• ベストアンサー

海外旅行保険に加入しており支払い保証を受けたが手術の前日にキャンセルされた。

クレジットカード自動付帯上限n万円の保険に加入しており、海外で手術を受けることになりました。5月からの症状で、この時点でオペレーターと症状一件につき上限n万円と明確に電話で説明を受けました。そして、その症状で8月に手術をするために$5/6n分の支払い保証を受けていました。しかし8月にインフルエンザにかかったことにより手術が延期され、また病院もかえたのですが、支払い保証はするということでした。木曜日に手術を控え、普段キャッシュレスをしてくれる病院だったので月曜日に支払い保証をしてくれるように頼み、私宛にコピーをFAXしてもらうよう頼み大丈夫ですという返答をいただく。しかし火曜日の昼過ぎになっても支払い保証が送られてこなかったため、心配になって電話をしたら、まだ時間があるから大丈夫ですと答えられました。しかし、水曜日になって違うオペレーターが一回の日本出国につき、上限がn万円と言ってきました。私は、3月に日本を出国した際に緊急に入院し(この時の緊急手術の術後、専門医にあって違う病気もあるからそれも手術したらいいと言われました。これが今回の手術)その緊急手術の件でも$1/2nは使っているし、もし、一回の出国で上限がn万円ならその時点で$5/6nの支払い保証はできなかったはずです。 とにかく、手術の前日で、私は手術に備え絶飲絶食でしたし、いまさらキャンセルもできなく、手術は自分で全額負担しました。しかし、支払い保証を何度も確認し、OKをもらっていたのに前日にキャンセルされ、また、一件の症状につき、上限金額という説明を受けていたのにも関わらず 前日に一回の出国日にたいして上限金額と言われ、かなり精神的に不安になり手術前日も当日もそのあとも良く眠れません。このような場合、保険会社に最初の説明通り手術費を負担してもらうことは可能なのでしょうか。すごく不安になっています。どのように交渉するべきか、どうか、みなさまの知恵を拝借させてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

専門は、生保で、法律ではありません。 (Q)このような場合、保険会社に最初の説明通り手術費を負担してもらうことは可能なのでしょうか。 (A)保険会社に限度額以上の負担をさせることはできません。 限度額までの、1/2n万円だけの支払いとなります。 理由 確かに、保険会社が電話で支払を約束したことは問題です。 しかし、支払と手術の間に因果関係があるのかどうかが、問題です。 支払を受けなかったら、手術を断念したかというと、そんなことはないでしょう。 事実、手術を受けているのですから。 保険会社は間違いを犯したのですが、それによって、質問者様が損害を受けたか、どうかという問題です。 質問者様は、損害を賠償されるような損害を受けていません。 従って、損害賠償を求めることはできません。 なので、限度額までの1/2n万円の支払を受けて終わりです。 保険会社は、対応に誤りがあったので、謝罪をしなければならないでしょう。 謝罪というのは、「ごめんなさい」と言うか、文書で渡す程度のことです。 法的に、それ以上のことを求めるのは無理だと思います。

pomexjr
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 ただ、手術は緊急を要した物ではなかったので、保険でカバーされるなら少し足が出る場合は自分で負担して海外で受けようと思いました。 日本に帰国を一週間後に控えており、もっと早くから補償額が少ないことを認識できていたら日本で手術を受けるという選択肢も可能でした。 実際、支払い保証を受けた額をカバーしていただけないようなら木曜日に手術は受けなかったと思います。 それが前日でのキャンセルということですごく精神的に負担になってしまったんだと思います。 本当にご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • is-net
  • ベストアンサー率43% (80/182)
回答No.2

 3月に出国されて緊急入院して この時の緊急手術の術後、専門医にあって違う病気もあるからそれも手術したらいいと言われました。  ここがポイントです。3月の手術が今回の手術と同一の疾病に対する手術と考えれば、海外旅行保険の治療費の上限額は3月と今回も含めて合計でn万円となりますね。その場合、あなたが8月に受けた支払い保証が過っていたと考えられます。  その他にチェックすべき点は、以下の通りです。 1、カードに付帯する保険には、出国後の有効期間が定められています。手術日は、この有効期限を経過していませんか? 2、3月の治療から6ヶ月を経過してしまっていませんか?発病(今回は病気を発見した3月です。)から6ヶ月を経過するとそれ以降の治療費が支払われないことがあります。  いずれかに抵触して保険金が払われなかったと思われます。今回の手術には支払い保証をしていないようなので、保険金の支払いを請求することは難しいでしょう。  交渉する点は、過った情報により、帰国の選択をせずに現地で治療を受けるという選択をしたということに対する損害賠償請求になるでしょう。連絡をした窓口は、保険会社?カード会社?いずれにでしょうか?損害賠償の場合、相手とのやり取りをきちんと立証しなければなりません。言った言わないとなると立証は厳しい状況ですね。  次回、長期に海外に出かけるならば、海外旅行保険はしっかりした保険会社の保険に加入する方がよいですね。

pomexjr
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、今後はしっかりした保険に加入してから旅行に出かけたほうがいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インプラント手術のキャンセルについて

    どなたか、お知恵をお貸しください。 インプラント手術を受けるのに、歯医者さんから手術方法について1~2分の説明、そしてリスクについては全く説明を受けていません。 (重要事項の用紙を受付の人が読んだだけ) 流れの中に「手術方法の説明」とあったので、説明を求めたのですが、先に契約成立金を支払うように促され、仕方なく「契約成立金の11万円」を払いました。 結局その日も説明がなかったので、帰り際「説明は・・?」と聞いたら「何か不安なことでもありますか?」と受付に言われる始末でした。 インプラントも初めて、また骨移植もあるため、もう不安はピークでした。 帰宅してから、インフォームドコンセントを無視するお医者さんに任せるのが怖くなり、号泣してしまったほどです。 結局、お金を払ってから4日後に電話でキャンセルを伝え、「実費以外は返してほしいとお願いしましたら、検査等に充当したので返金はできない」とのことでした。 ちなみに、手術前にはレントゲン(CTは初診時にとり、支払い済み)と、型とり、口腔内写真で 10万円もかかるとは、とても思えないのですが・・。) 手術のリスクを説明することなくても、一旦「契約成立」してしまったら、キャンセルはやはりこちらの勝手ということになってしまうのでしょうか? 実費以外の返金は無理なのでしょうか?

  • 支払いの小切手を前日に用意すること

    勤務して五ヶ月目の 小さい会社で経理事務をしている者です。 よろしくお願い致します。 毎月15日が支払日で、 おおよそ40件くらいの支払いを小切手でしてるのですが その方法について質問したいと思います。 請求金額などはきちんと整理してあり社長も認知していますが 小切手を切るのは当日、集金に来られた方順です。 見えられた会社順に小切手発行をして印字し 社長に確認してもらって印鑑を押し、渡す・・・・ そういう手順なのです。 そこでお聞きしたいのですが、 小切手と言うのは支払日前日などに用意をしておく と言うのは、何か経理上の問題があるのでしょうか? みなさんの会社の支払日小切手と言うのは いかがなものなのでしょうか、、、。 先日小切手の件でミスをしてしまい、 大変叱責されました。 もちろん、私の不注意が原因でしたので とても反省いたしましたが これがもし、 前日に用意して、全部に社長が目を通していたら 防げたミスだと思います。 ですから、 「前日に用意をしたい」と社長に提案したいのですが 経理上、 おかしな提案なのかどうか知りたくて、 こちらに質問させていただきました。 ちなみに社長は大変お金に細かく、 間違うと大声で激高するタイプですので 支払い日の度にストレスです。 (そんなに何度もミスするわけではないのですが・・・・) まとまりない文章で申し訳ありませんが どうぞよろしくお願い致します。

  • 海外旅行で支払いは現金だけにするには

    海外旅行で支払いは現金だけにするには、どうすればいいでしょうか?前提条件として・・・ 出国時に帰国に必要な現金を持ち歩くわけではない。その日に必要な現金+αだけ持ち歩くイメージ。 (現地通貨を使ってみたいのであえて現金払いにこだわるイメージ) こういうことができるのは国際キャッシュカードでしょうか? 仮に現金100万円を使うとした場合、手数料はどの程度かかるのでしょうか?

  • 医療保険に加入すべきでしょうか?

    医療保険の見直しについて迷っています。現在、アフラック社のエバー/入院給付金10,000円の保証に加入していますが、5,000円の保証に切替えようかと迷っています。そもそも、私の年齢ですと掛け金が約2,000円/月で、定年を迎える60歳まで25年間の払込保険料は600,000円になります。5,000円/日の保証なので、通算で180日入院しないともとが取れない計算になります。 さらに、現在加入している会社の健康保険は、高額医療費の個人負担の上限が25,000円/月ということを先日知りました(差額ベッド代等は含まない)。25,000円/月を超えた部分は健保が負担してくれるそうです。(がん等でも) 私のケースの場合、医療保険に加入するべきでしょうか? 加入する場合、どのような保障のものがいいのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 賃貸の保証会社の支払いについて困ってます。

    来月15日に引っ越しが決まったので、まず大家である管理会社に解約の電話を入れたところ、、(その時はまだ引っ越しの日にちがはっきり決まっておらず、15日ぐらいがいいなあと思っていました。)最初に「15日ぐらいに引っ越しを考えているので、その日に解約でお願いします。」と言ったのですが、「一度その日にするとキャンセルできません。なので、はっきり決まっていないのなら5月いっぱいまでされたほうがいいですよ。」と言われたので、何でキャンセルできないのだろう・・・と思いながら、5月いっぱいにしてもらいました。でも、結局引っ越しは15日に決まったのですが・・・。 保証会社への1年毎の支払いは丁度5月31日までになっており、6月1日から1年間の継続支払いの期限が今月の26日になっていました。たまたままだ支払いをしていなかったので、5月31日分まではぎりぎり去年支払い分に含まれているから払わなくてもいいだろうと思っていました。が、保証会社に解約の電話を入れたところ、「31日までだとお支払いをしなければならないです。それ以前の解約だと料金は掛からないのですが。」と言われ、「知らなかったです。そんな料金掛かるのだったら、31日に解約なんてしませんよ。もったいないし。」と言いました。しかし、保証会社側は「支払いご案内通知に書いてます。」の一点張り。 葉書には「5月31日を超えて保証継続される際にかかる年間保証料のご請求」と確かに書かれてはいます。しかし、31日を超えて、とあります。私の場合は超えませんし、それに去年支払い分に31日までは入ってます。なのになぜ支払いが必要なんでしょか?おかしいです。6月からは完全に今の賃貸マンションにいないのに・・。 しかも、解約通知の連絡を入れた時に管理会社の方も料金が掛かることを言ってほしかったです。不親切だと思います。最初は15日でと言ったのに・・。管理会社の人はそこまで知らないのでしょうか? それより何より一番腹が立つのは、去年6月1日~今年5月31日まで分は年間保証料金は期限内なのになぜ支払わなければならないのか、ということです。納得いきません!ちなみに1年毎に更新になってます。もちろん家賃滞納なんかもしたことありません。絶対におかしいと思うのですが、どうなんでしょうか?

  • 病気に気付かずに保険に加入した場合・・・

    はじめまして。 保険金支払いの対象になるのかどうか、わからないので教えていただきたいのですが・・。 現在、卵巣嚢腫(皮様嚢腫)の疑いで経過観察中です。4月の半ばから腰痛がひどいので、5/16に整形外科に行きMRIを撮ったところ、偶然発見されました。 3月に医療保険に申し込み、5/27が第一回引き落とし日なのですが、3月に申し込んだ時点では卵巣嚢腫にはまったく気付いていませんでした。発症していたかも不明です。腰痛もありませんでした。6/6に検査、6/13に診断が下る予定です。卵巣嚢腫だとしても、緊急を要するような状態ではないので、多分7月に手術になるかと思います。申し込みの時点で、もし発症していたとしても自覚症状が無い場合は、告知できないと思うのですがこの場合は保険金支払いの対象になるのでしょうか?手術するとしたら腹腔鏡下手術になると思います。けっこう高額と聞いたのでとっても不安です。 余談ですが、実は一番最初は排卵痛かと思い婦人科に行きました。結果、異常なし。卵巣も子宮もキレイなので整形外科に行くよう勧められました。整形外科で撮ったMRIに偶然腫瘍らしきカゲがうつっていて・・・。しかも5cmくらいあるそうです。最初に行った婦人科では何とも無いと言われたのに。紹介状をもらい、別の婦人科へ行きました。やはり卵巣嚢腫らしいです。セカンドオピニオンの重要性を改めて実感しました。女子のみなさん、卵巣の病気は自覚症状がほとんどないそうです。年一回の検診はなるべく受けましょう!

  • 保険加入について

    保険のことでお伺いいたします。 現在の我が家の加入状況は下記のとおりです。 夫 25年の収入保証保険(毎月10万の受取) + 医療保険 支払約13,500円/月    個人年金 25年の支払い 60歳から10年間の受取(毎月3万) 支払約10,000円/月    低解約返戻金型保険 支払い20年(死亡時320万) 支払約10,000/月(子供の結婚資金の積立として) 嫁 500万の終身保険 + 医療保険 支払約14,500円/月 子 学資保険 支払約11,000円/月 5種類で毎月約6万の支払いとなります。 世帯年収約850万 住宅ローン残が約3,500万(すべて夫名義)あります。 懸念事項として (1)嫁に何かあった場合の補償が少ないこと (2)夫婦の老後の資金としての貯蓄ができていない (1)はあとで考えるとして(2)の対策としてもう一つ低解約返戻金型保険に入ろうかと考えております。 500万受取の20年積立型 支払約15,000円/月 しかし年収に対して保険の支払いが多すぎる気がして迷っています。 何かいい保険、もしくは積立できるものがありますでしょうか? また、年収に対してどのくらいの保険金額が妥当なのでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の加入について教えて下さい

    11月に子供が生まれます。これを機に生命保険の見直しを考えています。 これまで、ゼロと言っていいほど保険には入っていませんでした。 どのような保険にすればいいのか悩んでいます。 必要な保障だけで、無駄を省き、なるべく安くしたいと思っています。ご教授頂けないでしょうか? 本人:28歳 年収470万円 妻:27歳 年収470万円 住宅:賃貸(5年以内に家の購入を考えている) 現在の加入保険 本人: *共済保険(月2000円)   入院1日5000円(5~184日間)   通院1日1000円(14日以上90日まで)   後遺障害 8.4~500万円   死亡 290万~500万円 *郵便局の簡易保険(月9290円)   入院1日1500円(5~184日間)   手術 1.5万~6万円   死亡 100万円   10年満期で100万円の払い戻し(5年支払い済み) 妻: *共済保険(本人と同一) 今、考えているのは、本人・妻共通で、 死亡:1000万円くらい 医療:1日1万円(1~120日間) 手術:10万~40万円(日帰り手術) となるような保険にしようかと思っています。 このプランで、足りない点、無駄な点、現在の保険は解約すべきか、その他アドバイスなどをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 医療保険の通院保証特約は必要ですか?

    表題の件、よろしくお願い致します。 現在、医療保険の新規加入を検討していますが、 通院保証特約は必要かどうか迷っています。 最初は絶対に、通院保証特約はつけたいと思っていました。 ただ、日額5000円~10000円、 保証期間120日~180日(保険会社によって異なる) という内容で、付加する、しないで保険料がかなり変わってきます。 保証期間がもう少し長ければ、安心に思うのですが、 病気によりけりとはいえ、保険料1000円前後アップさせてまで つける特約ではないのではないか?、と思い始めました。 手術一時金などが、まとまって出れば、それでカバーできる気もします。 実際に、退院から限られた保証期間内に、かなりの頻度で通院が必要な場合も 多々あるのでしょうか? 知識が浅いので、通院に対して月に2~3回程度では?って思ってしまいます。 お詳しい方、又は通院特約を利用した方など、ご意見頂けるとありがたいです。

  • 生命・医療保険の加入について

    先月結婚いたしましたので、医療保険に入ろうかとなりました(お互い新規)。 先日アリコに来てもらって見積もってもらったのですが、あまりに高い保険にビックリしてしまい、理由を調べると死亡保険を貯蓄型にしていたからでした。 保険については私たち自身、あまり知識がないのですが、下記のように勧められました。 夫 34歳(ネフローゼの病気持ち。現在月一の通院と毎日の服薬。入院は現在勧められておらず) 私 29歳(肝臓の数値が高く、半年に一度の通院で経過観察) 収入は手取り17万×二人で、お互い正社員のフルタイムサラリーマンです。 子供は欲しいですが、今はいません。できても仕事はやめられないと思います。 勧められた保険は、 夫はネフローゼなので加入条件が緩和されたタイプのもので、 貯蓄型死亡保険300万円(7500円/月、65歳払い、終身保証)) 天災時の死亡保険500万円(250円/月。外仕事のため) 医療保険(10000円/日・60日タイプ。8500円/月、終身払い・終身保証) 他の種類や特約は入れず。 私は、 貯蓄型死亡保険300万円(3000円/月、払い・保障期間は同上) 医療保険(入院10000円/日・120日タイプ。女性特有・小額手術の保証コミ。4500円/月、払い・保証期間は同上) がん保険(入院5000円/日を医療保険に追加。手術などに50万円。1100円/月、終身払い・終身保証) ただし、肝臓に関してだけ除外か、保険が割り増しになる可能性アリ(未査定)。 なので、二人合わせると25000円近くになってしまい、いくらなんでも不経済です(記憶だけなのでちょっとうる覚えの部分があるかもデス)。貯蓄型を勧められたのは、死亡したときの葬式代と換算されました(だから貯蓄型の最低金額です)。 私たちの場合、どういった保証内容だったら、保険が生きてくると思いますか? とりあえず死亡保険をどうしようかと・・・お互い働いているので子供が出来るまでいらないやーとも思えますし、掛け捨てでもいいし、とりあえず貯蓄型は辞めようと思います、大して収入もないので。 ご質問にお答えしてくださる場合、情報が足りなかったらご指摘ください。 ぜひ、アドバイス願いますっ!