• ベストアンサー

美容院で茶色に染めた髪の毛が日が経つにつれ元の黒髪に。一時的に生え際を茶色にするものはありませんか? 

engel_blueの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

茶色のスプレーもありますよ。 近所に売っていなければ、ネット購入が手軽ですけど 取り寄せてもらえるかもしれませんので 聞いてみればいかがですか?

参考URL:
http://www.biyouzairyo.com/data/HC06AM125.html
kodonko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考URL見ました。 購入しようと思います!!

関連するQ&A

  • 茶色に染めた白髪を元に戻すには?

    こんにちは。ウチの母からの相談です。 似たような質問もあったのですが、状況が少し違っていたので質問させていただきます。 私の母は、全体の50%くらいが白髪なんですが、 半月ほど前に、美容室で髪の毛を茶色に染めてきました。 ただ普通は20分くらいおくところを3分程度で洗ってもらったそうです。 (染まり過ぎるのは嫌だったらしく・・・) しかし、今になって白髪に戻したくなったようで、 その茶色に染めた白髪を元に戻すことができるのかどうか知りたい、 とのことでした。 美容室でそのように注文した場合、できるのかどうか知っている方がいらっしゃったら、 教えていただけるとうれしいです! どうぞよろしくお願いします。

  • 黒髪を茶色に。できますか?

    現在大学4年です。 今年の1月の頭に就職活動のために茶色だった髪を、美容院のほうで白髪染めで黒髪にしました。そのときはびっくりするくらい真っ黒に染まってしまって、太陽の光に当たっても真っ黒、電気のしたでも青光りしてるように見えてすごくショックでした。今はすこし色が落ちましたが、見た目は真っ黒、太陽の下に出ると赤みを帯びていると言う感じです。 最近、めでたく就職活動を終えることができたため、来春までの間、髪を茶色にしたいと思っています。今白髪染めで染めてから5ヶ月位たっていますが、美容院できれいに染めてもらうことはできるのでしょうか?以前美容院の人にこのことを聞いたのですが、「ムラになりやすいよ~、あとできたとしても、赤っぽい茶色にしかできない。」と聞かされ、それ以上は聞いていません。 白髪染めって落ちにくいんですよね、正直白髪染めで黒にしたことを後悔しています。ちなみに私は髪が太いのです。そういったことも踏まえて専門家の方、同じような経験のある方、何か知っている方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。お願いします。

  • 髪の毛の色

    髪の毛を自然な茶色にしたいです。 金系でもなくふつーの茶色に見えるカナ?くらいが いいです。 染めたりスプレーではなくて簡単に髪の毛の色を変える方法 知っている方いたら教えてください! もしよければ、染めた後また黒色に戻す方法も教えてくだされば うれしいです。

  • 毛染め後、生え際だけ変色

    一週間前、美容室で髪を染めました。 白髪が目立ってきたので自分の髪の毛に近い色で染めてもらいました 美容師さん曰く「中で見ると黒だけど自然光で見ると茶色」です。 今、生え際1-2cmくらいだけ、明るくなってしまってます。 友達にも「生え際だけ茶色・・?」と不自然がられてます。 どうしてこんな風になっちゃったのでしょうか。 また、どうすればいいのでしょう?

  • 髪の毛の色ををグレーにしたい

    私は40歳手前にして殆ど白髪です。今は栗色系に染めておりますが、ちょっと遊びたいと思い、グレー(アッシュと言うんでしょうか?)に染め直してみたいと思っております。 薬店に行っても脱色用のしか売ってないんですよね。 白髪用のカラーはあるのでしょうか? また、今染めている髪の毛を白く戻すのってできるのでしょうか? なるべくなら美容院に行かずに安く仕上げたいと思っています。 どの様にしたら上手くアッシュに染まるのでしょうか?

  • 一日だけ黒髪

    今髪の毛の色が、茶色と黒が混じった色なんですけど、一日だけ黒くする方法はないでしょうか?

  • 眉毛の中の白い毛を黒か茶色にする方法

    今50歳ですが、生え際が白髪になったので、サ●カラーという紫外線に当たると茶色になる薬を着けて、1時間くらい過ごすと薬を付けた部分が自然な茶色になるので、生え際の白髪は隠せています。 しかし、眉毛(目と額の間の毛)の一部の何本かが白くなって、目立ちます。 上記のサ●カラーは、眉毛には、何故か全く効果がないようです。 眉毛の中の白い何本かの毛を、黒か茶色にする方法を、教えてください。

  • 先日髪の毛を染めに行きました。今回内側に茶色を入れ

    先日髪の毛を染めに行きました。今回内側に茶色を入れるのを美容師さんにお願いしたのですが、色が全く変わりませんでした。 バイト柄髪の毛をそんなに明るく染められず、髪の毛の傷みを少なくしたいので、それを考え色見本を見て茶色の10トーンでお願いしました。 画像の10トーンくらいの明るさになればいいな~と思ってカラーをしたところ黒で全く色が入りませんでした。 友達にも10トーンは色変わらないよっていわれたし、わたしもめちゃくちゃ明るい茶色にしたかったわけじゃないんですけど、見本の10トーンくらいの明るさになるかなって思って染めたのに色が全く入らず黒で、金額も結構したので落ち込んでます。 よく退色すると明るくなるって言いますが本当ですか? 時間が経てば画像までは行かないにしても明るくなるんでしょうか? 10トーンってそもそも明るいんでしょうか? あまりにも黒いので染め直しでもうすこしトーンアップを考えているのですが、やめたほうがいいでしょうか?(髪の痛み的な話で) 染め直す以外に染めた髪を明るくする方法はありますか? 折角美容院に行ったのに色が変わらず悲しいです。 たくさん質問してしまい申し訳ないです! 宜しくお願いします。

  • 髪の毛黒色の指定の場合について

    ホテルなどのウエイトレスの求人を見て、アルバイトしてみたいと思ったのですが、髪の毛の色がやはり黒ではないといけませんが、茶色だけど一日スプレーなどで隠してアルバイトしている方いらっしゃいますか? 例えば帝国ホテルなどだと、どこまでの色が許されるのでしょうか?

  • 白髪の悩み…

    こんにちゎm(__)mよろしくお願いします。 タイトル通りなんですが白髪が生え際にとても多くて悩んでます…。 白髪染めをやってもあまり長くはもたないし 少し茶色にしたいのですが反対に白髪染めをしたら なぜが黒髪の部分がさらに黒くなってしまって白髪の部分のみが茶色になってしまいます(+_+) 全体的に茶色にしたいのですが白髪染めしたあとに 美容院でおしゃれ染めをするっていうのは やっぱり髪を痛めてしまいますでしょうか?? それとも白髪染めした髪はカラーがはいりにくいって聞いた事があるのですが本当なのでしょうか?? なんか読みにくい文章ですみませんがよろしくお願いします。