• ベストアンサー

ブルーレイ・DVDレコーダーの選び方がわかりません。

MXAgLKktの回答

  • MXAgLKkt
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.2

 つい先日、地デジ対応の液晶テレビとブルーレイレコーダーを買いました。メーカーはどちらもPanasonicです。  家電量販店で購入したのですが、やはり店員はテレビとレコーダーはメーカーを統一した方が良い、と言っていました。その理由は、リンク機能があり、テレビとレコーダーのメーカーを揃えると便利だからです。CMでお馴染みの、「VIERAリンク」「AQUOSファミリンク」といったものです。  踏まえると、パイオニア製のレコーダーでメーカーを統一する、という手もあります。  正直言って、SHARPやPanasonic、HITACHI、SONYといったテレビ&レコーダー主要メーカーの技術は、素人が見る限り大差ないと思います。家電量販店でテレビの展示を見ても、極端に綺麗だとか、極端に汚いだとか、そんなに差を感じさせないです。  まずはお店にいってよく見て、パンフレットなども持ち帰ってゆっくり決めて下さい。財布との相談もありますしね。

airimoon
質問者

お礼

そうですね。まずはお店にいって実物を見て、こちらの回答を参考にパンフレットをもらって検討します!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • DVDレコーダー

    こんにちは。今回ビデオデッキが故障したので、DVDレコーダーを購入しようと思ってます。 テレビはパイオニアのプラズマ(PDP-427HX)を持ってます。 やはりTVがパイオニアなのでDVDもパイオニアが使い勝手がいいのでしょうか? まったくDVDレコーダーの事は無知なので色々教えてもらえれば嬉しいです。 DVDの使用なのですが、レンタルDVDを借りて見る・TV番組の録画ぐらいしか使う事がないと思います。 このDVDレコーダーの方がいいよ!って言うのもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーについて

    今回テレビを買うので、一緒にDVDレコーダーも購入しようと思っていますが、 種類がいろいろありすぎて、迷っています。 電気店の方はテレビがパイオニア(プラズマ)なので、 同じメーカーだと簡単と言われたそうです。(自分で聞いてないので何のことかわかりません。) ですが、カタログを見ているとあまりパイオニアに興味がわかないので、 メーカーが違ってもあまり変わらないのであれば違うメーカーの物がいいと思っています。 同じメーカーの方がいいのでしょうか? いいのであればそのメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダー・ブルーレイ

    テレビが大好きでよく見るのですが、今、DVDレコーダーを購入しようかブルーレイを購入しようか迷っていますが、おまけに知識が無くて困っています。 HDDが250Gと、320G、1T、とありますが、この3つは実際どれくらいの時間分保存出来るのでしょうか。 また同じHDD容量でもDVDレコーダーとブルーレイでは保存出来る時間は違うのでしょうか。 初歩的な質問ですみません。 あと、お勧めのメーカーなどあれば宜しくお願いします。 ただ液晶テレビとメーカーは統一しようとは思っております。 宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーかブルーレイレコーダーか

    レコーダーの購入を考えております 現在はビデオ録画とDVDプレーヤー一体型のを持っていますが、レコーダーの購入は初めてです。 数ヶ月前、地デジ対応のテレビを購入し、テレビが一台増えたので、そのテレビにレコーダーを接続したいと考えています。 番組を録画し編集するぐらいでいいので、DVDレコーダーでいいかなと考えていました。 しかし、電器店の店員さん『これからはブルーレイが主流になり、DVDレコーダーはいずれ無くなるでしょう』と言われていました。 それを聞いて、ブルーレイレコーダーとDVDレコーダーどちらを購入すればよいか迷っています。ブルーレイにはまたまだ問題点があるとか耳にしますし。。。 機器には弱いのでどうかよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーとブルーレイ

    十数年使ったテレビが壊れかかっているので、液晶テレビに買い替えします。 価格.comなどで調べて、テレビはだいたい決まりました。 ビデオデッキはまだまだ使えそうなのですが、地デジ対応ではありません。 テレビを新しくした場合、ビデオデッキも新しくしなければ使えませんか? その場合、DVDレコーダー・ブルーレイがありますが、どちらが良いのですか? 主人も私も家電オンチなので、操作が簡単で裏番組が撮れればいいな~位の使い方しかしないと思います。 それにあった商品があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダ買うか買わないか

    06年にパイオニアDVR-530H、07年に東芝RD-E300を購入、どちらも大きな故障なく現役で使ってるDVDレコーダですが、そろそろ新型をと考えてます。 どうせならブルーレイレコーダを、と色々見てるところです。 今まで使っていたレコーダはどちらも、録画レートを細かく設定でき、編集機能も優れてるので気に入っているのですが、どっちのメーカーも今のところブルーレイレコーダを作ってないんですね。 パナソニックやソニーのモデルは店頭で見ましたが、録画レートが8段階ほどしかなかったり、編集機能が物足りなかったりと、今ひとつ欲しく思いません。 シャープはそれに比べると希望にはやや近いのですが、操作感が4年前のまんま進歩してなくて、とても食指が伸びません。 いっそブルーレイレコーダはやめて、東芝のDVDレコーダーと、どこのメーカーでも良いのでブルーレイプレーヤーを、別々に買おうかなとも思い始めてます。 (ブルーレイに録画することはあまりないかもしれないので。DVDの画質で満足してる。ブルーレイはソフトを見たいというのがさしあたっての大きな理由) それでもまだブルーレイレコーダに興味あるので、 ・録画レートを細かく設定できる ・東芝モデル並みの編集機能(タイトル連結機能など重視) ・それでいて店頭価格10万円以内 といったモデルをご存知でしたらご教示いただきたく、お願いいたします。

  • DVDレコーダーとブルーレイどちらを買ったら良いのかがわかりません。

    DVDレコーダーとブルーレイどちらを買ったら良いのかがわかりません。 今、パナソニッックのビエラ(TH-17LX8)17インチ、地デジ対応テレビに VHS一体型DVDレコーダーをつないでいるのですが 地デジ対応ではないので地デジ終了後使えなくなるのでしょうか? 買い替えも考えているのですがDVDレコーダーとブルーレイ どちらを買ったら良いのかがわかりません。 同じメーカーを買った方が使いやすい事位しかわからないのですが テレビと機種の相性などもあるのでしょうか? 使用としてはスカパー(こちらもまだアナログ用チューナー)の 音楽番組を録画する位なのですが スカパーのチューナーもデジタル用?ハイビジョン用? に変え時でしょうか、、、

  • ブルーレイ、DVDレコーダーについて

    TOSHIBAのREGZA、19A1のテレビを使用しています。 レコーダーを購入しようと思ってるのですが、わからない事がいくつかあるので、質問させて下さい。 まず、ビデオテープに溜まった番組をブルーレイ(もしくはDVD)ディスクにダビングしたいのですが、可能なのでしょうか?(画質が劣化するのは充分承知です) あと、今はやはりDVDレコーダーより、ブルーレイレコーダーのほうが良いでしょうか? リンクが使えるのと使えないのは、やはり使いやすさは違いますか? PS3を持っているので、トルネやHDDも考えましたが、ディスクに永久保存したい時に困るので、レコーダーを購入するのは決定しています。 長々と申し訳ないのですが、教えていただけだらありがたいです。

  • ブルーレイレコーダーを買いたいのですが

    現在DVDレコーダーを使っており、HDDに録画した番組を、新しく購入するブルーレイレコーダーに移すことはできますか?DVDレコーダーは古くてDVDディスクへの書き込みができません。メーカーはパナソニックです。テレビはAQUOSなので、シャープのブルーレイレコーダーを買った方が良いでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • ブルーレイ、DVD

    家電について、無知な私に教えてください。 ブルーレイとDVDって、全く違うものなんですか?ブルーレイレコーダーではDVDのディスクを操作できないんですか? どなたか教えて下さい。