• 締切済み

無職?

今年の五月に仕事を辞め、4年ほどお世話になった電気工事の会社に 外注(応援)として働かせてもらっているのですが、 嫁から「二人の子どもを保育所に入れてパートに出たいから 申請書を貰ってきたけど、あんたの職業って無職になるの?」と聞かれました。 今までと殆んど変わらない給料と忙しさで全く気にしてなかったんですが 所得税や住民税はいつ払うのかや確定申告は青と白どちらがいいかとかサッパリ解らず調べてみても見たこともない漢字の意味を調べるだけで頭が痛くなります・・・ まず私は何をすべきなのでしょうか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

こういう時は税務署に行き窓口で相談されることをお勧めします。 特に確定申告のことなどを聞いてください。 確定申告は来年の2月から3月にかけて申告することになりますが、 その前にアドバイスを受けておくことがお勧めです。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

それって、俗に言う「ひとり親方」って職人さんじゃないですか? 自営業になると思うので、複式帳簿で経理をちゃんと記録して、青色申告に備えないといけないと思います。

関連するQ&A

  • 白色(青色)申告での税金関係

    サラリーマンをしていて副業の収入を今年度から白色申告で確定申告を予定しております。 住民税の徴収?は「普通徴収?」にすれば会社にばれないというのはインターネットで情報を得ましたが、 ひとつわからないことがあるのでご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 まず、「年間の収入-経費=所得」となり、所得に対しての確定申告となると思います。 今回は、立ち上げ準備や外注費、仕入れ等があり収入より経費が上回ってしまいました。 結果、所得はマイナスです。 この場合は、 (1)所得税は? (2)住民税は? (3)子供の保育園の保育料は? 変わるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが是非ご教授お願いいたします。

  • 無職の場合の住民税について

    2014年1月のみの一ヶ月間働き、 2015年の一年間は完全に無職だったとします。 その場合について、以下の質問があります。 (1)今年は、昨年分(2014年)の住民税を払うことになるのか。 それとも、今年一年間は無職だったため、住民税は発生しないのか。 (2)2016年1月から再就職する場合、 新しい就職先に提出する必要のある書類はあるのか(今年一年間は無職だったため、源泉徴収票はないです) 2014年分の住民税について、「住民税の支払いは、自分で一括納付しました」じゃダメですか? 特別徴収をお願いする必要がありますか? (3)今年の住民税支払いについて、 新しい就職先から、住民税等の支払い実績を提出するように求められることはあるのか(無職の間に支払った税金について、証明する書類があるのか) (4)新しい就職先では、2015年の住民税は取られないのか(2015年は所得0のため) 分かりにくい文章になってしまいましたが、お願いいたします。

  • 税源移譲で住民税のみ高く支払った場合

    昨年の1月から5月まで、派遣社員として所得税を支払い、住民税も自分で納めていました。 6月から10月まで無職で所得はありませんでした。 11月からパート勤務になり、所得税は給料から引かれています。 その間も住民税の納付はしました。 税源移譲により、所得税が減額されても無職の期間は私は損をしたことになるのでしょうか? 還付されるとしたら、手続きはどう行えばよいのか教えてください。

  • 専従者を置くのと一人でがんばるの・・どちらが得か

    青色個人事業主です。 今のところ一人で頑張っていますが、嫁さんに専従者になってもらおうかと考えています。そこで質問ですが、嫁に給料を支払えば自分の収入は減り、所得税も住民税も減り、連動して健康保険税も減りますが、嫁は嫁で所得税や住民税を払うことになります。結局どちらが得なのでしょうか。当然嫁に支払う給料や自分の収入にもよると思いますが、そのような分岐点が一目でわかるような表などありましたらご紹介下さい。

  • 住民税は無職でも払うのでしょうか?

    平成18年~平成20年8月まで無職の期間があり、その間に現在の所得の状況を教えて欲しいような書類が来ました。所得がなかったので税金がかからないと思い、返送しなかったのですが、無職でも住民税を払わなければいけなかったのでしょうか?ちなみに国民保険は無職の期間も払っていました。 現在は平成20年9月から始めたアルバイトの仕事で月13万程度の収入があります。現在もアルバイトの方は続いていおり、社会保険、雇用保険に加入しています。その間住民税はアルバイトでも給与から天引きされているのでしょうか? 確定申告をしたらいくらか戻ってくるのでしょうか? 今まで確定申告をしたことがないのですが、今までの分をさかのぼって申告できるのでしょうか? 質問がわかりづらくてすみませんがわかる方教えてください。

  • 無職でも確定申告できますか?

    去年1年間無職で収入が無い場合、確定申告はできますか? 確定申告には、保険控除などがありますので所得があれば当然そこから控除を受けられ、 所得税の還付を受けられるわけですが、収入が無い場合、-(マイナス)というか、 所得0円、控除申請額○○○円、還付0円というように作成できないものかと思っています。 そうすれば、保険や医療費などの控除書類を整理できます。 また、確定申告ができれば、一緒に住民税申告となりますから、 一挙両得になると思います。 問題のポイントは、所得0円です。 以前、確定申告は所得が60万円以下ならしなくても良いと聴いたことがありますが、 真偽の程はわかりません。 確定申告が出来ない場合は、市・区役所で住民税の申告をしなければならないと思いますが、 所得0円をどう申告すれば良いのでしょうか?

  • 生活保護需給中の税金

    主人が病気療養中で現在無職のため、生活保護を受けています。 私はパート勤務で給料から住民税と所得税が引かれています。 この納めた税金は手続きをすれば戻ってくるのでしょうか?

  • 無職、無収入の場合の還付金?

    一昨年は収入があったので昨年2月に税務署で確定申告をして還付金がありました。 昨年は無職で無収入です。 住民税、固定資産税、国民健康保険、国民年金は払っています。 この場合、還付金はあるでしょうか? 所得税は払っていません。 医療費もありません。 以上、よろしくお願いします。

  • 白色専業従事者で申告できるでしょうか?

    私は一昨年の秋に障害を負い、働けなくなりました。 今は家内のパート収入と、私の前職場から家内が委託として私の仕事を引き継いで報酬をもらっている収入だけで生活しています。 家内のパート収入は100万ちょっと、委託での報酬も100万ちょっとです。 私は無職になってしまったので私は住民税がかからなくなりましたが、世帯収入が極端に落ちてしまったため、来年度に家内にかかってくる住民税が心配です。 家内が委託で受けている仕事は専門性が高く、家内には殆ど知識が無いので、私が助言したり指示したりするのが通常なので、私が家内の白色専業従事者ということで家内の今回の確定申告で節税できないかと思っているのですが、それだと不正になるのかなとか、それだと私が所得を申告して住民税を払わなければならなくなって節税にならなくなるのかなと、どうしたら良いかわかりません。 私には障害者手帳が交付されているので、家内の所得控除は優遇されるのではとも思うのですが、そのあたりもよくわかりません。 そもそも、家内の副収入は事業所得ではなく雑収入になりそうに思うのですが、その場合、私を白色事業専従者として経費に出来るのかどうかもわからず、どう申告してもらったら良いか困っております。 不正をせずに節税するにはどうすれば良いでしょうか? アドバイスを頂きたく、どうかよろしくお願い致します。

  • 無職の場合

    たとえば、19歳無職アルバイトもしていないAさんがそれまでに貯めた貯金が5000万くらいあったり、宝くじで莫大な貯金がある場合で、Aさんが一人暮らしを始めるとしたら、収入はゼロですから当然、所得税は払う必要ありませんよね?家を借りて親元を離れるわけですから、住民税は払いますよね?国民健康保険には加入するんでしょうか?非課税対象者の場合は、親の扶養から外れない限り、親の健康保険が利用可能ですが・・・どうなんでしょうか?ふと気になったもので投稿しました。