• ベストアンサー

車検時の車検証の有効期限(12カ月)の変更

oshiemasyoの回答

回答No.5

残念ですが、panoramさんの回答の通り、もうNOX・PM対策地域内に使用の本拠を置いた状態では車検は受けれません。 「平成22.8.29以降の有効期限満了日を超えてNOX・PM対策地域内に使用の本拠を置くことはできません」と書いてあるから、 ディーラーの言う様に21年9月14日に車検を受けると、有効期限が8月29日を越えるから車検は通らないですよ。 分解整備検査とかいう問題じゃないです。対策地域内に使用の本拠を置けないんです。

matsu3350
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 修理工場さんからは調べた結果、やはり車検は受けれませんとの再回答がありましたが、翌月曜日に陸運局(運輸支局)へ電話で問い合わせたところ、「今回の車検は普通に受けれます」とのことでした。「只、22.8.29日以降は現在の本拠地には置けません。」それまでに対策地域外へ越すか売却するかすれば良いとのことでした。 それで、無事車検は受けることができました。どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 排気ガス規制について

    愛知県では 平成19年から排気ガス規制の適用がされると聞きました排気ガス規制について 教えてください。 たとえば 平成18年末に 車検になる場合 たとえば今回車検を受けた場合  いつまで 乗ることは可能ですか? (1) 2年   (2) 車検が受けられない。  (3) 19年の○月までと制限がされる。 車検をうけれるのか??  どうしたらよいのか 知りたいのですが??   2年乗ることが出来るのか? 来年そうそう 乗れなくなるのか? 教えてください。 お願いします

  • 車検について

    もうすぐ(8月に)車検なのですが諸事情により年末まで車に乗らない期間があります。 そのため車検を年末あたりにずらそうかと思っております。 車はディーゼル車で私は排ガス規制の対象地域に住んでおりまして 車検証には2011年の車検を最後にその後は車検が出来なくなり私の地域では乗れなくなるとの記載があります。 車検を年末にずらして年末から現在同様に車に乗る事は可能でしょうか? 排ガス規制の対象地域ですので車検をずらしたりす事は出来ないのではないかと心配です。 車検を年末にずらす事が可能な場合、前もってしておかなくては行けない手続きなどがありましたら教えてください。 それではよろしくお願いします。

  • 期限切れで車検を受けると高い?

    平成19年3月で車検が切れます。 4月から1年ほど車に乗る予定がないので、継続で車検を受けず、1年間車検切れの状態で置いておき、1年後に再び車を使う時に車検を受けようかと思います。 費用は、継続で車検を受ける時より、期限切れで車検を受けるほうが高いのでしょうか? その場合何の費用が余分に必要なのでしょうか?

  • ハーレー純正マフラー 車検について

    現在2009年のXL883に乗ってます。 純正マフラーは付いておらず、車検を通すため中古の純正マフラーをヤフオクで探しています。 1.現状のハーレーはフルコンが付いておりマフラーは社外品です。  2001年4月1日から騒音規制と排気ガス規制の規制が厳しくなったと書いたあったのですが、2000年の純正マフラーだけ取り付けただけで騒音規制と排気ガス規制をクリアできるのでしょうか? 2.2000年の純正マフラーは2009年のハーレーに取り付け可能でしょうか? お分かりになる方よろしくお願いします。

  • v-maxの車検について

    今年、車検なんですがスパートラップが入ってます。前回の車検は、トラップのままで問題なく受かったのですがここ最近で規制(排ガス規制など)が変わったって話を聞きました。車検所は、東京の多摩です。2000年モンデルなんですが排ガス規制とかで引っかかるのでしょうか?ノーマルマフラーがないので困ってます。よろしくお願いします。

  • 車検の有効期限について

    車検の有効期限について教えてください。 たとえば、新車を買って、2006年7月21日に登録をしました。 余裕を持って車検を通したかったので、2009年7月4日に車検を受けました。 この場合、5年目の車検期日は、2011年7月4日になってしまうのですか? そうなると、都合がつかず、2011年6月中に受けなくてはならなくなったりして、 どんどん期日が早まっていってしまうのではないでしょうか。 それとも、新車登録時の7月21日が期限なんでしょうか。 この方がいいんですけど。

  • 車検期限が過ぎてから車検に出すと違法ですか?

    はじめまして。 車検期限が来年3月6日にあります。困ったことに、1月15日から3月14日まで海外に行く計画を立ててしまい、どうしようかと思っています・・詳しい人に聞いたら、車検は40日前以降に出さないといけないらしい。それを、40日前以前に車検に出して、40日前以降に出したということに出来ないこともない・・そうしたら、車検期間が短くならなくていいとも言っていました。でも、それって…違法ですか?どうやって細工するんでしょう? 車検期限が満了した後でも車検に出すことは可能。ただ、その車に乗ってはいけないので、車検業者に取りに来てもらわないといけないとのこと。 車は実家に置いていくので、親に車検に出してもらうとすると、高い業者に出されてしまうので、出来れば自分が戻ってから、車検業者に取りに来てもらおうかと思っています。車検期限が過ぎてからの車検は違法ですか?取りに来てもらうのに、一般的にいくらぐらいかかりますか? 詳しい方教えてください!!

  • 車検証の交付日より有効期限が短い

    初めまして。 この度は車検証の有効期限に付いて疑問が生じ質問させて頂きました。 その疑問とは車検証交付日と有効期限に付いてです。 先日、「車検の有効期限切れが近いづいてます」と葉書が届いたのですが有効期限が1日少ないように感じました。 車の登録年月日は**年10月10日と成っているのに有効期限が10月9日と成っています。 他の車の車検証では交付日と有効期限は同じ日になっていました。 疑問が生じた車検証の車に関しては、自賠責保険は交付日と同じ10日になっています。 記憶違い出なければ、有効期限1ヶ月以上前に車検を受けた記憶は有りませんが、有効期限が短くなるような事は有るのでしょうか?

  • 自賠責の有効期限が、車検の有効期限より早く切れるんですが。

    自賠責の有効期限は11月2日、車検の有効期限は、車のフロントガラスに貼ってるシールの裏側に、11月30日って書いてあったので、たぶんその日なんだと思ってます。 で、何の気なしに、先に自賠責を更新しようと損害保険会社にTelしたら、先方は慌てた様子で、 「自賠責が、車検の有効期限より早く切れることは“ありえません”。シールじゃなく、車検証で一刻も早く確認してください。私は、すでに車検が切れてるんじゃないかとさえ思いますよ!!」 とのこと。 で、車検証を見たのですが、車検証左下の「有効期限の満了する日」は11月30日となっています。(←この日付を見ればいいんですよね?車検証って普段必要ないので、どこを見ればイイかもあやふやなので(^-^;) そこで、さきほどの損保の方の慌てぶりが不思議なのですが、うちのケースは異常なのでしょうか? 何故保険屋さんが慌ててたのかもわかりませんし、逆に、ここの保険屋さんで大丈夫かなーと。。。(^-^; 私の今までの認識では、 11月2日に自賠責が切れる→自賠責を更新する→その支払い証明を持って車検を受ける くらいの単純なものだったのですが、それとも本当にうちのケースは何かおかしいのでしょうか? ちなみに、ココ数年、毎年同じ保険屋さんに損保関係は全てお任せしています。車検は、前回はトヨタのディーラーで受けました。

  • 車検証の期限とシールについて

    今日車検を受けにディーラーまで行きました。そこで、ちょっと疑問に思ったのですが・・・ 1 新車で購入後8年目以降の車検証の期間は、2年ですよね? 2 平成24年5月5日に車検を受けると有効期限は平成26年5月4日でしょうか?   その場合フロントガラス左上のステッカーシールは26年5月までの有効期限のステッカーですよね? 教えてください。今、実際にフロントガラス左上に貼られているステッカーは、25年(緑色)の5月までの有効期限を示すステッカーが貼られています。これって有効期限は1年間ですか?それとも他に意味があるのでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?