• ベストアンサー

ベビーカーについて

ベビーカーの購入で、A型が良いのかB型が良いのか悩んでいます。 まだコンビのカタログしかじっくり見ていないのですが、車をあまり使用せず、ベビーカー主流で移動する予定なので、安全性重視のA型の方が多少重くてもいいかなって考えてます。 ですがA型よりB型の方が軽くて便利!と過去の質問や友人の助言があり悩んでいます。 A型だと、シートがフラットすぎて良くないとか、ベルトが腰の部分しかないので、赤ちゃんが動き出したとき危ないとか言うような書き込みを見ましたが、実際はどうなのでしょう? 出産後の生活パターン(予定) ・買い物  徒歩10分以内にデパート、ホームセンター、薬局、商店街の八百屋・肉屋・魚屋あり  重い物、日用雑貨は旦那と購入か買い物を頼む ・産院、小児科、その他総合病院  徒歩10分以内 車では行かない ・車の運転  苦手なのであまりしない 電車の使用もなし ・その他  住まいはエレベーターあり、階段使用なし  玄関広め(別にコンパクトでなく、車に積めればよい) ・生後3ヶ月ぐらいは検診以外あまり外出しない予定   A型、B型の利点・欠点等使い勝手の感想と、何歳まで使用したかも教えていただければ嬉しいです! 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itigou7
  • ベストアンサー率57% (47/82)
回答No.1

A型とB型についてちょっと勘違いされているかもしれませんね。 B型ベビーカーはそもそも首がすわったあと(7ヶ月くらいが目安)にしか使用できません。なので、それより前に使用するならA型必須です。(赤ちゃんを座らせるわけにはいかないので) ちなみにA型専用だとこんな激レアなベビーカーもあったりします。 http://www.babycar.co.jp/ A型ですが、最近はA型専用というのは珍しく、AB兼用が主流です。つまりAB兼用型を買うと長く使えます。 とはいえ、専用のB型は3000円程度の非常に安くてシンプルな作りのものもありますし、赤ちゃんを守る目的より、1歳2歳になって楽に移動する手段となると、AB兼用よりもB型のほうが小さくたためて軽くて便利だと思います。 多くの方はAB兼用をまずは買い、後々安いB型を買い足しているのではないでしょうか。あるいは、7ヶ月くらいまではベビーカーは使わず、抱っこ紐などを使い、その後B型を買う方も多いと思います。 ちなみにうちはちょっと特殊で、アタッチメント(ゆりかごのような赤ちゃんが寝れてベビーカーから取り外して運べるもの)を付けてA型にでき、赤ちゃんが成長してからはゆりかごを外しっぱなしにしてB型として使えるベビーカーを買ったのでB型の買い足しはしませんでした。 ちなみにマイクラライトというメーカーのものです。 メジャーなところでは、たとえば、QuinnyとかAir Buggyといったメーカーの3輪のバギータイプはこのタイプになります。バギーは走行性能がよく、揺れも少なく、見た目もかっこよいのでお勧めです。一方で重い、高いなどの弱点もあります。 ベビーカーにこだわりが強い人が選ぶようなメーカーばかり例であげてしまいましたが、コンビ、アップリカ、マクラーレンという3大メジャーだとマクラーレンはB型のイメージがあります。

noname#95193
質問者

お礼

すごい激レアなベビーカーですね! 実は一度だけ実物を見かけた事があります。 妊娠前だったので、ただひたすら”車輪が白+金、セレブすぎ!!”って思ったのですが、想像通りの値段ですね。 >多くの方はAB兼用をまずは買い、後々安いB型を買い足しているのではないでしょうか~ 実はこのAB兼用っていうのがよくわからないのです。 2004年頃からAB型兼用はA型に表示するようになったそうですが、カタログには旧AB兼用型やA型専用と書いてる訳ではないので(苦笑)  現在のA型は、ほとんど昔のAB兼用型と考えてもよいのでしょうか? あと出来れば教えていただきたいのですが、アタッチメントのは使いやすかったですか? >バギーは走行性能がよく、揺れも少なく、見た目もかっこよいのでお勧めです。一方で重い、高いなどの弱点もあります。 2台目の移動手段として大変参考にさせて頂きます。 色々教えていただきありがとうございます! どれも大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • cabo
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.5

♯2です。 回答後思いついたことがあったので、追加します。 両対面式は便利!と書きましたが、私が使っていたものは後輪が固定されているので 子供と向かい合う状態で使うと操作がしにくく、曲がりづらかったです。 別のベビーカーでは後輪も可動して、両対面どちらでも操作に問題がないものもありました。 あと、購入から1年と少し過ぎた頃、左右の後輪をつなぐ棒が折れてしまいました。 でも、保証期間を過ぎていましたが無償で修理してもらえました。 (これは必ずしてもらえるかわかりませんが) 保証などはメーカーによっても違うので、確認したほうがいいかもしれません。

noname#95193
質問者

お礼

>私が使っていたものは後輪が固定されているので~ そういえばコンビのカタログ商品にも、そういう機能が付いているタイプがありました。あれは便利が良い機能と思っていたのですが、不便な点もあるんですね。 両対面式のを見るとき、そこは気をつけてチェックしてみます。 >左右の後輪をつなぐ棒が折れてしまいました そんな事があったんですか!(やはり軽いから?) でも保証期間過ぎても無償で対応なんて良かったですね★ 2度も回答していただき本当にありがとうございます! アップリカの軽量型・ベビーカーのご意見、大変参考になりました。

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.4

2児の母です。 質問者様の生活パターンを読んで思ったのは、徒歩がメインで公共の交通機関も利用しないようなので、タイヤのでかいがっしりしたタイプが良いのでは、ということです。(私自身がよく歩くので経験談です) 私の失敗談は、中途半端にあれもこれもと機能を重視して、アップリカのベビーカーを買ったものの、タイヤが小さく線路にもはまるし、段差超えるのも大変だし、軽いせいで斜めの道路(歩道ってたいてい左右均等ではなく斜めです)だと力を入れないと下にむかってしまう、ということでした。 車メインでちょっとしか歩かないのなら良いし、また電車やバスに乗るなら軽いことや折りたたみやすいこと、コンパクトなことも重要ですが、とにかく歩く!のであれば、他の回答にもありましたが、3輪バギーなどがおすすめです。ま、3輪じゃなくても、タイヤがでかいやつをおすすめします。あと、2歳までのよりも4歳くらいまで使えるのが良いと思います。 私は、上記の失敗の後、海外の3輪バギーを現在は使っていて、非常に快適です。 欠点は本体が重いことと(逆に走行性は軽く、片手で押せます)、たたんでもわりと大きいので小さい車には積めないこと、あとは値段が高かったですね。いや、でも値段は国産の方が結局作りの割には高く感じました。うまく海外から取り寄せれば、さほど高くなかったです。 ちなみに、Phil & Tedsというメーカーのスポーツバギーを使ってます。パーツを買い足すと2人乗りになるので、2人目をお考えならかなりおすすめです。(値段は高いですが、2人分と思えばアリかも。うちは2人目できてから買ったけど、一人目のときに知っていれば1台で済んだのだから買えば良かったと思ってます) それで、他の回答にもありましたが、皆さん結局1台で済ますってことはなくて、B型や簡易型のバギーなど買い足していると思うのですが、私の場合もでかい3輪では行きづらい場所(バスなど)へはB型を使ったり、月齢が小さいときはスリングや抱っこ紐を使いました。 なので、3輪バギーとスリングなどを最初は使って、後々簡易型バギーを購入する、というのが良いのでは、と思います。

noname#95193
質問者

お礼

私と同じく(まだだけど)よく歩く方の体験談で、大変参考になります! 特に失敗談ですが、他の回答者様も同じ事を書いてましたが軽いベビーカーは安定性に欠けるようですね。 軽い、コンパクトは私にとって購入条件の上位ではないので、タイヤ重視で選びたいと思います。 海外の3輪バギー、残念ながら私の地元ではあまり実物を取り扱っているお店がないんですよね。(涙) 家の近くのデパートは県内一大きな店ですが、そこにも一台しか置いてなかったし。 買うなら実際に試乗して購入したいので、ちょっと悩みます。 NO.3様とNO.4様のの回答をみて凄く心惹かれているので。 最初に購入するベビーカーは、軽いのは除外して選びたいとおもいます。 三輪バギーを購入するかまだ分かりませんが、スリングは購入予定です。 どれも大変参考になる経験談を教えていただき、本当にありがとうございます★

  • itigou7
  • ベストアンサー率57% (47/82)
回答No.3

#1です。 >現在のA型は、ほとんど昔のAB兼用型と考えてもよいのでしょうか? ざっくりA型は首が据わってない赤ちゃんにも使えるもの、B型は座るタイプで首が据わった後にしか使えないもの、と解釈すると先に紹介した東京乳母車はA型ですが大半のA型はAB兼用と言えると思います。 例えばコンビの以下の説明を見ると「通常のA型よりも12ヶ月長く36ヶ月まで使える」という言い方になっているので、首が据わって座りで乗る使い方をしたらB型と呼ぶ、というわけでは無く、首が座る前から乗れるタイプをA型と呼んでいる様子がわかります。 http://www.combi.co.jp/product/feature.php?ctg_id=4&pid=3&lines=#one >アタッチメントのは使いやすかったですか? B型のバギーにマキシコシというのをつけてA型として使うのがメジャーな例です。マキシコシの説明はこちら。 http://zakka-walker.com/?pid=3130102 私が使っているマイクラライトはマキシコシではなく専用のフラットなアタッチメントがあります。 こちらの下のほうに写真があります。 http://www.baby-pro.co.jp/morimoto/report/micralite/micralite-4.htm 使いやすいさですが、良かったですよ。スムーズに外すにはコツが必要なのですが、やはり赤ちゃんが寝たまま取り外して部屋の中まで運ぶ使い方ができるのは大きかったです。まぁ取り外しが面倒なら成長するまでつけっぱなしにしても良いと思います。

noname#95193
質問者

お礼

早速お礼欄の質問にお答えいただきありがとうございます! >首が座る前から乗れるタイプをA型と呼んでいる様子がわかります A型の説明、大変わかり易かったです。しかもコンビのサイト付きで! マキシコシやマイクラライトのサイト、拝見させていただきました。 バギー、すごくオシャレでカッコイイですね。 きっと回答者様もオシャレでこだわりのある方なんでしょう★ 海外のバギーをこの間デパートの売り場で見て、日本製とのタイヤの大きさの違いに驚きました。実際に使用している方を見た事なかったので、使い勝手悪いのかな?とか勝手に思っていましたが、海外製+アタッチメントで良かったというご意見、参考になりました。 色々教えていただき本当にありがとうございました!

  • cabo
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

はじめまして、2歳半の男の子と9カ月の女の子のママです。 私はA型の軽量タイプのベビーカーを使っていました。 アップリカのショコラ550というものです。 良かったところは、 ・フラットになるので新生児から使える ・両対面式なので、景色を見せることも向かい合うこともできた (8か月から私の顔が見えないと泣くようになり、向かい合わせにすると泣きやむので便利でした) ・軽量なので電車やバスに乗るときに便利 失敗したと思ったところは、 ・軽い分安定性に欠ける ・タイヤが小さくガタつく ・取っ手に荷物をかけると倒れそうになることがあった なので、kikumaro-sさんには重さのある安定したA型がいいのかなと思いました。 たしかに、子供が1歳過ぎて歩き始めるとベビーカーから立ち上がりたがります。 肩ベルトがあっても抜けることを覚えたりするのであまり意味ないかも。 私の場合は、1歳過ぎに子供を乗せられる専用の自転車を購入して 買い物に行っていました。スピードが出る分面白いらしく大人しくしてました。 ベビーカーは嫌がる子もいるので、できれば生まれてからお子さんを実際に乗せて お子さんと一緒に選んだほうがいいかもしれません。

noname#95193
質問者

お礼

>良かったところは 両対面式っていいですよね。実際に便利が良かったという経験談を頂き参考になります。 >失敗したと思ったところは、~取っ手に荷物をかけると倒れそうになることがあった そうなんですね。結構荷物を掛けてる親子を見かけるので、普通に大丈夫かと思ってました。 回答者様のお子様は元気一杯ですね★ 1歳で自転車ですか~!これから外出の際はどんなものか気をつけてみてみます。 >ベビーカーは嫌がる子もいるので、~お子さんと一緒に選んだほうがいいかもしれません。 今のところその予定です。現在は下見の勉強中って感じです。 一度西松屋に見に行ったのですが、種類も値段の価格幅も結構あり何がなにやら・・・(汗ッ) 良い面・悪い面をご回答していただきありがとうございます。 実際の使い勝手の感想でとても参考になり、わかり易かったです。 大変参考になりました!早速アップリカのカタログ請求してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう