• ベストアンサー

常盤貴子さん出演の、ロト6のCM曲!

なんだかとても美しいメロディーのこの曲。聴いたことはあるのに、作曲者も曲名もわかりませんっ!誰か教えて!!私の予想ではバッハ?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4673
noname#4673
回答No.2

マスカーニ(Pietro Mascagni)作曲の歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ(Cavallaria Rusticana)」間奏曲です。 下記の1曲目で試聴できますが、CMで鳴っている部分は試聴部分では出てきません。 http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921531739

参考URL:
http://shopping.yahoo.com/shop?d=product&id=1921531739
yumicowl
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuma-o
  • ベストアンサー率64% (819/1271)
回答No.1

ピエトロ・マスカーニ作曲 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲です。

yumicowl
質問者

お礼

こんなに早くお答えいただいてありがとうございます!早速CD買いに行きたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイオリンの曲を教えて下さい。

    バイオリンの曲で「ドラマチック」な感じの曲を教えて下さい。 できれば、バッハ:シャコンヌ、チゴイネルワイゼン、クライスラー?:プニャーニスタイルみたいに、難曲っぽい、華麗な感じの曲が聴きたいのです。 かなりクラシック好きなんですけど、作曲家もバッハやベートーベン、モーツァルトくらいしか知りません、曲も第○番 ○楽章とか言われてもパッと「あーあの曲だな」というわけにはいきません。 なるべく、詳しく作曲家、○楽章、別名、○○の映画のサントラ・・・という感じで、教えていただけないでしょうか? オススメCDなど、何でも結構です。 作曲家と曲名を教えて下さい。 たくさん教えて下さい。

  • この旋律で始まる曲を教えて下さい

    良く聞く曲ですが、どうしても曲名、作曲者など思い出せません。 初めのメロディを書いてみました。 管弦楽曲で、ゆっくりした曲です。 宜しくお願いします。

  • この有名な曲の曲名を教えてください。急いでます

    この曲はよく聞くので有名だと思うのですが、 曲名がわかりません。 耳で覚えているメロディーを適当に再現したものなので、音やリズムが かなり違っているかもしれませんが、 わかりましたら曲名を教えてください。 急いでいます。 できれば作曲者も教えていただけるとありがたいです。

  • この有名な曲の曲名を教えてください 急いでます

    この曲はよく聞くので有名だと思うのですが、 曲名がわかりません。 耳で覚えているメロディーを適当に再現したものなので、音やリズムが かなり違っているかもしれませんが、 わかりましたら曲名を教えてください。 急いでいます。 できれば作曲者も教えていただけるとありがたいです。

  • CM曲について

    資生堂のCMで流れているCM曲の作曲者と曲名を教えて頂いた者です。 教えて頂いたPoocoさんありがとうございました。 その教えて頂いたMaria Teresa Madeiraはピアニスト?ということは分かったのですが、作曲者?のArtamiro Carrilhoついて教えてください。 また、この曲のCDと楽譜はあるのでしょうか?教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • どうしても題名がわからないクラシックの曲

    ずっとメロディーがきになっていた曲があるんですが、曲名がわからず、なかなか見つけることができません。メロディーラインはバッハっぽいんですが、バッハのCDに入ってるのをみたことがありません。音符が読めないので、カタカナでドとかファとかでメロディーをのせてみます。ちなみに波線は音が伸びる部分です。最初のメロディーラインしかわからないのでわかりずらいかと思いますが、よろしくお願いします。 ファ♯~~~ファ♯ミレド♯レミファ♯レシ~~~ ド♯レソ~~~ミ~ド♯~~~レミラ~~~・・・ このような感じです。お願いします!

  • クラシック作曲者★

    質問(1) 「禁じられた遊び」の作曲者を教えて下さい。 質問(2) 小学校の時リコーダーで習ったクラシック曲なんですが、曲名は「メヌエット」短調でした。バッハではありません。メヌエットという曲を作った作曲者は他にいますか?なめらかで悲しい感じの曲でした。その曲が好きだったので知りたいと思いました。音楽の教科書にのっていたのですが、なにせ3,4年前のことなのでおぼえてないのです。メロディもおぼえてません↓↓ただ短調だったってことしかおぼえてません^^; でも曲を聴いてみたらわかると思いマス。 何か知ってる方いらっしゃいましたら、返事ください^^

  • ソフトバンクのCMで流れている曲

    「予想外」のやつのCMです。 ドラマのだめカンタービレでもよく流れている気がしますが、曲名と作曲者とを教えてください。お願いします。

  • 曲についている番号

    クラシックの曲名でモーツアルトならK(ケッヘル)、バッハならBWVて付いてますが、ラジオでクラッシックの番組を聴いていると曲名の紹介の後で「ドイチュ番号○○」って言ってるんですが、どの作曲家につくのですか?また「ドイチュ」はドイツ語読みなんですか?失礼ですが最初聞いた時ちょっと笑ってしまいました(^_^;)。 意味?と作曲家を知りたいです。 またよろしかったら前出以外の曲番号にどんなものがあるか知りたいです。  よろしくお願いしますm(__)m。

  • この曲は何でしょうか?

    オルガン(パイプオルガン)の曲で、 ドーーー↓ミレミファ ミー↑ドー↓シーラー シーーーレドレミ レーシーラーソー (矢印はオクターブが変わる印です) …という感じの出だしです。(曲の始めか、楽章?の始めかは分かりません。調もよく分かりません。)このあとは音が絡み合ってきます。(フーガ??) おそらくバッハだと思いますが、作曲者&曲名が分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。