• 締切済み

このような業界は何だと呼ばれますか?

昨年のあるテレビ番組の内容です。金融危機が起きる直後の番組です。 居酒屋とか、コーヒー店を起業したいならば、資金が不足ですから、仲介を訪ねます。その仲介業者は(部屋の仲介みたい)、今の居酒屋を手放したいオーナーたちの情報を収集して、この情報を資金不足の起業者に提供して、起業者はそのまま本来の居酒屋の椅子とか、厨房用具を使って、すぐ起業できるんです。月額何百円の家賃払ったら、OKです。 昨年その番組で、ある日本のリーマンブラザーズの女性社員の例を挙げて、紹介しました。 このような業界は何だと呼ばれますか?さっぱり忘れました。ご回答、お待ちしております。

みんなの回答

回答No.1

単なる居抜き物件の斡旋かとも思ったけど、 >月額何百円の家賃 あり得無い金額なので、それでは無いなぁ…

8254japan
質問者

お礼

申し訳ございません。{万円}と書くつもりだったけど、締め切られて頂きます。もう一度投稿いたします。

8254japan
質問者

補足

どうしてありえないですか? こういう形で、すぐ起業できるし、固定費用の投資の手間も省かれますし。 経営の手腕があれば、利潤が出るでしょう?

関連するQ&A

  • ドル資金19兆円を各国市場に直接供給について

    ドル資金19兆円を各国市場に直接供給についてですけど単純に新聞などリーマンブラザーズの破綻による金融危機に対応する為と書いてありますが、よく分かりません。なぜドルを供給しなければいけないのか?供給するとその後どうなるのか?をもっと噛み砕いて分かりやすくご教授お願いします。

  • 昨年起業しました。食品のインターネット販売、卸をしています。個人事業主

    昨年起業しました。食品のインターネット販売、卸をしています。個人事業主です。 人との出会い、良い食との出会いと流れは来ていますが、資金繰りで困ってます。 新規起業の補助金制度や、融資制度などあれば、情報をお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 起業して大富豪になる条件を9個あげる

    私の場合は下記9個です。 大成功した起業家を見ていると下記の8個が重要だと感じました。 あと1個を候補の中から選ぶとするとどれがいいと思いますか? (1)努力 (2)実行力(遂行能力) (3)アイデア (4)健康 (5)情報収集 (6)資金 (7)スキル(ビジネスに必要な実務能力、スキル、ファイナンス等々) (8)人脈・人望 <その他候補> 意志力(諦めない) 誠実さ ビジョン

  • 飲食店の内装工事を自分でやりたいのですが・・・・

    飲食店(焼き鳥居酒屋)の開業にさいし、内装工事をできる限り自分でやりたいと考えています。現在では電動工具が発達し、ホームセンターはカットサービスをしていたり、建材や各種マテリアルもアウトレットやリサイクル業者が台頭してきているなどの理由から、やり方さえしていればプロと素人の差は経験だけだなどと聞きました。 しかし、肝心のやり方に関する情報がまったくというほどありません。 起業関係の手引書などには「時間と手間さえかければできる!」とだけしか書いていないし、DIY関係の雑誌などの情報はガーデニングや住宅のリフォームなどに特化してしまっていて情報収集が手詰まりになってしまいました。  開業資金を節約したいというのはもちろん多少荒削りでも手作り感のある店にしたいということや、何より自分自身が店作りを楽しみたいというのも理由のひとつです。  こんな私にどなたか情報とアドバイスをください、特に工事業者の方やセルフリフォームの経験ある方にいただけたら最高です。 もちろんそうでない方も、どんな些細なことでもかまいません。どうか助けてください。 お役立ちの書籍やURLなども知っていたら教えてください。

  • 新築建売の諸経費内訳これで妥当ですか?

    近々、新築建売(仲介)の契約を行います。 事前に作ってもらった資金計画書の 諸経費の概算で気にな点があるので経験者の方 専門家の方アドバイスお願いします。 1、火災保険 60万円   35年分だと思いますが妥当な範囲ですか? 2、登記費用 60万円   自分で情報収集した結果25万~35万位だった。   60万は高くないですか?倍ぐらいするので   かなり不振です。   60万で妥当でしょうか? 3、融資斡旋料 10万5000円   これも自分で情報収集した結果   斡旋料は取らないところも多いし   取っても3万~5万くらいだった。   これも倍以上の金額で不振です。   もちろん別に仲介手数料も100万円程度払います   一般的に10万円も斡旋料取るのでしょうか?   以上、私が気になっている諸経費です。 この金額は許容範囲でしょうか? 宜しくお願いします。    

  • コンビニ経営教えてください。

    定年をまじかにしてコンビニ経営も視野に入れています。 現在最大手の、Sコンビニを検討し情報収集を行っていますが、ネットの情報では かなり難しい事も意見として投稿されています。 もし大手Sのコンビニ経営者または内容をご存知の方がいらっしゃいましたら 1)注意点 2)問題点 3)資金面 4)15年の契約期間中の経費 5)オーナーとしての収入 等についてアドバイス頂けたらありがたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 布団農法

    最近のテレビ番組で棚田などの人手不足、草取りなどの管理の手間を省くなどの目的で、くずの綿花をマット状にし、種籾を挟んで使用する「布団農法」なるものを見かけました。 詳しく知りたいのですが、情報収集がうまくできません。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 重要事項説明の義務違反にはならないのですか?

    重要事項説明の義務違反にはならないのですか? 困っています、助けてください。 私は居酒屋を自営業で経営している者です。 去年の9月に不動産屋の仲介にてテナントを契約して 営業を始めました。ところが3ヶ月後に裁判所より 通知があり、今契約している物件が競売にかかり ますと連絡があり、結局今月の半ばに競売で落札され ました。 そして昨日新しく落札した新家主が店に来てこれからの 話をしたのですが、前のオーナーとの契約は関係ない 新しく条件等はこちらで決めて契約書を作りその条件が 呑めないのなら出て行ってください見たいな事を遠まわし に言われました。 実際オーナーが変わっても今と同じ条件で契約できるのなら そのまま新オーナーと契約したいのですが、話をした感じでは たぶん無理そうです。正直家賃があがるのであれば出て行くと 思います。 この物件も最初に不動産屋がちゃんと説明をしてくれていれば 借りていなかったと思います。 そこで質問なのですが (1)不動産屋の仲介で今の物件を仲介してもらったのですが重要事項説明書には  抵当権の記載がなく、説明も受けてない(登記簿の写しも無し)のですが、当方がこれから受ける可能性  のある不利益分、支払った仲介手数料、引越し代、その他を仲介した不動産屋に  重要事項説明不足ということで請求できますか? (2)もし請求できるのであれば、どんな費用をどこまで請求できるのでしょうか?  (ちなみに敷金、保証金は無しで、礼金として25万支払っている) (3)仮に請求できると言う事での話ですけど、不動産屋に話をしに行って断られたら  裁判しかないのでしょうか? (4)条件が変われば新オーナーと契約する気はないのですが、その場合契約書にはサイン  しなくてよいのでしょうか?あとすぐには出て行けないので、建物明渡猶予制度の  期限内は営業しようと思うのですが、新オーナーにはその期間中の建物を借りる  家賃?は前オーナとの契約の家賃分しか払えないと言えますか? 質問が多くて大変申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 女性の起業

    初めて投稿させて頂きます。 現在、フランチャイズ学習塾を経営している者で、10年後に障害児童支援関連の事業(詳細未定)を起こしたいという目標を持っております。 年数を掛けて、様々なセミナーや講座に通っては、自分なりに勉強を積んできており、現在も続けております。 近いうちに、ある教育関係の資格を取ろうと考え、現在動いております。 昨年から徐々に人脈が広がってきており、着実に目標に向かっている実感はあるのですが。 ただ、目標をかなり先に掲げたことで、いざ起業というそのタイミングを、自身で逃してしまうのではと、漠然とした不安もあります。 実際に起業された方(特に女性)に質問です。 いざ起業となると、一体何から手をつけられたのでしょうか? 起業を長いスパンで考えたときに、今優先的にやっておくべきことは何でしょうか? 私は教育サービス業ですが、業種問わずお聞きしたいです。 結局のところ、起業に掛かる、資金・人脈・知識など、私にはまだまだ不足しており、全てが課題です。 親戚や知人には、自営業者や自営経験者が割りと多く、いかに大変か、ある程度は分かっているつもりです。 このような質問はごまんと出ているとは思うのですが、敢えて多くの方のご意見を聞くことで、何かヒントをいただければと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 投資信託と世界金融危機

    こんにちは。 私の祖父は10年ほど前に退職し退職金をいただきました。 その時証券会社の人に投資信託をすすめられ、銀行の定期預金の金利を考えると夢のような話でした。彼は退職金全額を投資信託にいれました。 彼は全く投資の知識はなく買って以来100%証券会社のスタッフにまかせっきりでした。 ところが昨年のリーマンブラザーズのような世界金融危機の影響で元金割れをし約元金の3割を失いました。詳しくはわからないのですが、投資信託の内訳は80%が海外の国際。20%がアメリカのどこかの会社のようです。 彼は元金を取り返したく元金に近くなるまで様子をみると言っていますが、これから投資信託にそのような将来性があるのでしょうか? 僕はまったく投資信託の知識がなくただ不安の毎日です。 もし専門家のアドバイスをうけれればうれしいですが、これからの投資信託と世界金融の行方と推測、影響又は考えなどをお聞かせいただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう