- ベストアンサー
- すぐに回答を!
Windows2000 で OutlookExpress6 のユーザー削除ができない。
タイトルの通りなのですが、 Windows2000 で OutlookExpress6 のユーザー削除ができないのです。 Windows2000をインストールしたあと、テストで OutlookExpress6にユーザーをひとつ登録しました。 そのあと、メインユーザーの状態の時から、テストで登録したユーザーを消そうとするのですが、 削除処理を行おうとすると、パスワードを要求されます。 登録の時には、パスワードなど入れてないはずなので、 そのまま空白で行こうとすると、処理ができません。 もしかすると、最初にパスワードを要求されたときに 知らずに何かのキーをさわって1文字くらい入ってしまったのかもしれませんが、今となってはそれが何かわかりません。 どうにか、強制的に削除する方法があれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いいたします。
- dashinshi
- お礼率66% (183/275)
- Windows NT・2000
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
(1) Outlook Expressを閉じて スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。 regedit と入力して、「OK」をクリック。 レジストリエディタが起動されます。 以下のように潜っていきます。 マイコンピュータ +HKEY_CURRENT_USER +Identities +{数字の羅列}(1) +{数字の羅列}(2) いくつかある{数字の羅列}をクリックすると 右ウィンドウに その消したいユーザー名があるので (《数字の羅列》をメモしておきます。) その{数字の羅列}を右クリック→「削除」をクリックです。 自己責任でやってね。 (2) メールメッセージのインポートは 「メインユーザー」または、新しいユーザーを作成して Outlook Expressを開き ファイル→インポート→メッセージをクリックします。 「インポート元の電子メール・・・・」には Microsoft Outlook Express 6 を選択します。 「次へ」をクリック 「Outlook Express 6 ストア ディレクトリから・・・・」 をオンにして。 「OK」をクリック 「参照」ボタンをクリック。 マイコンピュータ +?: +Documents and Settings +ユーザー名(Windowsの) +Local Settings +Application Data +Identities +{数字の羅列}((1)でメモした方) +Microsoft +Outlook Express ←クリック 「OK」をクリック 「次へ」をクリック 後は分かると思います。
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- OutlookExpressのユーザーパスワード
OutlookExpressのユーザーのプロパティで、[パスワードを要求する] チェック ボックスにチェックを入れているのに、パスワードの入力画面が表示されなくなりました。 これは昨夜、windowsのUPDATEを行ってからのことです。対応されている方、ご教授を!!
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookExpress5でのユーザーの削除について
1台の端末に、OEのユーザー登録を何人かしていますが、一部の人間のパスワードが通らないので、設定をやり直したいと思っていますが、ユーザーの削除はどうやるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ユーザー削除したら起動できなくなりました
win2000に登録してあるユーザー(パスワード有)を削除し、ログオフしないまま再起動したところ、起動時に削除したはずのユーザー名で起動画面になりパスワードを求められます。ユーザーを削除したため、旧パスワードを入れても起動しません。再インストールしか起動することはできませんか?
- 締切済み
- Windows NT・2000
- WINDOWSユーザー設定削除はどうやるのですか
WINDOWSでユーザー毎に個別の環境設定ができますが、 この登録を削除したいときにはどのようにすれば よいのか教えてください。 この登録削除がなされると、起動時にユーザー名とパスワード を聞かれなくなるりますか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Outlook Express ユーザー削除の方法
Outlook Expressでメインユーザー以外にユーザーを作成し、パスワードを設定したのですが、パスワードを忘れてしまいました。使用していないユーザーなので、削除したいのですが、どうすればいいですか??(削除する時、パスワードが要求される。) Outlook Expressをアンインストールして、再度メールの設定をし直すことが出来ますか?? Outlook Expressは、どこからインストールすればいいでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 削除したユーザーアカウントにログインパスワード要求!
ユーザーアカウントの新規作成をし、その後削除したのにwindows起動時に削除したアカウント名でパスワードの入力の要求があります。 パスワード入力せずログオンすると、その削除したユーザー名のログオフがwindows終了の上に出来ます。 そして、ログオフするとユーザー名無しのログオンパスワード要求をされます。 どうして、削除したはずのユーザー名が出るのでしょうか。 また、この様にならないようにするにはどの様にすればよいのでしょうか。 同一ユーザー名の新規作成及び削除を何回か行なったのですが、同じ現象になります。 ちなみに、この現象はlan構築中にファイルの共有を行なおうとして、ユーザーアカウントの新規作成をしました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 95・98
- windows7ユーザーアカウントを削除したい。
困っています。 windows7の管理者アカウントを削除したいのですが、どの様にすればよいのでしょうか。コントロールパネルからユーザーアカウントを削除しようとしても、ログオン失敗 ユーザー名を認識されないとの表示が出ます。 コンピューター内のセキュリティー変更で、管理者のパスワード変更を出来なくしてから、インストール・アンインストールともに出来なくなりました。 設定変更しようとしても、管理者が表示され、パスワードを要求されて指示通り入力しても、ログオン失敗 ユーザー名を認識されないとの表示が出ます。 いっそうのこと管理者(第三の管理者DELL RA media seve )を削除しようと色々とやってみましたが、自分の知識ではギブアップです。 パスワードは分かっているのですが、入力しても受け付けてくれません。 どの様にしたら、この管理者を削除することが出来るのでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- Windows7:ユーザーアカウントの削除について
アカウントを削除したのですが、なぜかフリーズしてしまったので、強制終了したら消した(はずの)ユーザーアカウントが消えたような残っているような状態になってしまいました。 どういう事かと言うと ・アカウントは一つしかない(はずな)のに、パソコンを立ち上げたときにユーザーの選択画面になる。ユーザーの選択肢は一つしかない。(消した(はずの)ユーザーは選択肢にはない。) ・「コントロールパネル」-「ユーザーアカウント」-「アカウントの管理」の画面では消した(はずの)ユーザーの存在はない。 ・「コントロールパネル」-「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」-「保護者による制限」の画面では、ユーザーのくくいの中に消した(はずの)ユーザーの存在がある。 ・消した(はずの)ユーザーの名前で新しいアカウントの作成をしようとすると、「別の名前を入力してください。」とエラーメッセージが出る。 という具合なのですが、 パソコンを立ち上げた時にアカウントが一つしかなければユーザの選択画面にはならないはずなのに、ユーザーの選択肢が一つしかないのにも関わらずユーザーの選択画面になるということは、消した(はずの)ユーザーが完全に削除されていないのだと思います。 ちゃんと削除されていない状態のユーザーアカウントを完全に削除したいのですが、さっぱりなのでご教授願います。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- OutlookExpressのメールが削除できない
OutlookExpress6.0を使用しております。 なんのきっかけかわからないのですが、突然OutlookExpressからメールが削除できなくなってしまいました。 受信メールの一覧から削除したいメールを選び削除ボタンを押す(またはDelキーを押す)となんの反応もなく、 また、メール本文をウィンドウで開き、削除ボタンを押すと OutlookExpressから「メッセージは削除できませんでした」というアラートがでてきてしまいます。 ※削除できないメールは特定のメールではなく全ての受信メールです。 対処方法などご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- ユーザーを削除することができません。 (Win2000)
ユーザーとパスワードの画面で、登録したユーザーが削除できません。 Administrator(管理者)として問題なくログオンできます。 新規にユーザーの登録や、新規に作ったユーザーの削除はできます。 (とりあえず支障はありません) しかし、そのうち一つのユーザーは、ログオンができないコトがわかりました。 パスワードを紙に控えるのを間違ったのかと思い何度かパスワードを変えましたがログオンできません。 さらにいろいろ試しました。 ユーザー名やパスワード、グループ名は変更できますが、そのユーザーの削除ができません。(管理者でも削除不可) 今のところ支障ありませんが、気になります。 削除の方法はありませんか? 先週までWin98SEを使用しており、WIN2000はそんなに詳しくありません。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。 ご示唆いただいたファイルの場所は、わかりました。 今度、作業を行ってみます。