• ベストアンサー

16日の韓日戦をみてどう思いましたか?

みなさん 16日の韓日戦をみてどう思いましたか? 私の感想を書きますので,意見を聞かせてください。 1,韓日共にプレーの質が低かったと思う。 2,審判がプレーを流しすぎている。(審判のレベルが低い)   3,ウルグアイ戦の先発MF4名&FW2名と比べ質が低かった   対等に比較できるのは,小笠原・福西の2名と思います。   中田・三都主は周囲とかみ合ってなかったと思います。 4,その他で注目に値するプレーをしたのは,服部,奥,名良橋 の3名です。 皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu_jan13
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.4

はっきり言って、韓国も朴や宋のような欧州組がいないですし、レベルの低い試合です。 ジーコは評価してますがあのレベルの相手にあの中盤の対応じゃあ、とてもじゃないけど、黄金のカルテットとは比較になりません。 と言いつつ、率直な感想を箇条書きにさせてもらいますと、 (1)小笠原は本当に中田、中村を脅かす存在になり、今度のコンフィデ杯などでは、第3の司令塔としてキーマンになる存在だと思います。 (2)中田浩二と福西のダブルボランチには問題ありです。安が、結構フリーで動けていたのもボランチのプレッシャーが弱いからだと思います。もう少し、安の動きを殺して、相手のチャンスを減らして欲しかったです。 (3)奥は、収穫だと思います。マリノスの好調さがそのまま乗り移ってる感じで、良い動きだったと思いますし、マリノスのチーム状態を考えても、代表にまた呼ばれると思います。ただ、力敵には、小笠原や名波もいますので、もっと頑張らないと定着は難しいと思いますが。ただ、マリノスは他にも、松田、久保のほかに、佐藤由、榎本、波戸、中澤のように代表に呼ばれてもおかしくない選手が沢山います。その中で先駆者的に奥が活躍した事は、マリノスファンとしても嬉しいですし、また、波戸は名良橋の控えとしては最適ですし、佐藤由は、右サイドの切り札になり、代表のレベルアップにつながります。どうか、ジーコ様、前任者のように、マリノス選手を代表から外しまくるのは辞めてください。(マリノスファンより、余談でした。ただ、ワールドカップでは、俊輔、奥、波戸のように沢山の代表候補がいながら、結局選ばれたのは松田だけでした。) (4)三都主もやはり代表レベルでは切り札どまりの選手の気がしました。同じポジションの俊輔がボールを持ったときは誰もが何かが起こると思えましたが、三都主はそう言う気配が薄かったです。もう少し、そう言うオーラが欲しいです。ただ、スピードがあるので相手が疲れてきた後半20分過ぎに出す人材としては最適だと思います。 (5)DF陣は、まとまってきた感じがします。もうすぐ、松田が戻りますので、その後のポジション争いが楽しみです。秋田や森岡もうかうかしてられないと思います。やはり、松田には日本人の他のCBにはない、攻撃力と強いフィジカルがあるので、ジーコの好みだと思います。あるヨーロッパの某チームのスカウトが言うには、日本人の守備的な選手はヨーロッパでは稲本以外通用しない。ただ、1人松田を除いてと言いますので。それに、松田はヒデと同世代で仲が良いらしいのでそのあたりもマリノスファンという観点を除いてもいて欲しい存在です。 (6)問題のFWですが、それなりだと思います。ゴンなどは年齢をあまり感じませんでしたし、山下も久々にしては、まあまあだと思いますし、何よりジーコになって初めてFWがどんな形であれ、点が取れた事が大きな収穫です。次回は、高原も合流するでしょうし、良い流れをそのまま受けて欲しいです。それとともに、柳沢のキエーボ移籍が決まりそうなので、スタメンがどう変化するかも楽しみです。個人的に柳沢は黄金の中盤とセットで使うとかなりバリエーションのある攻撃をすると思います。 (7)最後にGKですが、楢崎は良かったと思います。楢崎の安定感はやはり頼れます。川口が調子を戻して、2人がライバル関係に慣れれば、日本は後ワールドカップ2回分は大丈夫な気もします。

その他の回答 (7)

  • lipha
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

審判についてだけ言いたいんですけどこの試合のコンタクトのレベルだと妥当な試合の止め方だと思いました。 先日のスペインダービーに比べれば全然止めなくてもいいと思います。 基本的にサッカーは流れが大事だと思うので今回の審判は及第点だと思います。 むやみにカードを連発するのはよくないと思います。 ゲームを程よい熱さにするのが審判の役目だと思います。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.7

個人的には、ウルグアイ戦より良かったと思います。 欧州4人組、本当に必要なのかという疑問がありましたが、今回の内容を見ると少なからずボランチは福西・中田浩の組み合わせの方が中盤が機能するのではないかという思いがします・・・。 内容だけみれば韓国の圧勝ですが、とにかく結果が出てよかったと思います。 ・・・ジーコ監督、いつまで持つのかが不安ですが・・・。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.6

勝ったとはいえ相手の自殺点みたいなものですし、内容的には韓国の勝ちですかね。 ヨーロッパ組を呼んでいればもう少し有利な展開になったかもしれませんが。 しかしジーコ監督はあまり結果が出せませんね。 トルシエ監督の方が良かったかもしれませんね。

  • noppy
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.5

あくまでも私個人の意見です。 私は黄金のカルテット否定派^^;なので今回の欧州組のいない代表戦は楽しみにしていました。別にあの4選手が嫌いなわけでもなく実力も認めますが、国内で頑張っている選手にはもっと評価されてもいい選手がいるので、その選手たちにチャンスの場があるということで期待していましたが、韓国も欧州組がいないということを考慮しても、よくやったと思います。小笠原もよかったですが途中消えてしまうことがあった気はします。私はジュビロファンなので2001年CSのあの憎たらしいまでの強さみたいな感じがこういう試合で出てくれたらと思うのですが^^;三都主は私もかみ合っていない気がしました。DF4人はまあまあだったと思いますが、どうせなら坪井あたりも使ってみてほしかったです。でもジーコはよほどのことがない限り変えないんでしょうが…。FWは今回はケガ人続出で人がいなかったので残念です。ゴンはもちろん好きな選手なのですが、チームでもいまいち調子があがっていないので、さすがに代表ではきつかったです。 いろいろ長く書いてしまいましたが、結果的に勝ったし、無失点だったですし、それで良しって感じです。 どうもまとまらなくて申し訳ないです。

noname#4834
noname#4834
回答No.3

対韓国アウェー戦で、過去に日本代表が勝利したのは84年の日韓定期戦2-1、 (得点は水沼、木村)そしてまだ記憶に新しい97年フランスワールドカップ予選の2-0、 (得点は名波、ロペス)の2度しかありません。 84年当時の実力差は明確で、韓国A代表はアジアの覇者の地位を確立しており、 日本戦には実質のB代表を出場させ、中東にターゲットを絞っていたようです。 97年の予選では韓国は本大会を決めた後の消化試合だったため、 この2つの勝利は参考にもなりません。 プレーの質がどうというよりも、2002ではスペインもイタリアもポルトガルも葬られた、 あの強烈なアウェーの雰囲気の中で勝利したことは価値のあることと思いますし、 レフリーもあの雰囲気では仕方のないジャッジだったと思います。 感想はすでに日韓の実力差がほとんど無く、日本代表の実力は互角以上であったことが、 よくうかがえた試合だったと思います。 韓国代表も現在のベストメンバーであったことは間違いなく、 私には格闘的な要素も多く、技術のレベルもお互いに高い、 ハイレベルのゲームに見えました。 個々の日本選手では攻撃的な役割を任せられていた選手達が その役割を果たせなかった局面は多く見受けられましたが、 アウェーでは当然守備の意識が高くなるのは仕方のないことであり、 アレックスもよくスペースをカバーしていたと思います。 見所は韓国のサイド攻撃対日本の守備からのカウンターだったと思います。 アウェーの日本の戦い方は世界レベルに近づいていると思いました。 少なくとも世界のベスト4の国をアウェーで破ったことは素晴らしいと思います。 韓国は昔、日本に支配を受けた過去があり、どの世代の試合でも、 韓国は日本戦には異様な闘志を表すことで有名ですが、 あの韓国選手達やサポーター達の落胆ぶりを見る限り、 勝った日本代表の勝利は本物であり、価値のある勝利を得たと思います。 韓国はインターネツト大国とよばれており、サッカーの人気も非常に高いため、 韓国内でのサッカー関連のサイトには日本に負けた書き込みは爆発しており、 この韓国の反応を見ても、納得するに値するものと判断できますね。 韓国語翻訳サイトなどで閲覧は可能です。

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.2

まず簡単に言ってしまえば両チームともトータルレベルは低かったと思います。 チーム戦術が浸透していなくて個人のスキルレベルでの戦いだったイメージが強いです。 強いて言えば韓国の方が監督の戦術を実行していた(しようとしていた)ように感じました。 ジーコのチーム作りの上で今回のメンバーを不参加だったヨーロッパ組と比較するのは余り意味がないように思います。 もちろん現時点ではヨーロッパ組の方が面白いサッカーを見せてくれますが... 審判については微妙ですね、たしかに観戦中は流しすぎてるようにも感じました。 ただ、公平には笛を吹いていたようには思うので私的には(一応)合格点です。

回答No.1

今までずっと強い気はしませんでした、やはり、かなり チームプレイ(パス)が多く、守りは普通なんですが FWがあんまりすごいと思わないです、やっぱ、ここぞと いうときに、ドリブルで突破が少ない気がします。 いくら弱い相手と対戦するときも、かなり外国の選手は ドリブルで切り込んでくるのは、いつも冷や冷やされるのですが、日本人は、なかなかそれが見れないのが残念です。やはり、弱かったのでは?と思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう