• 締切済み

消費カロリーと摂取カロリーについて

身長163cm体重52kgの男性です。以前は体重が70kg以上あったので食事に気をつけてここまで落としました。体系は以前に比べて明らかに痩せているのですがお腹周りや背中の贅肉が増えている気がします。 普段特に動く事も無く消費カロリーは基礎代謝くらいです。筋肉が落ちて体重が減っているのだと思いますが、筋肉を鍛えずに食事の量だけのダイエットが意味が無いでしょうか? 本題ですが、消費カロリーと摂取カロリーについて教えてください。 私が普段食べている食事の摂取カロリーが2000calだとして、基礎代謝が1400程度です。すると600calが余ってしまいますよね?この600calが脂肪として残っているのでしょうか?2000calを食べるのであれば2000cal消費しないと体重が増えると言う事ですか? 普段体を動かさない私の場合摂取カロリーを1400calに調整しないとダメでしょうか?

  • sutto
  • お礼率72% (40/55)

みんなの回答

回答No.4

こんばんわ、はじめまして。管理栄養士のタマゴの大学生です。 まずは、ダイエット成功おめでとうございます! すばらしいですね~!尊敬です^^ ですが、授業でもたくさん習いましたが、ダイエットは、食事だけ、運動だけでは難しいとのことです。 どちらも取り入れていくことが成功の秘訣なんだそうですよ^^ しかし、かならずしも運動らしい運動をする必要があるのでなく、生活活動の中で、活動量を増やす工夫をするだけでも、効果があるみたいです。 たとえば、いつもより早足で歩くとか、階段を利用するとか。自分ができそうなことからでいいみたいです^^ 私も、なるべく階段を利用しています。あとは一駅先まで自転車で行くとか、時間があるときは歩いて出かけるとか・・・工夫しています^^ 基礎代謝と消費カロリーについてですが、他の回答者さまもおっしゃってるように、基礎代謝は何もしなくても消費するカロリーです。 でも、ほとんどの人は何かしら生活活動をしますよね。 それを考慮した数字、アクティビティーファクター(動作強度)を乗じて一日の消費カロリーを求めます。 この数字は三段階に別れていて、I(弱い)II(普通)III(強い)とあり、それぞれ、その数値は順に1.5、1.75、2.0となっています。 ちなみに、質問者さまは普段特に動くこともないとのことですので、 基礎代謝×I(弱い)=1400×1.5=2100kcal となります。 よって、消費しているカロリーと摂取しているカロリーのバランスはとれていると考えられます。 体型のほうで気になることがあれば、何げなく活動量を増やしてみるといいかもしれませんね^^ 参考になれば幸いです。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 私は身長165cm、体重が54kgのオジサンです。以前より14kg減量しました。  ダイエットで痩せて体重を落とすと、脂肪が減ると思っている人が多いようですが、体格に応じて筋肉量もかなり落ちます。平均的な男性では、筋肉のうちの骨格筋は量としては体重のちょうど半分を占めます。このとおりに行くと仮定すると、70kgのときは骨格筋が35kgあったのが52kgの体重になると、(同じような生活をしている限り)骨格筋も自然と26kgに落ち着きます。9kgも筋肉量が落ちており、残りの9kgが脂肪量の減少ということになります。  ダイエットで単に痩せるだけでは、健康的な減量にはならないと思います。私自身はダイエットに加えてスポーツジムに通い、有酸素運動と筋トレをして筋肉量の減少をなるべく少なくなるように努力しています(それでも相当な努力をしないと筋肉量は落ちます)。  次に、基礎代謝量が1,400kcalの人が(あなたは、たぶんもっと少ないと思いますが)、あまり仕事も運動もすることなく日々の生活を送っていると、その生活強度は1.3くらいではないかと想像しますので、1日の消費カロリーは1,800kcalくらいになります。  毎日の食事などで2,000kcal摂取していれば、過剰な200kcalは脂肪などとして蓄積される可能性があります。ただし、ギャル曽根さんのように必要以上に食べても小腸で栄養が吸収されない体質の人は、大丈夫です。  なお、脂肪量1kgは約7,200kcalに相当します。毎日200kcal過剰摂取していれば、月に800gほど脂肪が増える理屈になります。ただし永久にこの調子で太り続けるわけではなく、体重が増加すると基礎代謝量も上昇しますので、毎日の食事での摂取カロリーが不変なら、どこかで体重は安定します。

  • 0102yo
  • ベストアンサー率33% (30/89)
回答No.2

こんばんは。 質問者様の場合、恐らく筋肉が随分と落ちているのでは無いかと思われます。体重が落ちても、お腹周りの脂肪が逆に増えてしまう、もしくは目立っている様では、内臓脂肪なども、解消できていないのかも知れません。減量時には、脂肪と同時に筋肉も落ちていきます。筋肉は脂肪よりも重い為、体重が落ちてはいるが、実は脂肪が落ちているのではなく、筋肉が落ちていた、という話は、ありがちです。 健康的かどうかを推し量る目安としては、体重のみではなく、体脂肪をあわせて判断したほうが良いと思われます。 市営のスポーツジムなどに体脂肪計が置いてあるのでしたら、一度計測してみては如何でしょうか。一般的な男性の体脂肪率は、15パーセントから20パーセント程度だそうです。 それから、基礎代謝というものは、寝ているだけでも必要とするエネルギー量の事です。心臓を動かす、内臓を活動させる、脳で思考する。全てエネルギーが使われています。 基礎代謝+活動分が、その人のその日その日の消費カロリーなのです。ですので、毎日変わりますし、体調などによっても変動します。 質問者様の場合は、落ちた筋肉を取り戻す筋肉トレーニングを行なうのが、一番良いのでは無いかと思います。

sutto
質問者

お礼

筋肉が付けば基礎代謝も上がってくると聞きますし、少しずつでも運動をしていこうと思います。ありがとうございます^^

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
sutto
質問者

お礼

詳しいサイトを教えていただきありがとうございます。 明らかに摂取カロリーの方が大きいのに体重に変動が無いのは筋肉が落ちて脂肪が増えていただけみたいですね^^; 何もしていないのに体重が維持できてることに疑問を持つべきでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 摂取カロリーと消費カロリー

    初めまして。 現在ダイエットを行っているのですが、 中々減らない事に友人に相談した所、 普段の食生活に問題がありました。 身長157、体重86kg、体脂肪48.1、年齢22です。 結構なデブです。 夜だけ置き換えて、毎日ウォーキングを心掛けています。 友人には消費カロリー>摂取カロリーじゃなく、 摂取カロリー>消費カロリーになってない?と 言われたのですが余り理解出来ず…。 とある所で基礎代謝カロリーを計算しました 基礎代謝量 1603.5 一日に必要なカロリー 2671 基礎代謝基準値 18 基礎代謝 1210 でした。 ダイエットをするなら基礎代謝や摂取カロリーの事も、 頭に入れなきゃいくらウォーキングしてても、 バクバク食ってたら意味ないと教えられました。 摂取カロリーは何カロリーまでにしたら、 減りやすい身体になるとかありますか? 色んな所で調べたのですが一日の消費カロリーや、 摂取カロリーがよくわからず…。 私が摂らなきゃならないカロリーは1603カロリーで、 それを越えてしまうと太るって事でしょうか? どなたか教えて頂けますと嬉しいです。

  • 消費カロリー>摂取カロリーといいますが。。

    消費カロリーと摂取カロリーの考え方について教えてください。 摂取カロリーは1日の食事からおおよその量は検討がつきますが、問題は消費カロリーです。 1.消費カロリー=基礎代謝(約7割)+1日の生活で消費されるカロリー(約2割)+食事時に消費されるカロリー(約1割) 2.消費カロリー=基礎代謝x生活強度(デスクワークが多いひとは1.3) 疑問1.仮に生活強度1.3とするならば、逆算して1に当てはめると(1/1.3=0.77)基礎代謝が約8割となり矛盾します。 疑問2.よく運動により消費されるカロリー一覧などありますが、それは基礎代謝+運動消費カロリーなのでしょうか? 自分は、1日の消費カロリー=基礎代謝+運動消費カロリー(基礎代謝を含まない)+摂取カロリー1割で計算したいと思っているのですがいかがなものでしょうか? また、自分は心拍計で運動消費カロリーを測定しているのですが、運動消費カロリー(基礎代謝含む←だと思っているのですが、違ってたらごめんなさい)から、純粋な運動消費カロリーを計算できる計算式などあれば教えていただけませんか? すみませんが、考え方教えてください。

  • 消費・摂取カロリーについて

    ダイエットのし過ぎで、体重がかなり落ちてしまいました。ですがなかなかカロリーが怖くてうまく食べることができません。 そこで質問なのですが… ダイエット前の一日の総消費カロリー(基礎代謝+生活による消費カロリー)が1500カロリーだったとします。 そこで一日の摂取カロリーを600におさえ生活をし、痩せて基礎代謝が下がり1100カロリーになったとします。 ですがダイエット中から今までの一日の摂取カロリーはずっと毎日600カロリーだとします。 この場合、一日の摂取カロリーは1100カロリーをこえない限り、つまり今の生活を続けている限り、体重は減り続けてしまうのでしょうか? 体重を増やさなければいけないとわかってはいるのですが、なかなか今まで以上にカロリーを摂取したらいきなりどんどん太ってしまう気がして食が進みません。 詳しい方 、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします…!

  • 消費カロリー>摂取カロリー

    現在高校生で、身長162cm 体重59kg ヒップ83cm でとても太っています・・・。 時間をかけて、-10kgを目標にしています。 (1)消費カロリー>摂取カロリー だと痩せるというのはわかるのですが、 基礎代謝が1340kcalだとして、 1日に1300kcal摂るとします。(多いですかね・・・) だとすると、1日に-40kcal にしかなりませんよね(><) それに運動で消費カロリーを 増やすということなんでしょうか? (2)10kg痩せるためには具体的に どういうことをしたらいいでしょうか? それを何カ月続けるのでしょうか? (3)朝200kcal  昼500kcal  夜600kcal という風に、夜が多めになってしまいます。 1日の総摂取カロリーが一緒でも、 夜が多いとだめでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 どうか、教えてください!お願いします(><)

  • 目標摂取カロリーと1日の消費カロリーについて、教えてください。

    目標摂取カロリーと1日の消費カロリーについて、教えてください。 現在、身長148.5cm、体重48kg、体脂肪率20.5~21.5%の26歳、女です。 体重43kg、体脂肪率19.5~20.5%にしたいと思っています。 ネットで基礎代謝量、目標摂取カロリー、1日の消費カロリーについて調べました。 いろいろな数値がありましたが、43kgの基礎代謝量は1015~1147kcalで、 そこに、生活強度(私の場合はやや低いので、1.5)をかけると、1522~1720kcalです。 そこで、自分なりに1日1500~1600kcalにしようと考えました。 でも、「目標摂取カロリー」で検索してみたところ、 目標体重に、25~30をかけたもの、と出てきます。 1日の消費カロリーが、「体重×30」という計算式もありました。 こちらの式だと、今の私の体重でも1440kcalということになります。 もちろん、運動もしていくつもりですし、カロリーだけを気にするのではなく、 栄養面でも気を使わなければいけない、と思っています。 ただ、1500~1600kcalならできそうだ、と思っていたのに、 後でわかった「25~30をかけたもの」となると、1070~1290kcalとなり、 この数字では、ちょっと厳しい気がします。 最初の目標で食事メニューなども考えていたのですが、 少ないほうの数値が目標として正解ならば、それも考え直さなくてはいけません。 目標数値に向けて、摂取カロリーはいくつにすればよいのでしょうか。 期間は設定していないのですが、達成した後もキープするために、 摂取カロリーを極端に減らす方法は取らず、運動量が減っても、 数値をキープできるようにしたいと考えています。

  • ダイエット中の摂取カロリーについて

    ダイエット中で、毎日筋トレと有酸素運動をしています。 消費カロリーが摂取カロリーより増えるようにしてるんですが、摂取カロリーが消費カロリーより600~900キロカロリー少ないのはやり過ぎですか? 筋肉をつけて代謝アップしてリバウンドを避ける事が目的なので、食事の減らし過ぎで筋力ダウンとかは避けたくて、気になって質問しました。 基礎代謝に必要なカロリーは摂取できてるはずです。 アドバイスお待ちしてます。

  • 食事摂取=基礎代謝+100カロリーは痩せない?

    こんにちわ。 似たような質問ですみません。 レコーディングダイエットを主に、栄養面から豆乳ミネラルダイエット、食前キャベツダイエットを取り入れて続けています。 7/29から現在(8/13)にかけて、72kg→70.8kgになりました。(身長161cm) 食事摂取も平均1600カロリーに抑えています。 運動は週6日犬の散歩40分を続けています。 最近基礎代謝測定付きの体重を購入し、基礎代謝が1650前後と出ました。 食事カロリー<基礎代謝+消費カロリーで 1600-1650+130=-180カロリーになります。 これに生活習慣など(仕事上6時間はたちっぱなし)を合わせると一日に600カロリーは消費されていると思います。 でもだんだん、食事摂取を1600以内に抑えることがストレスになってきました。 無理して継続できなくなればリバウンドする可能性が強くなり、痩せ辛くなったら嫌なので1750にあげようと思っています。 この場合、痩せにくくなりますか? 友達から聞いた話ですが、基礎代謝より下回る食事をしているとリバウンドしやすいという噂があります。 これは本当の事でしょうか? 食事摂取をこれから1700~1800カロリーに増やしても大丈夫でしょうか? 長くなってすみませんが、ぜひともアドバイスをお願い致します。

  • 一番痩せる摂取カロリーって??

    約一年前から本格的にダイエットを始めて、現在もダイエット中です。 開始体重は約65kgで、48kgまで落としました。 食事制限だけじゃなく、運動もあわせてやっているので、リバウンドの心配はしていなかったのですが、今の体重になってからなかなか体重が減らず、カロリー制限が必要なのかなぁと思い、ネットで基礎代謝を図ってくれるサイトで基礎代謝を図って、基礎代謝以下のカロリーの食事にしていました。 体重は変わらなかったのですが、ウエストが2cm減って、体脂肪が減り、基礎代謝が少し上がったんで喜んでいたんですが、逆にそのような食事の仕方を続けると筋肉は落ちるし、脂肪をため込みやすい体になって、逆に太るという話を耳にしました。 これは本当なんでしょうか?? てっきり痩せると思い込んでたから凄いショックでした↓↓↓ 一番痩せるカロリーとはだいたいどの位なんでしょうか?? 基礎代謝と同じ位だけ摂取したらいいのでしょうか?? ちなみに私は 身長…161cm 体重…48kg 体脂肪…21% 基礎代謝…1127kal(タニタのカラダスキャンで図った時) いくつかのサイトでも基礎代謝図ったんてすが、どれも1200kal位でした。 運動は毎日朝夜30分ずつサーキットトレーニングやってます。 仕事はデスクワーク中心で、座り仕事です。 どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 基礎代謝と摂取カロリー・消費カロリー

    ダイエットする気は満々なのに、基礎的なことが分からないので質問させていただきます。 良く、摂取カロリーが消費カロリーを下回ると 痩せるといいますよね? でもそれではリバウンドしませんか? 基礎代謝とは、ジッとしていても体が消費するカロリーですよね。これも消費カロリーに入るんでしょうか? 例えば、摂取カロリーが1000-消費カロリーが1200= だったら、-200でリバウンド?? それとも、摂取カロリー1000・消費カロリー900 +100で太る、と言うことなんでしょうか? (消費カロリーには基礎代謝が含まれる) 行ってる意味が分からなかったらすみません。 どうも、良く分からないのです・・・

  • 摂取カロリー=食事カロリー - 消費カロリーで合っていますか?

    こんにちわ。 現在レコーディングダイエットをしている22歳の♀です。 身長161、体重は72Kgあり、去年の9月から自己流ダイエット(主に散歩40分)で10kg落としました。(元々83kgありました。) もう少し落とす量を増やしたいと思っています。 基礎代謝は大体1700カロリーなので、食事もモバイルサイトさんを参考にし、野菜ジュースや豆乳、ヨーグルトなどを食べてビタミン・ミネラル・カルシウム不足にならないように気をつけています。 運動は背筋を伸ばしながら犬の散歩を40分ほどしています。 そこで本題なのですが、摂取カロリーは食事-運動で合っていますでしょうか? 私は今食事カロリーを平均1850にして運動(散歩)で120カロリーほど消費しているのですが、これではリバウンドしてしまいますか? アドバイスお願いします。