのですが東芝とPanasonicで悩んでいます

yukimoriGT-Xの回答

回答No.2

私が両社の特徴として挙げようとすることは、 ほとんど全て質問者さまが書いていらっしゃるので、 あとは好みの問題かもしれませんね。 もっとも異なることは、パナソニックがプラズマで、 東芝が液晶ですよね? 消費電力や発熱(液晶に軍配)をとるか、発色(プラズマに軍配)をとるか…? 私なら東芝を選びます。 プラズマの発色の良さに対しては、東芝の映像技術でカバー。 となると低消費電力で熱を持ちにくい液晶の方が、トラブルや 寿命に関しても有利なのでは…? 加えて、松下社員全体的に感じる「お役所主義的」な働きぶりから、 どうしても中身や設計のクオリティの詰めに甘さが残るのではないかという、 勝手な想像をしてしまうので…^^; 甲乙つけがたいところですが、 私は個人的に東芝に一票。

関連するQ&A

  • 液晶テレビを東芝とパナソニックで迷っています、どちらがおすすめでしょう

    液晶テレビを東芝とパナソニックで迷っています、どちらがおすすめでしょうか?具体的機種は、REGZA 37Z9500 と VIERA TH-L37R1 です。今のところ、店員さんの説明をきいてパナに傾いています。理由としては、パナは内臓HDに録画したものをブルーレイデッキを買った際ににコピーする事が可能だという事。東芝の方は外付けHDを別途購入しなければならない事です。あと、細かい点ですがパナはSDカードを再生できるのもいいなと思います。ただ、価格コムのランキングを見ると東芝の機種は売上3位でパナは70位です。なんか東芝の方がいい理由があるんでしょうか?

  • 37~40インチの液晶テレビのおすすめはありますか?

    液晶テレビの購入を予定しております。 レコーダは何にするか決めたのですが液晶テレビをどれにするかで迷ってます。 録画機能付きのテレビもあるらしいのですが別々にしたいと思ってます。 おすすめの液晶テレビはありますか? あまり詳しくないので、何がいいかわからない状態です。 ちなみにレコーダは東芝のVARDIA RD-S1004K にするつもりです。 用途はPS3でBDやDVD,ゲームをやるので、残像や遅延が気になります。 気になるのは機種はBRAVIA KDL-40F5、REGZA 37Z9000です。 他におすすめの機種もあればいろいろと教えてください。よろしくお願いします。

  • 東芝の10月新発売のREGZAブルーレイシリーズの機能について教えて下

    東芝の10月新発売のREGZAブルーレイシリーズの機能について教えて下さい。 どうもカタログなどを見ると、遠隔予約録画について触れてありません。東芝は、DVDレコーダーでRDーXS46などで遠隔録画機能がありました。 また、ブルーレイでは、パナソニックなどは、ディモーラというネット上からの遠隔録画機能を搭載しています。 東芝は、この手の遠隔録画機能は重視していると思っていたのですが、今回のREGZAブルーレイシリーズには、本当に、ネットからの遠隔録画機能はないのでしょうか?

  • 液晶テレビ と ブルーレイ

    42型 OR 46型の液晶テレビの購入を検討中です。 出来れば『2番組同時録画』希望です。 また、現在 古いタイプのレコーダーがあるので しばらくは、それで凌ごうと思っています。 ですので、ブルーレイやハイビジョンレコーダーは2年後の買い替えを検討しています。 そこで、 (1)シャープのAQUOS + AQOSブルーレイ (2)東芝のREGZA + 東芝のハイビジョンレコーダー (3)東芝のREGZA + 他社のブルーレイ で迷っています。 HDD内臓のテレビを買えば、手持ちのレコーダーと合わせて 今すぐにでも『2番組録画可能』ですが 当初は今のレコーダーだけで我慢して、2年後に『2番組同時録画可能』なレコーダーを買うという選択肢もあります。 よきアドバイスをお願いします。

  • 悩んでいます!どちらの液晶テレビがお勧めですか?

    19インチの液晶テレビを購入したいのですが、下記の2製品のどちらが良いかで悩んでいます。アドバイスを頂ければ幸いです。 パナソニック VIERA TH-L19C50 東芝      REGZA 19B5 何卒、お勧めの理由も含めて教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 東芝のDVDレコーダーとテレビについて

    うちはまだ、ブラウン管のテレビを使っていてまだアナログです。でも、家では東芝のVARDIAというDVDレコーダーを使用しています。 そろそろ地上デジタルに換えたいのですが、東芝のREGZAという液晶テレビは、VARDIAと繋ぐことが出来ますか?HDD内臓のREGZAにする必要はありますか? あと、東芝(テレビ)&東芝(DVDレコーダー)のペアじゃないとダメなんですか?

  • 東芝で録画したRAMをパナソニックで再生

    東芝のDVDレコーダーでRAMに録画したものをパナソニックのDVDレコーダーで再生することはできますか?

  • 三菱とPanasonicの液晶テレビについて教えてください。

    三菱とPanasonicの液晶テレビについて教えてください。 32型の液晶テレビで三菱のREAL LCD-32BHR400かPanasonicのVIERA TH-L32R2Bかで迷っています。どちらも内蔵HDD、内蔵ブルーレイに録画できるのが魅力です。大きな違いはどこなのか教えて頂けますでしょうか?そしてどちらがお薦めでしょうか?

  • 液晶TVの購入で迷っています

    液晶TVの購入で迷っております。東芝のREGZA 32H8000とパナソニックのVIERA TH-L32G1 のどちらに使用か?東芝はHDDが内臓されていて、どちらも倍速液晶が備わっています。どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 東芝、シャープの液晶テレビの違いについて

    はじめまして。 シャープと東芝の液晶テレビについて教えてください。 「2007年12月21日 東芝とシャープは、液晶パネルと半導体分野における事業提携を発表。 東芝がシャープにREGZA技術のシステムLSI(映像エンジン等)を、 シャープが東芝にAQUOS技術の液晶パネルを2008年度より相互に供給する」 というニュースがありましたが、乱暴な言い方をすれば 東芝のREGZAも、シャープのAQUOSも、ブランド名の違いだけで 中身は同じようなものになる、ということでしょうか? となると、価格的にちょっと安めのREGZAがねらい目なのかなと 考えております。 何卒よろしくお願いします。