• ベストアンサー

バックアップのやり方教えて下さい

自分のPCは、エプソンのAT951です。 DVDなどは搭載されておりません。 PCを初期化したいのですが、とりあえずPCに保存してある音楽と画像だけバックアップをとりたいのですが、やり方がまったくわかりません。 USB?というものを購入すればよいのでしょうか? よろしければ、これを買えばよいというところまで教えて下さい。(製品名など、できれば安いものを・・) あと、、、使い方も・・お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

USB2.0対応の外付けHDDを買ってこぴーすればいいです。 これとかどうですか? http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=96354&lf=0 USBなのでつなげばマイコンピュータに認識されるので後は普通にコピーするだけなはずです。一応、裏みてUSB端子がついてるか確認した方がいいです。ほぼ確実にあると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.4

 バックアップする容量によります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あ、DVD-Rドライブ搭載さてないのか ここの右の方に CD-ROM、DVD+RW/+R CD-R/RW & DVD-ROM コンボ CD-R/RW & DVD-R/RW / RAM マルチ って書いてあったからてっきり搭載されてるのかと・・、同じAT951でも最小構成だとCDROMしか搭載されてないみたいですね。それなんですか? http://www.ari-web.com/shop/pc/epson/endeavor-AT951.htm

rahurahu
質問者

お礼

はい・・そうです。 他にやり方ないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ドンキホーテいってDVD-Rを買ってきてください。 50枚1500円くらいです。 そのメディアに焼きます。結構音楽の容量が多い場合には 少々面倒くさいです 参考* ドスパラでのDVD-Rメディアの価格 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&br=45&sbr=204&lf=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バックアップのやり方

    初心者ですいません。 たとえば、パソコンを初期化するとすべてきえちゃいますよね。 そのときにバックアップをとっておけば、その後、それをパソコンにうつしかるというのを知りましたが、 どうやってバックアップをとるのですか? 必要なものと、値段とやり方などを教えてもらえたら嬉しいです。 保存してある、画像や音楽もできますよね? あと、初期化したあとに、どうやって保存してたものをPCに戻すのでしょうか? 自分のPCはwindousXP homeedition AT951です。 宜しくお願いします。

  • バックアップについて

    音楽をバックアップしようと思っています。 外付けHDD(USB)に入っている音楽データーを直にDVD-R(ノートPCのDVDドライブ)にコピーすることは可能でしょうか? 一旦PCにデーターを取り込まないと出来ないのでしょうか。 疎いので教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PCのバックアップとは…・

    初心者にもほどがあるほどの超初心者です。 最近PCを購入しました。 「バックアップ」と言う作業が月に1回ほどあるのですが、 「CDまたはDVD-R等に・・・」と説明があります。 はっきり、詳しく書かれていないのでよくわからないのですが バックアップとはPCが故障した際に保存してある画像やワードのデータなどが消えてしまわないよう あらかじめ定期的に保存しておきましょう。と言うことであってますか? その場合、CDとDVDのどちらを用意したらよいのでしょうか? CD-Rだとデジカメの画像とか音楽は保存できないですよね? DVD-Rだとワードの文書とか保存できないのではないですか? 私の考えがそもそも間違ってますか? 毎月バックアップを取るなら○○ーRWを買ったほうがよいでしょうか? かんたんな言葉で教えてください。

  • バックアップの事で質問です。

    PCを初期化させたいのですが。 初期化するとすべての設定がまた初期状態に もどるのですよね?(^^; 1)そこでバックアップを取ろうと思うのですが。 Outlookのバックアップを取っておくとしたら 初期化後は普段と同じような状態のままなの でしょうか?(無知ですみません^^;) 2)マイピクチャーに保存してある画像も 残しておきたいのですが、バックアップは アプリケーションのバックアップしか取ることが できないのでしょうか(^^; どなたか教えていただけないでしょうか。

  • パソコンのデータをバックアップしたいのですが

    パソコンのデータをDVDにバックアップしたいのですが、 機械音痴のためバックアップの仕方がわかりません。 バックアップしたいものは、保存した画像や動画や音楽です。 そしてDVDにバックアップして、またバックアップしたいものが出来た場合 新しくDVDを用意してそれにバックアップしないといけないのでしょうか。 それとも前にバックアップしたDVDにバックアップしても良いのでしょうか。 本当に機械音痴なので難しいことはわかりません。 なので分かりやすく教えてください 泣

  • バックアップをとるメディアについて

    FMV-BIBLO NB50Hを3年程使っています。 趣味で使っているPCで、写真やMP3のデータが殆どなのですが、最近動きが重くなってきたので、バックアップを取ってからクリーニング?をしたいと思っています。(今までバックアップはとってきませんでした) そこでお聞きしたいのですが、バックアップは何に取れば今後書き換えたりするのに勝手が良いでしょうか。 バックアップを取りたいデータは全部で14GBくらいです。 バックアップ先として考えているのは、DVD-RWかCD-RW、外付けHDDです。Rは書き直しができないのでどうなのかなと思っているのですが、 メリットがあれば使いたいと思っています。 ちなみに、どれも手元に無いのでいづれかを購入予定ですが、リーズナブルで使いやすいとありがたいです。 DVD-ROMはよさそうだと思うのですが、ROM書き込み機能はついていないPCなので、前述のいづれかにバックアップを考えています。 音楽データはこれ、画像データはこれに保存したほうが良い、など、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 それと重ねて質問なのですが、CD-RWとDVD-RWは容量の違いだけでしょうか。性能的になにか違いはありますでしょうか。

  • バックアップ方法について

    SONYのVAIO VGN-FE30Bを使っています。 ウイルスやPCが突然壊れた!なんて時のために、データを外にも保存した方がいいのかな?と 最近思い、バックアップをと思いますが、どうしたらいいのか、分かりません。 外付けハードディスクか? DVDやUSBで良いと言う人もいたり。 でも以前SONYで聞いたとき このPCではDVDには落とせないと聞いたようなきがするのです。 (DVDを買ったのですが、無駄になり、沢山残ったまま今でもあるので、記憶に間違えはないと思います) 写真やら音楽やらすべてをコピー?して、保存しておくには、何が一番良いのでしょうか? (ちなみに私は初心者で、難しいことは分かりません) アドバイスよろしく お願いします。

  • バックアップ

    さきほど「ホームが変わっちゃいました」で質問をしたんですけど、 何をやっても直りそうにありません。。 いろいろ探してみて、初期化しようと考えたんですけど・・・ バックアップのやり方がわかりません。 私は結構画像とか保存していて、消えてしまうのは本当に嫌です。。 お気に入りのサイトもできれば残したいのですが… CD-ROMを使ってバックアップする場合、画像も保存できるのですか? やり方を教えてほしいです。。 CD-ROMを入れてどうしたらいいのでしょう…?

  • バックアップのやり方教えてください!!

    本当に素人すぎて全然分からないのですが 25日からパソコン修理出すことになりました。 バックアップして画像や、お気に入りなど 自分が使ってたパソコンにあるデータを 保存したいのですが、 バックアップのやり方が分かりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか? FUJITSUのFMV-BIBLO NB55E/Tです。 画像や音楽、お気に入りなど保存できますよね? 一応CD-Rは購入してきました。 applicationのランプが緑色についてるのですが この間は点灯してなかった気がします。 これは正常でしょうか? ヨロシクお願いしますm(__)m

  • 静止画像をメディアにバックアップしようと思います

    お世話になります。 デジカメ、デジタルビデオカメラ、携帯電話で撮影した静止画像が約10,000枚あります。 PCのCドライブ【マイピクチャ】の他、外付けHDDに保存しています。 今まではDVD-RAM等、複数回の書き込みが可能なメディアに バックアップを取っていましたが、書き込みの強度はDVD-Rの方が上なので、 DVD-Rに保存しようと思います。 これまで、バックアップした静止画像を右クリックでコピーして、 DVD-RAMのところに貼り付けてることで保存していましたが、 DVD-Rの場合、どうやってやれば良いのか分かりません。 PCを購入した際【Blu-ray Disc Suite】というソフトが付いて来て、 『コピー&バックアップ』→『データのバックアップ』を選択し、 バックアップをしているのですが、バックアップの途中で 何故かエラーでアプリケーションが停止してしまいます。 バックアップ用に準備したDVD-Rを3枚も無駄にしてしまいました。 私が使用しているPCのOSはWindows7です。 ドライブは【ブルーレーディスクレコーダー】と【DVDマルチレコーダー】の2つで、 外付けHDDはバッファローの1.0TBです。 1 静止画像のバックアップはDVD-Rが良いと思われますか? 2 どうしたらDVD-Rへバックアップが取れるのでしょうか? 3 フリーソフトで使いやすいバックアップソフトはありますか? 4 Web上で静止画像等を保存することができるようですが、安全でしょうか? アドバイス等、宜しくお願いします。