• ベストアンサー

里帰り終了 猫飼育 そうじ それまでに何するべき?

ahah14の回答

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

毎日掃除して、コロコロかけるぐらいですかね。 我が家はいませんが、実家に犬猫がいます。 どちらも室内飼いで、実家に帰ると長くいるので、いつも朝起きたら掃除とコロコロ。気になったらコロコロ・・・それぐらいですかね。 犬はゲージですが、猫は意外と赤ちゃんに何をされてもジッとしているタイプです。 赤ちゃんが寝ている頃はいいと思いますが。動き出してハイハイしだすと、手にいっぱいホコリや髪の毛や猫の毛もくっつけてくるので、マメに気をつけることが一番いいと思います。 何でも口に入れちゃう時期とかのほうが厄介ですよ。 あと、ペットを飼っている赤ちゃんのほうが免疫力・抵抗力が優れていると研究結果が出ているぐらいです。ペットと共存で悪いことばかりではないですよ。

macmac2010
質問者

お礼

ありがとうございます。 コロコロで頑張ります。 口に入れるものも対策しなきゃですね。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 吐かない猫

    来月の3日に一才になる、スコティッシュホールドとチンチラのミックスを飼っているのですが、3ヶ月で我が家に来てから1度も毛玉など、吐いた事が有りません。 便には毛が混じっていますが、大丈夫でしょうか? 短毛より若干尻尾は少し毛が長めですが、全体はアメリカンショートヘアの様な感じです。 ブラッシングは、毎日しています。 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ネコのブラシ

    近所で飼われているネコが時々家に来ています。 可愛がっているのですが、今の時期夏毛?になるようで、毛がたくさん抜けて困っています。 せめてブラッシングだけでもしてあげようと思っています。 どのようなブラシを使ったらいいのでしょうか? また、どれくらいの価格なのでしょうか? それと耳がとても痒いらしく、何度も掻いて耳の中が切れていて、耳垢をブルブルして飛ばしているのにも困っています。 普通の綿棒で耳かきをしてあげていいものなのでしょうか? アメリカンショートヘアです。 教えて下さい。 (あまり手入れをしてもらっていないようです。。。)

    • ベストアンサー
  • 毛長猫の毛玉取りについて。

    ペルシャチンチラの毛が絡みついた部分はどうしたらいいんでしょうか。ブラッシングでも取れないので毛の根元をはさみで切っています。しかし、気性の激しい猫なのでおさえるのも一苦労で毛を切るのも大変です。機嫌のいい時にわずかを切ることしかできません。いい方法があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫のお見合いについて

    うちではアメリカンショートヘア(9ヶ月)のメス猫を飼っています。同じアメリカンショートヘアのオス猫とお見合いをすることになり、知り合いのうちのオス猫(7ヶ月)がうちに来ています。今日で3日目なのですが、オスのほうは交尾をしようとしているのですが、うちのメス猫が嫌がるのです。まだ若すぎるのでしょうか、それとも相性が合わないのでしょうか?もう少し見守ったほうがいいですか?猫のお見合いの交尾って何日ぐらいかかるんですか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の発情期について教えてください。

    1.3歳のメス猫(アメショーとチンチラの混血)が昨日から急に大きな声で鳴きます。鳴きながら落ち着きなく動き回ります、また、床にべったっと腹をつけ姿勢を低くして腰(尻)を上げます。えさもあまり食べないようです。去勢はしてません。多分、発情期と思うのですが、あまり大きな声で鳴くので病気ではないかと心配してます。病気は考えられないでしょうか。また、発情期は何日くらいつづくのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫が

    生後約8ヶ月のアメリカンショートヘアーを飼っています。生後3ヶ月より飼い始めたんですが、肩に飛び乗る癖があり怒ってもやめてくれません。おかげで肩から背中にかけて猫の爪あと、傷だらけです。肩に飛び乗るのをやめさせる方法はないのでしょうか?それとこの子はアメショーですがスコ座りをします。他の猫に比べて凄く体が柔軟なんですがアメショーもスコと同じく体が柔軟なんでしょうか?アメショーはあまり泣かないと聞いた事がありますが家に着て約8ヶ月、1度も泣いた事がありません。ワクチンの時に獣医よりこの子(アメショー)は多分未熟児だったんでしょうねと言われました。

    • ベストアンサー
  • 猫の抜け毛

    アメショー6才、メインクーン4才、日本猫1才の3匹を飼っていますが、 どの子も何だか抜け毛が多いような気がするのです。 毎日ブラシで毛を梳きながら掃除機で吸い取っても、部屋中毛だらけ。 以前はこんなに抜けてたっけ?と首をかしげるほどです。 それとも年を取ると抜け毛が増えるとか? 部分的にドサッと抜けるのではなく、全身からふわふわと抜けています。 もう毎日、抜けた毛との戦いというか(掃除の点で)・・・。 これが春と秋だけならいいんですが、一年中抜け替わっているような感じで。 これって異常なんでしょうか? 皆さんの猫はどうですか?

    • ベストアンサー
  • 猫の毛対策

    猫の抜け毛がひどいので、粘着シートクリーナー(俗に言うコロコロ)の少し粘着力が弱まったもので毛をとっています。 友達の猫はとても気持ちよさそうにするというのですが、うちの猫はコロコロにじゃれついて大人しくしてくれません。 でも猫の毛ってコロコロやブラシでとってあげたほうがいいのでしょうか? それとも自然に抜けるのにまかせたほうがいいのでしょうか? 又、猫の毛対策で何かいい方法をご存知の方がいましたら、教えてください。 ちなみにうちの猫は一頭飼い、完全室内飼いで、雑種の短毛種ですが毛が細くて長くて多いです。見た目はアメショーみたいです。(お母さんがチンチラ。お父さんはわからないです。)

    • 締切済み
  • 猫の毛抜け

    毎年この時期になると非常に困っているのですが毛抜けになやまされています。以前飼っていた猫は日本猫でそんなに毛抜けも気にならなかったのですが、今飼っている猫はアメショーで子供の頃の1年間はそんなに気にならなかったのですがその後から毎年毛が驚くほど抜けます。毎日ブラッシングしても一向に止まりません。この種類の猫はこんなに毛が抜けるものなのですか?それとも何か皮膚の病気かなのでしょうか?ちなみに子供の頃皮膚病にかかっていたようです。どなたかご存知の方アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ♂猫のマーキング

    こんにちは。 お世話になってます。 今回は猫の事で質問させて頂きます。 家には2歳の♂猫がいます(アメショー) 去勢をしていません。 最初はトイレ教えなくても自分からトイレでしてましたが1年位前から部屋のアチコチでマーキングするようになりました。床が黒ずんでしまうし、部屋は臭いし困ってます。やはり去勢をした方が良いんでしょうか?もし、去勢した場合いくらかかるんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー