• ベストアンサー

少し経つとモニタに何も映らなくなる

roukinの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

GPUクーラーは特殊ですが、ありますよ http://www.4gamer.net/review/vga_coolers_roundup/vga_coolers_roundup.shtml グラボを外して、パーツショップに持っていきましょう。 これにあうGPUクーラーくださいといえばいいのです。 現物がなくても取り寄せできます。

関連するQ&A

  • モニターが映らなくて困ってます

    新しいグラボを購入して交換した所モニター画面が表示されなく困っています。 ファンは回転しているのに画面に信号が何も送信されてないみたいで モニターが真っ暗な状態です。 再度8600GTに戻して起動した所正常に起動しております。 マザーボード:ASUS P5VD2-MX CPU:INTEL Core 2 Dou E6300 グラボ:PALiT nVIDIA Geforce8600GT → PALiT nVIDIA Geforce9800GT Green モニター接続:DVI接続 電源:600W (Scythe COREPOWER3-600 ) メモリー:2G 何が原因か全く分からない状態です・・・・。 どのような原因が考えられるでしょうか

  • モニタが・・・

    http://img203.imageshack.us/img203/2974/p1000133.jpg 一昨日ごろから、↑のように黒い表示部分を中心に、じりじりとしたような感じになってましました。DVIケーブルを新品に変えてみましたが、やはり直りませんでした。モニタはAcer P223wd、GPU GF8600GTです。これは故障でしょうかね?もしそうだとすれば、同じくらいのサイズの新品を買った方が、修理をするよりも安上がりですよね?

  • 電源は入るのですがモニタに何も表示されません

    電源は入るのですがモニタに何も表示されません ぱそこんがフリーズしたので強制終了をして電源を入れるとファンなどHDはうどくのですが モニタに何も写らなくなってしまいました、キーボードとマウスも認識してないです。 CMOSクリアもしてみたのですがダメでした 使っているPCはイーマシーンのJ4494です 電源はBULL-MAX620W 型番KT620RS グラボは玄人志向の9800GT/1GB/PCI-E GF9800GT-E1GHD/GE この二つは先月に交換したばかりです。 メモリは増設で2Gを二つ入れてます、メーカーなどはちょっとわかりません。 もし分かる方がいましたらどうか知恵を貸して下さい。 記入で足りないことがありましたらいって下さい。 困ってます、どうかお願いします。

  • グラフィックボードの交換

    グラフィックボード交換について質問します。 現在nvidia GF6600GTを刺しているのですが 今日GF 9600GTを購入してきました。 電源を落とし、6600GTを抜いて 9600GTを刺してモニタにつなげて電源を付けたのですが 何度やってもモニタに反応がありませんでしたので 再度6600GTを刺して起動し、書き込みをしてます。 何か下準備などを全くしなかったのがいけなかったのでしょうか? グラフィックボード交換を一度もしたことがないので 詳しい方、是非教えて頂けると助かります。 ・追加電源があるタイプではないです(9600GT) ・モニタは正常です ・モニタ接続、グラボ接続などは合っています

  • モニタトラブル

    自作PCを数年ぶりに作ったのですが、電源入れてもモニタが映らなくて困ってます。別モニタで試してもダメだったのでPCパーツ側かとも思ってますが、相談させてもらってます。 現象は、P-SUBで繋ぐと「シグナルなし」。DVIで繋ぐと「ケーブル接続なし」と表示され、BIOS設定もできません。CPUクーラ、GPUのファンは動作。スピーカーからの起動音もあり。 マザー:GIGABYTE MA790GP-DS4H CPU :AMD PHENOM X4 9950 (リテールCPUクーラー) メモリ:2G×2 モニタ:BENQ E2200HD

  • SLIでデュアルモニター

    現状:SLI対応MB(K9N SLI Platinum)にGF7900GT1枚でデュアルモニターしています。ここにもう1枚グラボを追加しそれぞれのグラボでそれぞれのモニターに出力したいと思うんですが、その場合、同じグラボでないとダメなんでしょうか? サブモニター用なのでとりあえず表示すりゃいいって感じなんですが。GF6600とかで十分なんですが。 ご教授御願いします。

  • E6400 2.13G TDP65Wを

    C2D E6400 2.13G TDP65WをリテールCPUクーラーで使ってます。 これを CPUのみE6700 2.66G TDP65Wに替えたいと思います。 クーラーそのままでいけるでしょうか。 高負荷と思われる作業は DVDビデオ再生ぐらいです。 ケース:ミドルタワーATX 排気FAN1個付き GPU:GF9600GT

  • グラボ交換後、モニタが映らない・・・

    7300GTから9600GTに交換しましたが モニタは「シグナル信号なし」と出るだけで 映らなくなってしまいました。 モニタが映らないだけで、OSは起動してるようですし 現にオンボードの方につなげると、画面は出ます。 9600GTの補助電源はつけてあり、ファンも回っていて 接触不良等もないはず、です。 交換時の手順は以下のとおりで行いました。 ・交換前にNIVIDAドライバを削除、オンボードにモニタを  つけかえたあと9600GTのドライバを入れてから電源OFF  グラボ付け替え、BIOS設定でオンボードは使用せずの設定してから  9600GTとモニタをつなげました。 ■スペック、メーカー等 OS:WindowsVista CPU:Core2DUO E8400 マザボ:GIGABYTE GA-73VN-S2 旧グラボ:Inno3D Geforce7300GT 新グラボ:ASUS EN9600GT/HTDI/512M/R3 モニタ:BenQ G2000W 電源:430W メーカー等は不明です;; 乱文雑文で申し訳ないです。 何かおかしい点、思い当たる事ありましたらご教授ください。 また、分かる範囲で書き出しましたが、足りない情報ありましたら 指摘ください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • モニタに何も表示されません

    NECのデスクトップ機を使っています。(約7年使用) OSをMeからXPにアップしています。 PCから音がうるさくなったのでHDの異常かと思い ケースを開けてみたところファンがおかしいようでした。 CPUファンが今にも止まりそうになるくらいスローになったり 普通に回転したり、電源ファンもうるさくビビッていたりしたので 似た様なファンを買い交換しました。 ファンを交換する前は起動できたのに交換後、起動できなくなってしまいました。 電源オンにするとCPUファンも電源ファンも回りPCのLEDランプも点灯し モニタのLEDも点灯しています。 しかしNECのロゴ画面もBIOSというのでしょうか、この画面も表示されません。 どうもファンの交換時に何か不都合なことをしてしまったようですが どういったことが考えられますか? 自分なりに調べてみましたが 1.ファンが作動しているので電源の異常でない。 2.モニタとPCの接続は専用ピン(電源、信号、USB、スピーカーがセットになっている)なのでモニタの電源も異常なし。 3.別の正常に動作しているNECのパソコンのモニタを接続しても症状は同じなのでモニタの異常でない。 4.内蔵HDを外し3.のパソコンの外付けHDとして接続すると正常に動作しアクセスもできるのでHDの異常でない。 5.電源オン後、USBマウスもUSBキーボードも動作しない 6.メモリ(2スロット使用)を1枚にしてもスロットを変えても症状は同じ 7.CPUの交換は正常なパソコンから外すのも怖いのでしていません。 ファンの交換時 A.HDを取り外したまま電源を入れてしまった B.電源オン後すぐにAC線を抜いてしまった C.マザーボードのコネクタやスロットが固かったので抜き差しするとき相当な力が加わった D.電源の基板に触れてしまった(指先に電気が流れたのか部品の足が刺さったのか少しチクっとした) やはりCPUかマザーボードの異常でしょか? 考えられる原因と修理方法など教えてください。お願いします。 確実なものでなくても結構です。これを試してみたら?というものでいいです。 古いPCなので業者に修理に出すこと、HD内のデータ取り出しなどは全く考えていません。

  • 3Dゲーム用PC

    このたび3Dゲームやエクセル・ワード・音楽DL等のためにPCを買い換えることにしました。 現在予算10万(モニター含む)で検討しております 内訳としては PC本体 80000円(OS XP プリインストール) モニター 20000円(19インチ) です。用途は主に3Dゲームが主になるのでGPUも9600GT程度は欲しいと思っています。 そこでドスパラ様からPCを買おうと思います。 候補としては、 (1)http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=766&gs=58&gf=0 (2)こちらのGPUを9600GTにカスタム(+約5000円で(1)と同じ80000円程度) http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=685&v18=0&v19=0#to_5 でございます。当方あまりPCに詳しくないため皆様のご意見が聞きたいと思い質問させていただきました! 皆様はどちらのPCの方がいいと思いますでしょうか? また上記以外にドスパラ様で扱われているPCでいいものがございましたら教えてください。 忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします^^