• ベストアンサー

シドニー(豪州)のアパート

peacheekの回答

  • peacheek
  • ベストアンサー率58% (138/236)
回答No.4

No.3さんが書かれている「留学生がアパートを借りる・・・」について、私からも書き込みをしてみます。 日本で永住権のない外国人、さらに収入のない学生(収入があってもアルバイトのみ)がアパートを借りる場合を想像してください。それと同じです。不動産屋(家主)は家賃をしっかり払ってくれる人を優先しますので、貸し手市場の今、留学生が安くて良い部屋を借りるのは厳しい状況になっていると思います。家(部屋)を借りるには日本と同じく保証人が必要になります(過去にレントの経験がある場合はその不動産屋や大家の連絡先が必要になったりもします)。留学生の場合は契約期間中の家賃の支払い能力があるか、銀行の残高証明の提出を求められたりする場合があります。 ちなみにSydneyには日系不動産屋もあります。「中田不動産」「上松不動産」「スターツ」の3店舗が大手で、他にも個人事務所的な形で不動産業をやっていらっしゃる方が数人居らっしゃるみたいです。(ここであげた3店はWebもあるので、興味があれば検索してみてください。駐在さん向けの物件が多いので、学生向きの部屋というより家賃が高めの物権が多いかもしれませんが、載っている情報は部屋探しに役立つと思います。) 食費についてですが、イメージされているよりもAustraliaの物価は高いと思ってください。大手スーパーColesのカタログがWebで見られますので、参考にどうぞ。紙製品(トイレットペーパーや生理用品)や乳製品(ヨーグルトやチーズ)は日本と比べると高めだと思います。 http://catalogues.coles.com.au/portal/homepage (もし郵便番号を入れる必要があれば、2000(シドニー市内)か2042(Newtown:Uniのある近辺の町)を入れてみてください) あと、シドニーには日系食料品店がいくつかありますが、1軒Webを持っているところがあるので、そこを貼り付けておきます。こちらで買う日本食の相場がわかると思います。 http://www.umeya.com.au/

shunnak1
質問者

お礼

有難うございます。やはり寮のほうが無難な感じですね。本人も知り合いを多く作る為にも勉強の時間を確保するためにも寮を希望しているのですが。金利が高い分物価も高いのでしょうね。

関連するQ&A

  • オーストラリア・シドニーのアパートについて

    2006年2月から1,2年間シドニーの大学院に留学します。長くても2年間なので、小さめのワンルームにベッド、冷蔵庫、タンスなどが既に付いているアパート、日本ならばレオパレスみたいな物件を探したいと思っています。 シドニーではこのような物件はあるのでしょうか。このような物件を検索できるサイト、このような物件の事情、シドニーの賃貸事情、他におすすめのステイ方法などをご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 横国大付近でアパートを探しています。

    娘が、横浜国立大学に通うため、これからアパートを探すんですが、日用の買い物に便利で、治安も良い場所(町)を教えて下さい。車は無いので、自転車か徒歩での、通学になります。

  • シドニーの物価について教えてください

    夏からシドニー大学に留学します。 友人(中国人)が現在留学中なのですが、 話をするたびに、物価がものすごく高いので 生活用品は全て1年分持ってきたほうがよいといわれるのですが、超過料金を払ってまで持っていくべきなのでしょうか? 自分で調べた結果は数年前の情報ですが、日本と変わらないという情報が多かったのですが、現在の日本と比べてどうなのでしょうか? また、アパートをワンルームの賃貸料、大学内の寮などの状況も教えてください。 特に高いからもって行ったほうがよいものなどもあったら教えてください。(生理用品など)

  • アメリカのアパートの家賃

    アメリカ、ミネソタ州立大学のst.cloudかmoorheadに留学を考えてます。家族(妻と子供2人)を一緒に連れて行こうと思ってるのでアパートを借りる予定です。2ベットルームで家賃の相場はどれくらいでしょうか?分かる方、教えてください。それと、何かアドバイスがあればお願いします。

  • シドニーへの留学の事で教えて下さい!

    以前にも同じような質問をした事があるのですが、私の知り合いの娘さん(来年の3月に高校卒業予定)が来年卒業したらシドニーへ留学?に行きたいと言ってるそうです。 目的は英語を学びたいからで、シドニー希望はアメリカよりは治安的な問題で良いのでは?と考えたようです。 実際に留学と言っても学校での成績は真ん中程度らしいので、 シドニーの大学?などに入れる訳はないと思いますが、入れるとしたらどのような手続きが必要なのか?費用はいくら位必要なのか?また、大学は無理で民間業者がやっているような語学留学では費用はいくら程掛かるのかが知りたいのですが・・・。 期間は3年程行きたいらしく、現状は英語などほとんど喋れないようです。当然シドニーにいる時には寝泊まりする部屋も必要です。 理想的には現地でアルバイトなどをやりながら英語を学べれば良いのでしょうが、日本から行った英語も話せない18才の女の子を簡単に雇ってくれる所などあるのでしょうか? 何も分からないまま質問して申し訳ありませんが、どうしても必要な情報ですのでなるべく安価で安全な方法などありましたら詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アパートを値切りたい

    こんにちは。 こんどアパートを借りたいのですが ・駐車場が、そこだけ非常に止めにくい形状で 狭いなのに5250円(料金だけ他と同じ) ・水道料金が月額固定4200円(3階です。2階は固定3150円、1階は各自払い) というのが、同じアパートのほかの住人に比べ、 条件が悪いなぁと思っています。 契約を前提としてなら交渉は可能、と不動産屋さんに言われたのですが 大体どれぐらいなら値切れるものでしょうか? (水道代は固定らしいので家賃で交渉したいと考えています) あと、網戸がぼろくなっているので、直してもらいたい 網戸の入っていないところに網戸を入れてもらいたい・・なども考えています また、賃貸の交渉についてのコツや、体験談などをぜひ聞かせてください!

  • お奨めのアパートを教えて下さい

    今春、金沢工業大学(石川県石川郡野々市町扇が丘)に入学の為、アパートを探しています。現在県外に在住の為、何処にしたらよいか悩んでいます。学校からは推奨があるのですが、高いのか安いのか相場が判らないんで決めかねています。経済的には厳しいので設備、家賃等 総合的に考えお値打ちな物件を探しています。最終的には現地を確認の上決めるつもりですが、どなたか経験者(金沢工大在学生或いはOBの方がベスト)でお奨めのアパートを教えて戴けないでしょうか?アパートの条件(築年数、設備、立地条件等)によって家賃が変わるのはわかっていますが、相場的にはいくら位を考えなくてはいけないでしょうか?学校までの通学手段としては、自家用車は経済的に無理なんで、徒歩 自転車 バス バイクを考えています(出来れば徒歩 自転車を希望)。長々といろいろ書きましたが事情をご理解戴きましてお値打ちな物件のリコメンドをお願いします。

  • シドニーでの住まい探し

    来年からシドニーへ住む予定があります。 予定ではシドニー大学の語学学校に約半年通い、 さ来年から大学院への進学予定です。 なので3年ほどはシドニー大学(入学できればの話ですが)へ通う事になるのですが、 犬を連れての移住になるもので、 住まい探しについて少し心配をしています。 シドニー在住の友人からjamsなるサイトを教えてもらって、 そこでシェア広告などを見て、学校への通学を中心に据えエリアや交通機関、治安や買い物をする場所などをgoogleマップで調べつつ、どのあたりに住むかな~と検討中です。 他にも情報を得るサイトがあればと思いここでお伺いする次第です。 英語サイトでも構いません。 シェアだけでなくホームステイや老人の世話などがふくまれた情報でも構いません。 また地元でどのあたりに掲示板があるとか、そういうものもいいですね。 向こうに移ってからは一カ月、犬は施設に拘留されますので、 その間家探しを現地でする予定ですが、予備知識というか、 探すにしてもある程度当たりをつけて探していく方が効率がよいものです。 ぜひ宜しくお願いします!

  • どちらをとるのが良いと思いますか?

    現在、娘と母との3人暮らしで、持家に住んでいます。 母はそれなりの年金をもらい、あとは私が家に9万円生活費として いれています。 このたび娘が大学に合格したのですが、それが通学に3時間弱かかる ような場所にあり通学困難であると判断したのですが、 1)娘を一人暮らしさせ、仕送りをする。 2)母はまだ元気で年金もそれなりにあるので、娘と自分の2人で  大学の近くに住む。 どちらが安くすむでしょうか。 検討がつきません。 ちなみに大学のあたりの家賃相場は2DKで8万円位です。 娘を一人暮らしさせることにも心配ですしとても悩んでます。

  • アパートを半年以内に退去してくれと突然言われました。

    アパートを半年以内に退去してくれと突然言われました。 現状、引越し代や敷金礼金も無く、また仕事も忙しくアパートを探している時間が無く困り果ててます。 通常であれば立ち退き料を請求できるはずと知人から言われましたが、相場が解りません。 また、立ち退きを言われたのが大家でなく、代理人と名乗った何処か怪しい会社でした。粗品も貰いました。 多分、プロの方なのでにわか仕込みの交渉で足元をみられたくありません。 不動産屋さんにも相談しましたが契約を解除する旨しか言われてないらしく交渉出来ませんでした。 もし、相場と法的手段をご存知の方がいましたら教えて下さい。 家賃は87000円、2DKで家族三人住まいです。