• ベストアンサー

ウィルスソフトのオススメは?

noname#113190の回答

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.5

メモリ256MBではまともなソフトでは重くて無理です。 まずやるべきはメモリの増設で、中古でもよいので最低512MB、できれば1GB以上にする必要があります。 >ウィルスセキュリティの2000円くらいのをその母のところに入れてましたが、そのソフト自身が無くなり、慌てていれた無料のKingSoftでは検知するものの駆除出来なく、安いもの、無料のものはこりごりになりました。 この状態で他ソフトを入れても駆除できるかどうか分かりません。 メモリを増設したら、USBメモリなどにバックアップを取り、リカバリするのがベストです。 中途半端なことをやると、悪循環にはまりますし、あなたご自身のものならともかく、「別のところに住んでいる母親」ですから、調子が悪くなってもすぐに駆けつけられない状態ですから、駆除するより安全な状態にして、感染しない対策を立てた方が安全です。 セキュリティソフトの選択はここまでやってから、使いやすいものを考えればよいかと思います。 >安いもの、無料のものはこりごりになりました。 感染してしまえば、たとえ高額ソフトを入れても駆除は大変です。 なんならこの状態で、カスペルスキーやG DATAなど、定評のあるソフトの体験版で試してみてください、いったんは駆除できたように見えても、手動で弄ったりレジストリーの削除を求められたり、面倒な状態になると予想します。 はじめから入れておけば、安ものや無料ソフトでも一定の効果はあります。 >ウィルスバスターは使ってて、フィルタ機能のせいで、名前を入れるとガードするし、ダウンロードを認めてるのにガード これは設定の問題で、うちではそういう設定のパソコンもありますが、設定を変えてあるパソコンもあります。 入れれば何もしなくてよいはそれなりのもので、性能が高いものは随時判断を求められます、カスペルスキーが優秀だが難しいという感想が多いのも、スキルの低いユーザーですと的確な判断ができにくいという理由です。

ka7112
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。メモリーは増設することにしました(256MBを足して、512MB)。 そうですね。同じもの(ウィルス対策ソフト)がいいですね。なんとなくノートンが良さそうですね (実は自分で使ってみたい)。 それで教えてもらいたいのが、ソフトで駆除せずにリカバリーを書けたほうが 良いとのご指摘ですが(結構取り残しっておおいのですか??)、ポータブルHDDを 購入したのですが、これに必要なファイルを移してから、リカバリーをかけても大丈夫でしょうか? っと言うのも、HDDに移つすと、USBメモリーに比べて、ウィルスが逃げ込み安いのかと思いました。普通に考えたらUSBメモリーも同じですね。

関連するQ&A

  • ウィルスよりもやっかいだと言われている、スパイウェアを駆除する専用ソフトを使っていますか?

    最近話題になっている「スパイウェア」というものについてですが ウィルス駆除ソフト(ウィルスバスターなど)を導入している人は多いと 思いますが、スパイウェア駆除専用ソフトも合わせて使っていますか? 無料で使えるソフトもあれば、ウィルスバスターなどと一緒に売られている ソフトもありますが、自分はウィルス駆除ソフトにも、一応スパイウェアを 探し出して駆除する機能がついていますし、あまり気にしすぎてもいけない のかな?と思っていまして導入していません。

  • ウィルスソフトについて

    現在ソースネクストのウィルスセキュリティーZEROを利用しているのですが、検出力が悪いということを知り、ウィルスソフトの変更を検討しています。条件は、 1. 動作が軽いこと 2. ファイアウォールやスパイウェア対策もそれ一本でできること です。無料が望ましいのですが、フリーはやはりそれなり、ということであれば、有料でもよいと思っています。候補としては、フリーならKingsoft Internet Security、有料ならカペルスキーを考えています。そのほかのソフトも含めてアドバイスをお願いします。 それから、Kingsoft Internet Securityについては、ウィルスセキュリティーZEROと比較してどうかも教えていただけるとありがたいです。

  • スパイウェア&ウイルス対策ソフトでオススメ教えてください!!

    そろそろ今使用しているウイルス対策ソフトの期間が切れるので新しい物を購入しようと思うのですが、オススメの物がありましたら教えてください!! あと、ウイルスバスターやノートンインターネットセキュリティーについて質問ですがこの2つはスパイウェアに有効でしょうか?(スパイウェアが進入した場合検知・削除はできるのでしょうか?) 回答よろしくお願い致します。

  • キングソフト「アンチスパイ」を使ってますが、不安があります。

    現在無料公開されてる「Kingsoft AntiSpyware 2006 +」と「Kingsoft Security Analysis 2006 +」を使ってます。実はウィルスバスターなどのセキュリティソフトを使用したことがなくて、対策ソフトをインストールしたものの、本当にパソコンをガードしているのかが不安です。 普段、適当なときにスパイウェアの検出をしてますが、今のところ感染した例はありません。ただ、そうやって気が向いたときに検出するだけで大丈夫かが不安です。 また、ウィルスの検出をリアルタイムで行う「Kingsoft Antivirus 2006 +」、スパイウェアやフィッシング詐欺サイトをリアルタイムで検出する「Kingsoft PersonalFirwall 2006 +」も入っている「Kingsoft InternetSecurity 2006 +」が半年間無償で使えるとのことですが、そっちはインストールしていません。後先のことを考えたらすべて揃っている方を選んだほうが良いでしょうか? 雑誌でキングソフトを見つけて使い始めたので、基本的にスパイウェアやウィルス対策のソフトに関しては無知です。とりあえず、このままで大丈夫か、新たに対策が必要かを教えていただきたいと思います。

  • 駆除したのにウイルス対策ソフトが・・

    先日、Spybotを使ってスパイウェアを駆除しました。 しかし駆除してウイルス対策ソフトをインストール したのにインターネットに繋がりません。なんど 設定し直しても無理でした。これはソフト自体が悪いのでしょうか?それともまだスパイウェアが残っているのでしょうか?ちなみにインストールしたのは ソースネクストのウイルスセキュリティです。 やはりウイルスバスターの方がよかったかな?!

  • どのウイルス対策ソフトにしようか迷っています。

    今、持っているウイルス対策ソフトは、ソースネクストのウイルスセキュリティとKingsoftの無料ソフトです。今まで、色々調べたのですが、ソースネクストのウイルスセキュリティあまり信頼ができないということでした。Kingsoftは、中国製であまり信頼できないという結果でした。 なので、新しく購入したいと考えているのですが、不具合が起こりやすいソフトや容量が重いソフトや、他の方に奨めていただきましたが、たまに起動できなくなると言うパターンがあるということが分かったので、候補を「ウイルスバスター2008」か「ESET Smrt Securyty」にしました。でもウイルスバスターは少しですが、動作が遅く感じます。ESET Smrt Securytyは凄く速いのですが機能はどちらがいいと思いますか? 個人的な意見で良いので聞かせて下さい。

  • セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更したい

    セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更しようと考えています。 現在2台のパソコンがあり、1台はウイルスバスター、もう1台はKingsoftの セキュリティソフトを使っています。 Kingsoft Internet Security ツール Kingsoft AntiVirus Kingsoft PersonalFirewall Kingsoft SecurityCare ウイルスバスターは、1つのシリアルで3台までパソコンが使えるので、 今回2台ともそちらにしたほうがよいかなと考えてのことです。 そこでインストールの手順を教えていただきたいのです。 Kingsoftを入れたままウイルスバスターをインストール、設定→Kingsoftアンインストール Kingsoftアンインストール→ウイルスバスターをインストール、設定 どちらでしょうか? また、質問と内容がずれますが、ウイルスバスターよりもKingsoftの方がいいよ、 という意見があれば利点を教えてください。 Kingsoftは広告が出るのが少しわずらわしいのと使い勝手があまりよくないと思っています。

  • ウイルスバスター2008でウイルスを駆除できません。

    先ほどまでavastの無料版の駆除ソフトを使っていたのですがウイルスに感染してしまい、アンインストールしてウイルスバスターをインストールしました。 無料版も有料も性能が同じと言うことで30日間これを使ってみようかと思ってました。しかし、スパイウェアは駆除できたのですが、ウイルスを駆除できません。 隔離できたウイルスと隔離できないウイルスがいます。 ウイルスバスターの対策としては『駆除できなかったウイルスは報告してください』としか書いて無かったです。 また、ウイルスバスターのウイルスチェック?では危険度が低いウイルスでした。 リカバリーするべきでしょうか? もしくは駆除する方法をしりませんか?

  • オススメのウィルスソフト(無料)を教えて下さい。

    先日パソコン本体を買いました。 購入したパソコンは eMachinesのJ4516 です。 ウィルスソフト(無料)を導入しようと思いますが、 たくさんあり、どれが良いのかわかりません。 用途によって異なるとは思いますが、一般的(?)に オススメのソフトを教えて下さればうれしいです。 参考までに下記に自分で調べたソフトを記載します。 <アンチウイルス> ・Avast(avast!4HomeEdition日本語版)+ BitDefender ・AVG Anti-Virus Free + BitDefender ・Avira AntiVir ・Kingsoft Internet Security <ファイアーウォール> ・Zone alarm ・Comodo Firewall ・outpost free ・Personal Firewall ・Sunbelt Kerio <スパイウェア> 防御 SpywareBlaster SpywareGuard 駆除 Spybot - Search & Destroy Ad-Aware SE Personal 当然どれも一長一短あると思いますが、良いと思われる 組み合わせをお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウィルスソフト

    ウィルスソフトの根本的な質問なのですが、ウィルスバスターやノートン、 カスペルスキーなどのウィルスソフトはウィルスを検知するだけでなく 削除(除去)してくれるのですよね? 私は現在ウィルスバスター2009を入れており、こまめに検索しているのですが 危険性は低いもののウィルスが3つほど見つかっており、「放置されました」 となっています。 これは駆除されていないということですよね? 幾分初心者な者でさっぱりです・・・。 また、ウィルスバスターからカスペルスキーに近々変えようと思っています。 そのことについても何か教えていただけるアドバイスなどありましたら ご教授願います。