• ベストアンサー

中古車の修理状況について

いま購入しようか迷っている中古車があるのですが、どこを修理したのか訪ねたところ、右側面フロントピラー、センターピラーの修正を行ったとの事でした。詳細については電話口では分からないようだったのですが、この修正だと右サイド側をぶつけられたなど、けっこう大きな修理とおもって良いのでしょうか? 購入して今後おおきな不具合が出るのではないかと、迷っています。 車の修復等にお詳しい方いましたら、是非ともアドバイスいただきたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.3

こんばんは。右のフロントピラーとセンターピラーの修正ですと、右前から右センターピラー付近までのルーフにも何等かの影響が考えられ、フロントウインドー,運転席ドア,右後ドアにも影響を与えているはずです。最悪は右フロントピラー・センターピラーの交換、フロント~センターにかけてのルーフの修正、フロントウインドーの交換、運転席ドアおよび右後ドアの修正か交換も実施しているのではないかと思われます。 ピラー部は車体剛性に重要な役目を果たしている場所でもあり、修理内容をよく聞いたほうがいいと思いますよ。自動車ディーラーや大きな中古車センターで1年なり2年なりの中古車保証が付いている車であればある程度安心できますが、保証無しの状態ならお勧めできかねます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

>右側面フロントピラー、センターピラーの修正 大きい損害の事故であるという事です。 瑕疵担保責任があるので、購入者に伝えなければいけいない修理だという事ですね。 私なら、買いません。 数年後に、雨漏りがしたり もあり得ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kgdr357
  • ベストアンサー率69% (41/59)
回答No.2

>右側面フロントピラー、センターピラーの修正を行ったとの事でした。 これだけではどの様な事故か想像するのは難しいですが、 単純に何か出っ張った物にこすっただけなんて可能性もありますし、 横転(側転?)等の可能性もありますよね。 購入後の不具合は誰にも予想できませんが、修復暦無しの車両より 不具合の出る可能性は高いでしょう。 どうしてその車を選んだのか解りませんが、 もし価格が安いというのであれば、それなりの理由があるはずです。 相場より極端に安く、購入時の差額でその後の不具合の修理にかかる 費用も十分に賄えるというのであれば別ですが、不安があるようなら 修復暦無しの車両を購入した方が良いと思います。 基本的に、中古車にお買得車は無いと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

それだけ修理をしていれば大きな事故でしょうね。 そして 「電話で聞いた」ということは遠くの販売店でしょうか? (インターネットで探した?) これはここでもよくある質問ですが(トラブルです)一番危ないケースです。 遠くで買って、仮にどこかおかしい→電話で問い合わせる→「ああそれなら持ってきてくれれば修理しますよ」 遠くだったら仕事を休んで持っていかなきゃならない、結局泣き寝入り。 まあ、中古車は「信頼できる、地元の店」で買うのが一番です。 そして中古車に掘り出し物は絶対にありません。 相場より安ければ何かあります、どんな車も「値段なりの車」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 修復歴のある中古車

    修復箇所が、センターピラー、フロントピラー、ステップと呼ばれる 右側面部分とあります。どんな事故が考えられますか? 販売店は、直った状態でオークションから仕入れたので、どんな事故か わからないと言ってます。

  • 自動車の自損事故の修理費について

    先日自損事故をして修理する事になっています。 事故により左リアドア下部がかなりへこみ穴が開きドア全体が変形しています。センターピラーの下部が凹み、左フロント下部も変形、左フロントフェンダーの凹みなどです。ディーラとカーコンミニ倶楽部で見積もりをお願いしました。 ディーラーでの修理の見積もりは・・・左フロントフェンダー取替え、左ドア二枚取替え、センターピラーの下部板金、左センタアウタピラー取替え、サイドステップ取替えなどが主で34万でした。(ドア二枚中古だと30万弱) カーコンでは異なる点はセンターピラーが板金では無く取り替えになってる点くらいで42万でした。 でも、今日カーコンから電話がかかってきて(詳しくは聞いてないのですが)ドア二枚と、フェンダーを中古にして、部品を取替えではなく板金でやれば17万くらいで出来ると言われ少しびっくりしています。 ★質問なんですが、17万と言う値段でこの程度の修理は皆さんどう思われますか? 教えてください。お願いします。

  • 中古車の修理履歴(修理ヶ所)について質問です。

    中古車の修理履歴(修理ヶ所)について質問です。 『Cast』という中古車専門店(修復車を多く取り扱っている)にて購入を考えている車が2台あるのですが、その修理内容をメールで確認したところ、下記のようでした。 A:H21年型・走行距離5000kmのトッポ コアサポート・クロスメンバ・サイドメンバ・インサイドパネル B:H21年型・走行距離2000kmのムーブ コアサポート・右フロントパネル 先方のメールには、『軽微な修復なのでご安心ください。外観上の問題もなく、しっかりと直っております。もちろん走行上の支障もございません。弊社では、修復歴車を取り扱っておりますので、店頭に展示する前の点検は十分に行っております。また、自動車公正取引協議会発行のコンディションノートを全車に掲示してありますのでご安心下さい。』とありました。 この修理ヶ所はどの様なところで、どの様な事故と思われるか、乗り続けて問題ないか、 これだけの情報ではわからないかも知れないですが、判る範囲で教えていただけないでしょうか。

  • 中古車の事故車・修復・修理について

    中古車を購入したところ修理した後がありました。 (ディーラではありません) 販売時に「修復歴無し」と記載されていました。 販売店に申し出たところ、 自動車には「事故車・修復歴・修理」とあり、修理は 修復歴に含まれないと説明されました。 (「修理」は認めています。) 具体的には、 事故車・修復歴:車体のフレームにひずみ等があり修正した場合 修理:それ以外の修理・部品交換 と。 その通りなんでしょうか。 てっきり「修復歴なし」は部品交換、一切の修理が無いことかと 思ってました。(消耗品はのぞく) このことで、裁判でも勝てる見込みは薄いでしょうか。

  • 中古車の修復歴

    中古車ですが、修復歴で左横ピラー 後部インサイドパネル 左前インサイドパネル サイドメンバーを直してるみたいなのですが、危ないですか??? 事故車でもちゃんと直ってれば気にしません。

  • 中古車、修理歴あり・・

    中古車の購入を考えています。修理歴ありの車を問い合わせしたところ、次のような回答が来ています。 「エンジンルーム内、エアクリーナー修理跡あり。アッパーサポート修理跡あり。内装は、特にありませんが、サイドブレーキを解除するとき、カチンと音がする。」このくらいの修理は如何でしょうか?ひどい事故車と思われるでしょうか?購入に当たって特に問題ないでしょうか?素人なのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 正規ディーラー中古車(修復歴有り)購入に関して

    お世話になります。 現在、Honda社正規ディーラーにある修復歴有りの中古車について、購入を検討しています。 多少の傷に関しては問題視しておりませんが、フレームまで修復しているとのことで、後々に問題が出てこないか少し心配しています。 私自身あまり自動車に明るくないということもありまして、実際に中古車や修復歴有りの自動車に乗ったことのある方、整備・板金をされている方などに、予想される懸案項目などのご指摘を頂き、トータルで考えて購入しても大丈夫そうかどうか、アドバイスを頂ければ、と思い投稿させて頂きました。 お時間の空いたときにでもお力添えを頂ければ幸いです。 自動車の詳細は下記の通りです。 ----------------------------------------------------- ■自動車素性  ・Honda Fit 17年式 1.3A ■修復内容  ・交換箇所:フロントバンパー、右ヘッドライト、ラジエター、ファン  ・修復箇所:ボンネット、右フロントフェンダー、左右サイドフレーム ■補足  ・新車店にてワンオーナー下取り車  ・フロントガラス、エアバックは交換していない  ・機関の異常、異音は現在無し  ・ハンドルとられ、片寄りも無し  ・購入の場合、納車前に12か月点検を実施、保障付きでの納車  ・前オーナーの整備記録によると、修理後約2年間にわたり34,000km走行している 以上、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 正規ディーラー中古車(修復歴有り)購入に関して

    お世話になります。 現在、Honda社正規ディーラーにある修復歴有りの中古車について、購入を検討しています。 多少の傷に関しては問題視しておりませんが、フレームまで修復しているとのことで、後々に問題が出てこないか少し心配しています。 私自身あまり自動車に明るくないということもありまして、実際に中古車や修復歴有りの自動車に乗ったことのある方、整備・板金をされている方などに、予想される懸案項目などのご指摘を頂き、トータルで考えて購入しても大丈夫そうかどうか、アドバイスを頂ければ、と思い投稿させて頂きました。 お時間の空いたときにでもお力添えを頂ければ幸いです。 自動車の詳細は下記の通りです。 ----------------------------------------------------- ■自動車素性  ・Honda Fit 17年式 1.3A ■修復内容  ・交換箇所:フロントバンパー、右ヘッドライト、ラジエター、ファン  ・修復箇所:ボンネット、右フロントフェンダー、左右サイドフレーム ■補足  ・新車店にてワンオーナー下取り車  ・フロントガラス、エアバックは交換していない  ・機関の異常、異音は現在無し  ・ハンドルとられ、片寄りも無し  ・購入の場合、納車前に12か月点検を実施、保障付きでの納車  ・前オーナーの整備記録によると、修理後約2年間にわたり34,000km走行している 以上、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 中古車の事故歴の間違い

    こんにちは。昨年5月にH11年のボンゴフレンディを購入しました。修復歴アリと聞いていました。その時に聞いたのが、左側の修復との、説明をい受けたので、スライドドア・助手席の開閉のチェックをして、購入いたしました。右側のフロントピラーの所に、板金跡?か何かで出来た、塗装の浮きがありましたので、店員さんに「これは何?」と聞くと、雨腐れの補修ですとの説明を受けました。最初の聞いた店員」さんは、右側の事故(ピラー)と言っていました。その車の担当者に聞くと左側の修復と説明でした。その時の不信に思い止めておけばよかったのですが、欲しい気持ちに負け購入しました。 そこで、この度車を手放す事になり、買取店に見積もりをしてもらうと、右側も事故との説明を受けました。 事実と違う、車の説明をした販売店に、購入金額・諸費用の返還を求めたいのですが、可能でしょうか?何か良い話の仕方はあるでしょうか?宜しく御願いします。

  • どこで修理してもらえますか?

    サイドミラーのカバーの縁を電柱に当ててしまい、割ってしまいました。ミラーは割れていません。カバーの部分です。車種は日産マーチなのですが、トヨタの中古車センターで購入しました。この場合、どこで修理してもらえばいいのでしょうか?それと費用はどれぐらいかかるものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【ぷらら(インターネット接続サービス )】ffftp接続後index.htmlアップロードできない、更にgoogle等検索インデックスをクリックしても何時になってもロードしない。外のページは表示されるhttp://www13.plala.or.jp/lombard/ ←top空白、アップロードできない。
  • インターネット接続サービス「ぷらら」を使用してFFTP接続後、index.htmlをアップロードできず、さらにGoogleなどの検索インデックスをクリックしてもロードされません。ただし、外部のページは表示されます。http://www13.plala.or.jp/lombard/のトップページは空白で、アップロードできません。
  • 「ぷらら」というインターネット接続サービスを利用してFFTP接続後、index.htmlをアップロードできない状況です。また、Googleなどの検索インデックスをクリックしてもページがロードされない問題が発生しています。ただし、外部のページは表示されます。http://www13.plala.or.jp/lombard/のトップページは空白であり、アップロードもできません。
回答を見る