• 締切済み

亡き母のお金をどうしたら返してもらえますか。

弟が6年前に家を購入するときに、母が3000万円を弟に渡しました。母は裕福だったわけではありませんが、まだまだ自分は長生きするだろうと思っていたのでしょう、いわゆる「催促無しのある時払い」でお金を出したようです。母は、アメリカに住んでいる弟に銀行振り込みでお金を送りました。カリフォルニアに住んでいる弟は、義理の妹とふたりの名義で家を購入しました。しかし、5年前、義理の妹は若いボーイフレンドができ、家をでました。そして、今、彼たちは離婚調停中です。残念なことに、母は今年の春に癌で他界しました。最後の最後まで、弟の離婚のことが気がかりだったようです。 カリフォルニアでの離婚は全ての財産が夫婦間で半々に分けることになります。義理の妹は家を売り、その半分のお金を自分によこせと言ってきています。しかし、亡き母のお金はプレゼントであげたのではなく、「催促無しのある時払い」で貸したのですから、家を売ったお金から、3000万円を実家に返し、それから残りの金額を弟と義理の妹とで分けるべきではないかと思うのです。3000万円といえば、大金です。どうすれば、そのお金を実家に返してもらえるのでしょう。ただ、亡き母は、遺言書を残してはいません。弟に送金したレシートが残っているだけなのです。ただ、病床で母は、「きちんとお金は返してもらうように。」とわたしに告げていました。このレシートは、どれだけの効力をもっているのでしょうか。  子どもを家に置いて、男の元にいった義理の妹に一銭のお金も渡したくないのが本音です。どうするのが一番良い方法なのか、教えていただきたいと思いました。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.2

一度弁護士さんに相談されてはいかがでしょうか。 あなたの言いたいことはとてもよくわかりますし、人としてはそういう解決を望むのが当然だと思います。しかし、おっしゃていることが通るかどうかは専門家でないと判断できないと思います。

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

 契約書が無いので返してもらうことは出来ません。 頑張って弁護士さんに頼んだところで財産分与としてもらったと言い切られたらおしまいでしょうね。  

関連するQ&A

  • 義理母との付き合い方

    義理の実家と徒歩5分強のところへ住んでいます。 結婚当初から過干渉で頻繁に電話や訪問がありました。 そして子供が産まれてからは来て欲しいコールが毎日のようにあります。 ちなみに子供は2歳を過ぎたところです。 悪い人ではないし、気持ちも分るので孫が出来てからは最低でも週に1,2回は顔をみせに実家へ行っています。 でもある事があってから義理母を受け付けなくなりました。 義理の実家には人が苦手でこもりがちな主人の弟がいます。 弟といっても私より6歳上で30半ば、仕事はされてますが一人でする仕事で人とは接さず 私も結婚して3年になりますがほとんど会話したことがありません。 というのも、嫁の私が行くと部屋へ逃げるように入ってしまうので顔すら合わすことがほとんどないのです。 でもその弟さんが家の息子を可愛がっており、私が居ないと弟さんが部屋から出てきて息子とあそぶので 義理母も実家へ私は行かず息子だけを連れて行きたいのが本音です。 義理母はこもりがちな自分の息子が甥っ子と楽しそうにしてるのが嬉しいようで私も気を使って 「○さん(弟)にあそんでもらっておいで」と息子だけを送り出したことがあったのですが すると義理母が毎日連れて行くようになりました。 そしてもっと早くと頼んでも帰してくれるのは22時前後。 その当時、二人目を妊娠しておりしんどかったのできつくは言わずでしたが その遅い時間からお風呂へ入れて寝かすのがしんどかったしその非常識さに嫌気がさしました。 その時は残念ながら流産におわり、一泊入院は義理母に嫌気がさしていたので家に来て実母に見てもらいましたが その日も義理母がおっちゃんと遊ぼうと連れて行って21時頃に帰してきたらしいです。 そして入院から帰ってきた日も私の顔をみに来たというよりもまた息子におっちゃんとこ行く??と 誘いにきました。 一泊入院で離れていたのに少しは気持ちを考えてと思いました。 流産の時は精神的にきつくて息子だけが救いだったので断わりました。 流産の処置二日後には前から義理の家族と私と息子だけで旅行へ行くことになっていたのですが 私は処置の後なので無理で断わると予想通り息子だけつれていきたいと 何度も説得の電話がありました。 精神的に泣いて暮らしていた時期なのでもうやめてという感じでした。 今は流産から5ヶ月が経ち、普通に生活していますが相変わらず義理母は 息子だけ連れて行っては弟さんに遊ばせたいという感じですが 私が断わるようになり前のように強引に息子を連れて行くことはなくなりました。 そして私も流産辺りからの義理母への嫌気が今も続いており、今では息子だけを一切預けなくなりました。 それでも実家へ息子と行って少し家に物を取りに帰ると 「今、○(弟)が遊んでるから2時間後にきてください」とか隙を見ては弟さんに遊ばせます。 そういうことをされるとされるほど吐き気がするほど嫌になります。 義理母の気持ちもわかるしそれを頑なに拒むのは意地悪だなと自分のことを思い 私も弟さんに息子を預けようと思っても身体が受け付けないのです。 今でも週に1,2回は息子と実家へ行きますがそれも本意ではないので吐き気がしたり電話が鳴るたびにビクビクします。 どうにか義理母と仲良くと思って頑張れば頑張るほどしんどいのです。 もうどうしたらよいのでしょうか?? ちなみに主人は単身赴任中です。

  • やってないのに母からお金を盗んだと疑われています

    初めての投稿なのでカテゴリー違いや操作で間違いがありましたらすみません。 長文になってしまいますがあまりにショックで友達などにも相談し辛い内容なの でこちらで相談投稿させていただきました。 昨日なのですが本当にやっていないのに母からお金を盗んでいると疑われというか断言されました・・・・ 家族構成は実家に母 僕 兄の3人で住んでいます。 最初は数ヶ月前にたわいない話をしてる最中に最近財布からお金がなくなってる気がすると母がそれとなく話してきて あまり深刻そうではなかったので「本当に?ちゃんと注意しなきゃ(笑)」くらいの会話がありました そして1ヶ月ほど前に再度やっぱりお金がなくなっていると話してきたので本当に勘違いじゃないのかや 家族を疑う発言はしたくなかったので言ってはいないのですが僕自身はやっていないので 家で本当になくなったのならまさか兄がやったのかななどと思い母から疑われていたとは思っておらず 家の事や母の事や家業など兄以上にまじめに働いていたので疑われてるどころか 母は信じてくれていてどうしようか相談してくれたのかななんて楽観的にとらえていました。 そのときはアドバイスで念のためにこまめに財布の中身の現金の確認をし勘違いしないよう金額をメモるように 現金の入っているものは人の目に付かないところに置きすぐに取り出せないようにしたほうがいいかもと言うようなアドバイスをし それから1ヶ月ほど特に何も言われずやっぱり勘違いだったか一時的なものだったのかと忘れかけていたころ まじめな顔をして「ちょっと椅子に座ってくれる?」と言われ母と1対1で話すことになり 上記のとおり盗んだのはあなたしか考えられないといわれました・・・ 母が断定した理由は本当かどうか分かりませんがアドバイスしたように 朝と母が自営の仕事に行く前の夕方に確認をしメモをとるようにしていたとのこと 夕方家で中身を確認し母は問題の財布を持ち仕事場のお店まで行き開店準備をして少したち調べたら現金1万円がなくなっていたようです。 その日夕方ころ兄は丁度出かけており家にはおらず「私(母)が家でトイレに入っている間にあんたが盗ったとしか思えない」ということらしいです。 店は母 僕 兄 母の弟と奥さん 母の妹 が働いており問題の時間は母と母の弟が店におり 母と母の弟が先に行き開店準備をし僕は少し経ってから出勤をするので状況は分からないのですが 弟さんと二人きりだったのなら弟さんの可能性はないのかと問いただしたらそれはないときっぱり言われました。 本当にそんなことはやっていないのに信用していて信用されていたと思っていた母から疑われあまりにショックで 悲しいやら腹立たしいやらいい歳して泣きそうになりながら言い合いをしてしまいました・・・ これを書いてる今、ほぼまる1日ほど経ちましたが極力顔も合わせず一切会話もしていません。 本当に盗まれたのなら犯人はのうのうとしていると思うとさらに腹が立ちますし 状況的にみると外部の人の可能性は低く家族や親族がやった可能性が高いと思うと やるせなく真犯人探しをしていいのかも躊躇してしまっています。 正直いまだに頭がこんがらがっており、このあと潔白をきちんと晴らしたほうがいいのか 犯人探しをしたほうがいいのか警察に通報?などなど考え込んでしまい 今はもう親とも思いたくない気持ちなので無視し続けようかなど頭がグルグルしてしまって呆然としています。 こんな情けない相談ですが現在冷静に考えることができていないと思うので 同じような疑ってしまった人や疑われてしまった経験がある人や 真剣に今後どうしたらいいか相談できる方がいましたらご回答お願いします。 なんとなく頭では分かっていましたがお金で疑われることがここまでショックだとは体感しないとわからないですね・・・

  • 母から預かったお金の返還について

    弁護士からの内容証明郵便が届きました 内容は一方的な文言で母弟から預けたお金の返還を求めるものでした 家族構成は 実家に高齢の母と弟(無職40台後半)で住んでいます 私(兄)は独立して近くに家族を持ち住んでいます 経過として (1)母高齢で認知症の症状も出はじめる (2)今後の事を弟に話す ある程度のお金をもらい家を出るとの意思表示ある (3)母に報告する お金と財産の管理を頼まれる 上記が簡易経過です その後に 弟からの更なる金の無心と論外な言動 母の弟を擁護する言動 例えば 一生遊んで暮らす 高級マンションに住む 弟が機嫌が悪くなるから帰ってくれ などの論外の言動が何度かあり一度二人で話をして意見をまとめてほしい まとまったら連絡ほしい それまでは一時 顔を出すのをやめると伝える 上記の経過後に内容証明郵便が届きました 推測では母に判断は不能なので弟の意向かと思います 返還すれば弟の名義に母はするでしょう 危惧として 金を全て自分名義として働かず暮らす もしくは土地建物などの購入をする 実家の処分などやらずどこかに行く などが思いつきます 何しろ兄には何もなく弟に全て財産が行くのも遺憾を感じます ご相談 要望通り返還する 異議申し立てをする 二択となりますが皆さまのご意見をお聞かせください また別なアイデアあればご提言ください

  • 彼の妹がお金を返さない&彼母の生活

    彼34歳の家庭は母親56歳と妹28歳です。父は妹を産みすぐ離婚しています。慰謝料0です。妹は仕事で3年前から岡山に行き今年結婚しました。(バツ1男性と)なので妹とは別居です。彼は母と同居し毎月15万入れてます。(給料は25万)母家でずっとTVをみて過ごしています。人付き合いが下手でヒステリックです。料理も作らず外食です。家がぼろくねずみがでるらしく、それを理由に作りません。妹は大学の時彼に働いたら必ず返すからと言う理由で200万大学費を借りましたが、全く返していません。(彼はまだ自分の大学費を払っているのにちなみに車の免許もまだ取ってません)契約書も交わしてません。母の面倒は長男が見れば良いと言いわざと実家から遠いとこに就職し、毎月3万しか入れてませんでした。しかし今年結婚することになりこれからは3万以上は入れるからという約束したのに1円も入れなくなりました。電話しても留守で新居に引っ越したので住所もわかりません。連絡はいつも向こうからで、バツ1の彼の子供の養育費とかかかるからお金は無いと言ってきます。しかし妹は彼よりはるかにお給料は良く前付き合っていた彼に生活費を全部払ってもらっていたのでかなり持っているはずです。妹はそんな家出れば良いと言います。彼は昔家出経験がありますが母がノイローゼになり戻ってきたことがあります。一体どうすれば?彼とは結婚したいです。

  • 遺産相続についてよろしくお願いいたします。

    実の父がなくなりました。家族構成は実の父と自分(長男)と弟、義理の母、義理の妹です。今自分は結婚していて一緒には住んでいません、今実家には義理の母と義理の妹と弟が住んでいます、しかし弟は年明けには引っ越す予定でしたが実家の鍵を返られ強制てきにだされた感じです、それと線香を上げに行くにもなんで来るの?と言われるます。お墓についてもこっちでやるから口出さないでほしいと言われます。遺産相続についても実印と印鑑証明もってこいと言われ理由も告げてくれません。こうした場合はどのような対応すればいいのでしょうか、また実の息子達に相談もなく何もかも勝手にできるものなのでしょうか?それと家から義理の母と義理の妹を追い出す事はできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 沖縄の母

    私の母のことなのですが 9年前離婚して母の実家である沖縄県にかえりました。(私は東京) ある事情から実家には居れなくなり、母の彼氏のいる離島にすんでいました。また、仕事も彼氏の漁の手伝いをしていました。 昨日の話なのですが、その家から車ひとつでとびでてきてしまったようなのです。小5になる弟も一緒です。 すむところ、仕事、お風呂も着替えもゴハンも小額のお金すらありません。 また携帯をもっていないのでこちらから連絡することもできません。 私が少しお金をおくりましたが家を借りれる額ではないと思います。 母は第六感がひどく、人の多いところや夜の仕事はできません。 また、母は離婚する前に酷い金銭トラブルをたくさんおこしており、父がすべて負担して病気にまでなっているのでもう父にはこういうことは話せません。 でも自分の母と弟なので見捨てられないのです。 仕事のこと、住宅のこと、またどこか避難所?の情報、アドバイス、何でもいいのでおしえてください。お願いします。。 母の実家や親戚にはたよれません。 自分でも混乱していて、本当にわかりにくい文章ですみません。

  • 父が母のお金を使い込みました。

    とても悩んでいることがあるので、相談させてください。 私は共に60代の両親を持っていますが、 父には昔から浪費癖があり、給料はわずかしか家に渡さない、 母の両親から借金をして返さない、社内預金もすべて借金返済に充て、 母の個人で働いて貯めた貯金も使い込んで、 現在、家の貯金はほとんどありません。 そんな状態で、母の親類に不幸が相次ぎ、 母の元に大きなお金が入ってきました(1億以上)。 そのお金を、父が海外で運用してあげると母に言い、 お金を預けた母が、最近そのお金を引き出そうとしましたが、 父が何かと都合をつけて引き出すのを断るので 不審に思って問い詰めたところ、 ほとんど使い込んでしまい、あと300万円程度しか残っていないみたいです。 母は、お金の管理に疎い人で、投資なども全くできないので、 父を最後まで信用したかったみたいですが、 またしても裏切られてしまいました。 (ちなみに私は家を出ていたので、母が父にお金を預けていたことを 知りませんでした。) 私は家族として、母を簡単に裏切る父を許せず、 また、家族の大事なお金を使い込む父から、 何とかしてお金を取り返したいと思っています。 父は事業を営んでおり、 半期に一度ほど、まとまったお金が入ります(1千万単位)。 しかし、そのお金のことは家族には一切触れさせず、 内密にしています。 母が父からお金を取り戻す方法はないのでしょうか。 夫婦だと泣き寝入りするしかないのでしょうか。 母は、離婚はしないと言っています。 もし、取り返す知恵、法的に有効な方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母が貸したお金について

    母は81歳になります。30年前に親戚に45万円ほどのお金をかしました。親戚のものに貸したので、借用書は取っていません。 最初は少しずつ返済されていたのですが、催促しないのをいいことに、ここ25年ほど、ほとんど返済されていません。それで、1~2年ほど前から月1万円ずつということにしたのですが、半年に1度というペースでしか払われません。まるで、母が死ぬのを待っているかのようです。それで相談ですが、母が亡くなった後でも、有効な借用書の書き方を教えてください。利子は無くともいいのですが、せめて、残金(30万円)だけでも、払ってもらえるようにしたいのですが、そうゆう借用書の雛形があったら、教えてください。よろしく、お願いします。

  • 母は借りたお金を返す気があるのか。

    一昨年、母に50万円ほど貸しました。 内訳としては弟の学費や母の旅行代です。 昨年、『少しずつ返していくから。』と言うので銀行の通帳を渡しました。 1年以上たったので、『今、通帳にどれくらい入ってるの?』と先日聞いたところ、ずっと黙っているのです。 やっと口にした言葉は『ごめんなさい。』でした。 1円も返してくれてないのです。 唖然としました。 母はとにかく家でじっとしていられない性格です。 暇を見つけては母は自分の姉と遊びに出掛けています。 私の家は裕福ではありません。 なので子供の私は次の生活費以外に何かと自分なりに支援しているつもりです。 私にも生活があるので、貸した約50万を返してもらいたいのですが、母は『遊び回るならお金返してと思ってるでしょ?』と悲しい顔で言いました。 『そうだね。』と返すとまた黙っていました。 その後、本当に少しずつでも借りたお金を返済していくことで話はまとまりましたが、またしても今日、母は姉と遊びに出掛けるのです。 もう言葉が出ません。 腹が立ちます。 お金を返す気があるのかと言いたくなります。 でもそこまで言ったら母が泣くのが目に見えてるので言えませんが。 貸したお金は諦めた方がよいのかもしれませんが、約50万円は額が大きいです。 話し合いで少しずつ返していくとまとまった傍からまた遊びに出掛ける母、本当にお金を返す気があるのでしょうか? またこれから母にどう接していけばよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • そもそも誰のお金なのでしょう

    そもそも誰のお金なのでしょう 実家の資産について皆さまのご意見をお聞かせください 実家は商売を営んでおりましたが近年に自営を廃業しております 実家は四代続いた商家でした 私は長男で近くに家族を持ち暮らしております 実家には弟(独身無職)母がおります 父の他界後 実家の預貯金を整理をしているとほとんどが母と弟の名義となっておりました おかしいと申し出ると母と弟が貯めた金といい兄分はないといいはります その額は数千万円にもなります 代々に続いた家の資産を自分たち名義にしたのだろうと思います お金に執着しようとは思いませんが不公平さに家族とは思えなくなる感情にからます 納得がいかず皆さまのお知恵をお貸しください

専門家に質問してみよう