• 締切済み

病気について。

ピラニアを飼っているのですが、餌用の小赤達が白点病にかかってしまいました。感染力が強く、水槽中の小赤全てに症状が見られます。 もちろんこの小赤は餌として与えるつもりは無いのですが、ピラニアが白点病の魚を食べたり、水槽内に白点病の魚がいると感染したりするのでしょうか? 今のところピラニアには白点病の症状は見られません。

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> もちろんこの小赤は餌として与えるつもりは無いのですが、ピラニアが白点病の魚を食べたり、水槽内に白点病の魚がいると感染したりするのでしょうか? ・可能性のお話ならば、感染する可能性は高まります。 もしも、ピラニアに感染したら、何故、感染したのかを考えることが大切です。 ピラニアの飼育環境(水量、水温、pH、硬度)が適正で、過密飼育を行っていなく、体力、免疫力ともシッカリしている健康体ならば、心配はいりません。 白点病をピラニアが発症する可能性は極めて低い。 活餌や生餌を使用する水槽に、白点虫(や様々な病原体)が持ち込まれることは日常茶飯事です。 金魚の魚体から白点病虫(ウオノカイセンチュウ)が、ピラニア飼育水槽へ持ち込まれても、適正な濾過設備と適正な換水により綺麗な飼育水が維持され、ピラニアが健康体ならば、白点病を発症することはマズありません。 白点病を発症した金魚を餌として与えなければ、なんら心配ないと思います。

risingsons
質問者

お礼

水槽環境は悪くなく(ピラニアなので水はすぐに汚れてしまいますが)生体はいつもどうり変わってません。おそらく大丈夫かと思います。 餌金のため水合わせなどもあまりせず、管理が適当だったのが原因かもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海水魚の病気について教えてください

    水槽を立ち上げて5か月になります。6月の初めに新たに3匹の魚を入れてからそれまでなかった症状に悩まされ困っています。それまではすべての魚たちが皮膚ひれ等何の症状もなくみな元気でいたのですが新たに入れたツノダシのひれに白点病らしき症状が出て間もなくそのツノダシは死んでしまいました。その後ナンヨウハギ ハコフグ クマノミ キイロハギ 等元々いた元気な魚達に感染したらしく体中白点に覆われナンヨウハギ ハコフグ クマノミを淡水浴後別の水槽に移し薬欲を行いましたが一時的には善くなるものの1日程でまた元の白点状態になり元気になるどころか死んでいきます。 元のように元気になる方法をご存知の方良い知恵を教えて下さい。水槽は90cmオーバーフロー薬浴はエルバージュエースです

    • ベストアンサー
  • ブラックモーリーの仲間意識と病気について

    熱帯魚初心者です。 今、飼い始めて1ヶ月ほどのブラックモーリー(性別不明)が5匹居ます。 飼い始めた頃はみんなとても元気でよくエサも食べていましたが、 4匹に突然白点病らしき症状が出てきました。 1匹は目が白く覆われています。 今はとりあえず、水温を30度にしています。 水換えは1週間に1度で、1/3ぐらい換えています。 よくよく見ると、1匹がとても大きくて、 他の魚たちがエサを食べてるところを邪魔していました。 突いたり、逃げているのに追いかけたり… この大きなブラックモーリーだけは白点病の症状が出ていません。 他の4匹にだけ出ているということは ストレスから白点病になるということもあり得るのでしょうか? また、別の水槽で薬浴をする場合、 ちゃんとした水槽で水もしっかり作った状態でするのでしょうか? 水槽が一つしかなく、別の水槽でとなると改めて購入しなくてはいけないのですが… どなたかご存じの方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 白点病を発症した魚がいた水槽は放置で治療可能?

    白点病についてサイトをいろいろと見ましたが、不明な点があったのでこちらをお借りして質問致します。 現在90cm水槽で以下の魚を飼育しています。 ***************************** ・セルフィンプレコ×2 ・ブロンズプレコ×1 ・ラミノーズテトラ×4 ・レッドファントムテトラ×4 ・ネオンテトラ×8 ・アカヒレ×18 ・ヤマトヌマエビ×10 ・ダイヤモンドピラニア×1 ***************************** 加えて、以下の水草を育てています。 ***************************** ・アマゾンフログピット ・アマゾンチドメグサ ・ウィローモス ***************************** この環境下で、1週間程度前から白点病に感染しているようで、体表に白い小さな点々が出来てきました。 私は最近水槽で魚を飼育しはじめ、白点病の経験も全くありません。 サイトを参考に治療をしようと調べていたのですが、1点不明な点がありました。 現在水槽は90cm水槽しかないので、薬浴用に新しく水槽を購入してきて、水槽にいるピラニア以外(ピラニアは平気そうなので…)の全ての魚をそちらへ移し、薬浴を実行しようと考えています。 治療中、90cm水槽では水温を高い状態で保ち、そのままの状態で2週間程度放置することで、白点病の病虫を死滅させることが出来るのではないかと思ったのですが、可能でしょうか…? 水槽自体も底砂の交換や薬浴をしなければ、魚を戻した際に再発してしまうでしょうか…? 回答者様の治療方法や、治療以外にも、現在の環境で気をつけることなどありましたら、出来るだけ詳細に回答頂けると幸いです。

    • 締切済み
  • 金魚がおかしいのです・・・

    金魚も『ストレス』が原因で白点病や赤斑病みたいな症状が出ますか? 尾鰭に出来た3mm×10mmほどの『白いもやもや』←白点病と判断・・の治療の為30cmの水槽に入れて、0.5%食塩浴と唐辛子を試しましたが消えません。食塩浴させると元気が無くなります。 6月10日から入れています。狭い水槽に長く入れられているのでストレスが溜まっている様に見えます。 たまに餌をあげるとピラニアの様な食いっぷりです。 しかし26日はいつもと様子が変でした。尾鰭が部分的に充血して、背びれには赤斑が2~3あります。底ではいつくばるような泳ぎをし、苦しそうです。エアレーションは入れてあるので酸欠は考えられません。 水替えは2,3日に一度、1/3~半分しています。水温は25℃前後にしています。 思い切って元の45cm水槽に戻してみた方が良いのでは?と考えています。 金魚は3年目になる黒出目で体長は10cmほどです。 宜しくお願い致します・・・

  • 白点病について

    こんにちは!今月18日に金魚すくいですくってきた出目金2匹、20日にホームセンターで購入してきた小赤1匹、金色の魚?1匹を飼ってます☆その4匹なんですが、昨日から白点病にかかったみたいなんです(T_T)餌は4匹とも食べてますが、特に出目金1匹がすごく白点が進んでるように思います(涙)検索したら、1匹程ならバケツ等に移して、塩水浴か薬浴が良いとあったのですが、いくつか質問です!どなたか知恵を貸してください。 1.4匹ともとなれば本水槽での薬浴の方が良いのでしょうか? 2.薬浴した場合の餌はいつも通りあげても良いのでしょうか? 3.本水槽に入っていた濾過器、エアレーション、人工水草、アクセサリー、砂利の消毒はどのようにすれば良いのでしょうか? 4.バケツで薬浴した場合、白点病の金魚が今までいた本水槽の水はすべて捨て、新しくするべきでしょうか?せっかく増えたバクテリア等がいなくなって、違う病気にならないか心配です(T_T) 初めて飼い出したので、わからない事だらけで困っています(T_T)どなたか、意見お願いいたします(T_T)

    • 締切済み
  • 白点病のウオノカイセンチュウについて

    白点病のウオノカイセンチュウについて (1)白点病の原因となる、ウオノカイセンチュウは、通常、水槽に存在するのでしょうか?それとも、白点病に感染した魚など、なんらかの物を媒介にして、水槽に入ってくるものなのでしょうか? (2)ウオノカイセンチュウの侵入を完全に防ぐことはできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 何の病気?

    もう立ち上がってから3年くらい経つ水槽があるのですが、ここのところ気温の変化が激しかった為か、タナゴが(恐らく)白点病にかかってしまいました。一緒の水槽で飼っているアカヒレ、どじょうは至って元気です。 タナゴの変化に気づいたのは確か1ヶ月くらい前で、2匹のうち、1匹は底に沈んで死んでおり(見かけは変化無し、その時は原因不明)、もう1匹は横になって水面に浮かんで、口をパクパクしていました。とりあえずトリートメントタンクを用意し、1週間ほど塩浴したのですが、最初は斜めになって沈んでいたのが、次第に元気になり、泳ぎも元に戻ったので本水槽に戻したのですが、餌を食べません。餌をあげても以前のように猛烈な勢いで寄ってくることはなく、体も痩せてきています。とりあえず元気に泳いでるので見てないところで何かしら食べているとは思うのですが・・・。見た目の変化としては、背びれの付け根のところが白くなっています。もしかしたら元々白い部分なのかもしれませんが、判断がつきません。 これはやはり白点病なのでしょうか。また、そうだとしたら今後何をするべきでしょうか。 もう1つ、沢山いるアカヒレのうち、1匹だけ、頭に紫色のこぶ(腫瘍?)が出来ています。かなり大きく、見た目はもの凄く重傷に見えるのですが、至って元気で見た目以外、以前と何ら変わりありません。これは何なのでしょうか。 そして、こちらが本題なのですが、実は新しい水槽を立ち上げるに当たって、この水槽の水を種水として使いたいと思っています。ですが、タナゴ、1匹のアカヒレの状態が気になり、この水槽の水は種水としてはどうなのかな・・・と心配しています。 白点病の原因となる寄生虫は元々水の中にいるようですし、しばらく短いスパンで水替えをし、その後、種水として使えばそれほど問題はないのかなぁと思っているのですが・・・どうでしょう。それにコブは何なのか、感染症なのか・・・。 種水を使わず、1から立ち上げるのが一番安全なのでしょうが、立ち上がるまでの時間を考えるとやはり種水を使いたいというのが本心です。安全に種水を使うにはどうしたらいいでしょうか。

  • 金魚が病気!?

    うちの金魚たちが1週間くらい前からおかしいんです(泣) ほとんどの金魚が何かの病気にかかってるみたいなんです。 それからうちはどじょうも一緒に飼っています。 ~症状~ 流金は底にずーっといます。 全くあがってきません。 異常なのは買って来た時はすごく元気だったのに 今は底でじっとしてせびれとおびれがへんなんです。 せびれは曲がってます。おびれはくねっていて先っぽのほうが 白くなってるような気がします。 丹頂はせびれがまがってておびれもくねってます。 あとなんだか買ってきたときよりも赤くなってるようです。 らんちゅうはずっとびんのなかに閉じこもってます。 あとらんちゅうは今白点病です。 治療はとうがらしでやってます。 皆一緒の水槽です。 小赤は白点病のもいるし赤っぽいのもいるし しっぽが黒いのもいます。 何の病気なんでしょうか? 早めの回答宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • グッピーの色が抜ける

    まだ水槽を立ち上げて1か月と少しです。魚を入れてからは2週間と少し経ちます。 今日2回目の水かえをしました。 その後半日くらいして気づいたのですが、3匹いるグッピーのうち2匹の色が白っぽくなっているんです。もやもやしたものはついていません。しっぽが若干小さくなったような気はしますが白点は付いていません。腐ってもいません。また、餌は普通に食べ、元気に泳いでいます。 調べた結果エロモナス?感染か白点病かと思われるのですが、この場合塩浴でよくなるのでしょうか。そもそも病気なのでしょうか・・・。 水替えは1/3くらい、温度は合わせて変えました。他にはグッピー1匹とコリドラス1匹です。 この2匹は今のところ元気です。 パイロットフィッシュの魚たちですが長生きしてほしいです(;A;)お願いします。

    • 締切済み
  • 金魚の病気についてです

    今30cm水槽に金魚が3匹入っています おととい実家から帰ってきて水槽を確認したところ、白点病にかかっていました 当日中に水温をあげて、昨日からは濃度0.5で塩水浴をはじめています 今日金魚の様子をみたところ、尾びれに赤い充血のようなラインがはいっていました これは白点病ではなかったのでしょうか また、私が行ったことのせいでこのような新しい症状が出てしまったのでしょうか 教えていただけるとうれしいです 画像を添付しました、判断材料にしてください

    • 締切済み
Wireless Directがつながりません
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品であるDCPJ1200NのWireless Directがつながらないトラブルについて質問します。
  • DCPJ1200NのWireless Direct情報シートを印刷すると、SSIDが(DIRECT・・ではなく)SETUP DCPと表示される問題が発生しています。
  • Windows11を使用しており、接続方法や関連するソフト・アプリについての詳細情報は不明です。
回答を見る