• ベストアンサー

薬ってなぜ駄洒落みたいな名前を付けるんでしょう?

epsz30の回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

簡単に言えば解りやすいように・・です。 一般的に薬には3つの呼び方があり 1、化学名 2、一般名 3、商品名 に分ける事が出来ます。 例えば、水を例にすると 1、化学名=H2O 2、一般名=水 3、商品名=○○山のおいしい水 などとなります。 この様に水の場合は、化学名も一般名もみんな知っているので どれを言われてもみんな理解できると思いますが 薬となれば、化学名や一般名を言われても 普通の人は何の事やらピンと来ません。 そこで商品とする際に、薬品に知識の無い人達にも解りやすいような名前(商品名) を付ける必要性が生じてしまうのですが、それが結果として半分ふざけた様な商品名になってしまうのです。 胃が痛い人が胃薬を求めて薬局に行った時 ブチルスコポラミン臭化物の錠剤を下さい。という人はいませんw またこれが商品名でも覚えられませんねw したがって、ブチルスコポラミン臭化物錠剤を イスッキリンA錠(仮)という商品名で売った方が 買う側も解り易いですし、次回同じ物を買いに来た時に 「ブチルスコポラミン臭化物の錠剤を下さい。」と言うのと 「イスッキリンA錠下さい。」と言うのでは覚えやすさの点からも 後者に軍配が下されます。 覚えやすさ、解りやすさ、成分名などを考慮したのが商品名という事です。

cololinn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに科学名で言われてもぴんと来ない場合が多いです。 薬という信頼性が要求される商品に、割と普通に駄洒落を使う という感覚はやはり少し不思議な気がします。 それで何かすごく売れた前例があったのかと思ったのです。

関連するQ&A

  • 「黒木瞳」という名前は駄洒落ですか?

    「黒木瞳」という名前は駄洒落ですか? 「黒木瞳」という名前は、「黒き瞳」という駄洒落なのでしょうか。

  • だじゃれ名前芸能人。

    猫ひろし!猫ひろし!!猫ひろし!!!ポーツマス、ポーツマス、おかぁーさん~♪の猫ひろしさん。 この猫ひろしさんって、館ひろしの”たち”を同性愛者の”たち”に引っかけて、”ねこ”になったんですって。 知ってました?非常に分かりづらい。 こんなんでも、だじゃれでも、パクリでもいいので、だじゃれになってる芸能人の名前ってありますか? 佐藤栄作から佐藤B作とか、吉幾三なんて、だじゃれもいい所ですよね。

  • 凄いダジャレを教えて下さい。

    題名の通り。 ハイレベルなダジャレ、何かありませんか。 誰もがアッ!とならなくても大丈夫です。 個性的なダジャレは自分で考えた方が良いのでしょうが、むしろ、よく思い付くのですが...しょうもない。本当に寒くなるようなのばかり..... 皆さんの回答に、私の[理想]があ[りそう]で、とてもわくわくしています♪ 待ってます。

  • ダジャレ。

    ダジャレ。 ・マッシュを食べマッシュ ・コーンがもういっコーン どちらの方が面白いですか?

  • どうして寺の坊主はダジャレが好きなのか?

    私は、ダジャレ世代に生まれてきた。子供のころに見ていたテレビや漫画雑誌の登場人物に、まともな名前の奴が一人もいなかったような気がする。全員ダジャレで名前をつけられていた。 そんな時期の私の小学校に、たまに坊主が訪れて、人生や(徳)を語る。しかし筋道ではなく、ダジャレでだ。最も記憶に残っているのは、 「手の平と手の平を合わせると(掌を合わせる、ということで、しょう合わせで)幸せ。こぶしとこぶしを合わせると不幸せ」というものだった。合掌すると幸せで、こぶし同士では(節合わせ)不幸せなのである。 どうして坊主は、ダジャレで現世の人々を導こうとするのか?ココロ(あの坊主だれじゃ)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=JRfuAukYTKg

  • ダジャレ プリーズ!

    好きで好きでしょうがない女性がいます。 その人と次に会えるのは一カ月以上先。 しかも、メアドも知らない。 家の中で、走り回りたくなっちゃいますww 誰か、こんな私を凍結させる、さむ~いダジャレを お願いします。 彼女のことばかり思いすぎて、誤って彼女の名前を タイトルに書きこみそうになりました、、、、。

  • 処方された薬の名前

    こんにちは。 うちの子どもが熱を出しまして、 小児科で薬を処方されたのですが、 その薬の名前が開示されませんでした。 最近はよく薬局で薬の名前を書いた紙をくれますが、 あれは特に義務というわけではないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • ダジャレをよく口にする人

    駄洒落などをよく言う方、教えてください。 和田勉さんのような、駄洒落やいわゆるおやじギャグをよく言っている人は、そのギャグ、結構イケル、面白いと思って言っているのでしょうか? わたしはダジャレやおやじギャグが、面白いとは思いませんが、駄洒落を言うことや言う人を批判している者ではありません。愉快・快活な方々なんでしょうし、人間関係を円滑にするために気をつかっていらっしゃる方が多いと思っています。 私は純粋に、自分の言った駄洒落が自分の中であるいは相手にとって、面白いと思って言っているのかを知りたいんです。 言った後、回りの人たちの反応も、しぶしぶ笑っていたたり、「はぁ? ああ、はいはい」って冷たい感じなのは気づいていると思うんですけど。 それと、駄洒落を言う人って、他人の言った駄洒落も面白いですか?

  • ダジャレばっかり言う妻、どう思いますか??

    結婚三年目の妻です。最近口をついてくだらないダジャレを言ってしまいます。 例) 夫「ライブドアってオウムっぽいかんじだよね」 妻「あーそうそう!ホーリーネームとかあったりしてね、ホリエモンだけに」 ・・・くだらなくてすみません。こんなかんじで思いつくはじからいってしまいます。 日中乳児と犬とすごし、夫ぐらいにしか言わないのですが、うけるでもなく馬鹿にされるでなくスルーされます。 だじゃればっかり言ってる妻ってやっぱりおばさんくさいですよね・・。男性の方、どう思いますか?女性の方、同じような方いらっしゃったら、これは老化現象と思いますか? ちなみに夫はお笑い番組は大好きですが、ダジャレは言いません。

  • 薬の名前を教えて下さい。

    薬の名前を知りたいのですが、手元にその薬が無いので調べようがありません。 一錠でもあれば記載番号などで調べられるのですが・・。 その薬は、睡眠薬か睡眠導入剤で、水色で小判型の小さな錠剤薬です。 小判型錠剤の真中が、割れるように線が入っています。 睡眠薬(睡眠導入剤かも?)でも、(効き目が)軽いほうだと思います。 「その薬ならこれじゃないかな?」と心当たりのある方、考えられる薬の名前を教えて下さい。名前を聞けば思い出すかもしれませんので・・。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう