• ベストアンサー

パソコンの設定が勝手に変わってしまう

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

他の人が使わないなら、ウイルスか誤動作ですよ。 ウイルスチェックして異常がないなら、購入時の状態へ再セットアップして様子を見ます。 私は20年近くパソコンを使っていますが、その様な症状はみたことがないです。

関連するQ&A

  • パソコンの設定が勝手に変わってしまう

    最近会社で使用しているパソコンの設定が勝手に変わってしまいます。 例えば、 ・プリンタのプロパティーで色の管理をカラーで設定してあったのに 突然モノクロに変わってしまう ・朝パソコンを起動したらデスクトップの表示サイズが変わっていた (SAFEモードのような感じでアイコンが大きくなっていた) ・スタートボタンから”最近使ったファイル”を参照したら全て消えていた など、全て意識的に設定する物が変わってしまいます。 自分では設定変更等はしていませんし、帰るときは電源を切って帰るので 他の人が勝手にこのパソコンを操作することは考えられません。

  • ディスプレイの設定

    会社でWindows95を使い始めたんですけど、画面がおかしいんです。画面のプロパティを開いてディスプレイの設定をしても色はモノクロか12色!画面の領域は640×480以外にならないんです。いろいろ試して再起動して「最適アダプタを探しますか?」と聞かれて見つかったんですけど解決しませんでした。あとシステムのプロパティのディスプレイアダプタでも応答がない状態でした。 それでエクスプローラーを開き、Windows→system→Colorを見てみるとアイコンが黒くなってるんです。 これは関係あるんですか? そしてこの解決策は?どうかお願いします。

  • 自分のパソコンについて(Windows98SE)

    おととい、インターネットをしていて、 固まってしまったので、強制終了をしましたが、 その後全然反応しなくなったので、 リセットボタンを押して、その後電源を強引に 落としました。 そして、昨日、再度パソコンを立ち上げたら、 Safeモードで立ち上がり、再起動かけたら、 ずーっとSafeモードの画面でしたか 立ち上がらなくなってしまいました。 でも、実際はSafeモードにはなっておらず、 いやゆるアイコンやら、なにやら全てがでかく表示され、 画面もSafeモードにある灰色?(色がついてない)状態に なってしまいました。 何度、再起動しても、状況は変わりませんでした。 こんな風になってしまいましたが、 直す方法はありますでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 設定したデスクトップアイコンが勝手に変わってしまう

    宜しくお願いいたします。 当方Vistaです。 デスクトップアイコンについてですが、色々なアイコンをダウンロードして保存し、適当なとき変更したりして楽しんでおります。 お聞きしたいのは、フリーソフトなどをダウンロード→インストールした際、設定しておいたはずのデスクトップアイコンが勝手に変わって(インターネットの?青い「e」マーク)しまう事です。 設定したアイコンに戻そうと「プロパティ」を開くと左上には当方が設定したアイコンが、まだ表示されています。念のため「アイコンの変更」から設定しても、やはり「e」マークのままです。一度アイコンを削除して再登録してもダメ、再起動してもダメでした。 追伸:「プロパティ」→「アイコンの変更」→「下の一覧からアイコンを選択」の中にある(もともと入っているアイコン?)ものなら変更できました。 が、ダウンロードしておいたアイコンを設定したいので、宜しくお願いいたします。

  • プリンターのカラー設定に戻せない

    夜分遅くに失礼いたします。以前は印刷の際に「カラー」「モノクロ」の選択が出来たのですが、突然カラー印刷が出来なくなってしまいました。設定のプロパティに進んでも「モノクロ」「グレースケール」しか選択できません。カラー印刷の設定に戻す方法を教えてください。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • アイコンを設定する

    フォームのIconプロパティにアイコンファイルを設定したいのですが、「プロパティの値が不正です」となって設定できません。どうしたらよいでしょうか。 アイコンファイルは自分で作ったもので、32*32ドットです。(abc.ico) 最初は24ビットカラーでダメで256ビットカラーでも試してみましたが、やはりダメでした。

  • パソコンの時刻設定が勝手に変わるのは?

    最近パソコンの設定時刻が勝手に変わることがあります。初期値というか199何年にもどって、そうするとoutlook expressのメールが読めなくなり、設定しなおしています。設定しなおすといいのですが、何でこんなことが起きるのでしょう。Windows Updateは自動でやっているのですが。

  • safeモードにしたいのですが・・・

    ディスクスキャンやデフラグ、スパイウエア検索をsafeモードにして実行した方が効果があるというのでsafeモードにしました。 ところが、safeモードにすると数日前のデスクトップに変わっていてインストールしていたはずのスパイウエア検索が無くなっていました。なんだか怖くなって通常モードに戻しましたが、今度はアイコンが大きくなっていました。デスクトップ右クリックで[画面のプロパティ]を開くと画面の領域が大になりませんでした。色はどれを選択しても小のままでした。 で、どうにもならないのでシステムの復元でどうにか昨夜の状態に戻せましたが、もうsafeモードにするのが怖いです。 やり方が間違っていたのでしょうか? スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→全般 詳細設定→スタートアップメニューを使用可能にするにチェック→再起動→safe modeを選択 以上です。 どなたかお教え下さい。

  • プリンタの設定

    プリンタの設定に関して質問です。 パソコンが3台あり、プリンタを選択する際に、3台のうち2台はプリンターのカラーとモノクロを選べるようになっているのに、1台はモノクロしか出てきません。 モノクロを選んで詳細設定から色を変更すれば良いのですが、他の2台同様、プリンタの選択の時点でカラーとモノクロを選択できるように成りたいのですが、どのようにすれば良いですか。少し急ぎですので、分かる方お願い致します。

  • パソコンが勝手に再起動

    最近、スリープモードにしていると勝手に再起動します。特に設定を変えた覚えはないです。Vistaを使っています。