• ベストアンサー

W98SEをFMV5166へインストールCDドライブが認識しない

noname#74310の回答

noname#74310
noname#74310
回答No.4

CDドライブでなくてCDそのものが認識されないと いうことですか。 型名は正確にかきましょう。FMV-5166NA7/W (Fujitsu) >どうしたら良いのでしょうか? PCMCIAのカードも持っていなくて、どうしたらいいかわからない人は、買うべきでないと思います。

jyuyen
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内臓CDドライブが認識しないPCにWinXPをインストールしたい

    富士通FMV-BIBLONE2/450Lを使用しています。 CDドライブが認識しなくなってしまい、困っています。どうもドライブが壊れているようです。 もう一度クリーンインストールをしたいと思っています。 LAN経由でWinXPのアップグレードをしたのですが、壊れているCDドライブは認識しませんでした。外付けのCDROMドライブで再インストールはできるのでしょうか。 どのような外付けのCDROMドライブを用意すればよいか教えてください。

  • fmv 5120na2/wのリカバリcdの手に入れ方

    「fmv 5120na2/w」のリカバリcd・FDを引越す時に失くしてしまいました。どなたか手に入れる方法を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • CDドライブを認識しません

    ノートPC(FMV-BIBLO NEVIII23x)のHDとCDドライブがCD-Rの読み込みが悪いため、新しいCDドライブ(TEAC CD-224E)に替えましたが認識しません。A:\>がE:\>に変わりません。だめなので元のCDドライブに戻しましたがこれも認識しなくなってしまいました。替える前は認識してました。困っています。どなたか教えてください。

  • リカバリCDでXPを再インストールしたいが、CDドライブが壊れている

    パソコンに詳しく無いのでトンチンカンなこと書いているかもしれませんが宜しくお願いします。 SHARP PC-CL1-5CAという一昔前のノートPCに リカバリCDからWindowsXPを再インストールしようと思い、 説明書に従い、WindowsXPが立ち上がる前の「セットアップユーティリティ」画面でCD-ROMから起動するように設定しました。 続いてリカバリCDを挿入したのですが、困ったことにCDドライブが故障しているようなのです。 ここで、中古の外付けCDライブを購入してUSBで接続すれば、起動時にそのCDドライブから読み込んでくれるのでしょうか? それともXPが立ち上がる前の段階でCDドライブを外付けしてもPC側では認識せず、ノートPCに付属している故障しているCDドライブを読みにいくものでしょうか? よろしくお願いします。

  • CDドライブを認識しづらい?

    最近CDドライブを認識しなくなってきました。過去質も見たんですが私の場合CDを一旦抜いて再起動して入れなおすと認識することが多いので完全にダメというわけではないです。どうすれば普通に認識してくれるようになるでしょう? 2年くらい前に買ったFMVです。XPです。CDの部分の清掃等はやったことがなくやり方もわかりません。アドバイスお願いします。

  • CDドライブが認識しません

    内臓のCDドライブにCDを入れても読み込んでくれません。 CDを入れると回転し始めるのですが、 3、4秒経つとガチャッと言って回転を止めてしまいます。 これを何度か繰り返した後に勝手にドライブが開いてしまいます。 その後閉めてもまたすぐ勝手に開いたり、今度は取り出しボタンを押しても出てこなくてCDが取り出せなくなったりします。そのときは針金で取り出してます。 時々読み込むのでそのときにCDのソフトをインストールしようとするのですが30秒くらい経つとまた認識しなくなりまともにインストールできません。 BIOSを初期化したり、CDドライブのドライバを削除して再起動したり 色々調べてやってみたのですが全く直りません。 デバイスマネージャを見てると異常はなさそうです。 !マークとかも出ていません。 やっぱり故障でしょうか? 2004年の8月に購入したPCですが9月くらいにはこの症状が出ていました。 OSはWindowsXPで機種はFMV-BIBLO NB50Eです。 なにかアドバイスお願いします。

  • インストールできない!CDを認識しません

    Fujitsu FMV BIBLO NE3/45を使用しています。Win98です。 ノートンのインターネットセキュリティ2004をインストールしようとしたところ、 CDをまったく認識せず、インストールができません。 「デバイスの準備ができていません」となります。 デバイスマネージャーでドライブを削除し、ドライバの再インストールをしましたが結果は変わらず。 ためしに別のPCで焼いたCD-Rを入れたところ、正常に認識しました。 しかし、肝心のノートンのCDはまったく認識せずのまま。 CDのプロパティを確認したところ、ファイルシステムがFATになっていました。 別の市販CDも同様にFATになり、認識しません。 作成したCD-RはCDFSになっていました。 ライティングソフトなどは一切入っていません。 よく、自分で作成したCD-Rが読めないというのは聞きますが、全く逆の状態です。 この現象は一体なんなのでしょうか…。

  • CDドライブが認識されません

    新しく購入したPCのドライブがライティングソフトに認識されません。 使用しているPC FMV BIBLO MG50K 購入してからのCDドライブに関係する変更点 1.付属のライティングソフト(Sonic:RecordNow!)とは別のライティングソフト(Aplix:WinCDR)をインストールしました。 2.仮想CDドライブをインストールしました。 3.MGシリーズについている機能;CDドライブを外して、予備バッテリーや本体を軽くするためのカバーなどに交換できる機能を使って2、3度CDドライブを本体から外しました。 以上が考えられる点なのですが、1と2に関してはアンインストールをしました。 3が原因とは考えられないのですが(むしろ違うと信じたい(泣))、どうすればいいのでしょうか。 解決策などがありましたらお願いします。

  • CDドライブが認識しなくなりました。

    MEにXPをインストールしたら、 CDドライブが認識しなくなってしまいました。 デバイスマネージャーのところをみたら、 CDドライブの所に?マークがありました。 ドライバをインストールしようとしましたが、 どこを探してもありません。 ちなみにCDドライブはMATSUSHITA UJDA330です。 直るでしょうか??

  • CDドライブを認識しません・・・

    DELLのDimensionシリーズ(デスクトップ)を使用していたのですが、 ウイルスに犯され起動するとブルースクリーンになってしまうのでOSを再インストールする事にしたのですが、CDドライブを認識していなく再インストールする事ができません。 ハードディスクとCDドライブも購入しつけ変えてみましたが、認識しませんでした。IDEもしっかりささっていました。 どうすれば再インストールできるのでしょうか?