• ベストアンサー

数え方の単位でボールとは?

ケースの中にさらにボックスが入っている場合、そのボックスを”ボール”という単位で数えると教えられました。沖縄に来て初めて知ったのですが、これは一般的な単位なのでしょうか。辞書で調べてみてもこのような意味では出てこなかったので、英語なのかなとも思うのですが、だとしたらスペルはどうなりますか?

  • ny78
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lyrics
  • ベストアンサー率74% (169/226)
回答No.1

こんばんは。 物流業界の用語みたいです^^ http://nhg.pro.tok2.com/qa/setsubigo1.htm > > 1カート、1ボールと数えている人がいたのですが、 > > どうしてタバコを数えるのにカートやボールを使うのでしょうか。 > > その由来をおしえてください。 > > > 物流業界の用語に「ボール」というのがあります。 > たとえば、チューイングガムが小売店で売られているのを想像してください。 > ボール紙の箱に入った状態で店頭に並んでたりしますよね。 > あのボール紙の箱の単位が「ボール」と呼ばれてます。 > さらに問屋などでは何ボールかまとめて段ボール箱に入ってたりします。 > 段ボール箱の単位を「ケース」と呼んだりします。 > とんさんが耳にされたのは、 > その辺りの業界を ご存知の方の言葉だったのではないかと推察します。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118598541 > 数十年前までは、 > 1ボールというほうが一般的だったように記憶しています。 > カートンという語句はなかったような気がします。 > 20箱を蝋紙で包装していた時代です。 > 記憶違いでしたらごめんなさい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411356184 > 「段ボール」の「段」は「段々」になっていることからきていますが、「ボール」は英語のboard(板)の末尾の音が脱落したものです。 > 明治時代にわらを原料とした厚紙を「ボール紙」と言いました。 > この「ボール」と語源は同じで、当時は「ボールド」を「ボール」と聞こえたために、そう言っていたことによります。 > つまり、「段々になっている板」という意味ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B4%99 > ボール紙(ボールがみ)は、元来は、藁パルプで作った板紙。ボールは、英語のboard(板。ボード、古くはボールドとも)に由来する。 これらから考えますと、段ボールとボール紙のどちらから来てるとしても、単位のつづりは「boar(d?)」となりそうです^^

ny78
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前に聞いた時から気になってはいたのですが、昨日スーパーのチラシに「オロナミンC お1人様1ボール限り」と書いてあるのを見て、 どうしても知りたくて質問させていただきました。 やっとスッキリしました。 沖縄では、流通業界の人だけでなく一般的に使われているのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EOS・EDI発注 荷姿単位の表記について

      単 位=入り数 ----------------------------- 1)バ ラ=1個 2)ボール=バラ6個入れ 3)ケース=ボール2個入れ 上記の荷姿単位を英語表記(略称)する場合、どの様な表記が慣例 でしょうか?ケースは「CS」が一般的の様ですが、バラ・ボール はどうでしょうか? ご助言頂ければ非常に助かります。

  • ハイムとハイツ

    アパートやマンションで○○ハイツとか○○ハイムってありますよね? それぞれどういう意味なのですか?また英語で書く場合のスペルを教えてください。辞書で調べようと思ったんですが、スペルが分からなくて。。。

  • Batter in the ballって言いますか

    最近疑問に感じることかあるので、よろしくお願いします。 日本の野球中継などを見ていると、最近よくアナウンサーが、 「バッター イン ザ ボール」とか、「ピッチャー イン ザ ボール」 と言います。 in the ball で、有利な立場にあるという意味で使っているらしいのですが、辞書で調べてもそんな意味が見当たりません。 in the ball は成句なのでしょうか ? 日本人が勝手に造り出した和製英語なのかという疑念が消えません。 どなたかご教授くださいませ。 よろしくお願いします。

  • magic eight ball がしゃべるとはどういうことでしょうか?

    "eight ball"は辞書に出ているものの、"magic eight ball" が "say"すると複数のサイトがでてきます(Googleで"my magic eight ball"を検索するとsaysでつながるものがいっぱいでてきます。)ビリヤードの玉がしゃべるとは思えないし、意味がつかめません。英語の得意なかたに助言をいただきたいのですが、よろしく願えないでしょうか。

  • ボライドって何ですか

    ヨーロッパ圏の人たちが話す英語の中に、「ボライド」または「ポライド」という単語を耳にします。家にある辞書で、スペルや意味を探そうとしても見つけられませんし、英語を話す日本の友人に聞いても、分からないと言います。「日本人はボライドだ」というような使い方をして、意味も「正直」とか「素直」のような感じだと思うのですが、正確なスペルや意味がわからないので、スッキリしません。どなたか知ってたら教えてください。

  • 英語で”5個単位で”とはどういうのでしょうか?

    はじめまして。 カウンターパートナーにオーダーに対して”5個単位でオーダーを入れてください”といいたいのですが、どのように表現したらよいのでしょうか。 辞書だと、1個/10個/20個単位という表現はあるのですが、 そのほかの数量のとき、英語ではどのように表現しているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • カートンという単位

    invoiceやpacking listにでてくるカートンという単位がどんなものなのか 荷姿がイメージできません 写真でもあれば一発なのですが ネットで調べたら言葉では以下のような説明になってました 1カートン(一つの段ボール箱やケースなどに収められた単位) 一つの段ボールに一つ製品が入ってたとしても10個製品が入っていたとしても その外装のダンボール一つを1カートンというのでしょうか? 個装されている製品が4個で一つの段ボールに入っており そのダンボール4つがさらに大きな段ボールに入ってる状態だとしたら 1カートンで16pcsって事でしょうか? つまり外装の単位でカートンと数えるのでしょうか?

  • 「単位」という言葉について

    質問 長さの単位、質量の単位、時間の単位・・・などさまざまな単位がありますが、この「単位」という言葉を調べると「基準とする量」と辞書などに書いてありますが、「単位」という言葉が「基準となる量」という意味をもつようになった過程を教えていただきたいです。

  • 英語辞書の単語の配列について

    英語の辞書(英英、英和)で、単語の配列はどうなっているんでしょうか? 例えば、同じスペルで意味が違う(husky → そり犬 というのと、husky → かすれ声の)場合や、一つの単語でいろいろな意味がある場合などです。 辞書によっては、まずは形容詞からみたいなのですが・・・ 詳しくはどうなのでしょうか? また、色々な意味がある単語でも、順番が決まっているみたいなのですが、それはどのようにして決まっているのでしょうか? 教えてください。

  • 『ゆりいか』ってどういう意味ですか?

    こんにちは! 『ゆりいか』って英語だと思うんですが、どういう意味なんですか?辞書で調べようにもスペルがわからなくて・・・。ものすごく曖昧な記憶しかなくてすみませんがどなたか教えて下さい!! 宜しくお願い致します。