• ベストアンサー

疲れ=カロリー消費?

ふと、疑問に思ったので質問させて頂きますm(_ _)m 日曜日に美術館に行って帰ってきたらものすご~く疲れていました。 普段私は万歩計をつけているのですが、数字はいつもの半分程度でした。(いつもは一万歩以上歩いてます) この疲れは何なのでしょうか? 消費カロリーの事を考えると、一万歩以上歩いた時(まだ元気)と五千歩歩いた時(ヘトヘト)でしたらどちらがカロリーを消費してると考えられるのでしょうか? 疲れ=カロリー消費だと考えられますか?? 沢山疑問を投げかけてしまい申し訳ないのですが、一つでも分かる方、どうか回答お願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 272164
  • ベストアンサー率31% (35/112)
回答No.3

疲労には、疲労物質の蓄積/脳の疲労/エネルギー不足などが考えられます。 その複合要因ではないでしょうか。 美術館で鑑賞する際に脳を意識している以上に使われたのでは。 消費カロリーは運動強度と時間の関係だと思います。 相関関係は否定できませんが、等しくなることはありません。

kameboge
質問者

お礼

確かに一つの要因では説明できない位、普段と違うことをしていたので複合要因だということに納得致しました。運動以外の疲れでカロリーを消費してるとはあまり思わないことにします。ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#175206
noname#175206
回答No.5

 私は10km程度のジョギングをすると、大変気持ちがよく、元気になります。果たして私はジョギングをしているときは座り仕事をしているときよりも少ないカロリー消費だったのでしょうか?

kameboge
質問者

お礼

10kmもジョギングして元気になるとはすごいですね。私でしたら動けなくなりそうです。そう考えるとジョギングと座り仕事とは違う疲れだと分かりました。カロリー消費は体を使った分、ということですね。回答ありがとうございました。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4

肉体的疲労と精神的疲労がありますが、肉体的にも疲労したでしょうが精神的にも疲労したので歩数は少ないが疲労が大きくなったと考えられます。 美術館に行くまでの行動(肉体的疲労+精神的疲労)の中に通常の生活する上での疲労よりも大きかったと考えられます。

kameboge
質問者

お礼

『美術館に行くまでの行動(肉体的疲労+精神的疲労)の中に通常の生活する上での疲労よりも大きかった』という文で、精神疲労の存在の大きさに驚きました。非常に分かりやすい回答ありがとうございます!

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

疲れには2通り有ります。 肉体的疲労と精神的疲労。 身体を使えば肉体的疲労に成りますが、思考や気を遣うなど精神的疲労はカロリー消費だけでは語れません。 精神的疲労は脳の疲労で、甘い物をほしくなるのが特徴ですね。

kameboge
質問者

お礼

肉体疲労だけの問題かと思っておりましたが精神疲労も関わっていたのですね。精神的疲労は確かにカロリーで説明できませんね…。「疲れると甘いものが欲しくなる」というのは精神疲労だったのですね!勉強になりました。ありがとうございました!

回答No.1

疲れというのは体内に尿酸がたまっている状態ですから 神経的な緊張といった要素も大きく影響してくると思います。 カロリー発散はあくまで運動強度に比例するものです。

kameboge
質問者

お礼

確かにいつもと違う場所を歩きましたので神経的緊張が大きかったとおもいます! 神経の疲れでしたらカロリーとは関係ないんですねぇ。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 消費カロリーについて

    ダイエットをする気で張り切って、 万歩計を買ったのに、何歩歩いて、何カロリー消費するのかが、全く分からなくて困っています。 どなたか、教えてください。

  • カロリー計算について教えてください。

    カロリー計算について教えてください。 現在、万歩計で「5000歩」は「約120キロカロリー」とされています。 毎日、5000歩歩くということは、事務系の人などには大変なことです。 しかし、5000歩でたった「120キロカロリーの消費」といわれると、どうしても理解できません。 これは保健関係機関で作成されたものと思いますが、間違っていませんか? というのは、ざっと茶碗1杯で「250キロカロリー」、ということは、5000歩で茶碗で、ご飯たった「半杯分」にしか相当しないとなると、実際、5000歩の大変さを考えると信じられませんが・・・。 本当にカロリーは合っているのでしょうか?

  • 実際の消費カロリー?

    正月休みのとき、いつもより少し食べ過ぎたかな?と思った日は軽くジョギングをしていました。30分前後だったと思うのでせいぜい消費カロリーは200~300カロリーだと思いますがそれ以上に普段より食べてたと思いますが体が引き締まってる感じがします。 フィットネスに通ってる友達も「走ってると太らない」とよく言っています。筋肉がついてるから?でしょうか。ご存知の方教えてください。

  • 消費カロリー>摂取カロリーといいますが。。

    消費カロリーと摂取カロリーの考え方について教えてください。 摂取カロリーは1日の食事からおおよその量は検討がつきますが、問題は消費カロリーです。 1.消費カロリー=基礎代謝(約7割)+1日の生活で消費されるカロリー(約2割)+食事時に消費されるカロリー(約1割) 2.消費カロリー=基礎代謝x生活強度(デスクワークが多いひとは1.3) 疑問1.仮に生活強度1.3とするならば、逆算して1に当てはめると(1/1.3=0.77)基礎代謝が約8割となり矛盾します。 疑問2.よく運動により消費されるカロリー一覧などありますが、それは基礎代謝+運動消費カロリーなのでしょうか? 自分は、1日の消費カロリー=基礎代謝+運動消費カロリー(基礎代謝を含まない)+摂取カロリー1割で計算したいと思っているのですがいかがなものでしょうか? また、自分は心拍計で運動消費カロリーを測定しているのですが、運動消費カロリー(基礎代謝含む←だと思っているのですが、違ってたらごめんなさい)から、純粋な運動消費カロリーを計算できる計算式などあれば教えていただけませんか? すみませんが、考え方教えてください。

  • 消費カロリーと摂取カロリーについて

    身長163cm体重52kgの男性です。以前は体重が70kg以上あったので食事に気をつけてここまで落としました。体系は以前に比べて明らかに痩せているのですがお腹周りや背中の贅肉が増えている気がします。 普段特に動く事も無く消費カロリーは基礎代謝くらいです。筋肉が落ちて体重が減っているのだと思いますが、筋肉を鍛えずに食事の量だけのダイエットが意味が無いでしょうか? 本題ですが、消費カロリーと摂取カロリーについて教えてください。 私が普段食べている食事の摂取カロリーが2000calだとして、基礎代謝が1400程度です。すると600calが余ってしまいますよね?この600calが脂肪として残っているのでしょうか?2000calを食べるのであれば2000cal消費しないと体重が増えると言う事ですか? 普段体を動かさない私の場合摂取カロリーを1400calに調整しないとダメでしょうか?

  • 運動による消費カロリーの計算について

    最近ダイエットの為にジョギングを始めたのですが、運動による消費カロリーの計算方法について判らない事があります。 普段NIKE+iPodで距離やカロリー計算しているのですが、そこで表示されるカロリーと、キョリ測という、地図上から距離や消費カロリーを計算出来るサイトがあるのですが、そこで表示されるカロリーが半分程違う印象です。 例えば、私は男性、身長180cm、体重75kgなのですが、5キロ走ったとするとNike+iPodでは消費カロリーは250カロリーと表示され、キョリ測だと、500カロリーと表示される具合です。 一体どっちを参考にすれば良いのでしょうか? どなたか解る方宜しくお願いします。

  • 発汗と消費カロリーの関係

    素朴過ぎる疑問でお恥ずかしいのですが、 是非、教えて頂きたい事がありまして。 汗をかくことと、カロリーを消費することとはイコールなのか? 汗をかくという事は、体温が上がっているという事であり、 体温が上がるということは、それはすなわち、その間、体は、 エネルギーを消費している=カロリーを消費している事に なるのかどうなのか? ただ単に、暑いから汗をかく場合、汗をかかない時より、 カロリーは消費されているのかどうなのか? 是非、知っている方がいれば、教えて頂きたいです。

  • 一日の消費カロリー > 一日の摂取カロリーならば

    一日の消費カロリー > 一日の摂取カロリーならば、 倖田來未式ダイエット(食事は普段通りで18時以降何も食べない)をやっても、 意味がないのでしょうか? 一日の消費カロリー > 一日の摂取カロリーならば、 食べる時間によって太ったり痩せたりはしないのでしょうか? 倖田來未式ダイエットをしようかなーと思っているのですが この矛盾に躓いてしまいました。

  • 消費カロリー計算についてお教えください。

    消費カロリー計算についてお教えください。 自転車(夏季)と歩き(冬季)でダイエットやっています。 消費エネルギーのすべてが空気抵抗からなるとき消費エネルギーは速度の三乗に比例、逆にそれ以外からなるとき速度の二乗に比例すると考えます。 自転車を時速30kmで漕ぐときの空気抵抗は実測90%弱40kmなら95%強で、自転車の消費エネルギーはほとんどが空気抵抗と見なしても大きくは外れないため、前者の根拠を示します。(iは定数) 仕事=消費カロリー 仕事=力×距離 ある力をある距離発揮するのが移動という仕事です 力=速度×速度×i 物理法則から空気抵抗は速度の二乗に比例 距離=速度×時間 以上から 消費カロリー=速度×速度×速度×時間×i の式が導けます。 さて、世の消費カロリー計算機は、空気抵抗が問題になる自転車も、問題にならない歩きも、消費カロリー=速度×時間×i(消費カロリーは速度に比例)の式を採用しているようです。 世の計算機に自転車を60km(1分の世界記録)でこいだ時の消費カロリーを代入すると、30kmでこいだ時の倍の消費カロリーが表示されます。これはあんまりではありませんか。 体験 実際に速度30kmで走っているときと33kmで走るときは抵抗感が全然違います。30kmは楽チン走行ですが、33kmは限界近い。普段は無風平地なら35km弱を目安に走っています。 歩きですけれど、時間×速度消費カロリーが走りと同じとしている計算機が多いのですが、これも不思議です。ぼくの現実的な歩きの最高速度は12-13km(それ以上頑張るとひざを痛める)ですが、同じ速度では走る方がだいぶん楽です。素人だからかもしれませんが、歩くのは蹴りが使えず、フォームが不自然で結構苦しい。で、疲れてくると走ることにしています(競技じゃないんで)。

  • プールでの消費カロリー

    こんにちは。164センチ、63キロの女です。 ダイエットのため、近くの市民プールに月20日(生理・休館日などあわせて)通おうと思っています。 1時間、水中ウオーキング。もう1時間ビート板でバタ足をしようと思っているのですがこの場合消費カロリーはどれくらいになるでしょうか? あと、水泳と合わせて1日1万歩ウオーキング、1日1200カロリーまでの食事、ダンベル体操、半身浴30分をしようと思っています。 以上のメニューで4月までに15キロ痩せれますか?