• ベストアンサー

Vistaで突然すべてのDVDを認識しなくなった

brsmikumikの回答

回答No.1

DVDドライブのドライバを入れなおしてみてください

mame205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ドライバをアンインストール・再インストールしましたがダメでした。

関連するQ&A

  • OSはWindows vistaなのですがDVDドライブを認識してくれ

    OSはWindows vistaなのですがDVDドライブを認識してくれません。 はじめは作成DVDが再生できず、そのうち市販のDVDも途中で止まるようになり、その後再生不可能になって、ついにマイコンピュータとデバイスマネージャからドライブが消えてしまいました。 いろいろ調べて、レジストリをいじることによっていったんマイコンピュータとデバイスマネージャに表示され、CDを再生することができました。しかしDVDは再生できず、それによってまたマイコンピュータとデバイスマネージャからドライブが消えてしまいました。 もう「UpperFilters」という文字列を消してしまったため同じ操作をすることができません。 どうしたらよいのでしょうか?ちなみにBIOSではDVDドライブは表示されています。 ちなみにBIOSで表示されているということはハード自体は壊れていないということでいいのでしょうか?

  • DVDの認識がされない(CDは認識される)

    一年ほど前からDVDメディアの読み取りがいまいちでした (認識されたりされなかったり。。。)。 しかし最近ついにDVDのメディアが認識されなくなりました。CD-ROMについては認識されます。 PCの設定上の問題なのでしょうか?それとも故障なのでしょうか? 故障なら、しょうがないので外付けDVDマルチドライブでも買おうかと思っています。 なにかアドバイスいただけたら幸いです。大変困っています。。。 ■SONY VAIO VGN-A60B  WinXP SP2  2年ほど前に購入。 ■デバイスマネージャで見てもちゃんと   DVD/CD-ROMドライブ   SONY DVD RW DW-U55A と表示されています。「!」や「×」は表示されていません。

  • 市販DVDが認識できない

    以前は再生できていた市販DVDとレンタルDVDが認識しなくなりました。 (複数枚試しましたが全て再生不可) パソコンで作成したDVDは再生可能です。 DVDメディアを挿入してもコンピュータ→DVDRWドライブ(E)で見ても認識していないようです。 デバイスマネージャーでDVDドライブを右クリックしてプロパティを見ると 「このデバイスは正常に動作しています」と表示されています。 DVDドライブを一旦削除し、再起動しても同じ現象が起きます。 原因と解決方法を教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 PC 富士通 FMVDESKPOWER CE50YN OS Windows vista DVD/CD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM_GSA-H60N ATA Device(デバイスマネージャーより)

  • DVDが認識されない

    東芝dynabook WindowsXP DVDマルチドライブ搭載機、リカバリー後、CDは認識されるのですが、DVDが認識されない、デバイスマネージャでDVDドライブは「!」「?」の表示もなく、正常作動を確認している。 どなたか解決方法を教えてください。

  • CD/DVDが認識しません。

    CD/DVDが認識しません。 CD/DVDが認識されず、困っています。 三日前ほどまでは正常に認識されたのですが、突然不可能になりました。 NEC の LaVie という機種で、OSは Windows XP なのですが、 CDを挿入すると、「シャー」という異音がして、正しく認識されません。 これは、CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW の全てにおいて同様です。 マイコンピュータ に DVD-RAMドライブ、DVDドライブ は表示されているのですが、 CDを挿入しても表示は変わりません。 また、CD を挿入時に CD の書き込みをしようとすると、 「ドライブにディスクがありません。」と表示されます。 デバイスマネージャでは、DVD/CD-ROMドライブ は 「正常に作動している」と表示されています。 また、Microsoft の Fix it という診断ソリューションを行ったのですが、 「CD/DVDドライブのメディアを読み取ることができません」 「ドライブが空であるか、メディア形式がサポートされていません」 と表示されるものの、具体的な解決法は分からずじまいです。 どういう状況なのか、判然としません。 他の機能は正常に動作しているのですが、 これはやはり、誤動作などではなく物理的な故障なのでしょうか? ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • パソコンの音が出ない、DVDドライブを認識しない

    パソコンの音が出ない、DVDドライブを認識しない 機種hp/dv2705 内臓DVDドライブSONY/AD-7560A どちらの不具合もほぼ同時期に起こるようになりました。 PC起動(又は再起動)をすると認識する時としない時があり、DVDドライブに限り「ハードウェア 変更のスキャン」をすると認識する場合があります。 しかし、しばらくして確認すると認識されなくなってしまいます。 音が出ない時の状態時は スピーカーマークの所をみると「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と出る。 デバイスマネージャに「サウンド、ビデオ及びゲームコントローラ」と「モデム」が表示されない。 DVDドライブを認識しない時の状態時は イジェクトを押しても無反応。 デバイスマネージャに「DVD/CD-ROMドライブ」が表示されない。 何か対処法がありましたらよろしくお願いします。

  • DD005430  dvdを認識しない

    dvdドライブのアイコンはでているが、dvdを入れると、ウィーン、ウィーンという音がして、dvdは認識されず、そのうちにフリーズしてしまう。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 突然DVDドライブが認識されません。

    突然DVDドライブが認識されません。 OSをクリーンインストールしてWindows Updateをしました。 数日後、必要なソフトをインストールしようとしてディスクをセットしても 読み込まなかったのでマイコンピュータを見たらDVDドライブのアイコンが消えていました。 デバイスマネージャを見てもDVDドライブがありません。 認識させようとマイクロソフトの診断ソリューションというのを使いましたが DVDドライブが検出されませんと出ました。 しかし、BIOS上ではDVDドライブとして認識されています。 どうすればよいでしょうか? 以前も認識されなくなったので 今回OSをクリーンインストールして(OSからの起動はできます) 同じ事が起こり参っています。 よろしくお願いします。

  • 外付けDVDドライブが認識しません・・・

    ノートパソコンのWindowsXPにて外付けタイプのDVDドライブをUSBにて接続しています。デバイスマネージャではきちんと認識されているのにも関わらず、マイコンピュータ内で表示されず、実際にDVDソフトを入れても何も起動しません。 デバイスマネージャで認識していて動かないなんてことあるんでしょうか? DVDソフトを入れたとき、DVD自体はブーンと回転はし始めますがすぐに止まってしまいます。 どなたかお助け下さい<(_ _)>

  • DVDを認識しない

    こんにちは。 知人のPCなんですが、数日前にいきなりCDドライブが使えなくなったそうです。 その時の状況はよくわかりませんが、本人はドライブの故障だと思い、DVDを購入したそうです。 セカンダリーのマスターに取り付けました。 (ジャンパーピンも設定OK) BIOSでは認識しています。 (セカンダリーのマスターにDVDの型番が表示されている状態) Win2000を起動してデバイスマネージャーを見ると、ありません・・・。 試しにジャンパーピンをセカンダリーのスレーブに設定したところ、BIOSでは認識しました。 (セカンダリーのスレーブに型番表示) Win2000を起動すると、デバイスマネージャーに表示される。 (DVDとして認識済み) マイコンピューターではCDとして表示される。 メディアを入れても「壊れていてアクセスできない」旨のエラー表示。 (当たり前ですが・・・) どうすれば新品のDVDを認識させられますか? 多分前のCDも壊れていないと思います。 ほかのPCで確認ができません。 (私のPCはノートです・・・) どうかよろしくお願いします。