• ベストアンサー

選挙カーって必要??

選挙になるときまってうるさいのが選挙カー。これって日本だけのシステムなんでしょうか? 休みの日などこっちが寝ている時に起こされ迷惑極まりないです。 自分は選挙カーのうるさい候補者には入れないようにしています。 「ご通行の皆様お騒がせしております。こちらは~」「~を宜しくお願いします」というだけで過ぎ去っていくので政策が全く有権者に伝わらないし無駄に温室効果ガスを排出、騒音の増加でメリットよりデメリットの方が多く感じます。 今の時代、選挙カーって必要ですか??

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamahuhu
  • ベストアンサー率47% (137/287)
回答No.5

世界規模でみれば、選挙カーでの連呼が主流。 日本のなんて大人しいもんですよ。 選挙カーでの運動を行っていないのは欧米くらいかな。 その代わり、向こうでは戸別訪問が解禁されているので、 寝ている時にピンポンがなり響く可能性はありますよ。 どの国でも選挙は候補者名を知ってもらってなんぼですから、 興味が無い人間には、どういう形であれ五月蠅いのに変わりがありません。 全ての国民が高い政治意識を持って各候補者の政策について検討してる 訳じゃないんですから。 あと年齢、政党に関わらず熱烈に支援している人からすると、 選挙カーが回ってこないとか駅頭に立っていないんて事は、 選挙運動の手を抜いてる、慢心してると思われ、お叱りの電話がかかってきます。 というか五月蠅いという抗議の電話より、怠慢だという電話の方が 圧倒的に多く掛かってきます。 なので公選法が改正されない限り、選挙カーは無くならないでしょう。 投票してくれるかどうかわからん浮動票より、確実に票になる支援者の方が大事ですからね。

nokku905
質問者

補足

>その代わり、向こうでは戸別訪問が解禁されているので、 寝ている時にピンポンがなり響く可能性はありますよ。 いや、まだこっちの方がいいですよ。四六時中騒音を撒き散らされるのは勘弁です。 幸○実○党なんか毎日のように回ってますから・・・。 >あと年齢、政党に関わらず熱烈に支援している人からすると、 選挙カーが回ってこないとか駅頭に立っていないんて事は、 選挙運動の手を抜いてる、慢心してると思われ、お叱りの電話がかかってきます。 これ本当ですか?!相当選挙に入れ込んでますね。 なんだか立候補者と有権者の立場が逆転してる。やはり公職選挙法を現代に 合わせて変えてもらいたいです。テレビでも散々言われているのに・・・。 こういう制度一つ取っても日本は遅れてますよね・・・。

その他の回答 (4)

noname#113190
noname#113190
回答No.4

>これって日本だけのシステムなんでしょうか? 違います、他国でも選挙カーはあり、たとえばフィリピンですと派手な選挙カーが右翼の街宣車のように音楽をかけて走り回り、お菓子等を配り(金銭以外は認められる)、大勢の支持者が選挙カーの後を練り歩き、日本のようなおとなしい選挙じゃないです、将にお祭りです。 フィリピン以外は直接見た訳では無いですけど、ブラジルでも音楽をガンガンかけて走り回るし、諸外国では選挙カーというより街宣車というイメージのようです。

nokku905
質問者

補足

そうなんですか!初めて知りました!! フィリピン・・・凄いですね(;^_^A ブラジルも・・・ やはり選挙となると皆さん必死でアピールしますからね。 アピールするのは分かるんですが、少しは国民目線で物事を考えてほしいものです。

  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.3

うるさい。ウザイ。 こんな老害が今の日本の政治家の集まりです。

nokku905
質問者

補足

私の周りでは選挙カーに肯定的な人は誰もいません(苦笑) 皆うんざりしている感じです。あれはホントうるさいです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

うるさいですよねー!アレは。 下手なCMよろしく、候補者の名前を連呼するなんて、時代遅れもいいところ。 私たちの世代には、少なくとも必要が無いものでしかないです。 でも存在するのは「選挙はお祭り」という感覚の方が、まだ多数いらっしゃるからでしょう。 「連帯感」というのも大事な武器です。 まぁ、しかしこれからはもっと「ドライ」になってきますから、消滅傾向にあるんじゃないかと思いますよ。

nokku905
質問者

補足

>でも存在するのは「選挙はお祭り」という感覚の方が、まだ多数いらっしゃるからでしょう。 「連帯感」というのも大事な武器です。 まぁ、しかしこれからはもっと「ドライ」になってきますから、消滅傾向にあるんじゃないかと思いますよ。 そうですね~時代に合わせて徐々に縮小していってほしいものです。 ありがとうございました!!

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>今の時代、選挙カーって必要ですか?? 不要ですね。 悪しき前時代の遺物って感じです。 先日テレビでやってましたが、 選挙カーの映像をアメリカで見せたそうです。 あちらの人の感想は「なにこれ」 「こんな候補者なら即落ちるよ」という感じでした。 公職選挙法が悪いのでしょうね。 ネット時代にまったく対応していないのです。 とりあえず、名前を連呼して、名前を覚えてもらったら 投票所で書いてくださいね。私はこんなに苦労しているんですよ。 と言っている以外の何物でもありませんし。

nokku905
質問者

補足

>選挙カーの映像をアメリカで見せたそうです。 あちらの人の感想は「なにこれ」 「こんな候補者なら即落ちるよ」という感じでした。 いかにもアメリカ人らしいコメントですね(笑) アメリカでこんなことしたら銃撃されそうです・・・(^^;) >公職選挙法が悪いのでしょうね。 ネット時代にまったく対応していないのです。 これは以前から言われてる問題ですね。今の時代、若い人はネット中心なので ネット投票とかも解禁してほしいです。それなら今以上に票が集まるかと。 先ずは公職選挙法を現状に合わせて変えてもらいたいものです。 日本は本当にこういうのが遅い。併せて選挙カーも廃止してほしい・・・。

関連するQ&A

  • 選挙カー、やめて欲しい

    昔っからずーーーっと疑問に思っていました。 選挙カーっていったい何のためにやってるんでしょう… 選挙を控えて最近うちの近所でも頻繁に走っていますが、 政策を言うでもなく「明るい地域づくり」「希望ある未来を」などの 抽象的な言葉の羅列、候補者名の連呼、あげくの果てには 有権者をバカにしているとしか思えない、オリジナル?の 幼稚な歌などを垂れ流しているだけ、のように感じますが… 特に今は、夜働いているので、朝早くから大音量で走られると 眠ることができず、とても迷惑です。 「絶対にこいつにだけは投票しない!」と思います。 これってまったく逆効果じゃないでしょうか? 有権者のひとりとして、この無駄な選挙カーは走らせない! という潔い候補者がいたら、ちょっと心惹かれます(^^) 名前を連呼され、センスの悪い歌を聞かされ、それで有権者が 投票する気になると、候補者(とその周辺)は信じてるんでしょうか? そこまで有権者をバカだと思ってるんでしょうか? まともな感覚、センスを持った人はいないんでしょうか?

  • 選挙カーの効果

    選挙カー(街宣車)は実際のところ、どれだけ得票効果があるのでしょうか。 私は選挙カーの名前連呼が聞こえると、その候補への投票意欲が減るのですが、多くの有権者はそうではないから、どこの政党もやめないのでしょうね。「うちの地区には来ないのか、けしからん!」のような有権者が多いのでしょう。皆さんの周りでは、または、皆さん個人のお考えとしてはどうですか。 また、公職選挙法で選挙カーを禁止してしまえば、カネのかからない選挙に大きく近づくと思うのですが、そうすることで弊害はあるでしょうか。

  • 選挙カーの必要性

    公職に立候補を検討しております。 1.選挙カーをすることで票に結べることはできますか? ・平日の昼間は家にいない方が多い。 ・投票前日や休日などで家にいたとしても、「~の立候補、○○です。」だけで政策がわかりにくい。 ・表現が悪いのですが、うるさいと思います。 2.選挙広報、ビラなどのような紙の方が比較しやすく、わかりやすいので、票に結べると思いますが、どうでしょうか。

  • 選挙カーの騒音

    最近選挙が近く行われるみたいで、選挙カーがすごいんです。1人の候補者の選挙カーが過ぎていったら、また次の人。どんどん来る来る。 起きている時間だったらいいのですが、私は仕事がよるなので、ここのところ毎日寝不足です。なんとか対策はないものなのでしょうか?一生懸命なのはよくよく分かりますが、日本中の人が朝から起きているわけではありません!!夜勤の人もいるでしょう、子供がやっと寝付いた家庭もあるでしょう。救急車などの緊急車はいいんです。私もそこまで鬼じゃありません。 選球カーの騒音はどうにもならないことなのですか? (中のは騒音防止のため、選挙カーでの宣伝をしていない人もいるそうですが、候補者各人にまかせてもらっても、住民の意見は通らないものですか?)

  • 選挙カーの大声の意義は何か。

    選挙カーの大声の意義は何か。 参議院選公示があって、又、選挙カーが町中をくまなく連呼する毎日がやってきた。閑静な住宅地であろうと、混み合う商店街であろうと、夜勤で睡眠をとっている家があろうと、病人や乳児が寝ていようと、お構いなしである。 ところで「どうぞ、宜しくお願いします」と言われたからと言って、果たして一票を投じる正当な理由があるだろうか?選挙カーで"声をからしている"からと言って、その候補者を推す正当な理由になっていいのだろうか?このことと、質の高い政治家を選ぶと言うことと、果たして因果関係があるのだろうか?温情に訴え、温情に応える日本人の風土は昔から変わらないが、この国の政治は三流と言われる源泉が、まさにここにある。 このような不毛な選挙活動を飽きもせずやっている国は、日本だけであろう。不毛な政治家を生む背景をこの国のシステムが根底で支えている。行政の哲学のない選挙活動支援や制度がある。もっと高い次元から「政治家をどう選ぶか」を、国でも積極的に議論されるべきである。 まず、選挙カーで町中、所かまわず騒音をまき散らすという無知な行動は、即刻、廃止すべきである。そして、いかに候補者の中身を有権者に知らせるか、まず、行政が、公開討論の場や、正規の候補者資料の配布、徹底した主義主張の比較資料(候補者からの)の充実など、やれることはいっぱいあるはずである。

  • ネット選挙について

    ネット選挙について皆様の意見を聞かせてください。 以前の質問では、「ネット選挙」と書いただけだったのですが 投票をネットでするというのはあまりにも無理な感じだったので 「候補者によるインターネットでの選挙活動について」でお願いします。 調べたメリット、デメリットを書きます。 メリット 1 インターネットの特性を生かし、選挙運動においても分かりやすい、内容の充実したコンテンツの作成が可能 2 ホームページの開設や電子メールの送信には費用がかからず安価 3 選挙運動の時期に応じて、訴えたい内容を変えて情報発信(多様な情報の発信)が可能 4 候補者は、他のメディアを媒介せず、直接有権者に情報を提供でき、逆に有権者の意見を候補者が取り込むことも可能 5 時間的、場所的な制約を受けない デメリット 1 インターネットのスキルの格差により、受け取る情報量や発信する情報量に差が生じる 2 候補者に対する誹謗中傷、なりすましなどの、インターネットの悪用の可能性がある 3 電子メールによる選挙運動、あるいは有権者から候補者への電子メールの送信を考えた場合、双方にとって、いわゆる迷惑メールが発生する可能背がある 4 候補者がホームページの作成などに多額の費用をかける可能性があり、これは、費用があまりかからないことがメリットとされるインターネット選挙運動の趣旨に反する などです。 これらのメリット、デメリットを考慮した上で、皆様の意見を聞かせてください。 具体的には、ネット選挙に賛成か反対か、またその根拠(賛成の場合はデメリットに対する意見、反対の場合はメリットに対する意見)をお願いします。

  • うるさい選挙カーに苦情いいたい

    選挙カーが住宅地の細い奥の道まで侵入してきて、すごくうるさいし他車とすれ違いできないうえ超ゆっくり走ってすごく邪魔なのですが、何か違反か取り締まりの対象にはならないのですか。 苦情はどこで受付てもらえるのですか。 数名の候補者が入れ替わり入ってきました。 あまりにうるさくして票を入れてもらいたい自分らの欲望の事しか考えていないので、投票に行くのがバカバカしくなりやめました。 選挙のアピールではなく犯罪と同じじゃないですか。 うちの窓ガラスが選挙カーの騒音でガタガタ振動する程ひどかったです。

  • ネットでの選挙活動

    衆院選が解散されましたが、公示日を過ぎると候補者ホームページのネットの更新は出来ないそうです。ネットでの選挙活動はお金も掛からないし、有権者にとっても政策や候補者の主張がよく分かるし、メリットも多いと思います。なぜ、選挙活動でネット活用を認めないのでしょうか。何か不都合な事があるのでしょうか。

  • 選挙カー騒音

    あの選挙前の馬鹿共の騒音は何とかならないものでしょうか? 全くの無駄である。 ただ自分の名前を連呼してるだけで、ああ○○ゆうんがでるんやぐらいである。 どんな考えを持ってるかも分からないし、名前知って貰って一票でも多く入れてもらおうゆう政治家特有の汚い心が見え見えで、奴らにとっては当選がゴールである。 いっそ選挙カーでの運動は禁止して新聞に掲載してはどうだろうか?

  • 選挙カーの疑問

    こんにちは。 ちょっと疑問におもったことがあります。 先日、家の中で、くつろいで梅酒を飲みつつ本を読んでいたら、おおきな声のスピーカーで(選挙カー) 「○○○○をよろしくお願いします。」 「お手を振ってのご声援、ありがとうございます」 「運転中のみなさま、ご迷惑をおかけしております。○○です。ご声援ありがとうございます」 などといっているのが聞こえました。 ひとそれぞれ、いろいろな立場があるとおもうので 騒音については、気にしないようにしています。 疑問1:本当に、一般市民が選挙カーに、手を振っているのでしょうか?それとも、そういったモデルトークがあるのでしょうか? 疑問2:選挙カーで、箱乗り(窓を開けて、窓の上に乗り出して座っている)になっている人をみましたが、交通法違反ではないでしょうか? 疑問3:選挙カーのガソリン代は、候補者が 負担するのでしょうか、それとも当選したら、国民や市民の税金で負担(還元)されるような法律があるのでしょうか? 知っている方がいましたら、 ひとつだけでもいいのでおしえてください。 よろしくおねがいします。