• 締切済み

気絶したかの様に寝るのは無呼吸症候群?

はじめまして。無呼吸症候群についてアドバイスをお願いします。 彼氏の事なのですが、デート中、食事中、電話中にいきなりフッと寝入る事があります。 眠い…、と言ってから黙ってると寝てる、という事もありますが、殆どが前兆無しです。今まで喋ってたのにいきなり寝てしまうんです。 最初は意識が無くなったのでは、と心配しましたが、寝息がしたので寝てだけだと思います。 起こさないと1時間ほど寝ている時もありますし、すぐ目を覚ます時もあります。でもまたすぐ寝入ってしまう、という感じです。 しかし一定時間が経つと眠気が吹き飛ぶのか、元気になり起きていられるようです。 本人は眠い、寝てしまった、という感じがあまり無いようで、「え、寝てた?」という感じです。 夜、きちんとした睡眠時に、たまにいびきをしているのは聞いた事がありますが、呼吸をしていないと感じた事はありません。 ウィキで無呼吸症候群を調べた所、殆どが当てはまらず、当てはまったのは >音の長いものではなく、「・・・・・・(しばらく無音の後)ぐばあっ!」という衝撃の伴うような特徴を持っている。 >顎の小さい人もなりやすいとも言われている。 です。普通のいびきもしていますが、急に寝入った時に衝撃を伴う様ないびきをしている気がします。 彼は20歳で182cm位62kgの痩せ形で、 一人暮らしなので私がたまに泊まりに行く時くらいしか呼吸の確認が出来ないんです。 今までこういう寝方をする人を見た事がないので、病気じゃないのか不安なのですが、検査を受けた方が良いのでしょうか?>< よろしくお願いしますm(_ _)m

noname#104389
noname#104389
  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.4

13790kskさんの彼氏さんの場合、無呼吸症候群ではないような気がします。 私の場合は無呼吸症候群でした。 今は対処療法できちんと寝れていますが。 以前は、強烈な眠気に悩まされていました。 ですが、「いきなりフッと寝入る」というようなことはなく、 「寝まいとしてもどうしても眠気に負ける」という感じでした。 (重要な会議でカクカク・グーグーしちゃったことも数回) また、私の場合 周りの人から、 「いびきがうるさいから眠れない!」を通りこして、 「心配で眠れない!」くらい苦しそうに息を止めていたそうです。 13790kskさんの彼氏さんはたまにイビキをかく程度のようですので 私とは程度が違うのかもしれませんが、そんな気がしました。

  • am2007
  • ベストアンサー率51% (132/254)
回答No.3

「デート中、食事中、電話中にいきなりフッと寝入る事がある」のは、何らかのストレスを抱え込んでいるときです。突然、寝入るのは、絶対的な睡眠が不足しているのでしょう。睡眠時間は確保していても、熟睡出来ていないのです。自覚の有無に関係なく、夢を見たりして熟睡出来ていないと思われます。寝つきも悪く、寝起きも悪い方であれば、その可能性が高いと思います。 実は、一時期、私も同じような状況になったことがあります。重要な会議中に猛烈に眠くなり、ホッペタをつねったり、頭を叩いたり、何をしても目が覚めません。時には、立ったまま、寝崩れたこともありました。一番、怖かったのが、運転中に、ほんの1~2秒だと思いますが、一瞬、寝入ってしまうことでした。「ハッ!」と気が付き、間一髪のときが、多々、ありました。 そこで、環境が許す限り、我慢せずに眠ることを心がけました。車を道路わきに停めて、ほんの10分、20分のことだと思います。駐禁など、お構いなしでした。症状が酷いときには、繰り返し何回でも眠くなりました。 顎の大小が関係しているなどいわれますが、物理的なことは、関係ありません。それをいうなら、身体の大小も関係していることになります。呼吸数も関係していることになります。それは、絶対にあり得ません。何故なら、人の意識や肉体は、環境に適合していくように出来ているからです。 まず、彼が、何らかのストレスを感じていらっしゃるかどうかを確認されてください。その上で、心療内科なり整形外科等に行かれて、異常が発見されれば、そこで治療すればすむことです。検査の結果で異常が発見されなければ、それなりに安心出来ると思われます。その時点で、カウンセリング等を受けられたら如何でしょうか。

  • nebuntu
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

医師ではありませんが、医学生が教科書を見ながらする回答としてお聞き下さい。 それは、ナルコレプシーではないでしょうか。 無呼吸症候群というお考えが出て来たのは、多分、無呼吸症候群の場合は夜間に深い睡眠が得られず、寝不足のため昼間眠たくなる、ということがあり得るからだと思いますが、そこまで急激に寝入ってしまうのであれば、ナルコレプシーの可能性の方がだいぶ高いと思います。 好発年齢は10~20代で、彼氏さんに合致しますね。 もしもナルコレプシーだとすれば、薬物で治療できるらしいです。 いずれにせよ、医療機関に受診した方がよいのではないでしょうか?

noname#104389
質問者

お礼

ナルコレプシーですか。。 調べて彼に聞いてみましたが、急に寝入ってしまう以外に当てはまる項目がありません。 急に寝入ってしまうのも、昼間だけとは限らないのですが、どうなのでしょう。。 とにかく彼に病院に行くよう言ってみます。 回答ありがとうございましたm(_ _)m

noname#113740
noname#113740
回答No.1

私の父が食事中とか無意識に寝たりしてご飯をのどにつまらせたりして意識失ったりしたりしてました。 突然、寝たりするのでお父さんって呼びかけてゆすったら目をさましたりしていました。病院で調べてもらったら無呼吸もあって脳にも原因があったみたいです。病院に行った方がいいと思います。無呼吸症候群とかも調べてもらえるので。 運転とかされるならなおさら早めに行った方がいいとですよ。

noname#104389
質問者

お礼

お父様の脳にも原因というのは何でしょうか…?? 治療を受けられてご無事なのでしょうか。 彼は配達の仕事をしていて、まだ仕事には支障は無い様ですが やはり病院で一度診て貰った方が良いですよね>< 回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • これって無呼吸症候群でしょうか

    先日、女房より「寝ているときに息をしていないときがある」と言われました。ただ、いびきはかいていないようです。そういえば、昼間異常に眠くなるときがこれまでに何度かありました。これって、無呼吸症候群でしょうか。だとしたら、いびきをかかない無呼吸症候群ってあるのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 無呼吸症候群の原因は?

    先日、耳鼻科で検査機械を貸してもらい、睡眠時測定した結果、無呼吸症候群と診断されました。この無呼吸症候群ですが、発病の原因はなんでしょうか。 患者状況:男性 40歳 少し肥満 いびきはうるさい 以前からいびきはかいていたのですが、自分が無呼吸症候群だとは思いませんでした。無呼吸症候群はいびきをかいていた学生時代から実は無呼吸症候群だったのでしょうか。それともいびきをかいていても、以前は無呼吸症候群ではなく、太り始めてから無呼吸症候群になったということでしょうか。ちなみに学生時代はやせていましたが、それでもいびきはかいていました。 無呼吸症候群は、以前問題なかった人が急に発病することもあるものなのでしょうか。ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 無呼吸症候群なんでしょうか……?

    初めまして。 隣で寝ている母親のことなんですが、大き目のいびきがしばらく続いた後ぴたっと静かになるんです。 耳を澄ましても呼吸している音が聞こえず、少しして静かな呼吸音が聞こえてきたんですが……。 その後しばらくするとまた大きないびきに戻っていました。 はっきりと近づいて聞いたわけではありませんので、本当に呼吸が止まっているかどうかは分かりません。 もし無呼吸症候群の可能性があるとして、本人にその旨をどう伝えたらいいのでしょうか? 「無呼吸症候群なんじゃない?」と直接に言うわけにもいかず、いびきがうるさいわけでもないので……。

  • いびきと睡眠時無呼吸症候群について

    睡眠時無呼吸症候群は睡眠中に呼吸が何回か停止する病気というのは知っているのですが、睡眠中にいびきをかいている時は無呼吸ではない(とりあえず呼吸はしている状態)つまり呼吸している状態と考えていいのでしょうか?呼吸していない状態でいびきはかかないですよね? あと最近自分も睡眠時無呼吸症候群ではないかと疑いだし、録音してみたのですが、いびきはかいているもののとりあえず呼吸はしている感じでした。自分はいびきをかいているということは、いびきをかいている→とりあえず呼吸はしている→睡眠時無呼吸症候群ではないと解釈しているのですがこれは間違っていますか?

  • 睡眠時無呼吸症候群

    睡眠時無呼吸症候群について教えてください。 私は三年前に突然眠れなくなりました。 夜は二~三時間浅い眠りです。昼間も眠気がありません。 この間、自分のいびきで目覚めてしまいました。 それで調べてみたのですが、いびきと睡眠時無呼吸症候群との関係についてです。 昼も夜も眠気がない睡眠時無呼吸症候群などはあるのでしょうか?

  • てんかんと無呼吸症候群は関係があるのでしょうか?

    昨年彼氏がてんかんだと診断され、現在薬を服用しています。 彼は寝ているときに初めて発作を起こし、救急車で運ばれたのがきっかけで脳波を検査したところ、脳波に異常がみられ、てんかんだと診断されました。その後の発作も睡眠中に起きています。 しかし最近、友人に「寝ているときに呼吸が止まってる気がする」と言われたらしく、てんかんではなくて無呼吸症候群かもしれないと言っていました。 言われてみれば、確かに寝ているときにいびきが途中でとまって、また始まってを繰り返していることがあるような・・・ しかし、無呼吸症候群でよく言われているようなうるさいいびきではなく、ごく普通(?)のいびきだと思います。 また、身長約180cm、体重約76kgくらいなので、痩せ型ではないけれど肥満でもないと思います。 これは無呼吸症候群に当てはまるのでしょうか? てんかんの発作で睡眠時に呼吸がとまるようなことはあるのでしょうか? それとも、無呼吸が原因でてんかんのような発作が起こっているのでしょうか? 今度病院に行ったときに先生に言ってみると言っていましたが、次の病院は1・2ヶ月先なので、こちらで質問させていただきました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 無呼吸症候群で死ぬことはありますか?

    無呼吸症候群で死ぬことはありますか? 27歳女です。二ヶ月ほど前から無呼吸症候群らしき症状があり、先日たまたま私の隣で姉が寝ていた時に、私が先に眠りにつき姉は起きていたのですが、眠る 私を見るなり、あれ?呼吸してない!と思った瞬間、ガバッ!と私は勢いよく起き上がりぜーぜーはーはーとまるで数分間水の中にいた感じで起き上がりました。 質問です。これは典型的な無呼吸症候群でしょうか? また、無呼吸症候群で死ぬことはありますか?死なないにせよ、いずれなにか体に異常がでたりするのでしょうか? 今かなりの金欠で…病院へいくとお金がかかるためまずはこちらに投稿させていただきました!

  • 鼻呼吸でも睡眠時無呼吸症候群?

    40歳男です。あまり眠れないので睡眠薬を使っています。 私は細身で低血圧で大抵鼻呼吸だと思うのですが、ここ何か月か喉が詰まって息をしていないときに目が覚める事があります。その時はやっぱりしんどいです。 睡眠時無呼吸症候群と言うと口呼吸でいびきをかいている人がなっているというイメージがあります。鼻呼吸でもなるものでしょうか? いびきは稀でぐったり疲れた時ぐらいしかかいていないようです。 調べていると口呼吸をしている太り気味で高血圧の人がなるようなことが書いてありますが…。 けっこう費用が掛かるようですね、治る病気なのでしょうか。

  • 無呼吸症候群ではないが、たまに呼吸が止まり起きます

    妹が、結婚して、しばらくしてから 寝てる間に、苦しくて、目が覚めると言う、症状が出ました。 旦那は、家に帰って、まずする事は、炊飯器を開け 『何杯たべた?』と、質問するようなケチで、他にも、家族が他界など、ストレスになり、発病したように思います しかし、そういう症状は、一般的には 『睡眠時無呼吸症候群』と呼びますが、医者では、この病気にあたるものではない。と、言われてるようです 妹は、寝るのを不安がるようになり 今は離婚し、実家にいます。 私も、症状を見たことがありますが、いびきは、してません 普通の呼吸でありながら、突然、『ハッ!』と言う感じで、息を一気に吸っている感じで… 吸う際は、足まで、飛び上がる位。 たいていは、自分で起きてしまうようです。 とくに、愛犬が、今年、他界してから、酷くなりました。 これは、なんと言う、病気なんでしょうか? また、もし、同じ症状の方がいたら、詳しく教えて下さい。 ちなみに、医者では、危ないから…と、睡眠薬は、出されてません。 妹が処方されているのは、軽い安定剤のみです。 あまりに、可哀想なんで、助けたいですが、検索すると『無呼吸症候群』のみ出てきて、病名がわからず、検索できず困っております

  • これは睡眠時無呼吸症候群なのでしょうか?

    26歳男性です。2~3時間置きくらいに目が覚めてあまり熟睡感がありません。休みの日は8時間くらい寝るのですがそれでも眠い時があります。あと目が覚める時自分でもわかるのですがわけがわからない寝言(寝言というかうなっている?感じです)を言っています。いびきは以前録音してみたのですがけっこうかいています。ですが呼吸が止まっている感じではなかったです。これは睡眠時無呼吸症候群でしょうか?。でもこの病気は肥満の人がなりやすいんですよね?。自分は身長176.8cm、体重56kgでかなりやせているのですがやせている人でも睡眠時無呼吸症候群になるのでしょうか?。あととりあえず病院へ行ってみようと思っているのですが近くの市民病院とかでも診てくれるのでしょうか?。 質問がいっぱいですいません。回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう