• ベストアンサー

二卵生双生児???

noname#129050の回答

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 二卵性男女双子のママです。私はこの子達以前にも、3つ子を妊娠したことがあります。 > 双子ちゃんを妊娠なさったかたで、写った袋が空洞になっていたという方、いらっしゃいますか? 空洞というか、要するに胎嚢だけが確認されて胎芽が育たない=枯死卵という種類の流産のことです。 3つ子を妊娠した時、4w後半で胎嚢が3つ確認されましたが、その先も成長していったのは1つだけでした。育たなくなった胎嚢は紙のようにペラペラになっていずれ子宮に吸収されてしまいますので、残った児に影響を与えることはありません。こういうのを「バニシング・ツイン」と言って、双胎妊娠の10%から15%に起こります(要するに一般の初期流産率と同じです)。私の場合は、残念ながら最後の児も11週で心拍消失して3人全員流産になってしまったのですが...。 今にして振り返ると、3つ子妊娠の時は最初に胎嚢確認できた時から大きさに差がありました。双子妊娠して二人とも育ち出産した時には、そのような差は殆どなかったと思います。 二つともすくすく育ってくれるといいですね。

billa-bong
質問者

お礼

ありがとうございました。とてもよくわかりました。 妊娠発覚後、次の診察までこんなにドキドキするものだと初めて知りました・・・二人とも育ってくれることを祈ります。

関連するQ&A

  • 二卵性双生児!?

    いつもこちらでお世話になっております。 妊娠を希望しておりまして、今日小さいながらも胎嚢が確認されました。(5週くらい) まだ心拍の確認ができていないので不安な日々が続きますが、前回胎嚢も確認できないまま超初期流産してしまったので、胎嚢が見れただけでも嬉しいです! そして、その胎嚢がもしかして2つあるかも!?と言われました。まだ1つは育つかわからないから何とも言えないが、双子の可能性もあるねと。 この場合、胎嚢が2つあると言う事は二卵性と言う事ですか? しかも二卵性っていうのは、私の中で不妊治療をされた方に多いと勝手に思っていたので、こんな事があるのかとびっくりもしています。 初めての妊娠で更に双子かもと言う事で嬉しさと同時に頭が混乱しています!笑 長々申し訳ありませんが、双子にお詳しい方、宜しくお願い申し上げます。

  • 排卵日…多嚢胞卵生?

    排卵日について質問させて頂きたいのですが、排卵日とは体温がカクっとさがった日が排卵日と把握していたのですが、間違いないですか? ルナルナに登録しているのですが体温が上がった日が排卵日と表示されます。 見にくいかもしれませんがわかるかたご意見聞かせて頂けないでしょうか。 10/27 36.66 生理開始 28 36.59 29 36.75 30 31 36.46 11/ 1 36.47 2 36.25 3 36.55 4 5 36.84 6 36.77 7 36.41 8 36.44 9 36.49 10 36.46 11 36.53 12 36.59 13 36.37 14 36.35 15 36.57 16 36.66 17 36.96 ルナルナで排卵日と表示。 18 36.67 19 36.88 20 36.83 21 22 36.77 23 36.88 24 37.06 17日夕方には、病院で診察したところ排卵後だねと言われました。やはり17日が排卵日だったのでしょうか? 血液検査でLH?のほうが高く多嚢胞卵生っぽいと言われていて、今週期初めてクロミッドを処方され飲みましたが、自分が妊娠できない体なんぢゃないかと不安で。 多嚢胞卵生と診断されて無事赤ちゃんを授かった方はどんな治療をされたのですか? 焦る気持ちばかりで毎日基礎体温と、妊娠のサイトばかりみてしまいます。 何かアドバイス頂けないでしょうか。 お願いします。

  • エコー写真で性別わかる方いらっしゃいますか?

    今双子を妊娠中です。 二卵生の双子です。 32週になり、エコーでみてもらっても胎児も1人あたり、2000グラムに近いので性別の判断が難しく…27週にとってもらったらエコー写真が性別の判断がかろうじてできるのかなぁって感じです(>_<) ひとりは男の子って言われてて、もうひとりが女の子じゃないかと先生には言われてますが、ほんとに女の子なのかなぁって(^^;) もぅ出産も間近で名前や用意やら、中途半端で困っています>_< もしわかる方おられたら、教えてください。 お願いします(^-^)

  • 2卵生双生児について

    2卵生双生児で性別が男女の場合、その原因は不妊治療が殆どだと発言した知人がいます。 ほんとうにそうなのかと思って調べてみたら自然にそのように生まれる場合もあると書かれてありました。 2卵生双生児が生まれる確率は、不妊治療と自然分娩とでどのくらいの差があるのでしょうか?

  • もうひとつの袋

    妊娠7週目です。今日の診察で赤ちゃんの入っている袋の隣にもうひとつ、袋が現れました。先週は無かったし、赤ちゃんの入っている袋よりは小さく、先生は「双子の可能性は少ないでしょう、もしかしたら出血してるかもしれませんね」との事。特に日常生活の注意などもなく帰ってきたのですが、だんだん不安になってきました。同じ様な事があった方いらっしゃいますか?その後自然に治ったのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 双子出産の産院選びで質問です。

    この度双子を妊娠しました。 1番リスクが低いと言われる二卵生で、二絨毛膜二羊膜です。 現在16週で少し大きめの個人病院にかかっています。 里帰り希望だったのですが、里帰り先の総合病院が里帰り出産の受け入れを辞めてしまったので、泣く泣く居住地での出産となってしまいました。 そこで産院を探しています。 今かかっている個人病院の先生は、ここで産んでいいよ、と言ってくれています。緊急時には総合病院に搬送してくれます。しかし、やはり双子なのでNICUがある総合病院がいいのかなと思っています。 ところがこのご時世なので(新型コロナウイルス)、総合病院での妊婦健診がどうなのだろう?ととても心配です。 それを考えると、こちらの個人病院で産むことを決めるべきなのかなとも思います…。 ちなみに個人病院では、双子ということで診療時間前にわざわざ時間を取って診察してくれるそうなので、待ち時間もなく他の妊婦さんや御家族の方と会うことも無いので感染の面ではとても安心できます。 主人や両親ともよく相談したのですがなかなか決まらず… アドバイスや経験談を教えていただければと思います。

  • 二卵性の双子(初期について)

    先日も質問させていただいたものです。 実は、今妊娠5週目なのですが、もしかしたら二卵性の双子の可能性もあると言われました。しかし、片方の袋は9.4あるにもかかわらず、もう一つは5.0しかありません。今の段階だと心拍も確認できてないので、もう一つのふくろがあかちゃんかもさだかではないと言われました。そこでふたごちゃんを妊娠したかたに聞きたいのですが、二卵性の場合袋は離れて別々にありますか?また片方が小さいということはありましたか?やはり5週目のときは双子かもしれないしかわからないのでしょうか?? 分からないことだらけです。 経験者の方そのほかなんでもいいので初期の時点でのお話やエコーの移り方などおしえてくれたら助かりますお願いします

  • 双子について教えてください

    検査薬で妊娠がわかり 5周目くらいに病院にいった際に 胎のうが2個見えた写真と1個見えた写真を撮りました。 診察室で見ていた時に、その時は先生は「双子か?いや違うかな」といっていました。 それから1週間後の6週目に見てもらった時には1個しか見えませんでした ちょっと彼と一緒に期待していたのですが この場合、双子の可能性はもうないのでしょうか?

  • 双子の可能性ありますか?

    初診で診察に行ったら 妊娠5週ちょっとと言われました。 エコー写真をもらったんですけど この白い点が2つあるのが気になります。 次わ2週間後以降にきてくださいと言われてます。 気になったのでこの場をおかりして 質問させていただきました。 双子妊娠の可能性がありますか? それとも、エコー写真の映り方が 少しぶれてしまってこのように映ってしまったのでしょうか?、、、

  • 双子の可能性

    妊娠8週目です。 6週目の検診で、胎嚢の中に胎芽が確認されて心拍もありました。 でも、同じ胎嚢の中に丸い影が見える・・・と言われて、経過観察中です。 「多分、二卵生で双子になるはずだったのが、途中で片方は育たなかったのだろう・・・だんだん小さくなると思います。 逆に、大きくなるようであれば腫瘍などの可能性もありますが その可能性は低い・・・」と言われました。 残っている方は、順調らしいのですが不安です。経過観察しかないんでしょうか・・・?心配です。

専門家に質問してみよう