- ベストアンサー
働いているのに3号通知?無保険、無年金に鳴りますか?
20代主婦です。 結婚前からずっとフリーで仕事をしています。 2年前に結婚した時、「あなたは第3号保険者になりました」という旨の通知が社会保険庁から来ました。 仕事をやめていないので、あれ?と思ったのですが、お役所から言ってきたのなら間違いないだろうと思っていました。 結婚してからいろいろゴタゴタがあったこともあり、確定申告まで気が回らず、結婚以来確定申告はしていませんでした。 先月、主人の会社から「実は収入多いね?扶養じゃないね?」といわれ、この2年間の会社の負担分(厚生年金、健康保険だと思います)の変換を求められました。 この場合、会社に返金すれば、私は2年間無保険、無年金でいたことにはならないのでしょうか? また、かなりの金額なので少しでも足しにするために確定申告をしたいのですが(源泉徴収された分の払い戻し?)、その場合、控除欄に国民年金や国民健康保険に書き込むことができない(自分ではその間払っていないので)となると、そこから2年間払っていなかったことがばれて、無保険、無年金になってしまうでしょうか? 誰に聞いていいのか全くわかりません。 そもそもなぜ3号の通知が来たのかわかりません。 不勉強な自分が一番悪いのはわかっていますので、お叱りの言葉はできるだけご遠慮願えるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・自分では国民年金を払っていなかったが会社が3号として払ってくれていた いいえ。 3号になると「年金も保険もタダ」です。本人分は払わなくて良いのです。なので、1円も払わなくても「未納」にはなりません。 3号の分の年金・保険料は「他の加入者全員(つまり全国民)」が負担しています。 なので、貴方が1号でも3号でも、ご主人や、ご主人の会社が払う額は1円も変わりません。 なので「本当は1号の筈だったんだから、その分、会社に返せ」などと言う事は「有り得ない」のです。「会社が言っている事はおかしい」です。 > ・今回返すのはその負担金である いいえ。 本来、返すべき物は無い筈です。 会社が言っている事はおかしいので「専門家に聞いたら『1号に戻ったからと言って、過去に遡ってお金を返したりはしない』と言っていました。何のお金を返さないとならないのか、詳しく教えて下さい。返すべきか専門家に聞いてみます」と会社に伝えて下さい。 あと、金を返せと聞いたのが会社から直接ではなく、ご主人経由で聞いた場合、ご主人が「何も判らない質問者さんに『返還しないとならないから』と言って、質問者さんから遊ぶ金をせしめようとしている」と言う可能性もあります。 ご主人に「本当に返還しなきゃいけないの?詳しい人に聞いたら『それはおかしい』って言われたわよ?何のお金を返す必要があるのか、会社からちゃんとした書類を貰ってきてちょうだい」と問い詰めてみましょう。ご主人、ボロを出すかもよ? > ・公的には2年間扶養であり、今回外れたという扱いになっている はい。結婚時に扶養に入り、今回、年収が多いので扶養から外れました。 今後、年収が減って「扶養に入れる額」になった場合、扶養に入り直す事も出来ます。
その他の回答 (7)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8754/19864)
追記。 ご主人の給与明細に「扶養手当」とか「扶養家族手当」という項目があった場合、この手当ては「会社が独自にご主人に払っている物」です。 この「給与の一部として貰っている手当て」は、年金や健康保険などの公的な物とは一切無関係です。1号とか3号とかも無関係です。 ですので、会社が「今まで支給した手当て分を返せ」と言って来た場合は、返さないとなりません。「今まで不当に受け取っていた」のですから返すのは当然です。 まずは「給与明細」をご確認下さい。
- makookweb
- ベストアンサー率16% (175/1032)
(追記) 会社から「家族手当」とか「扶養手当」みたいな物を貰ってないですか? だとすれば、支給条件を満たしていなかったので返却って事はあります。 2年で25万だと月1万くらいですよね。 こっちの方が可能性が高そうな気がします。
- makookweb
- ベストアンサー率16% (175/1032)
(税金について) ご主人が年末調整の際にあなたを配偶者控除の対象にしていた可能性が高いですね。 その場合は、本来払うべき住民税・所得税より少ない税金で済んでいたはずです。 あなたの年収を考えると配偶者控除の対象には出来ないので、 その分を追徴という形になります。 (会社への返還について) ご主人の社会保険料は、あなたを扶養にしてもしなくても同じ額です。 なので、この部分について返還を求めている訳では無いと思います。 あなたは、ご主人の会社からもらった保険証を使って診察を受けていませんか? その場合、3割をあなたが負担、7割をご主人の会社の社会保険が負担していることになります。 ここからは憶測になってしまいますが、 社会保険が払った7割分を返還しろって事じゃないですか? あなたは扶養家族の要件に満たないので、 7割分を社会保険で負担する必要は無いと判断されたんだと思います。
お礼
ものすごくわかりやすいご回答ありがとうございます! かなりよく理解できました。 税金についてはその通りだと思います。 是正前と是正後でこれだけ差があるのでこれだけ払いなさい、という明細を会社からもらいました。 健康保険について、あちこちで調べてみて初めて知ったのですが、 「扶養」というのは会社が負担してくれる訳ではなく、「無料」なのですね。 7割負担分の線が一番強いような気がしますが、これは「会社に」返すものなのでしょうか? ちなみに、家族手当は収入に関係なく妻につきいくら、子供一人につきいくらと支給されるそうなので、返さなくてもよさそうなのです。 本来の質問とだいぶずれてしまったのですが(それでも本当に勉強になりました)、 これから2年分の確定申告をした場合、税務署や社会保険庁から「あら、年金払っていなかったのね」と言ってくる可能性はあるでしょうか? 健康保険料については溯って徴収されることはないと聞いたことがありますが、国民年金は2年まで溯れるのですよね。 ただ、今回扶養を外れるまでは3号として受理されていたと思いますので(手続きに行った時にそう言われました)、確定申告をすることによって(控除欄に国民年金を記載できないので)、実は1号なのに3号になっていたということがバレると法的に問題になるのか心配です。 還付金は魅力ですが、そっとしておいた方がいいのかという気もしています。 もしなにかご存知でしたらアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8754/19864)
追記。 http://oshiete.goo.ne.jp/plus/qa/19210 を良く読むと ただし、健康保険組合や共済組合とは違って、政府管掌の場合には、昨年の収入が超えていたから既に扶養を外れていたはずであるといっても、実際の適用上は、扶養を外れるのは調書の用紙提出時であって、過去に遡って国民健康保険に入り直せとか、過去に健康保険から支払った医療費分を返せといわれることは無いはずです と書いてあります。 「扶養を外れるのは調書の用紙提出時」とあるのは「定期的に被扶養者認定状況の確認(検認)」が行われ「あれ?収入多いね。扶養から外れますよ」と言う調書が作られ、それが関係機関に提出された時の事です。 今回、旦那さんの会社で被扶養者認定状況の確認(検認)が行われ、そこで質問者さんが年収オーバーで引っ掛かったのだろうと思われます(あくまでも推測ですが) で「変だな?」と感じたのが >この2年間の会社の負担分(厚生年金、健康保険だと思います)の変換を求められました。 の部分。通常、扶養が居ようが居まいが保険料は変わらないので、会社の負担分も金額が変わらない筈です。 この「会社が求めている返還要求」は「不法・不当な返還要求」に思えます。 非常に「うさんくさい話」なので、専門家に「本当にそんな事があるのか?」と聞いてみる事をお勧めします。
お礼
2度にわたり詳しいご回答ありがとうございます。 一つにまとめてお礼を書かせていただきます。 >この2年間の会社の負担分(厚生年金、健康保険だと思います) と書いたのは私の推測に過ぎないのですが、会社から健康保険証を支給されていたので(もう返却しました)、当然会社が何らかの負担をしてくれているのだろうな、と思っていました。 そういうものでもないのでしょうか? 会社へ払う他に、扶養控除を是正した税金なども払わないとならないようです。 国保と国民年金第3号の手続きは今月1日にしてきました。 結婚前まで~3号、結婚から今年の8月末まで1号、9月からまた3号ということで受付されたのですが、 ということは、2年間無年金にはならないということなのかな、とも思います。 わからないままに自分の中で想像したのは(煩雑なので年金に限ります)、 ・自分では国民年金を払っていなかったが会社が3号として払ってくれていた ・今回返すのはその負担金である ・公的には2年間扶養であり、今回外れたという扱いになっている ということなのですが・・・ 確かに年金、保険がごちゃまぜになっていて自分でもよくわかりません。 専門家に相談してみたいのですが、意図的ではないにせよ2年間収入をごまかしていたことになるので、何か法的にも問題になるのではという心配もあります・・
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
> 先月、主人の会社から「実は収入多いね?扶養じゃないね?」といわれ、 > この2年間の会社の負担分(厚生年金、健康保険だと思います)の > 変換を求められました。 其れは話がおかしいですね。 ・社会保険料は扶養の有無に関係なく、一定期間における被保険者の給料額を基礎として徴収。会社が余計に負担しているという事実は無いし、会社負担分を被保険者や被扶養者に負担請求する事はできない。 ・会社が給料の一部として何等かの手当を支給しているのであれば、其れは会社の規定違反なので、返還する義務はある。 > この場合、会社に返金すれば、私は2年間無保険、無年金で > いたことにはならないのでしょうか? 先ず次の点を明らかにしましょう。 ・ご質問者様の各年における収入が130万円未満なのか、130万円以上なのか? ・会社が要求しているのは、社会保険料なのか?家族手当や扶養手当の類なのか? 家族手当や扶養手当の類であれば、上記収入額は規定上、手当支給の対象外なのか? ・今回の事で夫の勤め先を通じて、『健康保健被保険者及び国民年金第3号被保険者異動届』が提出されるのか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の年収はギリギリですが130万以上ありました。 国民年金第3号手続きや国保加入の手続きは自分でしてきました。 会社から請求されている内容は、主人が出張から帰ってきたら確認してみます。 >この2年間の会社の負担分(厚生年金、健康保険だと思います) と書いたのは私の想像に過ぎないのですが、主人の会社の健康保険証を支給されていたので(もう返却しました)、当然会社が何か負担してくれているのだと思っていました。 そういうものでもないのでしょうか? 厚生年金云々も私が勝手に思っているだけなので、違うのかもしれません。 日頃年金や税金に関して無頓着でいすぎたことを強く反省、後悔しています。 とりあえず、この2年間主人の給料から扶養家族分として控除されていた分を是正した税金(住民税と所得税)は役所から通知が送られてくるそうですが、その他に会社に2年分で25万くらい払うように言われています。 これの内訳が何なのか、ですよね。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8754/19864)
>そもそもなぜ3号の通知が来たのかわかりません。 http://www.matsui-sr.com/nen/nen1-2-2.htm の3番の「婚姻によって健康保険の被扶養配偶者となったとき」に該当した為、旦那さんの会社が3号被保険者への異動手続きをしたのだと思います。 会社が3号への異動手続きをしたので本人に通知が来たのでしょう。 ここで言う「被扶養配偶者」とは「年間収入が130万円未満であって、かつ、被保険者の年間収入の2分の1未満である場合」に限られます。 この条件を超える年収がある場合は、2号被保険者にならないとなりません。 つまり、旦那さんが結婚した時に、自分の会社に「妻は年収が多いから、扶養に入らない」と申請し、3号への異動をしないように会社に言って、質問者さんは「自分の収入で、年金と健康保険の保険料を支払う必要があった」のです。 >この場合、会社に返金すれば、私は2年間無保険、無年金でいたことにはならないのでしょうか? 返金するしないに関わらず「過去に遡って、保険に入り直せとは言わない」のが現状です。 あくまでも「扶養から外れるのは、異動手続きの書類が提出されてから」です。 詳しくは http://oshiete.goo.ne.jp/plus/qa/19210 の回答をご覧下さい。 なお「年金の未納の時効は2年」です。 「時効は2年」の意味は「2年より前の分は、時効になってしまうので、後から未納分を払う事が出来なくなり、未納期間が確定してしまう」と言う事です。 逆に言えば「まだ2年経ってない分は、後納する事が出来るので、未納期間を作らなくて済む」と言う事。 「年金」「健康保険」「被保険者の号数の異動」「会社負担分の返金」「未納分の扱い」など、色々な件がごっちゃになってますが「すべて、1つ1つ、別件」です。ごっちゃにしないで「別々の話として、ゆっくり整理」してみて下さい。 あと、判らない事があるなら、ここで聞くより、管轄の社会保険事務所、役所の年金課、管轄の税務署などに相談した方が話が早いです。相談すれば「貴方がこれからしなければならない事を、順番通り、丁寧に教えてくれる筈」ですから。
- makookweb
- ベストアンサー率16% (175/1032)
社会保険の扶養でも無く、国保・国民年金も払っていなかったんだから、 「2年間無保険・無年金」に決まってるじゃないですか? 何をどう考えたら、「無保険・無年金じゃない」って考えが出てくるのか・・・ 扶養でも無い、払ってもいない、免除申請もしていない・・・ それでも「無保険・無年金じゃない」なんて可能性は限りなく0です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分でも混乱していてよく状況を把握していないのですが、 発覚するまでは扶養扱いになっていたと思うので、それが取り消しになるのかどうかが気になったのです。 きちんといろいろ調べてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
大変わかりやすいご回答をありがとうございます! 3号って「無料」なのですね。今回初めて知りました。恥ずかしいです。 会社が返せと言っているのが保険料や年金負担分だろうというのは無知による私の想像なので、内訳についてはしっかり確認してみます。 主人の遊ぶお金・・・だったら家庭大争議ですね。 下の回答者の方がおっしゃっているように、健康保険証を使って病院に通った分かな?と思うのですが、それは「会社に」払うものなのか?どこに払うものなのか?という疑問はあります。 会社にも確認が必要ですが、税金を追徴で払わなくてはならないのも確かなので、確定申告による還付金はとても魅力的です。 ただ、控除欄に国民年金や国保の金額を書けないので、そこからバレる可能性はあるかな?というのが一番気になるところです。 > ・公的には2年間扶養であり、今回外れたという扱いになっている のですが、実際には2年間も扶養の対象ではなかったのに、いわば不正に扶養になっていたことになるので、 税務署から「こんなに収入あるのに年金払ってなかったのはおかしいんじゃない?」と言われたり、社会保険庁に通達されたりする可能性はないのだろうかと思います。 それなら、還付金を諦めてでも > ・公的には2年間扶養であり、今回外れたという扱いになっている という状況をキープした方がいいのかなという気がするのですよね・・・ もしよろしかったらまたアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。