• ベストアンサー

家屋台帳の現存数が少ないのはなぜですか?

土地台帳及び家屋台帳は、一元化作業に伴い現在廃止されています。 しかし法務局で現存するものは閲覧できますが、土地台帳はあっても家屋台帳がもう現存しないということが多いように見受けられます。 なぜ家屋台帳は残していないのでしょうか? 何か法律上破棄することになっているのか、法務局内で通知でもあったのでしょうか? やはり昔の建物を調べたいということが、でてくると思うのですけども。 よろしく御教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

保存期間が過ぎたから、 現在は 土地 閉鎖した日から 50年     建物         30年 不動産登記規則28条参照   昔の保存期間は不明です。 古い建物の登記簿を調査することがないためと思います。 書類を保管するのも、費用がかかります。

その他の回答 (1)

  • explicit
  • ベストアンサー率16% (41/250)
回答No.2

「昔の建物を調べたい」というのがよく分かりませんが、基本的に一般の方は閲覧禁止になっているというのが実情だったりします。痛んでいたりしますし、ほとんど用をなさないので、倉庫に眠っていたりしますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう