• ベストアンサー

ノートパソコンを購入したのですが

前に使っていたデスクトップがこわれてしまい 新たにノートパソコン買いました。 前回のパソコンはデフラグ?などそういう処理の仕方がわからなく 年々重くなってきてました。 そこで今回からは注意したいのですが 定期的にパソコンで何か処理作業など行う必要があるんでしょうか? その辺のこと全然わからないので教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#92582
noname#92582
回答No.3

パソコンは使えば使うほど重くなってくるものです。 もちろんデフラグも必要です。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/22/auslogicsdefrag20015.html こちらを使ってデフラグしましょう。 もともと英語版でしたが、日本語版が出たようです。 デフラグの目安は大体一か月に一回ぐらいがいいです。 No.2の方が言っていますが、 >デフラグは、電気代の無駄、HDDに負荷をかける分負担になる http://www.sohei.co.jp/software/defrag.html こちらをご覧ください。 もしデフラグしなければ、ハードディスクは激しく動作するため、 磨耗現象が起きます。 実際、断片化はデフラグの実行よりはるかに多くのディスクアクセスをもたらします。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm あと、こちらのソフトでレジストリのクリーニングもしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.2

昔じゃともかく、今時のパソコンはデフラグは要らないと言うのが私の信条です。 デフラグは、電気代の無駄、HDDに負荷をかける分負担になると思っています。 年々重くなったのは、Windows自体が傷んできたんだと思いますよ。 色々なソフトを入れたり抜いたりだとかでレジストリが肥大化したりだとか、家庭用の多目的パソコンには起こる問題が色々あります。 日々するべきことは、WindowsUPDATEと、ウィルス対策ソフトなどのUPDATE、消えたら困るデータのバックアップくらいと思っていて良いんじゃないでしょうかね? (もちろん、定期的なウィルスチェックは、ソフトの自動起動に任せていると仮定して・・・。) あと、どうしても不具合が起こるようになったら、リカバリー(初期化)をして、購入時状態に戻せばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bomber88
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

書きURLが参考になると思います。 自動で行なわれるようになった“デフラグ http://ascii.jp/elem/000/000/035/35966/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの注意点

    ノートパソコンの注意点 いつもありがとうございます。早速ですが、最近ノートパソコンを買いました。 今までデスクトップだったのでデスクトップで注意するのはモニター画面より右側にあった立っているものを(ごめんなさい名前がわからないです)動かしたり倒したりしたらいけないとあったので注意していました。今回かったノートパソコンはそのもの(パソコン)しかないですよね。 だからどこを注意したらよいのかなと思い質問させていただきました。 説明書や色々調べていたら、持ち運びのときに落としたり、また持ち運ぶときは電源がついていないときとかありました。またもちろん使用中に落としたり水をこぼしたりとかは当然ながら駄目です。 それ以外に何かありますでしょうか? 今使用していて気になっているのは文字を打っているとなぜかパソコンがガタガタしたりしているような気がしているのです。 注意するべきところとかあれば教えていただけると嬉しいです。 また今までXPでデスクトップで月一回エラーチェックをしていたのですが、ノートパソコン(ウィンドウズ7)もエラーチェックデフラグなどはどうなのでしょうか?(ウィンドウズ7だったら月一ではなくてもいいとかあるのでしょうか? ちなみに購入して1カ月です。 皆様からみたらくだらないとか思われるかもしれませんが(申し訳ありません)ご教授いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。長文乱文失礼しました。

  • ノートパソコンのスペックについて教えてください

     ノートパソコンを安く買いたいんですが、表示されているスペックについてこれまでノートパソコンを使ったことがないので、いまいちよく分かりません。  デスクトップのCPU・メモリとノートパソコンのCPU・メモリで同じ種類で同じギガ数だとしても体感する処理速度の差はあるのでしょうか?。  もし違うのであれば  私のデスクトップのパソコンは  CPU=セレロンR 2.8G  メモリ=712MB  のものを使っているんですが、これと同じ処理速度をノートパソコンに求めると大体でどれくらいのスペックのノートパソコンが必要になるんでしょうか?。

  • ノートパソコンの購入

    基本的にデスクトップを使用しています。 持ち運べる点で、別の部屋でもパソコンが使えるのはいいな・・・・。と思い 2台目としてノートパソコンの購入を考えています。 デスクトップも買い替え予定のため、 性能はノートにはあまり求めていません。 メール、ちょっとしたネットでの調べ物、オークション、 DVD見ることと、本などに付属しているCDソフトを読み込みたいこと、 (できればスカイプを使用したい。) が希望です。 ワードとエクセルがあるとなおいいです。 ないと安くなるそうなので、値段によってはオフィスはなしでもあきらめようと思っています。 価格は安い!に越したことはありませんが、 3万くらいでそこそこのものが買えればいいな・・・。というところです。 1.このような状況ですがおすすめのノートパソコンを教えてください。 2.現在、自宅でデスクトップを使用していますが、ノートパソコンは購入すればすぐ使えるものなのですか?? 何か、設定のようなものをしないとネットは使用できないのでしょうか?? 以前に、私のデスクトップにつないでいるモデムからの線?を友人のノートパソコンに差し込んだら 友人のパソコンはネットが使用できました。 この線をささないとノートパソコンは使えないでしょうか? 我が家で、デスクトップPCがある部屋とは別の部屋で ノートパソコンを使用することができるようにするためには 何らかの工事、設定などが必要ですか??

  • ノートパソコン購入について

    こんにちわ。 今年の春から一人暮らしをはじめるので、ノートパソコンの購入を考えています。そこでいろいろとアドバイスをもらえたらと思い質問しました☆ 私は今、デスクトップ方NECのVALUESTAR VS500/6を使っています。 そこで、今回のノートパソコンもNECにするかそれともVAIOにするかで迷っています。 ノートパソコンの条件は、テレビつき、容量が多いことです。 NECとVAIOのそれぞれの特徴などを教えてくれると助かります。 それでは よろしくおねがいします!!

  • ノートパソコンの購入

    家に2年前に購入したデスクトップのパソコン(VAIO)がありまして、特に必要に迫られていませんがノートパソコンを1台購入しようと考えています。 機能的にインターネットとワードとエクセルが使えたらと思っています。OSはWINDOWSxpでOffice2003のソフトが入っていれば結構です。 メーカーはNEC・SONY・富士通・日立辺りの大手どころにしたいと考えています。 20万を切った上記の条件に合うノートパソコンでお勧めはありますか!?

  • ノートパソコンの購入

    初心者なので用語や説明の仕方に間違えている、または分かりづらい表現があるかもしれませんが、ご了承願います。 今、私は高校生でやっと10万円程貯めてパソコンを買おうと思います(つд⊂) 親が少しだけ仕事使いたいという事で絶対ノートパソコンにしなくちゃいけないんです。 私がパソコンでやりたい事は ・youtbeを見る ・ラテール(オンラインゲーム) ・絵を書く(SAI) 過去スレを見たら、ノートパソコンでオンラインゲームをやるのは可笑しい、デスクトップのがいい、と書いてありました(;ωq`) でもノートパソコンじゃなきゃいけないんです(つд⊂) オンラインゲームが多少カクカクしてもいいですが… やはりノートパソコンじゃ無謀ですか?

  • ノートパソコンの購入を考えています。

    ノートパソコンの購入を考えています。 ノートパソコンの購入や使用は初めてなので、 オススメやアドバイスをいただけないでしょうか。 モバイルタイプでSSDのものにしようと思ってます。 外出先での使用(メールやネット)と、 メール(多少はネットも)と、 エクセルを主に使うために購入を考えています。 (エクセルソフトは持っています) デスクトップが他二台あるので、 メールや書類関係の作業をこちらに移そうと思ってます。 デザインが好きで、VAIOのタイプPを考えていましたが、 画面が小さいのでエクセルを使うのは少ししんどいかなと思い断念しました。 タイプXを候補に考えていますが、 SONYタイマーが気になることと、若干高いなと感じています。 モバイルタイプでSSDだと仕方がないでしょうか。 他オススメがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコン立ち上げ

    https://www.biccamera.com/bc/item/5161142/ このノートパソコンの購入を予定しています。 パソコンを買い換えるのは初めてです。 前回は8年ほど前にLENOVOのデスクトップパソコンを買ったのですが、説明書類が一切なくて初期のネットなどの立ち上げができず、結局カスタマーセンターみたいなところに電話をして1つ1つ手取り足取り教えてもらい、苦労してようやく使えるようになりました。 今回は付属品にセットアップガイドが付いているようですが、これ見たら初心者でもネットに繋ぐことができますかね?そこだけが心配です。

  • ノート型パソコン

    sueinnです。またまた質問させて頂きます。 今回、ノート型パソコンを購入したいと考えております。と言うのも、IPtalkをインストールする必要があり、この際ノート型をと考えました。 現在は、デスクトップ型パソコン WindowsXp を使用しております。ワード、写真、Excel、インターネットを使っております。 今回購入を考えているのは、Windows7です。Windows7の使い勝手はいかがでしょうか。 もちろんIPtalkをインストールできる機能があるのを選びます。 デスクトップ型パソコンとノート型パソコンの性能の違いってありますか。 IPtalk機能だけでなく、現在のデスクトップパソコンと同じ事をさせることができれば、乗り換えしたいと思っています。 インターネットは無線ラン使用です。だから、パソコンを移動させてもネット可能です。 すぐのご回答をお待ちしております。 私が購入を考えている機種は 東芝 T451/35D です。

  • オススメのノートパソコン

    実家のパソコンが壊れたため購入を考えております。 オススメありましたら教えて下さい。 使用目的はネットとネットゲームのみ。 ワードもエクセルもその他も特に必要なしです。 処理速度の早いもの。 使用していたパソコンは6~7年前で最新のデスクトップでした。 ゲームにはデスクトップの方がいいと聞いたことがありますがノート希望です。 そして安いもので探しています。 オススメ教えて下さい。 よろしくお願いします。