• ベストアンサー

ライティングソフト

mk-114の回答

  • ベストアンサー
  • mk-114
  • ベストアンサー率48% (87/180)
回答No.2

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/cdburnerxp.html こんなのもあります。使いやすいと思います。

関連するQ&A

  • ライティングソフトについて

    現在B'sGOLD BASIC を使用して CDやDVDを焼いていますがライティングソフトで クローンDVD2・クローンCD5 を購入しました。 そこで質問なのですが クローンDVD2・CD5をインストールするとB'sはアンインストールしなければならないのでしょうか? 出来れば慣れているB'sを残しておきたいのですが!! また この3点のライティングソフトの上手な使い分け等ありましたら教えて頂きたいのですが・・・。 環境はWinXP です。 よろしくお願い致します。

  • 使いやすいDVDライティングソフトは?(ISOファイル)

    DVDのバックアップをする為、いくつかのISOファイルを イメージでHDDに保存しています。保存に使用したソフトは ライティング機能が付いてないので、出来ればフリーソフトで 使いやすいのがあれば嬉しいのですが、皆様のお勧めの物は ありますでしょうか?

  • ライティングソフト

    Webで調べてはみたのですが,ライティングソフトの機能がいくつかわかりませんでした. (1) # トラック・アット・ワンス # マルチセッション # セッション・アット・ワンス 「セッション」,「トラック」という単語の意味もよくわかりませんでしたし,この二つの違いもわかりませんでした. (2) B's Recorder 5には,「MODE1,MODE2」という設定項目がありますが,他のPCにインストールした,別のソフトには,このような設定項目は,ありませんでした.MODE1で焼いたほうが,汎用性が高いと思いますが,「MODE1,MODE2」という設定項目がないライティングソフトは,「MODE1」で焼けるようになっているのでしょうか?. 具体例を交えながら,回答いただけると助かります・・・. おねがいいたします.

  • フリーのDVDライティングソフト…

    フリーのDVDライティングソフトを探してます。 ImgBurnというソフトをインストールしたのですが、 考えていたものとはちょっと違ってました。 普通にDVDにワードやデジカメなどのデータを書きこめるだけでかまいません。 もちろんISOファイル等が書き込める機能がついていてもかまいませんが。 一般的によいとみなされているソフトがあったらアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ライティングソフトについて

    neroを使っています。 これまでライティングソフトは差分のみの更新ができないものと思っていましたが、もう昔の話なのでしょうか? 具体的には 1/1に「A」 2/1に「A+B」 3/1に「A+B+C」 4/1に「A+B+C+D」となっていると思ってました。 これではすぐにデータが肥大化し使いづらいです。 ところがISOファイルを更新すると 1/1に「A」 2/1に「B」 3/1に「C」 4/1に「D」と差分だけ追記されているように思います。 これは差分だけ更新されていると考えてもいいでしょうか?やっとライティングソフトも使い勝手がよくなったと感じているのですが・・・

  • CD Manipulatorのイメージファイルを焼けるライティングソフト

    CD Manipulatorのイメージファイルを焼けるライティングソフトで市販されているものはないのでしょうか? 通常の.isoファイルに変換できるものでもかまわないのですが

  • ライティングソフトについて

    現在ライティングソフトとしてB's Recorder GOLD9 PLUSを使用しているのですが、ファイル名が長いものや階層が深いものなどがあるとコピーや書き込みが出来ません。 その辺が問題なくコピーや書き込みができるライティングソフトはありますか? ちなみにOSはWindowsXP_SP3です。

  • ライティングソフトっている?

    CD-R(W)を焼くとき、音楽ファイルなら、winメディアプレイヤーを使うと簡単にできます。 データファイルをCD/DVDにコピーするとき、win7付属と言うか、 エクスプローラー上から簡単にできます。 しかし、買った時についている、power2goと言う、いわゆるライティングソフトがあります。 これを使っても上に書いた事が出来ます。 win7(マイクロソフトがちゃんと用意しているやつ:エクスプローラー使うやつ)で出来るのに、 どうしてわざわざ、メーカー製(?)の同等のソフトがついているのでしょうか? どっちを使ってやった方が良いのか、どう使い分ければ良いのか、 など、使いわけが分からないので、 なにかご解説頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 「B's Recorder」に変わるライティングソフトは?

    恥ずかしながら今日「BHA」が倒産した事を知りました。 10年以上「B's Recorder」を使用してきたので他のライティングソフトについては詳しくありません。 もし宜しければ、皆さんのお勧めのライティングソフトをご紹介していただけないでしょうか? 有料・無料は問いません。 出来れば日本語化されていると有り難いですが、感覚的に使えるなら英語版でもOKです。 (英語版フリーソフト等で、日本語化ファイルがあれば教えてくださいw) では、宜しくお願いします。

  • DVDライティングソフトについて

    動画をテレビ画面で見たいと思い、DVDビデオ形式にしてDVD-Rに焼いたのですが、DVDプレーヤーで再生しません。 多分ライティングソフトの機能で、中のファイルの順番がアルファベット順になってしまうためと思われます。 ISOイメージにして焼き付けてもDVDプレーヤーで再生しませんでした。 DVDプレーヤーのメーカーに問い合わせると「DVDビデオ規格(ビデオ方式)で記録されたDVD-Rの再生に対応します」との回答でした。 この場合ISOイメージにしてDVDに焼いても再生しないということでしょうか。 だとしたらあくまでVIDEO_TSフォルダのデータをそのまま焼き付けるしか方法はないのでしょうか。 色々なオーサリングソフトで試してみても解決していません。 アルファベット順にしないライティングソフトを教えて下さい