• 締切済み

猫の体重減少をなんとかしたい

10歳雌猫です。3年前の妊娠死産後高熱を出し猫エイズ判明。避妊手術しました。その後 体が動きにくくなり ブレドニゾロンを処方され、よくなりました。その後 コウサンキュウニクガシュで食事が取れなくなりここ2年ぐらい 2か月に一度あるいはひと月に一度 患部に注射をしてもらい その都度食べるようにはなってました。でも3か月前から 熱を出し風邪とのことで パセトシンをのみその時はよくなっても すぐ熱をだし どんどん弱って 4.5キロの体重が現在3キロです。血液検査で昨年はすべて正常でしたが、この8月31では 血糖値186 GOT219GPT230と肝臓が悪いとのこと。パセトシンとチオラ錠を飲ませてます。例の口内炎の注射後一時的に食べましたが、あとで吐いていました。お医者様での注射のあとだけ少しよくなり また食べず体重減少が続き 弱っています。どうか快方に向かう方法を教えてください

みんなの回答

noname#94973
noname#94973
回答No.3

辛い中、お礼ありがとうございました。 猫ちゃんも飼い主さんも本当に頑張ったのではないでしょうか。 わかったような事ばかり言ってすみません。 お疲れ様でした。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94973
noname#94973
回答No.2

うちのメインクーン1歳雌(避妊済)も好酸球性のアレルギーでアレルゲンの物を食べるとすぐ口に潰瘍ができます。肉球にも出ることもあります。好酸球だと治ったと思ったら出来て治ったと思ったらできて。。。厄介だなぁ・・・;;って感じですよね。しかも猫エイズも持ってるとなるとさぞ心配でしょう。好酸球の病気しか知識がないので申し訳ないのですが、その病気自体も病院によって捉え方が違う病気なんだなって感じてます。 私は好酸球=アレルギーでしたが獣医さんにはあんまり関係ないと捉える方もいるみたいです。私は1つ目の病院で誤診されて治らないので今の病院に来て好酸球がわかり、自分からアレルギーの検査を頼み食物アレルギーだとわかりました。そこでは食べられるフードも紹介してくれてます。一度アレルギー検査を受けてみたらいかがでしょうか?安いとは言えませんが、私のとこは受けてよかったです^^まだまだ忘れた頃に出ますが前程じゃあないです。あとは食べていいリストにあるエチナシア・タブをあげてます。おやつ代わりにねだりに来るほど大好きですよ。是非お試しください。私も免疫抑制剤の注射を打った時は泣きました。今も一進一退ですが、一日一日大事に育てて行くことしかできないんだ。って思ってます。因みにうちは潰瘍が口に出来ようが関係なく食べます。生まれてずっと好酸球だからそれが普通だと思ってるみたいですよ。猫それぞれなんですね。長文でしかもキツキツで読みにくくてすみませんでした。質問者さんが一生懸命猫ちゃんを大事にしてるのが目に浮かびます。少しでも猫ちゃんが良くなることを祈ってます。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/awrc/97/
cattribe55
質問者

お礼

心のこもったお答え誠に有難うございました。実は 困り果てて質問をしたのですが、質問し終わり 猫の様子を見に行くと 先程まで歩きまわってたのにその後横になった位置で 何と突然瞳孔が開き亡くなっていました。弱ってはいましたが、あまりのショックでネットも今まで見ることもできませんでした。今 お答えを見て アレルギーということもあることや 病院も選択したり いろいろ方法もあったのだと反省することでした。他にも猫が4匹いるので、ぜひ参考にさせて戴きたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

持続性のステロイド剤注射でしのがれておられるようですね。 食欲はあるけれどお口が痛くて食べられない状況でしょうか。 シリンジでのA/Dや退院サポートなど療養食缶の強制給仕が少量で 栄養がとれると思うのですが、試されましたか? ヤギミルク、お刺身、ささみやレバーを煮たものとかだめでしょうか。 あと、国産アガリクスのまるくらはメール相談すれば、親切に エイズなどににいいそうなサンプルを無料で試させてくれると思います。 セールスはされませんので安心なお店です ブログhttp://blog.livedoor.jp/kinokomura114/archives/50370172.html 肝臓には国産アイ鮫生肝油で数値が正常になっとわんこがいます。 家の15歳前わんも今年毛抜けがひどく、1カ月飲んだらフッサフサ。 体にいいことは確かなようです。カプセルからだせばオイルなので 猫も好み、ぺろぺろなめてくれるので、与えやすくもあります。

cattribe55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。国産アガリクスやアイ鮫生肝油などの方法もあったのですね。困り果てて質問しましたが、質問前に名前を呼ぶと返事をしていた猫が 質問を終え見に行くと 横になった位置で亡くなっていたのです。弱ってはいましたが、あまりに突然でショックで 2週間はネットも見られませんでした。他の4匹の猫ノため参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫エイズ インターフェロン

    我が家の猫(オス11歳・去勢済み)は猫エイズキャリアです。 症状はよだれがちょっと多いぐらいです。体重も6キロあり、食欲もあり今のところ大きな症状は出ていません。 よだれのことを獣医に聞いたところ、おそらくは猫エイズのことが原因であろうと言いました。ただ口の中を見たところ赤く腫れている様子はないといわれました。 先生が、インターフェロンという注射をしたらいいかもしれないといいました。 そしたらよだれも治り、エイズ発症を遅らせることも出来るとのことでした。またインターフェロンは副作用がないとも言われました。 本当にインターフェロンという注射はよだれ(口内炎)や猫エイズ発症を遅らせるのに有効なのでしょうか? 効果的で、しかも副作用が無いのならためしてみようと思います。 実際のところどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の体重減少と脱水症状について

    猫の体重減少と脱水症状について こんにちは。 今現在アメリカで猫を2匹飼っているのですが、来週日本に猫を連れて帰国します。 しかし、最近一匹(オス3歳去勢済み)のほうが調子が悪く(体重が著しく減った)、今日病院に連れて行ったところ「痩せ過ぎ、脱水症状」と診断され、血液検査などをするために入院することになってしまいました。また熱の方はなく37.8度ぐらいで猫の平熱より若干低め、歯茎や鼻などの色が大分白っぽく色が悪いと言われました。 症状としては、体重が二ヶ月で約1キロ減(5キロから4キロ)。水、食事もほとんど取らない。常に寝ている、暗い所を好む。猫タワーに登らなくなった…などです。二ヶ月前に狂犬病などの予防接種を打ち、そのときは何の問題もないと診断されていました。 血液検査の結果などが明日でるので、どういった病気なのか明日にはわかると思うのですが心配で質問してしまいました…こういう症状だと一体どのような病気が考えられるのでしょうか?感染症(エイズ)の疑いなどありますでしょうか?多頭飼いなので心配です。猫は完全室内外で予防接種も行っていました(ただ一度脱走したときがあるので少し心配です)。脱走前に一度行った血液検査ではエイズ、白血病共に陰性でした。すべて会話が英語のため病名などを勉強して行きたいと思うのでなにかアドバイスお願いいたします。 来週には帰国前の健康診断をするためにもう一匹の方も診察に連れて行きますが、念のためすぐにこの子も病院に連れて行って一度診察してもらったほうがいいのでしょうか?こちらのこの方はご飯もよく食べて結構元気に動き回っています。特に体重減少も見られません。 回答の方よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 半年間、体重減少し続ける・・・

    18の男です。 題通り、半年間体重減少が続いているのですが これって正常でしょうか? 特にこの半年間今まで特に変わった生活もしていないのですが、体重減少が続いています。 体重が減り始めたのが丁度半年前9月の事です。 好きだった人に振られ非常にショックで一時的に(約2ヶ月)食欲が減りましたが(若干食べる量は減りましたが)元に戻りました。 関係あるか無いかはわかりませんが、この時特に風邪を引いてるわけでもなく週に1~2回程一時的に熱が出ました。(平熱35.8度→37度前後) これも約二ヶ月程続きました。 振られてから一週間で約3キロ減り(自分でも見てわかるほど痩せた) それ以降は約一ヶ月で2~3キロずつ減り続けています。 半年たった今なお減り続けています。 おかげで、85キロあった体重が半年でおよそ14キロ減り現在71キロです。 この間特にダイエットなどはしていませんし体重減少が始まる以前とそんなに生活習慣は変わっていません。 これってなんかの病気ですか? 太るよりは嬉しい気もしますが、さすがに・・・特に変わったこともせず痩せ続けるのが不安になってきました。 回答よろしくお願いします。

  • 猫エイズについて

    先週、我が家の愛猫が「猫エイズ」であることが判明しました・・・。とてもかわいがっており、少しでも長く一緒にいたい!そう思っています。 口内炎が出きて、食欲がなくなり体重も激減しましたが、現在は注射のおかげでとりあえず小康状態を保っています。この状態がずっと続けばいいのに・・・そう祈るばかりですが、現実とも向き合わなければなりませんよね!どなたか、免疫力を高めるサプリメント等ご存知の方、又は少しでも口内炎が軽減する方法をご存知の方、何でも構いませんので、ぜひ!教えてください。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の貧血と口内炎の食欲不振によい食事は?

    猫白血病ウィルスに感染している7歳のメス猫です。もう1週間ほとんど食べていません。 よい食事法やサプリ知りませんか? 現在体重2kgくらいです。 WBC 100 RBC 566 HGB 6.2 HCT 18.4 です。 白血病、内臓の異常はないそうです。 コンベニア注という抗菌剤を2週間に1度で2回注射しましたが、1度目の2週間目から食べなくなりました。口内炎は治まっています。熱があるようです。 お知恵をかしてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 急な体重減少について

    急な体重減少について質問です 昨年8月に出産して現在混合で授乳中です。 出産後2週間で産む前の体重に戻りました。 身長168cm当時53キロです。 その後特に大きな変化も無かったのですが、年明けぐらいから体重が食べても食べても徐々にですが減っていきました。 現在49キロです。もうすぐ48キロまで落ちそうです… 元々52キロから51キロをいったりきたりがベスト体重で、体が楽な体重です。 40キロ代は昔ダイエットをしたとき以来一度もなかった体重なので驚いています。 心配になったので沢山食べたりしてみましたが、体重は減っていきます。 更には最近痩せたせいなのか疲れやすく、体がだるい、寝ても眠い、たまにふらつきます。 育児疲れもあるかと思います。 環境の変化といえば ・2月頭に引っ越しをした ・新居は基本徒歩生活 ・以前は実家暮らしだったので実母に育児を手助けしてもらう時がありましたが、育児が助けがなくなった 以上の環境変化があります。 ちなみに母乳は最初は完母でしたが、2ヶ月ぐらいから混合になり、今まで母乳をあげているからといって特別痩せるとかはありませんでした。 こういった変化がある場合、病院に行った方が良いのでしょうか? 体重減少から病気という可能性はありますか? それともただ単に忙しくなったから痩せただけでしょうか? 病院に行くべきか迷っています。 もし行くとしたら何科になりますか? 詳しい方回答お願いいたします。

  • 産後の体重減少ての母乳の出

    二ヶ月半の男の子を母乳で育てていますが、 一ヶ月過ぎてから、私がストレスで4キロやせ、 母乳の出がわるくなりました。 これではいけないと思い、沢山食べて体重は戻ったのですが、 やはり母乳の出はわるく、息子の体重増加も10g前後とすくないです。 おしっこは一日8回あるし、便も毎日ではありませんが出ています。 医者は体重が増えていれば問題ないとは言われました。 しかし、足りないのか1時間くらいで起き、下ろすと泣いています。 差し乳なので、マッサージにも一度いきました。その後3日くらいはハリがあり出もよかったのですが、 今はフニャフニャで吸われていてもツーンという感覚があまりありません。 もぅ母乳は復活しないでしょうか? 母乳で育てたいです。

  • ジャンプしない猫について

    閲覧ありがとうございます。 先日、縁あって痩せて衰弱していた野良猫を保護いたしました。 今は大切な家族として、自宅で一緒に暮らしております。 病院では、5-10歳のメスネコで、口内炎と猫エイズのキャリア(発症してるかは不明)と診断されました。 ひどく痩せていたため、あと一キロ太るよう頑張りましょう、と言われています。 現在は食欲もあり、少しずつ体重を取り戻しつつある状態です。 ただ1つ気になることがあります。 保護した猫は全くジャンプする気配がありません。走ることもなくのろのろ歩き、動きも緩慢です。 猫は身軽でジャンプするイメージが強かったので、「大丈夫か…?」と心配しております。 猫も含め初めて動物を飼うため、わからないことばかりで…。 歳だからと医師には言われましたが、この年齢でネコはジャンプできなくなるのでしょうか? それとも痩せているため、その元気がないのでしょうか? 30cm程度の段差にも飛び乗ろうとする気配さえないので、足に問題があるのかも。 など心配しております。 ネコを飼っている方、「うちのネコはこうだった?」など、教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 口内での怪我でもパセトシンを服用するのですか?(VSDです)

    私(30代)は手術の必要がないほどの軽い心室中隔欠損症(VSD)なのですが、今年からパセトシンを服用するように主治医から言われました。服用するのは、 ・歯科治療時→パセトシン250mgを8錠 ・口内の怪我→パセトシン250mgを4錠 なぜ「今年から服用」かというと、新たに行った病院でそう言われただけで、これまで通っていた何軒かの病院では「パセトシンを服用するように」とは一度も言われませんでした。そして30数年間パセトシンを服用せずとも歯科治療でも口内の怪我でも心臓や体調に問題は起こりませんでした。 そこでお聞きしたいのですが、 1.VSDならやはり口内の怪我でもパセトシンは服用したほうがいいですか? 2.口の中をよく噛んでしまうので(出血は数分で納まります)、1ヶ月に1~2回はパセトシン4錠を服用します。この頻度で服用すると耐性菌はできてしまうのでしょうか? 3.もし耐性菌ができてしまったらいざというときにパセトシンが効かなくなると、どうしたらいいのですか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • エイズに感染した猫が食べられる食事

    我が家の猫は、エイズに感染しています(現在10歳)。3年ほど前に口内炎が出来て病院で血液検査したところ分かりました。それ以来、口内炎がひどくなると病院で定期的に注射をしていただき、これまで普通の猫と変わりなく過ごしてきました。 しかし最近、体重が減り食欲が落ちてきています。肝臓の機能が低下してきているらしく水は沢山飲むのですが・・・。お刺身をミンチ状にしたものや、ちくわなどは食べてくれるのですが、缶詰はお汁だけ飲んで具は食べません。 どんな食事をさせてあげたら良いか本当に困っています。経験者の方からの回答を待っています。

    • ベストアンサー