• 締切済み

アナタさまのお婆ちゃま自身の言葉・お話・逸話etc.を教えてください

okamahairiの回答

回答No.3

30代既婚女子です。 私の実の祖母はもう他界してますが、ダンナの実家で元気にしているおばあちゃんと仲良くさせてもらっています。 85歳で、同居ではないですが近所に私達一家、ダンナの弟一家もいて、週末ごとに集まってにぎやかです。 毎年おばあちゃんの誕生日、敬老の日にお祝いを皆でします。 ここ近年そうやってお祝いすると、おばあちゃんは泣いちゃう様になりました。 「こんな歳にまでなって皆に祝ってもらって幸せだ。」と、ほろほろと涙を流したりします。 先日はおばあちゃんが若い頃、どんなお洒落をしていたかを聞いてみたら、「歩いて駅に行って小田急線に乗って、新宿まで行ってパーマをあてて、ちょっと街場を歩いたりする。」って云ってて面白かったです。 ちなみにその最寄の駅、、、車で行くと20分位するんですけどね。。。 戦前の話です。 ・・・こんなんでいかがでしょうか。。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 滝川一益の経歴と逸話について

    こんにちは! 早速質問に入ります。 (1)滝川一益はいつ頃まで六角家臣だったのでしょうか? 私はあまり滝川一益に関しては詳しくないのですが、一応、六角氏に仕えていたということは知っています。ただ、それがいつ頃までだったのかは知りません。インターネットで検索してはみましたが、あまり明確なことは書かれていないので、ご存じの方がいましたら教えてください。 (2)滝川一益の鉄砲の逸話について 少し記憶が曖昧なのですが、数年ほど前に、図書館で滝川一益の逸話が書かれた本を読んだことがあります。その際に、「六角氏の家臣の中に浅井氏の刺客がいると判明した。その者を成敗するように命じられた一益は、城下の寺で待ち伏せをして、寺の柱に穴をあけてそこから鉄砲で狙撃した」 というような逸話が書かれてあったのを記憶しています。 読んだ時はそれほど興味を持たなかったのですが、最近になってそのことが気になり始めました。しかし、数年前に読んだ本のため、題名がまったく思い出せず、その逸話を知るすべもありません。この逸話に詳しい方がいましたら、是非、その逸話を詳しく教えてください。

  • etc.(エトセトラ)の使い方

    正しい使い方えお教えてください。 例えば、「AとBとC」の場合には、A,B and C と書きますが、これのetc.を加える場合、 (1)A,B,C,etc. (2)A,B and C,etc. (3)A,B,C and etc. (4)どれも不正解 自分的には(2)を使用していた記憶があるのですが...宜しくお願いいたします。

  • コンピューターおばあちゃんについて

    コンピュータおばあちゃんというNHK教育テレビのみんなのうたでもやっていた有名(?)な歌の歌詞の中に「ぼくのおばあやんは明治生まれのコンピュータ」というフレーズがあります。私の(みんなのうたの映像の)記憶が殆どないんですが、おばあちゃんは人間だと思っていたんですが、そうではなくて、おばあちゃんがコンピュータなんでしょうか。曲を聴くたびに、おばあちゃんがコンピュータなんじゃないかと思うんです。 で、みんなの歌のコンピュータおばあちゃんは、何回かリメイクされているようなんですが…おばあちゃんは人間ですか、装丁など。

  • 「わたしはなんて運がいい」というおばあさんの話し。

    わたしはなんて運がいい・・・というおばあさんの話なのですが、 友人から「含蓄があって面白いから読んでみたら」とすすめられました。 友人もはっきりと記憶してなくて、 「最初は石にけつまずいて転んで、こんな小さな石でよかった。 わたしはなんて運がイイ」という。 次もやはり何らかのアクシデントや、事故があって、 「でも、この程度で済んでよかった、わたしはなんて運がイイ」という 運びの童話か、民話か、絵本なのだそうです。 友人との話のついでに出てきたのでこれ以上はわかりません。 どなたか、思いつくところのお話の題名でも ご教示願えませんでしょうか?

  • 丘の上にお婆さんが二人…

    内容はうろ覚えでタイトルを聞けば分かると思うのですが… 『ストーリー的には、丘の上の家にお婆さんが二人住んでいて若い男の人が記憶を失ったのか、怪我をしていたのか、お婆さん達が男の人を看病(世話)して一緒に住んでいました。 その後男の人は自国に帰りました。』 この映画の見所はお婆さん達の気持ち、感情、生き方のようなお話です。 この説明で精一杯です。 もし分かる方、多分でも良いのでお返事お待ちしております。

  • (ネットで検索できない)沁みる言葉etc.を教えて! (回答者自身の言葉は不可)

    ネットで検索できない アナタさまの恩師、たとえば、先生・監督・コーチ・塾講師・ お稽古の先生・医師・ナース・カウンセラー・リハビリの先生・ 上司・同僚・後輩・ご近所さんetc.)のコトバ、 暮らしの中や旅先で得たコトバ、知られざる名言、 忘れられないコトバ、感動的なコトバをお教えください。 ※検索にかからないコトバであれば、読書でゲットしたコトバも 歓迎します。 ※〔 マダムX 教師 〕or〔 ミスターX 精神科医 〕etc.のように 表記してください。著作権に抵触しないようにご配慮を。 ※回答がゼロであったため1部を変えての再質問としました。 ※なお、回答者さまご自身のものはご遠慮ください。

  • おばあちゃんと一緒に暮らしましたか?

    (1)おばあちゃん(=祖母)と一緒に暮らしましたか? (2)それはあなたが何歳の頃までですか? (3)おばあちゃんは好きですか(好きでしたか)? (4)おばあちゃんエピソードなどあればご自由に 私は30代の男です。 18まで一緒に暮らしました。就職で家を出たので。 末っ子だったせいか、幼い頃の記憶はおばあちゃんと一緒に過ごした記憶が大半です。 逆に両親と何をしたていう記憶がほとんど無い。 学校から帰ってきたらいつもおばあちゃんが必ずいて、よく畑に連れてってくれた。 竹細工を作りたいと言ったら、畑から竹を丸ごと1本引きずって家まで持ってきてくれた。 悩み事はまずおばあちゃんに相談した。 私は県外に定住し結婚した。 初孫を見せに帰郷したら子供の頭をなでてくれた。 一晩泊って自分の家に戻ったら、おばあちゃんが亡くなったと連絡が入った。 親戚のみんなが口をそろえた。 「ひ孫の顔を見たら安心したんだよ。あんた(私の事)そそっかしかったから…。ケガばっかりしてたし」 …と。 亡くなってもう6年半。あの頃なでてもらったひ孫はもう小学2年です。 早いもんだ。 みなさんのおばあちゃん、どんな方でしょうか?

  • ベートーベンのおばあちゃん

    「ベートーベンのおばあちゃん」というタイトルの 童謡があります。 ベートーベンはほんとは音楽なんて好きじゃなかったけど ベートーベンのおばあちゃんがしごいたおかげで 天才作曲家になったというような歌詞です。 1. 実際ベートーベンの祖母というのは スパルタばあちゃんだったのでしょうか? 私はベートーベンをしごいたのは 父親だったと記憶しているのですが。。。 2. スパルタばあちゃんではなかったとしたら、 この童謡は何を思ってしごいたのはおばあちゃんとしたのでしょうか? (あるいは深い意味はないのか) 1.だけでもかまいませんので 回答よろしくお願いします。

  • 妖怪のおばあさんと女の子のお話の本を探しています

    はじめまして!初投稿になります。 今から7~8年前に読んだ本を探しているのですが、本の題名も作者もわかりません。 内容も細かく覚えているわけではないのですが、記憶では以下のようなものでした。 ・小学校高学年向け位の本 ・再婚して新しく家族になった母親と馴染めない気弱な女の子が主人公 ・妖怪のお婆さんと知り合い、よく遊びにいくようになる ・↑その時、妖怪のお婆さんにお団子?を作ってもらっていた ・女の子はお婆さんの所に通いだしてから、だんだん心が強くなっていく ・↑主人公は以前はいじめられても何も言えなかったのに、文句を言えるようになっていた ・最終的に、馴染めずにいたお母さんとも仲良くなってハッピーエンド わかりにくい内容で申し訳ないですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • おばあちゃんが物凄く怖い

    口が凄く悪いおばあちゃんがいます。 私の行動がトロいと舌打ちして文句を散々言われ、おばあちゃんが話している事を理解できずに問いかけると大きい声で怒鳴り、ボロカスに言われます。 いつも泣きそうになります。 年をとるにつれて酷くなっています。 おじいちゃんが先月亡くなりました。 すごく優しいおじいちゃんがいなくなって私は後悔で堪らず、立ってるのも辛かった時に後ろからおばあちゃんに立ち直れなくなるような嫌味を言われてしまい、その時からおばあちゃんと向き合うのが怖くなってます。 母(嫁)は昔から散々やられてきたから慣れたと。 離れて住む兄は男の子だから可愛がられておばあちゃんから酷いことはあまり言われない。 父は単身赴任だから側にいません。 おじいちゃんがいなくなっておばあちゃんを一人にはしておけないので早くて今年には一緒に住むことになるのですが、今怖くてどうしようもありません。 私が家を出ることは絶対に許さないと父から言われました。 さっき一緒に食事をしてても怖くて胃が痛くなったらまた、「なにぃ!?胃が痛いやと、こらぁ!何食うてそんなんなるんじゃ!ほんまにぃ!!クソッタレがっ!」と舌打ちされて言われ、さらに胃が痛くなりました。 血のつながった祖母を嫌だとか怖いとか思うのは不幸者だと思い、またそれで悩んでしまいます。 でも本当に辛いです。 おばあちゃんは変われないので、私の中で変わらないといけないと思うのですが、どのように向き合えばいいでしょうか? おばあちゃんが私に罵り、怒鳴り散らし始めた時に私はどのような気持ちでいればいいのでしょうか? 「あぁまた言ってるわ」ってくらいになりたいのですが、その前に悔しさや悲しさ、恐怖が沸き上がってきてしまいます。 助けてほしいです… アドバイスをお願いいたします。