• ベストアンサー

理想の結婚生活を作り出す秘訣は?

こんにちは。 私は、30代後半(妻)で、10歳年下の夫と、4歳になる子供と一緒に暮らしています。 私の悩みは、夫と、深いレベルでの話しが出来ないことです。普段は、結婚生活なんてこんなものだと思えるし、ああ、幸せだ!と自分に言い聞かせることもあるのですが、時々、夫とのコミュニケーション不足や、私の理想に遠いことなどを考えると、「この人とこの先10年、20年この状態でやっていくなんていやだ!」と考えることがあります。 具体的に私の理想とは、 ・主人は仕事の話をしてくれますが、私の話はほとんど聞いてくれません。泣いて「どうしてもっときいてくれないの」といっても、「またメロドラマが始った」など言われて、うんざりしているのがわかります。私の理想は、どんな小さいことでも、思いついたら友達に話すように、気軽に話せるようになることです。 主人とは、もともとつきあう前に5~6年ほど友達の関係だったのですが、そのときのほうがよっぽど話が出来ていました。 ・ ふたりで楽しくスーパーに行ったりする。現状は、別々に行ったり、一緒に言ったり。一緒に行くときは、自分ひとりで好きなセクションに行ってしまいます。義両親と揃っていくときは、義両親と私が別のセクションに別れる場合、向こうと一緒に(私をおいて)行きます。 ・ 一緒に旅行の予定などをたてる。現状は、夫が自分の行きたい所を選択して、私や義両親などに行きたいひとを募って(もちろん子供とは絶対行きたいので私か義両親が一緒でないとひとりでは世話が出来ません)、旅行計画をたてるという感じです。 時々、そんな理想を言っても…とあきらめに入ることが多いのですが、もう、こうやって自分をごまかすのは嫌だし、あきらめるくらいなら、その前にうまくやっておられる方たちからご指南頂き、トライしようと考えました。 どんな細かいことでも良いのですが、自分はこういうことをしたら、うまくいったよ! などという体験談をご教授いただきたいと思います。 よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 周りの離婚組を見ていて、思うことを列挙してみます。  理由としては、浮気・ギャンブルがすべてです。しかし、その根本に流れているのは、恋人→夫婦→親になろうとしていない。女性はずっと、旦那に恋人を求めている。男性も妻ではなく彼女を求めているが、なんだか野暮ったくなっちゃって話しかける気が失せてきた、ということでしょうか。  よく「恋人同士のようなままでずっと」「友だちのような親子関係」なる言葉がありますが、私はこれに感心しません。娘を育てて思いますが、娘の視線はまさに「ライバル視」「私の方をいちばんに愛して」です。それを穏やかに見れる「母」でないと、同レベルになってしまうと、我が子は愛情をかけてくれなくてグレます。これは自分の経験からも息子もそうだと思います。あくまで親にならないと、親の仕事は全うできません。子供はいつも見ています(見ていました)。親が親の仕事をしていないと感じる子供はいます。少なくとも私はそうでした。  あなたの話しかけは、家庭の話でしょうか。それとも「あの頃のように」いっぱい話をしたいのでしょうか。同じ内容でも、心意気ひとつで変わります。同じ風は家庭として旦那にも流れるので、旦那も家庭ひとつで動くのが第一義ではなく「一人の時間が欲しい」とシングルが言うような姿勢になると、あなたは隙間を感じるでしょう。  夫婦は、子供が巣立ってからが勝負と言います。恋人のような会話は、子供が成人して巣立ってから、後何十年とできますので、まず子を持つ家庭としての動きを精一杯楽しむのが秘訣だと考えます。

bhpjim
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます! [女性はずっと、旦那に恋人を求めている。男性も妻ではなく彼女を求めているが、なんだか野暮ったくなっちゃって話しかける気が失せてきた、ということでしょうか。] そうそう、その通りです! [あなたの話しかけは、家庭の話でしょうか。それとも「あの頃のように」いっぱい話をしたいのでしょうか]  家庭(子供)の話は、共通の事項ですので、することが出来ます。子供の成長など、「小さいときはこうだったのにね」とか、「今日こんなおませなこと言ってたよ」など、言ってます。 私の不満は、主人の話はこっちは聞いているけれど、私の話(仕事や人間関係など)は、全く聞いてくれないということでしょうか。 子供が巣立ってからでは、子供以外で共通項がなくますます話すことがなくなるのでは、と思って(恐れて)いたのですが、そうではないのですか? 巣立った後でも、昔のように友達のように自分の気持ちの話や趣味の話など、できるような関係になれますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#100864
noname#100864
回答No.5

私は、若い時に結婚した相手とは価値観が違いすぎて、結局離婚して 7年後に自分の理想どおりの男性と再婚しました。 自分が結婚相手になにを求めているかはっきりわかっていたし、逆に 自分自身が相手に与えられるものもわかっていたので、今のところは この再婚はお互いに理想的な結婚生活で文句なしです。 かわいそうなのは子供達ですが、前夫は「父親としての自覚、責任」が 全く欠けた人間だったので、最終的には子供達は虐待されて命が危うく なっていたことでしょう。というか、実際そういう状態でしたので離婚は しかたなかったのです。(赤ん坊、幼児がうるさくて耐えられなかったよう です。おまけに子供が障害児だったのです) 「理想の相手」と出会うまでは再婚する気はまったくゼロでした。というか 再婚なんて一切考えてませんでした。でも、これほどまで情熱的に求め られたら女冥利につきる・・・というほど情熱的に求愛されて、結婚する事 になり、母子家庭で苦労なんて生易しい言葉じゃ足りないくらいの修羅場 から妻として守られて大事にされる生活に一変しました。 しかし「理想の相手」と結婚するためには、自分自身がその理想の相手に 選ばれるくらい、女性として高いアベレージをもっていなければなりません。 シンデレラだって、作業着を脱ぎ捨てたら誰もが振り向く美貌と知性と 教養と忍耐力と思いやりとユーモアをもっていなくては一生単なる下働き で終わってしまったことでしょう。 相談者さんが「理想の結婚生活」をおくるためには、夫を取り替えるか、夫 に理想の夫になってもらうかのどちらかの選択をしなければなりませんが その前にご自身が理想の妻になる努力をしなければ始まりません! 具体的にいうと、例えば夫と会話がしたければ、夫がつい耳を傾けたくなる ほど話が上手になる。 とぼけてみせて笑わせるとか、夫婦間でもちょっと色っぽい誘いかけなど 男女間の駆け引きは夫の関心を惹くのに有効です。 話題えらびも大事です。相手の関心のある話じゃないとうんざりして当然 です。関心がまったくない話を真剣に聞かせるためには大変なユーモアの センスが必要になってきます。または、真剣に話をする様子が美しいあまり 夫の目が釘付けになるほどの美貌を磨くかどっちかです。 そして料理がプロ並みでないと。有り合わせの材料で居酒屋のような料理 がぱぱっと作れないと、男の気は惹けません。 あとは色気。でも、これは体型に気を使う程度で十分だと思います。(出産 しようが子育てで忙しかろうが女性としての魅力を失う理由にはなりません。) 忙しいからといって女として怠惰になってはいけません。 夫はすっぴん、すっぱだかで付き合う相手です。だから小手先のごまかし はききません。 自分自身がいかにして魅力的な女性になるか。 その努力で、夫も男としてどんどん磨かれていきます。 可愛くて、ちょっと生意気で、努力家で、ユニークで、センスがよくて、そして なにより思いやりがある、魅力的な女になってください。

bhpjim
質問者

お礼

色々とご経験談を書いていただきありがとうございました。 私の主人も、私のことを「百万人に一人しかいない女」と言ってくれました。それは、今でも変わりません。しかし、コミュニケーションの様態ががらりと変わり、私としては悲しいところなのです。 自分磨きは確かに怠っています。反省です。主人も時々、冗談ぽく私が恥じらいをなくした、みたいなことを言っていますから、回答者様のご指摘のとおりでしょう。 自分のためにも、いろいろな面で魅力的な人間になるよう努力します。

bhpjim
質問者

補足

chippie-3様の補足欄をお借りして恐縮なのですが、ご回答いただいた皆様へお礼させていただきたいと思います。 色々なご意見大変参考になりました。ありがとうございました。 皆様のポイントを差し上げることが出来なくて残念です。また、ご意見を参考に、私がどう変わった! というような報告が出来るシステムがなくて残念です。 皆さんのおかげで状況改善の道が見えてきました。それにそって実行していきます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は結婚して1年の主婦です うちの夫婦も結婚当初は会話が少なかったように思います もともと双方が淡白なんですかね 新婚夫婦というより老夫婦だなぁと思うこともありました また、専業主婦だったので話すことがあまりなかったせいもあるかもしれません 最近は、夫婦でいろいろな話ができるようになりました もともとがおしゃべりな性質なので、1人でほとんどしゃべっています 相手が聞いているかどうかもあまり気にしません うちはだんな様がおきている間中TVをつけていたいたちなので、常にTVがついています それをみながら「○○だね」とかよく言っています 最初は聞いてないんですけど、最近はけっこう聞いているようで返答があります その繰り返しのうちに、そこから話が発展して職場の話などもベラベラとします >泣いて「どうしてもっときいてくれないの」 これって、相手からすればうっとうしいと思います 私の場合、聞いていようが聞いていまいがきにしません もちろんずっと後になって「あんとき言っただろ」と思うこともありますが、もともと「そういう人だ」と思っているので腹は立ちません >どんな小さいことでも、思いついたら友達に話すように そうそう。うちの会話も別に顔引っ付き合わせて話してるわけじゃありません 着替えていたり、一服しているときにこちらも洗い物しながら「○○じゃない?だから××でね」と一方的に話しています 自分の話を聞いて欲しい!!というエネルギーをもう少し弱めて、自然な会話から話せるのがいいと思います そんな我が夫婦は買い物に行っても、だんな様は車で待つことが多いです そもそもダラダラ買い物するのが嫌いなようで、買うものに目星をつけて買い物するタイプです なので、食品の買い物は私のあとをついてくるだけなので面倒なようです 私はけっこうタラタラ見るのが好きなので、イジイジとついてこられるよりは待っててくれるほうが楽だと思っています あと「どっちがいい?」も面倒みたいです それがあるので、旦那さんは一緒に買い物したくないのではないでしょうか? 義両親のほうがそういうことをよく理解しているのでしょう なんで私とは買い物したくないの?と聞いてみればいいと思います そこで出た回答を質問者さんが受け入れられるなら、受け入れて実行すれば言いし、無理と思うなら一緒に歩けなくてもしょうがないだけだと思います また、旅行のベース発信はうちもだんな様です そもそもスポーツ観戦が好きで、それに絡めて旅行計画を立てます 私は、その地で自分が絶対にしたいことをだし両者が楽しめる行程を計画してもらいます(スポーツ観戦も付き合いますよ) 時間の関係でそれができない場合は行きません 先日もだんな様は友達を誘って2泊3日で3試合観戦をしてきました 日ごろから言ってみたいところをベラベラ言っているので、そこを経由していける方法を考えてくれたりはしているようですが、やはり偏りはありますね こういうことにおいて私は自分が諦めていると思いません 合理的に生きているなぁと思うだけです 特別に我慢もしてないからだと思います 自分が望むようにならないことに無理して付き合ったりしません なので相手にも強要しません どうしても交じり合えないときは、お互いが一歩妥協します 自分だけが我慢していると思うから辛くなるんです 相手を変えることはできません 自分がどう変われるか!です ↑諦めるという発想をやめれば、特に問題なしということです

bhpjim
質問者

お礼

こんにちは!  私の方が話したいときは(相手の反応に関わらず)話す、というのはいいですね。 やはり、この件は相手がどうのと言うよりも自分フォーカスの発想ですね。 回答どうもありがとうございました。詳しい例など書いていただき本当に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

我が家は子供が出来なかったので、逆に「子どもの話題」を共通の話題にするという事が出来ません。 でも、結婚22年目ですが、今でも昔同様になんでも話しますよ。 TVを見ながら政治や経済の話もするし、今日の時事ネタ、ネットで拾った面白い話、健康、グルメ、遊び、趣味、TVの場面をきっかけにして子供の頃の思い出話をしたり… もちろん彼の仕事の話も聞きます。 「夫婦で呑みに行く」っていうと、周りの既婚者からは「なんで夫婦でそんなに話すネタがあるの?」って聞かれるけれど、「身の回りの事、なんでもすべてネタにするから…」としか答えようがないです。 「またメロドラマ…」という発言はヒントになるのではありませんか? あなたの話のどういう処が嫌なのか… 男性って、とかく「じゃぁ、こうしたらどうだ」って解決しようとしちゃうんだけど、女性の話って別にそんな事どうでも良くて「うん、そうか、大変だねぇ」って言ってもらえれば、それだけで気が済む処がありますよね。でも、旦那さんにはそれがイライラするのかもしれません。 周りの既婚者に話を聞くと、「夫婦共通の会話は子供の話だけ。それ以外に、話す事が何もないから面白くない」…という人もいますね。 子供の話も大事だけれど、それだけでもダメなようです。 「親である」事も大事だけれど、それ以外の部分も忘れてはいけないのだと思います。 とりあえず、しばらく家庭内では愚痴を封印(他で愚痴れるところはありませんか?)して、楽しい話、建設的な話限定で会話を心がけては如何でしょうか。 同じマンションの若い奥さんたちが、夏の間、夜の7時過ぎてもまだ外で集まっているのをよく見かけました。赤ちゃんを抱いていたり、小さい子供が周りで遊んでいます。 「夕飯は?もしや10分で簡単にできるような食事しか作らないんじゃないの?」と、他人事ながら心配になるのですが、もしも、奥さん同士の会話の延長や、そこでの付き合いのストレスを家庭に持ち込んだら、旦那さんも不本意だろうなぁと思います。

bhpjim
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 説明不足ですみません。私の話をすると、「またメロドラマ…」という反応があるのではなくて、私が、もっとふたりの会話がないことや、一緒にいる時間はすぐにテレビをつけることなどに文句をいうと、「そんなテレビだけでメロドラマみたいに大げさに…」となるので悲しくなるのです。 私自身は、小さな会社を始めてまだ日が浅く(1年たったばかり)、経営の不安や、取引先との人間関係など、悩みごとを抱えていますが、それを、主人に言ったことはほとんどありません。というより、言えるような雰囲気ではないのです。 また、この間仕事で良い事があったのですが、主人に報告しても「あ、そう」で終わり。テレビを見続けていました。がっかり…。 ただ、以前は、仕事のために、子供を数時間見てもらうなど、頼む時には、嫌な顔をされるので、どきどきしていました。今は、それも改善されて、頼むと出来るときは出来ると、普通に引き受けてくれます。そういった進歩もあるので、その、主人の前向きな姿勢を評価しなければならないですね。 余談ですが、私は以前別の人とと長年結婚生活を送ったことがあるのですが、その前夫は、何度かの危機を超えて、(ほぼ)なんでも話せる関係にありました。なんでもふたりで相談してささえあって…。ただ、その愛情が「家族愛」になってしまい、男性として愛せなくなって別れることになりましたが…。 幸いなことに、仕事や家族のことなど、様々な悩み事を相談できる女友達が何人かいて、いつ電話しても真剣に聞いてくれます。貴重な存在です。 ただ、今思ったのですが、私が「あんな夫婦になりたいな」と思う人たちは、それなりに、何度かの夫婦の危機を乗り越えてきたひとが多いと思います。離婚の危機を乗り越えて、歩み寄っているというか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

とりあえず、離婚して理想に合う人と結婚しましょう。

bhpjim
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます! 離婚が頭をよぎることもあります。今もちらっと思ってしまっていたのですが、(1)子供がいるということ、(2)好きで結婚した相手ですし、今でも愛情はあるということ、(3)夫としての責任感はあり経済面、不倫をしない、借金なしなど良い面もある、などの理由から、なにか状況が良くなる方法があるなら、探してみよう、そして努力してみようと思い質問させていただきました。 回答者様は、「経験あり」とお書きですが、再婚して理想の人と一緒になられたということでしょうか? よろしければお聞かせ願えますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夢から醒めました。結婚生活を続けていく秘訣。

    主人とは大学時代から8年付き合って結婚。 もうすぐ結婚6年になり、子供が産まれます。 これまで主人は私と仕事一筋の人だと馬鹿みたいに信じていましたが、 先月職場の同僚女性と仕事だと偽り飲みに行きました。帰宅は4時。 後から発覚するまでウソを重ねられ、肉体関係はないからと泣かれ 子どものためにも再構築をしようと話し合いましたが… なかなか晴れるものではなく。 時々不安定になって責めてしまう私に今度は逆切れされ、 私も夫の再構築の気持ちをくもうとしなかったことに反省させられたりと まさか妊娠中にこんな気持ちになるとは思ってもみませんでした。 許さないと自分の首をしめるだけ。 これ以上責めたところで夫の気持ちを遠ざけてしまうだけ、と思い 色々考える中でやっと夢からさめたというか、、、 今結婚とは生活であり忍耐である、と そう思うのです。 発覚した時はやっと授かった子供がいるというのに、信じられない と本気で離婚も考えましたが、少し考えてみればシングルで育てていけるほど 経済力もなければ根性もありません。 主人は年収1千万。私はどんなに頑張ってもせいぜい400万くらいです。 夫をなくす損失の方が大きいように思い、離婚をしない選択をしましたが もし結婚してもおらず、子供もいなければさっさと捨てていたと思います。 浮気しても帰ってくる家を作る 子どものために我慢する など、今まで聞いてもそんなこと出来ないし、なんで我慢しなきゃいけないの? と思っていましたが、 あぁ、生きていくということはこんなにも大変 と。 そして男という生き物の性を知って、失望と同時になんともいえない冷えた気持ちや それに負けないで母として女として強くあらねばとそう思うのです。 これまではただ愛されていて幸せ、と思っていましたがお子さまでした。 妻の座というものも初めて意識しました。 夫は職業的にもてますし、寄ってくる女性も多く そういう意味では私も自分の立場にあぐらをかきすぎたと思います。 妻や母の先輩たちはどんな風に家庭生活を続けていっているのか、 知りたいと思いました。 結婚生活を続けていく秘訣を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚生活が辛いです。

    こんにちは。 誰かに気持ちを聞いてもらいたくて、書かせていただきます。 長くなりますがすみません。アドバイスでも何でも、いただけたら嬉しいです。 私は30歳の専業主婦です。夫は33歳、1歳半の娘がいます。 最近、夫との生活がとても苦しくなってきてしまいました。 夫のことを信用できない、信用するのが怖いからです。 そして私は、とても格好わるい存在です。 夫から愛されていないからです。 私と夫は7年間付き合って結婚しました。 その間に危機が何度かありましたが、それを乗り越え、納得して結婚したつもりでした。 でも、夫は深く考えていなかったのかもしれません。 何も変わっていないからです。 危機の内容というのは、よくある話かもしれませんが、女性関係です。 いつも体の関係には及ばないようなので、厳密に言えば「女友達」なのかもしれませんが、べたべたとした関係を、いくら言っても断ってくれないのです。私には理解できず、とても傷つきます。 具体的にどういうことをするかと言うと、 女友達Aさん(会社の同僚) ・まるで彼氏彼女のようなメールのやりとり、電話 ・出張で彼女の住む都市へ行くと、時間が合えば食事(夫から誘う) 女友達Bさん(元同級生) ・メールのやりとり(主に彼女からくる) です。 いつも、夫の様子がおかしいことに私が気づき、聞いて発覚します。 その際は携帯も見せてもらいます。余計に傷つくし、夫の私への気持ちが冷めていくのもわかっているのに。 今までで一番傷ついたのは、娘を産んだ直後のことでした。 私が初めての育児に悪戦苦闘している間、夫は女友達とメールをし、電話をし、娘の写真まで彼女達にメールで送っていました。食事にも行ったようです。 産後、私は確かにイライラしていたので、嫌だったのだと思います。 でも「寂しいから電話したのに出ないね~」などというメールを女友達に送っていたのは、とても情けなくショックでした。 二人の子供を頑張って産み育てていると思っていたのに、夫はそんなことこれっぽっちも思っていなかったんだな・・・と。 夫は、女友達との関係について、何度私が傷つくと話しても、「友達だし、何もしてない」と言ってあまり深刻に受け止めてくれません。また、私を誰よりも大切にしているという自負があるようです。 確かに私に優しいですし、私がいる前でメールなどは一切しませんが、どんなに嫌がっても彼女達とのつながりを大切にしている時点で、私への気持ちはその程度なのだろうと思います。 愛されていないことはわかっています。 後先考えなくてもいいなら、言いたいこと全部言って、さっさと離婚したい。 でも娘は小さく、大変なこともありますがとても可愛く大切で、少なくともあと2~3年は付きっきりで育てたい気持ちがあります。 どうしたらいいのか、わからなくなります。 もう夫が変わらないことは身に染みてわかったので、仮面夫婦で割り切って生活していくことも考えますが、時々ものすごく辛くなるのです。 夫とうわべだけの話をしている時、自分や夫の両親の前では幸せそうなふりをしなくてはいけない時、私と違って能天気に寝ている夫の顔を見る時、無邪気でとても可愛い娘の顔を見る時、ふと一人になって我に帰った時。ものすごく辛いのです。 どうしたらいいのかわかりません。 私なんて、気だけ強くて、そのくせ夫に依存していて、今は経済力も無く、情けない存在なのだと感じます。 夫からも愛されていないし、私なんて邪魔なんだろうなって。 大切な大切な娘を育てるために必要だから、私といることを我慢してるんだろうなって。 将来的には選択肢が増えるよう、再就職のための準備だけはしています。 夫も娘のことはとても愛していると感じます。 でも、両親の関係を、娘は感じ取ると思います。私がそうだったから。 実家の両親があまり仲良くなく、子供心に傷つくことが多かったので、自分の子供は仲の良い両親のもとで育てたかったのに。 娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  • 理想の結婚生活に、夫はこれ以上何を望むのでしょうか?

    夫37歳、妻37歳、5歳と3歳の子供有り、結婚歴7年です。 私と夫は、高校時代のクラスメイトです。 私は正社員として勤務しております。 お互い趣味も価値観も全く違いますが、利害の一致から結婚しました。 ●私の主張:幼少のトラウマもあり、男性が苦手。でも、子供はどうしても欲しい。子供の為にも父親は必要なので、シングルマザーは× ●夫の主張:女性が大好き。一人の女性に縛られたくはないが、両親が結婚しろとうるさい。自分を縛らず、従順な妻が欲しい。 結婚する際の取り決めとしては、 (1)生活費は家のローンも含め全て折半、それ以外のお金は各自で管理する。 (2)家事は私が全て担当、夫は口も手も出さない。但し、夫は下着のみ自分で洗う。 (3)お互いの外での行動(趣味や飲み会や浮気等も含め)を一切縛らないが、家庭の中では子供第一に考える。 (4)夫婦生活は子供が出来た時点で一切しない。 (5)どんな理由があったとしても、家庭内にいざこざを一切持ち込まない。 (6)お互いの両親の介護は発生した場合は、自分の親のみ介護する。(主人は次男、私は長女です) 私にとっては、仕事、家事、育児、趣味にと忙しくも理想的な結婚生活でしたが、最近の夫の様子が変なのです。 今までは仕事やその他も含め、週に2~3日は外泊でした。 それが、今では、寄り道もせず、毎日家に帰ってくるのです。 家事も手伝おうとしますし、週末もずっと家にいるのです。 どうして出ていかないのかと聞いても「家の方が居心地が良いから」との返事しか帰ってきません。 はっきり言って、お互い顔を合わせるのが2時間未満な夫婦生活でしたので、例え子供がいたとしても、半日も同じ空間にいると疲れてしまいます。 特に何かしゃべる訳ではありませんので、居心地も悪く、ストレスが溜まる毎日を過ごしています。 はっきり言って、夫の心理状態が全く分かりません。 扶養しなくて良い妻、家事も育児も一切する必要が無く、浮気しようが外泊しようが文句も言われず、可愛い子供もいる、正に男性にとって理想的な結婚生活に、夫はこれ以上何を望むのでしょうか? いっそのこと離婚したいと言われた方がよっぽど気が楽なのですが。。。

  • 『理想が高そう』

    『理想が高そう』 今私は22歳でこれまで彼氏がいたことがありません。 自信がなく自分からは積極的に行けなくて、でも誰もくるわけではないので一人って感じです。 先日、友達とそういう話になり、これまでいなかったことなどを話すと「○○ちゃんって理想が高そうだよね~」と言われました。 理想は(どういう人がタイプ)などはその子と話したことがなかったので謎だったのですが、後々考えると「あんたが選り好みしすぎなんだよ」と遠回しに言われてたのかなと思いました。イコール、ブスが選んでるんじゃないよ‼︎という事だったのかなぁ…と。 自信がなくて消極的、モテないからいないだけなのに「ブスのくせに選んでる」と、そういう風に捉えられてしまうのかなぁとショックでした。 ちなみにその子はそこまですごく仲がいい、普段一緒にいるって感じではなく、でも悪気無しに言う子なのでそう感じてしまいました。 理想が高そう というのはみなさんはどういう時に使いますか?やはりブスでいつまでも一人の人を見るとそう感じるのでしょうか。

  • 大学生活で・・・

    自分は大学二年生なんですが、恥ずかしい話ですが、時々一人でいるとすごく寂しくなります。というのも自分には大学で友達は多くいるのですが、一緒に飲んだり、部屋に呼んだりするほどの仲ではありません。 自分としてはもっと騒いだり、一緒にいれる親友と言える友達を作りたいのですが、なかなか・・・といった具合です。そこで、二年からサークルに入ったのですがそこでそういう友達を作っていきたいと思っているのですが、サークルの後には行きたい人だけの食事があるのですが、積極的に行くべきでしょうか?二年生から入ったのは自分だけなんでちょっと行きづらいのですが、そこは行ったほうがいいのでしょうか?

  • 結婚生活を楽しむには

    結婚11ヶ月主婦です。 夫32歳、私28歳で子供はまだいません。 中距離恋愛だったので、今は夫の勤務地近くに住んでいます。 夫とは1年半つきあい、お互い結婚を強く望んでいたので、 結婚が決まった時は嬉しかったのですが、実際に結婚生活を送るうちに、虚しさを感じる様になり、 「なんで結婚なんてしたのだろう」とさえ思ってしまう事があります。 私の実家までは車で1時間半で、今住んでいる所には、知り合いと呼べる人さえいないので、 引越してきてすぐの頃は、とにかく誰か友達が欲しくて、 ネットなどで友達を探すのに必死で、「やっと出来た」と思っても、 なんとなく気が合わず、3~4回会って終わってしまったり、 突然メールの返信が途絶えてしまったりで、結局いまだに 会ってお茶したり出来る様な友達はいません。 扶養内でパートをしているのですが、パート先は皆40~50代の子供のいる主婦ばかりで、やはり友達はいません。 最近はもう、友達作りにも疲れてしまいました。 夫は、仕事が忙しく、休日出勤もざらの会社なので、休みもあまりないし、夫が帰って来るまで毎日1人で過ごしていて、 夕食も1人で先に食べる事がほとんどなので、 どうしても、寂しいと思ってしまいます。 独身の頃は、ずっと実家暮らしだったので、寂しいと思った事もなく、 出掛ける事も好きだったので、 男友達と遊んだり、1人で買い物に行ったりしていたのですが、 結婚してからは、男友達との交流も一切なくなってしまったし、 気分が沈む事が多いので、パートが休みの日も、出掛ける気になれず、 ほぼ1日中家にこもってしまいます。 独身時代の自分がなんだかキラキラしていた様に思えて、今の自分が枯れて見えます。 夫は、私が日々寂しいと感じている事は知っているので、 仕事の合間に毎日メールをくれたり、休みは必ず遊びに連れて行ってくれたり、家事も協力してくれて、色々と気を使ってくれるのですが、 どうしても、 私は結婚して引越して、実家まで1時間半もかかるのに、 夫は実家まで30分で、特に不自由なく暮らしている事がひっかかり、 「○○(夫)はいいよね」とかとげのある事を言ってしまいます。 なので夫は私に気を使って、 義母から「お米あげるから取りに来て」などと言われない限り、 自分から実家に行こうとは絶対にしません。 義母も気を使って、自分から訪ねて来たりとかは絶対にしない人だし、 普段も全くと言っていいほど、交流はありません。 子供がいれば、また状況も違ってくるのかもしれませんが、 授かりものだし、いつ出来るかはわからないので、 それまでは夫婦2人での生活になると思うのですが、 今の生活を楽しむ事が、出来ていません。 時々、用事があって自分の地元や実家に帰ると、すごく落ち着けて、 住み心地のよさを感じて、 帰りたくなくなってしまいます。 でも、帰らなければいけないので、帰るのですが、 あのしーんとしたアパートで、夫の帰りを待ったり寂しさに耐えなければと思うと、帰っている途中で憂鬱になってきてしまいます。 喧嘩をすると、なおさら、結婚を後悔してしまい、 全てが嫌になったりしてしまいます。 夫には、「別居したほうがいいと思う」と話した事もありますが、 「俺は一緒に住みたいし、別居は嫌だ」と断られました。 夫は、仕事も真面目だし優しいし、ギャンブルも暴力もしないし ただ私が今の生活に寂しさを感じているだけです。 実家の母からは、 「結婚して1~2年は、色々と慣れないものだから喧嘩も仕方ないよ」とか言われるのですが、 どうすれば生活が楽しくなるのかがわからず、悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 義両親の生活のサポートは誰を中心にするのが理想でしょうか?

    義両親の生活のサポートは誰を中心にするのが理想でしょうか? 夫の兄弟は、長男、長女、次男の3人です。 長男  1時間の距離の所で奥さんの両親と同居しています。(介護はいりません) 長女  1時間の距離の所で旦那さんの両親と同居しています。(少し介護しています) 次男  20分の所に自分で家を購入して住んでいます。私は次男の配偶者です。 義両親は80歳で今はあっちこっち身体の調子が悪いと言いながらも2人で暮らしています。 上記の状態の様になれば、結婚当初は私達が一緒に住めばいいかも? と思ってましたが 結婚して10数年もたった今は、冷たいですが私は同居する気はありません。 兄弟、みんなが年に数回でも訪ねてきていたり、付き合いがあれば私も義親のために動こうと 思えるのですが私達家族以外は年に1度位しか実家に寄っていません。 現在は、墓参りなどは、私が一緒に行ったりしてます。 親も実子と昔話をしたいようです。 私では話を聞いても昔の実家の事はわからないので会話が続きません。 近い将来、片方が亡くなったり、介護が必要になった場合、3人の兄弟で分担して欲しいと 思っていますがどうでしょうか? 私が看ると皆が思ってる気がしていて怖いです。

  • 結婚生活

    28歳の専業主婦です。 結婚生活に不安を感じています。 結婚したのは一昨年の2月、その時は共働きでした。 昨年11月頃妊娠が発覚し、それを期に年末私は仕事をやめました。 そして今年7月、無事に出産しました。 今年に入ってこの不景気により旦那の給料が激減し、子供含めた3人で暮らしていくにはとても厳しくなってしまいました。 それを知った義両親はとても援助をしてくれます。 私の両親もかなり助けてくれていましたが「結婚したからには自分達で頑張らないと。でも何か困ったことがあったらいつでも言いなさい」と言っています。 とても有難い言葉ですが、私はあまり頼らず頑張りたいと思っていました。 ですが義両親はとにかく何でも援助してくれて、食材はもちろん「○○がない」と知れば買ってきます。 ですので、お金がない家庭の割にずいぶん良い暮らしをさせていただいています。 すごく有難いことなのですが、主人と“家庭”を作っている感じがしないのです。 主人は「お金がないんだからもらえるものはもらっておけ」というスタンスで、こうなってしまった今となっては欲しいものがあると親頼みです(もちろん、自分達の私物などは買っていただいていません)。 でもいつになったら親に頼らず自分達だけで生活していくのだろう…となんとなく未来に漠然とした不安があります。 また初めての子育てで疲れている私にとって、毎日義両親が何かと荷物を届けがてら孫に会いに来られるのも正直負担であるのも事実です。 色々していただいている身分で失礼かもしれないですが…。 ですが義両親はとても世話好きなため、むしろ積極的に助けてくれているようです…。 ちなみに私も働きに出ようかと思いましたが、主人としては小さいうちは子供と一緒にいてあげてほしいようです(もともとそれは私も同じ考えでした)。 こういう場合、主人と義両親が同じ気持ちならば甘えてしまってよいのでしょうか? やはり押し切ってでも私が働きに出て、自分達のお金だけで暮らしていくべきでしょうか? どうしていいかわからなくなってしまいました…。

  • これからの結婚生活について(2)

    前回夫婦のことで質問させていただき、 ご回答していただいた皆様、少しでも目を通して読んでいただいた方々、本当にありがとうございました! また、様々なご回答から考えさせていただき、まず自分にできることがあれば できる範囲で努力するなり適度な距離を保つなりをしてから、結果を出そうと思います。 そこで、ご回答の中ににもありましたように、具体的にどのようなことが原因でケンカになるか等を改めて記載させていただき、そこからどうすれば上手くやっていけるか、(上手くやっていけないかも知れませんが)アドバイスいただけましたら幸いですm(_ _)m また分かりやすいように、始めに二人の現在の状況も説明致します。 別れたのも妊娠がわかったのも今年(2013年)初めで、現在は妊娠後期です。 妊娠が分かって1ヶ月ほどしてから婚約をし、今年半ばに入籍しました。 旦那は仕事の関係と、下に記載しました理由で今月引っ越しがあり、また私も仕事があるため今のところ実家に住んでいます。二人とも住んでいるところは同じ市内です。また財布は今のところ別です。出産準備品も財布は別でしています。 そして、どのようなことが原因でケンカになるのかを説明致します。 以前、旦那(当時は付き合っていただけ)から将来のことを考え社宅に一緒に住む話をされ、一緒に住むことになりました。 ただ、結婚していないのに一緒に住めるか聞いたところ、大丈夫とのことで、入居手続きは彼が会社にしておくとのことでした。 ただ、一緒に住んでしばらくしてから不審な行動をとりはじめました。 車をお互い持っていたのですが、彼が会社に行くときに私の車を使いたいと言い出し、理由を聞くいても、よく分からないことを言ってきました。やはりおかしいと思っていると、私の分の駐車場は契約なっておらず、日中私の車があると不都合だったということが分かりました。車は市内の実家に戻しました。 しばらくは一緒に住んだのですが、ずっと疑問に思っていたので、入居の手続きがなっているか、直接会社に聞いてみると、私の入居手続きはなっていませんでした。また同居は入籍してからのみできるとのことでした。 それまでも、二人の間で色々あったのでアパートは出て実家に帰りました。 その色々とは、下記の通りです。 体調が悪くなり、一緒に参加予定だったボランティアに参加できなくなった時、彼から「主催者に謝れ」「幼稚園(幼稚園でのボランティアでした)と園児にも謝れ」等それ以外にも執拗な叱責を受けました。体調が悪かったのに、更に悪化しその後ろくに寝ることも出来ませんでした。 また彼は週に3~4回の習い事をしており、その時は私が夜ご飯を作っていました。それ以外は一緒に作っていました。 ただ、私の方で会社の飲み会や用事が重なりご飯が作れない週がありました。次の週、一緒に食材の買い物に行くと「先週お前は○曜日も○曜日も○曜日もご飯を作らなかった。お前がメニューを考えろ」となりました。その数日のことのみ強調され、今までしてたことは全て否定されたように感じました。 また、お弁当も作ったのですが、毎日は作れませんでした。すると「お弁当いいな」「お弁当というものを食べたことがない」等と嫌みを言ってくるようになりました。 それ以外でも、私が何をしても当たり前に捉えられ、しなかったことに対してのみ嫌みや批判、叱責ばかりを受け、彼のために何かしたいと思わなくなりました。義務感でしていました。 また、お店の貸切予約をすることがあり 私も一緒に話をしに行ったのですが、お店に自分の言い分が通らなければ私に「交渉へたくそ。」と言ってきたり、細かい手続き(携帯やインターネット)をする際に、分からないことがあればイライラしだし私に八つ当たり、暴言を吐いてくる。 役所での手続きに関しても、自分の思ってたことと違えば、職員に対し「こいつは何にも分かってない」との暴言。 また、質問をすると怒りだすので、まともな会話も出来ません。「ご飯(外食)どこ行く?」と聞けば「お前が決めろ」 「今日何してた?」と聞けば「いきなり聞くな。まずは、お疲れさまから言え」 私が間違ったことを言えば「素晴らしい」と嫌みを言い拍手。 一字一句気をつけて、相手の顔色を伺いながらの会話しか出来ません。自然体の自分ではないです。 また、下記からは妊娠、婚約、結婚してからのことを述べます。 妊娠初期、体調が良くないので仕事後に迎えに来て欲しいと頼んだのですが、私が仕事で30分遅れてしまいました。すると「友達と山(スキーか何か)に行く予定がぶち壊しだ」とキレてきました。予定があったことは知りませんでしたし、友達も理由が分かれば、納得してくれるはずだと思います。 また婚約前に、付き合っていた時彼からいただいたプレゼントの指輪を突然返せと言われました。意味が分からず返すと、プロポーズの際にそれを返されました。 また、うちの両親への結婚挨拶の予定を二人で決めたのですが「習い事の予定が入った」とそちらを優先にしました。結婚の挨拶より大切なのか聞くと「比べるものではない」とのことでした。 ある時は、突然「休みを取って友達とどこかに行ってくる」と言ってきました。 その話の後、一緒に旅行に行く人の彼女と私で電話をしていたのですが「香港行くみたいだよ」と彼女から聞き「妊娠してること知らなかった。彼氏(一緒に旅行に行く人)も妊娠のこと知らないから行かないように話してみるよ」と話をしてくれました。 私からも、妊娠中なので何かあった場合を考え、行くなら近場にしてほしいと彼に伝えました。すると彼からは「仕事で5日○○(住んでるところ)を離れた時は大丈夫で今回がなぜダメなんだ。」と言われました。その時は車で2~30分のところでしたし、仕事でしたので私が反対するも賛成するもないと思います。旅行についての話をしても何かと理由をこじつけ、全くまともな話が出来なく、結局友達を強引に巻き込み旅行に行きました。 余りにも自分勝手だと思い、旅行に行くなら交換条件を出しますと伝えました。 これ以上自分勝手な行動をされてはたまらないので、私の実家で同居をすることにし、彼も了承しました。 彼がうちに来て、同居の話をうちの両親に申し込みました。うちに入れるお金の話になると、いきなり怒りだし、両親に対して「うちらを金づるだと思ってるのか」との発言をしました。両親は唖然としてました。その後、彼は自分でアパートを探してきました。 また、何かと私の車を貸してくれと言ってくるのですが、私も必要な時があるので断ると 「お前の家族は自分のものは自分のもの、他人のものは他人のものとしている。そんな家族になりたくない。」と言ってきました。「家族を侮辱するようなことは言わないでほしい」と伝えると、「侮辱ではない。事実を伝えたのみだ」と言ってきました。 また、結婚祝いの御祝儀をうちの両親,祖母,親戚からいただき、額も額だったため一割をお返し、残りは子供のために貯金をする話をし合意しました。 しかし、親戚からいただいた御祝儀をいざ手にすると全額を抜き出し、そのお金でお中元を買いだし、残りは自分が持っておくと言い出しました。残金は封筒に戻すように伝えると、返さないとのことでした。その後、うちの両親,祖母からの御祝儀も渡せと彼から言われましたが、信用できず渡していません。 上記のことがあり、信頼、尊敬がなく「自分もこうなりたいな」と思わないので、好きになれないのだと思います。 彼には自己中心的な考えでなく、二人のこと、そしてこれからできる子供のことを考えられる人になってほしいです。彼にはその事を伝えましたが、言って直るようなものではないようです。 また私としては、このような場合どう上手く接していけばいいのでしょうか。方法がありましたら、教えていただけますでしょうかm(_ _)m 文章が分かりにくかったり、補足など必要でしたら、仰って下さいm(_ _)m

  • 結婚生活の努力

    結婚してから凄くがんばりました。。。結婚15年目です。だから夫は私が大好きです。でも当然と思います。 これって結構努力してますよね?? ・料理は物凄く上手です。自分でレシピ本を作り、お皿の配置 盛り付け 彩から計算して毎日作ってます。料理をきちんとしようと思ったら結構時間かかります。 ・掃除もきちんとします。 ・夫に対し一度も怒ったことないです。。夫は優しいけど、仕事以外何もできない人です。 でも最初からいい意味で期待してなかったから、夫が手伝わなくても私が色々全部やってあげてます。家庭のこと 育児はほぼ私が決めていってます。仕事先への気配りも私が。。 で、夫を常にたててほめ尊敬し激務な夫に子どもの写真を送ってあげたり、色々愚痴を笑顔で聞いてあげたりしてます。夫の誕生日には結婚して15年たちますがまだ手作りケーキを作ってます。 ・子育てもきちんとしてます。 ・義理の両親の家に頻繁に行って、旅行 様々な行事を一緒にしてます。仲は良好です。 ・夜の営みも大事です。飽きないようにコスプレしたり、色々相当研究しました。 ・家の雰囲気を悪くしないように、自分の感情をコントロールして常に穏やかでいました。 パートに少し出て、あとは友人と遊んだりせず趣味もせずひたすら家事と家族に尽くすことに毎日時間をさいてます。平均睡眠時間は4時間です。。 家庭生活がうまくいくための努力を真剣にしてたらあっという間に時間はたちます。。 夫は私が大好きです。そりゃそうですよ。こんだけやれば居心地いいに決まってます。。 私は若いころ希望の仕事につけずとても悔しく消化不良の日々を送っていました。また好きな人がなかなかできず結婚なんか私にはできないと思ってました。だから私との結婚を主人が決めてくれた時、主人を必ず幸せにしよう 良妻賢母を私の一生の仕事と思い仕事を全うしようと決意しました。だから余計な感情がなく、与えられた仕事と思いそれを完璧にこなすんです。。 私結構頑張ってますよね??

専門家に質問してみよう