• 締切済み

powで1 番目の引数が負の無限大で 2 番目の引数が負の有限の奇数の整数の場合

salsberryの回答

  • salsberry
  • ベストアンサー率69% (495/711)
回答No.1

質問者さんが引用した中にあるとおり、負のゼロ (-0.0) を返せばいいだけではないでしょうか?

okonekat
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • JavaのダウンロードできるAPIドキュメントを探してます

    こんな感じのでダウンロードができるのありますか。 http://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/index.html もし、あるようでしたら教えて頂けると、大変有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • プログラミングお願いしますJAVA

    キーボードから整数値を読み込んで、奇数番目に読み込んだものと偶数に読み込んだものを2つの行に分けて出力するというプログラミングです。データの終了は負の数を入力した場合とします// 実行結果 1 2 3 4 5 6 -1 奇数番目1 3 5 偶数番目2 4 6

  • プログラミングお願いします(JAVA)

    キーボードから整数値(ランダム)を読み込んで、奇数番目に読み込んだものと偶数に読み込んだものを2つの行に分けて出力するというプログラミングです。データの終了は負の数を入力した場合とします// 実行結果 1 2 3 4 5 6 -1 奇数番目1 3 5 偶数番目2 4 6

  • String(byte[] bytes, int offset, int length)の文字コードは?

    String(byte[] bytes, int offset, int length)は、バイト配列(8bitずつのまとまり)を、文字列型に直す、というものだと思うのですが文字コードは何にしたがって直すのでしょうか? http://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/java/lang/String.html

    • ベストアンサー
    • Java
  • APIリファレンス

    こんにちは。java初心者のokwebsamaです。 今回ここで質問というか相談というか・・・・ javaのAPIリファレンスのサイト↓ http://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/index.html よりわかりやすくクラスを説明してあるサイトどなたか知りませんか? 内容が難しくて書いてある意味がよくわかりません! 書籍などでもあったら教えて下さいm(--)m

    • ベストアンサー
    • Java
  • APIリファレンスはどこにありますか

    初歩的な質問で申し訳ないのですがjavascriptで提供されている すべてのメソッドの説明がかかれたリファレンスのようなもの(言語仕様書?) はどこからダウンロードすればいいのでしょうか。 javaでいうと下記サイトのようなものはないのでしょうか。 http://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/index.html

  • Math.pow

    Javascriptでべき乗の余りを表で出力するスクリプトを書いているのですが、大きな値になると計算結果が正しく出力されません。 いろいろ検証してみたところ、大きな値になるとべき乗の計算結果が正しく出力されないことが判明しました。 例えば、31の11乗を計算すると 25408476896404831 ですが、Javascriptで31の11乗を計算すると a=Math.pow(31,11); document.write(a); で計算結果を出力すると 25408476896404830 になってしまいます。 結果としては、べき乗の余りを出力したいので 例えば、31の11乗を33で割った余り Math.pow(31,11)%33 が「31」と正しく出力されればよいのですが・・・。「32」と出力されてしまいます。大きな整数値の計算は、何か特別な工夫が必要なのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • Thread.stop()について

    使用が推奨されていないThread.stop()を使わなくては ならない状況にいるため,その危険性を知っておこうと思ったのですが, http://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/misc/threadPrimitiveDeprecation.html の冒頭の「推奨されない理由はなぜですか」を読んでも理解できませんでした. さらに,他のページを探してみて, http://www.nextindex.net/java/thread/lock.html も読んでみましたが,イメージすら浮かびません. 基本的なことが理解できていないのが原因なのは承知していますが, 厳密ではなくてもいいので, ぼんやりとしたイメージだけでも把握できるような 説明ができる方いらっしゃいませんでしょうか.

    • ベストアンサー
    • Java
  • フレーム分割されたページにおける、Firefoxのページ内検索について

    Firefoxのページ内検索に関する質問です。 http://sdc.sun.co.jp/java/docs/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/index.html 例えば上記のようなフレーム分割されたページにおいて、 右のフレームのみをページ内検索するにはどうすればよいのでしょうか。 例えば上記ページで「java」という単語で検索した場合、いつも左上のフレームから検索が始まってしまい、非常に不便です。 Sleipnirなどのブラウザでは一旦検索したいフレームをクリックするなどして そのフレームにフォーカスを当てておくと上手く検索できたのですが、 Firefoxではこの操作を行っていても左上のフレームから検索が始まってしまいます。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • コマンドライン引数

    1~10の整数のコマンドライン引数を受け取り、それと等しい英語及び受け取った引数の数を表示するプログラムを作りたいのですがわかりません。 引数がない場合、1~10以外の整数の場合はエラーメッセージを表示させてプログラムを終了するようにしたいです。 出力する英語の文字列は String 配列に格納するようにします。 実行結果です。 % java englishNum 2 3 1 Two Three One length : 3 % java EnglishNum No Parameter! % java EnglishNum 30 Only 1-10!

    • ベストアンサー
    • Java