• ベストアンサー

フォルダのターゲット先指定方法

baystars_1の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

Wordなら「ツール」-「オプション」-「既定のフォルダ」-「文書」で。Excelなら「ツール」-「オプション」-「全般」-「カレントフォルダ」で、デスクトップを指定すればいいと思います。Outlookは使っていないのでわかりませんが、OEなら、「ツール」-「オプション」-「メンテナンス」-「保存フォルダ」です。

akiakiusagi
質問者

お礼

ありがとうございました。

akiakiusagi
質問者

補足

ありがとうございました。Outlookの場合も知りたいのですが、ご存知ないですよね・・・?

関連するQ&A

  • 保存フォルダの指定方法

    アウトルックで添付資料を保存する時、本文に添付されているクリップマークを右クリックすると保存先を指定できますよね。その時、必ず一番先にデスクトップに保存できるように設定するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 簡単に保存先を指定する方法ありませんか?

    こんにちは お手数ですがご存知の方お教えください。 エクセルやワードで資料を作成・保存の場合「名前をつけて保存」から保存先を決めますが、もっと簡単に保存先を指定する方法はないですか?私の場合保存先はほとんど一定です。時間の短縮をしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルの保存先を指定(固定)する方法

    似たような質問が既出しているかと思いますが解決に至らなかったのでお願いします。 最近Windows7を使い始めました。 インターネットHP上のファイル(Adobe ReaderのPDFファイル)を保存するとき、 いつも保存先がデスクトップになってしまします。 いくつものファイルを保存するのにその度 保存先を選択しなおさなければならず非常に面倒です。 保存先を指定(固定)するか、ひとつ前と同じ保存先になるようにする方法はありますか? この前まではXPを使用していました。 その時は、最初はマイドキュメントが選ばれるものの、2つめからは前と同じ保存先が選択されるようになっていました。。。 エクセルやワードはツールで指定できるような回答を拝見しましたが、 この件に関してはどうしてもよい方法が見つけられず困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 文書を保存する先を指定したい

    Windows7 です。例えば Word で文を書いてそれを保存するとき、保存先はドキュメントライブラリに指定されてしまいます。この保存先を例えばデスクトップにする、特に何もしないときはデスクトップにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • ワードでの保存先指定について

    ワードで書類を作り、保存をする時に いつも最初に「マイドキュメント」が指定されます。私はデスクトップに置いておきたいので、 その都度、デスクトップを選んで保存をしています。 何かしらの設定で、最初からデスクトップに保存、と いう事が出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • firefoxでダウンロード先のフォルダを指定するには?

    firefoxでダウンロード先のフォルダを指定するには? 現在、必ずデスクトップに保存されてしまいます。 出来れば、フォルダ指定を。 あるいはファイルの種類ごとの指定をしたいと考えています。

  • Outlook Expressの添付文書について

    Outlook Expressなどメールソフトにアプリケーションソフト(エクセルやワードなど)が添付されて受信した場合について質問があります。 メールソフトから受信した添付文書を開いた場合(HDには保存しない)に、添付文書を書き換えると別名で保存するように指示してきますが、上書き保存はできないのですか? 是非教えてください。

  • acrobat6.0 PDFファイルの保存場所を指定する方法

     PDFファイルを開き、[ファイル]-[名前をつけて保存]を行うと、常にデスクトップが指定されています。 特定のフォルダを指定する方法はありますか?環境設定とか調べてみたのですが、分かりません。  WordなどのデータをPDFに変換した場合でも、メールに添付されているPDFファイルを保存しようとした場合でも同じ状況です。

  • OS 10.4/ 保存先のパスを指定する方法 (EXCEL)

    表題だけだと意味不明だと思いますので。。 エクセル (Office X)でこんなマクロがあります。 「クリックすると、『別名を指定して保存』する」 それが SaveAs Filename:=" " なんですが、 " "の部分に保存先のパスを入れるんです。 例えば"Macintosh HD">"ユーザー">"tanaka" の中に"aaa"というフォルダーがあるとします。 そこに保存したい場合、" "内は何にすればいいでしょうか? "Volumes:Macintosh:users:tanaka:aaa:"でしょうか? "users:tanaka:aaa:" でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 添付ファイルを指定したフォルダに一発で保存する方法

    メールの添付ファイルの保存先フォルダを指定しておくことは可能でしょうか? 通常、添付ファイルを保存するときは、フォルダを辿って保存先のフォルダを指定しないとならないと思いますが、保存先フォルダがだいたいいつも変わらないのであれば最初から指定しておくことができると便利なので質問させていただきました。 なお、OSはwindows7です。 よろしくお願いいたします。