• 締切済み

エスプレッソコーヒーをいれた後の豆の処理はどのように

湿ったままの状態では、豆かすをうまく容器から引き離すのが難しいですよね? シンクの上で水道水で流し去ってしまうと、シンクがつまってしまいます。豆かすだけを庭に捨てたいのですが、飲んだ後ごとに豆かすが入った容器をもって庭に出てホースから出る水道水で流し去るというのも大変なので、何かうまい方法がないかと思っているのですが。

みんなの回答

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.1

イタリア在住で毎食後にエスプレッソを飲んでいます。 おっしゃるようにシンクには流せません。 私は生ゴミと一緒に捨てています。 質問者さまが生ゴミをどう処理していらっしゃるかわかりませんが コーナーを利用されているならそこに、そうでなければ 毎回いらない広告や新聞などで包んで捨ててはどうですか? なんらかの理由でどうしても庭へ、ということであれば 皿の上に掻き出してから時間のあるときに庭へ持っていけばよいと思います。 私は湿ったままの状態でもスプーンで掻き出して捨てていますよ。 粉が多少残る分くらいならシンクに流しても大丈夫です。 イタリアのレストランやBARでは、入れ物ごと叩きつけてカポッと 下のゴミ箱に落としていますが、普通の家庭では大きな音がでるので 不向きかと思います。

elegantia
質問者

お礼

コメントをありがとうございます。 庭に捨てられればそれが一番いいと思うのは、ゴミを作らずに、大地還元できるからですね。

関連するQ&A

  • コーヒー豆の保管方法について

     私は現在、コーヒー豆を「真空パック」にして販売している店舗で購入しているのですが、この「真空パック」はすぐに使わない場合は封を開けずにそのままの状態で保管したほうがいいのでしょうか?  それとも家に帰ったら封を開けて別の容器に移して保管したほうがいいのでしょうか?  私の家ではコーヒー豆を決まった容器に入れておいて必要な量だけ挽いてコーヒーを淹れるようにしているのですが、「真空パック」されたコーヒー豆は開封済みのコーヒー豆がなくなるまで封を開けずに保管しています。  「真空パック」を封を開けて容器に移した状態で保管したほうがいいのであればちゃんとした容器を準備しようと思っています。

  • コーヒー豆の古いもの

    コーヒ-豆を買ってテーブルの引き出しに入れたまま忘れてしまいました。 気がついたのは多分3ヶ月くらい過ぎてから。買った時の状態のままなので、密封状態でしたが、なんとなく艶もなく色も薄くなっている気がしました。 豆を挽いて飲んでみるとやはり香りも味も弱い気がします。 こういう時ローストした時の香りに戻すことはもうできないのでしょうか。 フライパンで炒ってみようと思いましたが、はたしてフライパンで炒ってもいいものかどうか。 こんな経験された方でローストしたてにまで複製出来た方いらっしゃいましたら方法を教えてください。

  • エスプレッソのコーヒー豆は?

    美味しいエスプレッソを入れるには、コーヒー豆は何を買えばいいのでしょうか? 近々、エスプレッソマシンの購入を予定しています。 何かお勧めのコーヒー豆がありましたら教えて下さい。 また、美味しい飲み方、こだわりなどがありましたら合わせて教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 屋外(窓の外)に手洗い場を作りたい。

    先日、実家の母をこっちに連れてきて一緒に生活しています。 母は足をケガして動けません。 ほぼ寝たきりの状態で1年近く過ごしてますので食事で座る以外は寝ています。 そんな状態の母に少しでも簡単に便利に生活をしてもらいたいと思います。 今は手を洗うのは私がバケツでお湯を入れて何往復かしてるのですが、私がいないとき、手を洗いたい場合や洗顔や歯磨きなどもしたいと思います。 そこで、窓を開けてここに蛇口があればいいなぁと思っています。 4メートルほど先には水道の蛇口があるので長いホースで窓の近くまで持ってくれば母は流水で手が洗えます。 ただこれだと私がいないと水を出したり止めたりできませんし、部屋も濡れます。 そこでシンクのようなものを屋外に置いてるのをどこかの現場かで見たのでホームセンターで探したのですが、足の高いシンクのみか、水道の蛇口が付いた地面から50センチほどの高さのものか・・・しかありませんでした。 できれば、簡単にお金をかけずに洗面台が作れればと思うのですが、足の高いシンクに水道の蛇口がくっついたようなものがなく、とりあえずホースの先に水撒きの手元にストッパーのついたシャワーをつけて脚立にくくり付けてましたが、知らない間にホースが抜け水が漏れてました。 一時的に使用するのでお金はかけたくはありません。 ベビーバスがあるのでそれをシンク代わりにし、なにかで高さをつけて足にしようと思ったのですが、肝心の水道の蛇口が手元に来る方法がわかりません。 なにかいい方法はないでしょうか? 排水に関してはそのまま地面に流しても大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • ホースを付ける方法

    シンクや洗面台の水道の蛇口はホースが付けれない形なのですが 簡単に付ける方法はありますか?

  • コーヒーの豆かすの再利用「前」について

    こちらでコーヒーの豆かすの再利用法を知り、かなり頻繁に活用していますが、気になることも出てきました。 乾かす度合いや方法なのですが… 濡れたのをタバコの灰皿に入れるのは問題ないんです。 逆に乾燥させたい場合、 基本的には新聞紙に広げて完全にサラサラになるまで乾かしますが完全な無臭になりますか? 以前使ったときシンク下においたらコーヒーのにおいがほんのり…。 また、電子レンジを使って乾かすとどうなりますか? うちの場合すごく悪いコーヒーの臭さが残ります。 結構ヘビーに飲むしヘビーに使うので場所も時間もとられない乾燥方法があれば是非教えてください。

  • トイレの水道の分岐について。

    トイレの水道の分岐について質問させていただきます。 我が家のトイレの水道には、すでにウォシュレットがついているのですが、それをさらに分岐させて、庭に水をまくために使う、水道の蛇口をつけたいと思っています。 ウォシュレット型番はパナソニックのDL-EAX11です。 分岐させるための部品はウォシュレットに付属していたもので、ホームセンターで売っているような通常のT字の分岐ではなく、一箇所がウォシュレットのホースをカチッとはめられるようになっているものです。(写真の白いホースがウォシュレットのホースです。) ホームセンターの店員さんに相談したところ、T字の分岐を買って、今あるT字の分岐の上に重ねるという方法を教えていただきました。(90度回転していますが TT のような形でつなげるということです。) ただ、この方法でできるかどうかは、やってみないと分からないと言われました。 店員さんに教えていただいた方法で分岐させてもいいのでしょうか? また、水の出方を調節する部分、(ウォシュレットのホースの下にあるマイナスドライバーの形になっているところ)は少ししか開けていなくて、このまま分岐させると、庭の水をまく時に水がちょろちょろしかでないのではないかとも思います。かといって全開にすると、トイレのを流した時に、手を洗う水が勢いよく流れすぎて周りに飛び散り、濡れてしまいます。 何かいい方法があれば、ぜひ教えてください。

  • コーヒーをかきまぜた後・・・

    お店でコーヒーを頼んだ時、ソーサーの上にカップとスプーンがのっていますよね? それで、ミルクや砂糖を入れてかき混ぜた後ってそのままソーサーに置いてしまうと汚れてしまいますよね? マナーとしてはそれでいいのでしょうか? ぺロッとスプーンをなめてしまうのは見た目悪いし・・・。 どうぞ教えて下さい。

  • エスプレッソ、カフェラテのコーヒー豆 

    エスプレッソマシンを買って以来、家庭で使うにしてはとてつもない量(カフェラテの練習もしつつなので)の豆を消費しています。 グラインダー、焙煎機を持っていないので、焙煎したものを挽いてもらう必要があるのですが、みなさんはどちらで購入されていますか?皆様のお勧めを教えてください。 (1)あまり買いに行く時間がないので、通販であるといい。 (2)私の好みは、イタリアンローストだけども、苦みだけで誤魔化していない、しっかりと余韻の残るコク があるものです。  イリーのダークローストですら酸味がきつく感じますが、豆の味(コク?)がしっかりしているのかな   と、個人的に思っています。 (3)デロンギのEC152Jを使っているのですが、イタリアンローストで極細挽きで挽いた豆を使うと、目詰まりを起こしてしまう(恐らく豆の湿り気が蒸気の通りを悪くし、タンピングした以上にフィルターの中で詰まってしまう)のですが、かといって荒いとクリーミーなエスプレッソにならず、困っています。 そこで、家庭用エスプレッソマシンに合わせた挽き方を知っているお店が良い。 (4)まだ練習段階なので、200円~400円/100gくらいの、通常よりも安いくらいの値段で買えると素晴らしい。 以上、かなりワガママな要望なのですが、私の要望に添っても添わなくてもいいので、お勧めのコーヒー屋さんを教えてください。

  • ホースを抜けないようにしたい!

     庭の植木に水をやるのに、先日、いろいろな水流が出て、巻き取れるホースを購入しました。ホースの先がチャンネルのようになっていて、霧状とか、水圧の強い放水とかが出せるものです。  ところが、水道栓の蛇口とホースをつなぐところが、すぐ外れるのです。水圧を強くするので、はずれやすいとは思うのですが、何とかならないものでしょうか?  (よく普通のホースでも、先をつまんで遠くへ飛ばそうとすると外れますよね。あの状態です。)  どなたかホースと蛇口をきちんと固定する、裏わざなどがありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう