• ベストアンサー

中3の宿題!! 主張文 構成どうしたら!!?教えて!!

yudeagariの回答

  • ベストアンサー
  • yudeagari
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

中学校で「主張文」と呼ばれているものが、高校以上で「小論文(自分の意見や主張を説得的に書く文)」と呼ばれているものにあたるのならば、以下の方法を参考にしてみてください。 違うな、と思ったら無視してください。 ただ、学校の先生に質問するというのが一番だと思います。 積極的な生徒だなと思われることはあっても、迷惑がられることはないと思うのですが・・・。 「主張」をするとき、一番の目的は、読む人に自分の言いたいことを納得してもらうことです。 ですから、基本構成としては「意見」とその「理由」を書くことになります。 簡単に言えば、「私は~だと思う。なぜなら、~だからだ。」という形を作ります。 文章を作る前に下のようにメモを作ると書きやすいです。 1,問題提起 これから自分が何について書くのかをまず書くといいと思います。 例)「私は最近の人の言葉遣いについて書きたいと思う。」 2,意見 自分の主張を簡単に文章の最初の方に書いておくと、読む人がそのあとの「理由」を読みやすくなります。 例)「『雰囲気』を『ふんいき』と言ったり、『全然、出来ます。』などと言うなど、最近の人は言葉や文法を間違っている人が多い。」 ただ、これだとただ事実を書いているだけなので、このことについてあなたがどう考えているのかということを付け加えると、更に主張らしくなると思います。 良いことだとか悪いことだとか、それだけでも十分です。 例えば「今日マラソン大会があった。」だけだと事実を言っているだけですが、「今日マラソン大会があった。私は嫌だった。」と言うと、「マラソン大会は嫌だ」という主張ができるわけです。 3,理由 なぜ2のように思ったのか、その理由を書きます。 具体例もここに書くといい場合もあります。 もし2で、言葉や文法を間違って使う人が多いことを「悪いこと」だと書いたのなら(おそらくそう思っていらっしゃるのだと思いますが)、ここでは、なぜ『雰囲気』を『ふいんき』と言ったり、『全然、出来ます。』と言ったりすることは悪いことなのか、という理由を考えて書いて下さい。 4,まとめ もし余裕や余白があれば、もう一度主張を書くと、文章が締まります。 以上のことを今回の場合は、 「1」。「2」。なぜなら「3」。こういった理由から「2」。 という風にまとめるといいかな、と思います。 最後の「2」はなくても大丈夫です。 では、長々とすみませんでした。 下の方も答えて下さっているので、参考までにどうぞ。

ryu-reno
質問者

お礼

あぁ。なるほど。 主張文はその様に書けばいいのですね。 詳しく説明していただきありがとうございます。 とても参考になりました。 書けそうな気がしてきました。

関連するQ&A

  • 意見文・主張作文

    こんにちは。 今回夏休みの宿題で「青少年の主張作文」というものを やることになりました。要は意見文です。 それで、意見文のテーマになるものが思いつきません。 「言葉の大切さ」と「いじめはなぜおきるのか」を以前に 書いた事があります。 この他で何か書き易いテーマを教えてくれませんか? お願いします!!

  • 国語の主張文

    中3です。 国語の宿題で主張文を書かなければいけないのですが、 かきやすいテーマが思いつきません。 なるべく簡単で身近なことがいいのですが、 なにかいいテーマはないでしょうか?

  • 夏休みの宿題 意見文の添削お願いします

    ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m 夏休みの宿題の意見文を書いたのですが、 自信がないので添削をお願いしたいです。 文字数は、640字以上800字以内なのですが、 私は762字かいているので、大丈夫です。 テーマは言葉遣いについてです。 ちなみに、題名も決まってないので題名も 考えてくださると嬉しいです。 ↓  最近、言葉遣いが悪い人が増えていると感じる。例えば、テレビなどで若手の芸能人が、年上の芸能人に平気でため口や失礼な言葉を使っていたり、「全然食べれる。」等、言葉や文法を間違えていたりなどである。なので、私は正しい言葉遣いについて書いていこうと思う。  私は、正しい言葉遣いで話すべきだと思う。理由は、正しい言葉遣いで話した方が、相手に与える印象が良くなるからだ。例えば、店員がいきなりため口や間違った言葉遣いで話しかけてきて接客した場合と、正しい言葉遣いできちんと接客した場合とでは、はるかに受ける印象が違うのではないだろうか。前者は、客に対する態度がなってないな。あまり利用したくないな。と思わせるが、後者は、この店はきちんと指導をしているのだな。また来たいな。と思わせる接客である。このことから、言葉遣いは人の印象を大きく変えると言える。言葉遣いが悪い人の印象は、常識がない、きちんとした教育をされていない、場をわきまえることができない。と判断されることが非常に多く、どんなに人が良くてもあまりいい印象が無いイメージだ。というアンケート結果もあるそうだ。  確かに、言葉はコミュニケーションの道具だから、汚い言葉だからといって他の言葉に変えて話すのは、相手に伝わらず良くない。という意見も分かる。しかし、「マジ」を「本当」という言葉に。「ヤバい」を「楽しい」や「面白い」に変えるだけで、意味がもっと伝わるし、与える印象もいい。  このことから、私は正しい言葉遣いで話すべきだといいたい。私自身、友達や同級生への言葉遣いはあまり良い方ではない。平気で人を傷つけてしまっていることもあるかもしれない。親しき中にも礼儀あり。という言葉を胸に、誰に対しても、きちんと正しい言葉遣いで話している。と自信をもって言うことが出来るようになりたいと思った。 大変長く、読みづらいと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 主張文の終わり方

    今、夏休みの宿題の主張文を書いているところです。 順調に書けていたのですが、終わりというか文のまとめというか そんなものが中々言葉にできなくて困っています。 アドバイスや、贅沢ですが・・・代わりに文を作ってくれると嬉しいです; 私が書いている主張文の内容を簡単にまとめると、 『曾祖母が死んでしまい、今まで冷たくしてきたことを謝れずにいた事を後悔している』 こんな感じです。 最後の部分は 『私は、曾祖母が亡くなって大切なことが分かったような気がします。 私たちは必ず歳をとります。そしていつかは死んでしまいます。』 これの続きに ・今生きているお母さんやお父さん、祖母や祖父を大事にしたい ・後悔のないようにしたい こんなことを書きたいと思っています。 是非よろしくお願いします。

  • いじめについての主張文

     こんにちわ、中3の女子です。 夏休みの宿題で、いじめについての主張文を書くのですが、どういう構成で書けばいいのか 分かりません((+_+))  できれば高得点を狙いたいのですが、何かいい書き方とか知りませんか?  教えてください;(できれば詳しくお願いします)   少々ずるくてすみません;     よろしくおねがいします。

  • いじめについての主張文

     こんにちわ、中3の女子です。 夏休みの宿題で、いじめについての主張文を書くのですが、どういう構成で書けばいいのか 分かりません((+_+)) 前に一度詳しく回答してくださった方がいて、その時は書けそうと思ったのですが、詳しすぎて分かんなくなってしまいました;;;  今度は、簡単にまとめた答えをいただきたいです。    できれば高得点を狙いたいのですが、何かいい書き方とか知りませんか?         よろしくおねがいします。

  • 私の主張について

    中学生です。 学校の宿題で私の主張という作文を書くことになりました。 テーマはアフリカなどの学校に通えない子ども達についてにしようと思っています。 それで質問なんですけど、世界で一番学校に通えてない子どもが多いのはどこの国ですか?? あとその国についての詳細や、今私達にできることは何か教えてください。 あと、ノーベル平和賞を受賞したマララさんのことも書こうと思っています。 そのことについても、いろいろ教えてください。 最後に、どのような構成で書けばいいですか?

  • 主張文について教えてください。

    中学生の子についてです。 夏休みの課題で主張文を出す事になっていたのですが、題材も、思い浮かばず、主張文をどうやって書いたら良いのかも分からない為、とうとう期限が過ぎてしまいました。 学校も始まり、至急、提出しなければならないのですが、上のような理由で、机に向かってもペンが進まず、私(母)もアドバイス出来ません。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 主張作文のテーマ

    この土日、主張作文を書くのが宿題でした。考えて考えて、絞り出したテーマが二つあります。 (1)人はなぜ後悔するのか? (2)人は皆平等か? この二つは、主張作文のテーマとして適しているのでしょうか? そもそも主張作文とは何を書くのかよくわかりません。できればそれも教えてほしいです。 主張作文を今日中に書かくので、できれば早目に回答してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 主張作文のテーマ

    この土日に主張作文を書くのが宿題になっているのですが、テーマすら思いつきません。 私は文を書くことは好きなのですが、自分の意見を主張するのが苦手なんです。 ずっと原稿用紙と睨めっこしてるんですが、まだ一文字も書けていません。 やっと絞り出したテーマも、なんだか難しいよくわからないようなものばかりです。 主張作文のテーマとは、やっぱり自分についてなどの方が良いのでしょうか?あと、どんなテーマがあるのでしょうか?ヒントだけでもよいので教えてください。 今日中に書かなければならないので、早目に回答してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!