• ベストアンサー

MB交換しVistaからアップグレード

現在のVistaが不安定な状態です。色々と調べた結果、MBに問題がありそうだとわかってきました。そこで、MBを交換の上、Windows7をクリーンインストールしたいのですが、この場合もアップグレード版で問題はないでしょうか。Vistaは単体購入で、もちろんディスクもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

マイクロソフトの説明では、 7のアップグレード版はVistaのOSにプログラムを追加してヴァージョンアップ します。この場合、Vistaのアップデートを済ませておくことが必要です。 そういうインストールの仕方なので、 『アップグレード版では、Vistaから7への「クリーンインストール」はできません。』 「上書きインストール」です。一部のデータ・プログラムは残ります。 クリーンインストールをしたければ、7のアップグレード版でなく通常版をDSP版でもいいですから、新規購入しか方法はないですね。 ちなみにアップグレード版のパッケージもそうですが、通常版共に、7からは どのヴァージョンでも32ビット版と64ビット版の両方が収録されているので、 今後環境が整うまでに…長かったら数年かかるかな?、 ソフトの方も64ビット専用が主流になりますから、 通常版のOSが一番いいと思います。 Vistaでもマイクロソフトから提供されたVirtual PCという仮想OSソフトが ありますね。昔のOSの頃は有料でしたが今では無料でダウンロード、 無期限で活用できます。 これを動かすにはXPではProfessional専用、VistaではUltimate専用と、 そういう最上位ヴァージョンのみの制限があり、 そのうえ仮想で動かすOS(VistaでXPなら、XP正規版)のディスクも必要なの ですが、 7では、嬉しい事に、Professional, Ultimate の両方が対応しており (残念ながらVistaで一番普及したHome Premium のアップグレードにあたる、 7 Home Premiumでは非対応)、 7のOSの詳細ではこれをOSの機能の一部としており、 「XPモード」と呼んでいます。 もちろん7自体にも下位OSとの互換モードは今までのVista, XP同様付きますが、 それでも動かないソフト用にこのVirtual PC ことXPモードが用意されています。 あと僕も疑問に思うところなのですが、今回はXPのディスクが必要と書かれた 文面が見つからないんですね。 「OSの機能」としてるところから、必要ないのでしょうかねぇ???。 総じて、僕的な感想ですが、 リカバリの度にVistaをインストールし、さらにウインドウズアップデートし (これが面倒だと思います。数時間無駄ですよ。)、 それから、7のアップグレードをし、 (もちろんそのあとの7のアップデートはどちらでも必要だから仕方ありませんが) おそらくVista32ビット版でしょうから、さらに7でも32ビット版のみを使うのでは、 将来性も無く、やりきれない気がします。今は勿論32ビットを使うでしょうけど。 また、Vistaを何か所も上書きしてアップグレードするわけですから、 クリーンインストールと比べるとアップグレードで7にしたOSの不安定は 否めませんよ。 パッケージ版の価格(参考までに)マイクロソフトストアのページ: http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=100002 左のOSのヴァージョンをクリックするとそのヴァージョンの説明と価格が出ます。 あと今回の質問外で、おせっかいと思いますが、 MBを組むのに慣れていないなら(失敗するなら)、 初級者用の自作PCベアボーン(小型のものでなく、 それなりに大きい物なら最新の高性能も可) にするとか、できればドスパラあたりのBTO(カスタマイズPC)にした方が いいのでは?。ドスパラのBTOは安定性はいい方ですよ。 どちらもメーカー品より安く買えることには変わりありませんしね。 「ベアボーン」や「dospara」で検索してみてください。 質問者様がどうパソコンを使っているかわかりませんが、 自作をするぐらいですから、高性能を求めているのでしょうね。 CPU: i7(アイセヴン)4コア8スレッド/(4つのソフトに2つずつCPUをあてがう) RAM: 3GB DDR3 (DDR2の倍のアクセス速度) VRAM: 専用1GB(シングル)-2GB(1GBx2/ツイン)/GeForce, RADEON あたりは7の特色の、ゲームや映像加工に欲しいところですね。 12月にはモンハンもミドル級パソコンを切り捨てるそうですし(現VER5.5で、 既にミドル級では障害が出ている上、9月にはVER6.0に大型アップデート される。)、 同じカプコンのデヴィルメイクライ4は美麗で有名なソフトですが、 Vista以降推奨で、最低VRAM512MBから、なので、 まだ低スペックのパソコンを見捨てていないソフトハウスを除いて、 この二年間というVistaの普及の低さから、 専用ソフトをためらっていたソフトハウスも、 7の普及率の高さはうかがえる人気のほどですから、 専用ソフトを作り出すのはそうかからないとユーザーの皆さんは思っていますし (Vistaのソフトは7でほとんど動くそうです。 サービスパックが出れば、完全互換でしょうね。 その点を見ても、質問者様がお持ちのVistaのDSP版は 切り捨てていいと思いますよ。)、 これらだけを見ても、 総じて現在のゲームスペックだと、ビデオRAMは1GBで標準といったところ。 パソコンでDVDやBlu-rayを観る人も統計で4割以上ということなので、 解像度を倍にアップコンバート再生したDVDやBlu-rayを滑らかに観るには、 同様にVRAM512MBでは不足なんですね。今既に要1GB。 今後メモリもVRAMも必要スペックの上がることは目に見えてますね。 メモリは32ビットでは最大4GBまでだけど、 64ビットにすれば、今発売されていない程の数が載るから。 ちなみに7の最低必要メモリは、 32ビットで1GB以上(XPモード使用時2GB以上)/これでもサクサク動くそう。 64ビットで2GB以上(XPモード使用時3GB以上)です。 メモリだけはVistaよりOSが4割近く軽くなった恩恵だね。 ※7アップグレード版はXP, Vistaの2OSのみ対応なんですが、 XPの場合は勝手に「クリーンインストール」になります。 ただライセンス上から、Vista同様「XPがインストールされていることが必要」 なのだと思いますが。 2000まではオンライン認証が無く、プロダクトキーのみだったので、 OSもOfficeも複数のパソコンにインストールし放題だったんですね。 XPからは管理されていますから、おそらくは 大きく変わったディスプレイドライヴァ(VistaのDirectX10ではXPのDirect9は 表示できないため、Direct10で映せる互換DirectX9が搭載された。)を基軸に OSのVersionがXPが5に対して、Vistaが6だったせいもあるんでしょうね。 ちなみに7のヴァージョンはVistaと同じ6です(ややこしい名前ですね(笑))。 って、分かるかな?。 古くはWINDOWSって フロッピーOSのMS-DOS(マイクロソフト製ディスク・オペレーティンク・システム) と同じで、VERSIONは数字表記だったんですよ。 僕が使いだした頃から言うと、 256色・CD-ROM搭載が標準化されたWindows3.0A, 翌年発売されたヴァージョンアップ版のWindows3.1, その翌年発売された年のヴァージョン4から年表記になって、Windows95,98(98SE) ,2000(これはXPと同じヴァージョン5)になって、 以後、名前になって、XP, 6のVista。ちょっと余談でしたね。 検討下さいませ。

Karinpapa
質問者

お礼

超長文でのご回答ありがとうございます。 >リカバリの度にVistaをインストールし、さらにウインドウズアップデートし >(これが面倒だと思います。数時間無駄ですよ。)、 まさにその通りですね。最初だけで済むならばいざ知らず、リカバリする必要が出てきたら挫けそうです。 >7では、嬉しい事に、Professional, Ultimate の両方が対応しており (残念ながらVistaで一番普及したHome Premium のアップグレードにあたる、 >7 Home Premiumでは非対応)、 この機能については私も興味がありました。Home Premiumにも付けてよーという気持ちですが(iдi) Vistaにしてから、やはりXPのソフトで動かないものが多いので、泣く泣く諦めてきた経緯もありますし、この互換モードがどの程度のものかはわかりませんが、かなり魅力はありますね。 >MBを組むのに慣れていないなら(失敗するなら)、 >初級者用の自作PCベアボーン(小型のものでなく、 >それなりに大きい物なら最新の高性能も可) >にするとか、できればドスパラあたりのBTO(カスタマイズPC)にした方が >いいのでは?。 実は今回で自作は6台目なのです。今までMBが原因と思われる問題も皆無でしたし、相性問題も発生したことはなかったので少し油断していたのかも知れません。 自作をするのは、やはり好きなパーツを、予算内であれこれ考えて組み合わせることができることですね。私の場合は、一番意識するのはグラボでしょうか。今回はケースや電源も意識して組み合わせましたが、MBについては技術的な話もよくわからないので、評判や店員の話などで決めてしまった感じです。ただ、やはり自由度の一番高い自作が一番好きなのだと思います。 メモリは4G、CPUはCore2duo8500、VideoはRadeon4850というところです。スペックだけを見ると、もうしばらくは使えるのではないかと。だからこそ、MBを交換することで安定させたいのですよね。 アップグレード版を購入するか、そうではないものにするかは、もうしばらく考えてみたいと思います。 余談もありがとうございましたw 私は3.1からのユーザーです。

その他の回答 (11)

  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.12

>MBに問題がありそうだとわかってきました。 こういう問題って相当な地雷M/Bで無い限りBIOSのバージョンアップや BIOSの設定項目の見直しで結構直る物ですけどそれで解決できない 地雷M/Bですか? >確かにWin3.1からのユーザーは少ないですよね。私の周りもWin98くらいからのユーザーが多いですね。ちょうど3.1の頃はNECのPC9801系が主流で、 スペック的にWin3.1だとPC9801ではなくてPC9821がメインですね。 書くならPC9801系ではなくてPC9800系と書いた方がPC9821も含みますからそっちの方がいいでしょう。 >私のようにDOS/Vに挑戦する人は変わり者扱い(笑)でした。 俺なんてPC-98系やDOS/V系どころかWin3.1はFM TOWNSで使っていました。 まぁそれ以外に後からWin3.1の頃に自作機をやっていましたけどね。 >初めて購入したパソコンはBASICの時代で、機種毎にソフトが開発されるのが当たり前でしたけどね。 自分もMSXから入った人間です。 当時のBASICはメーカ毎に独自拡張していて互換性は皆無でしたからね。 MSX→PC-9801→FM TOWNS→自作機 って感じでしたから

回答No.11

#7の者です。修正です。 >ハードディスクの2GB以降認識可能 と書きましたが、2TB以降の間違いです。 誤記済みませんでした。

回答No.10

#7の者です。お久しぶりです。 お金がかかってもいいなら、 バックアップソフトを買うといいみたいです。 お薦めバックアップソフト 市販ジニーバックアップ日本語版・海外ソフトウェア http://backup119.jp/ このバックアップソフトは、 例えば他バックアップソフトのメイン機能の ハードディスク丸ごとバックアップ。 アップグレードやサービスパックをあてがった時に使用することで、 次回から、リカバリやクリーンインストール、さらなるアップデート、 ツール類のインストールをしなくて済む。という利点があります。 ですが、もちろんファイルが破壊していたら、 それもそのままバックアップしてしまうので、 綺麗な状態のタイミングで、バックアップすること。の注意は必要。 で、なぜこのソフトがさらにお薦めなのかというと、 操作が一番楽、省略バックアップでバックアップの最高速化、 ファイル圧縮での効率化、 そして何より唯一、アプリケーションの単独バックアップが可能。 ただし、要プラグインなのですが、無料で公開されている上に、 存在しないものは自分で作って公開しておくことも出来ます。 また、通常一万円するこういうソフトですが、 このソフトはキャンペーン中ということもあり、 ダウンロード版なら今なら一万円のほぼ半額で買えます。 ということで、これを使えば、 Vistaのインストール、ウインドウズアップデート、 7へのアップグレード、の状態で、 バックアップ取っておけば、次回からはその状態から、 使うことができるわけです。 また今後サービスパックが出た時にも、 きれいな前バックアップデータでインストールし直して、 サービスパックをあてがって、またバックアップをすれば、 次回から、サービスパックをあてがい直す必要が無いので楽。 まあ、時間を取るかお金を取るかなんですが、 使い方をきちんとすれば、かなり有効活用できそうです。 使っていない僕が言うのも何なんですが。 まあ、フリーのバックアップソフトもありますが、 勿論高機能で無いうえ使い勝手も悪すぎるくらい悪いそうです。 それに確か英語だけだし。 あと7の製品ですが、 パッケージ版はサイトにも表示がある様に、 32bit64bit同梱版ですが、 アップグレード版はもちろんですが、 DSP版でも、どちらかしか入っていないそうです。 基本これから、ハードもソフトも64bit環境に移行していくのと、 (ソフトの高速処理、セキュリティの強化、ハードディスクの2GB以降認識可能、 メモリ最大128GB<--これを積める機種はまだ発売していないだろうけど。) ソフト互換から最初は32bitを利用することを考えれば、 パッケージ版を買った方が得でした。修正させてください。 情報があの時は少なめだったため済みませんでした。 あと64bitインストール時に 噂の32bitエミュレーションモードが搭載されているかは まだ確認できていません。ごめんなさい。 先行発売で7Enterprise版・もちろん製品版は出ているようですが、 情報の検索が引っ掛かりませんでした。 ヴァージョンですが、僕はセキュリティ充実で、 その他機能も充実したProfessionalをお薦めします。 あと、7はXP 0Sとの互換に特に力を入れているのですが、 それでも完全動作には程遠いと思われますので、 質問者様が必要なら、 まだオークションで手に入る今のうちに、 XP-SP3のDSP版を手に入れて、 市販パーティションソフトのLB システムコマンダー9で、 一台のパソコンで、ふたつのOSを選択して使えるようにしておくといいですよ。 パッケージ版最終のSP2でもいいですが、 それ以外のOEM版とDELL版は非対応です。 旧OS捨て派なら、読み飛ばして下さいね。 まだ質問受け付けていたので追記2ということで、参考までに。 でもWin3.1からのユーザーとは。 95以前の初期ヴァージョンのユーザとは初めて会いました。 ちょい感動していますよ。

Karinpapa
質問者

お礼

再度の回答本当に感謝いたします。 バックアップソフトの活用、参考になりました。持ってはいるのですが、それほど活用してませんでした(;^_^A クラッシュのための保険、程度で・・・ 32/64bitの件ですが、64bitには興味ありますが、アプリの互換性などの面で踏み切れずにいます。今のパソコンを利用している期間(あと2~3年?)のうちに64bitがもう少し一般的になるかどうか、でしょうかね。 それにしても、通常パッケージ版の魅力はわかるのですが、出費が痛いですね。自作でなければ、プリインストールが前提なので、OSにお金をかけるという意識もありませんよね。なので、DSP版でも、高いなぁ、と思って渋々な状態・・・発売日頃に何か安くなるキャンペーンでもやらないかと期待している次第です。 デュアルブートについても、今までは行ったことがなかったのですが、XPからVistaにして不便を感じ、デュアルブートも考えようかという気になってます。 確かにWin3.1からのユーザーは少ないですよね。私の周りもWin98くらいからのユーザーが多いですね。ちょうど3.1の頃はNECのPC9801系が主流で、私のようにDOS/Vに挑戦する人は変わり者扱い(笑)でした。初めて購入したパソコンはBASICの時代で、機種毎にソフトが開発されるのが当たり前でしたけどね。

  • lenx
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.9

Vistaってのは、非常に便利です Windows7でもいえる事ですが、 CDキーは後で入れることが可能です (僕はテキストファイルにCDキーを保存しておいて、  インストール完了後にコピペでCDキーを入れています  これにより手入力のミスが無くなり楽になりました) まぁ、XPでもアクティベーションを後回しにしてって事も可能ですが とりあえずVistaを別HDDにクリーンインストールします CDキーやアクティベーションは後回し ドライバ等のインストールが完了して良い感じに動くようになったら、元の起動ドライブをつないで、設定やデータ類をコピー 設定が完了して完全に移行が完了してから元の起動ドライブをフォーマットで完全消去 CDキーを入れてからアクティベーション実行 Windows7の発売を待つ アップグレード版を購入してアップグレードでインストールする これで、ライセンス面でも環境面でも問題なくいけると思います MB不良で交換という点と、 Windows7はまだ発売されていないという点から自分がとるなら一番問題の無い方法と考えて提案してみました (MB不良ー>可能な限りは焼く交換すべき  7の発売日ー>これは操作不可能なので、時間に間が出来るため、  クリーンインストールにこだわる必要が無い、と考えました

Karinpapa
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 私が考えたのは、MBを交換するとなると、基本的にはVistaを再インストールしなくてはいけないわけですよね。今までのアプリやデータを移行するのは多大な労力を必要とします。現在のものをそのまま引き継いで、かつMB交換してWindows7にできれば一番いいのですが、そうすることが難しいのならぱ、せめてこの多大な労力は一回で済ませたい、つまりWindows7を入れる時にまとめてMB交換と、各種アプリやデータの移行を行うのが一番手間がかからないのかな、と思った次第です。 でも、確かに早くにMB交換して、Vistaの再インストールをしておけば、そのままWindows7発売後にバージョンアップもできますね。

  • oppoyama
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

Windows7がアップグレード版でもクリーンインストールは可能です。Vistaがインストールされている場合はVistaを起動してからDVD-ROMにwindows7のOSを挿入すれば7のセットアップが始まります。再起動後、インストールの選択でカスタム(新規インストール)を選択すればOKです。Vistaがインストールされていない場合はwindows 7のOSをCD-ROMにセットして通常の方法でインストールすればクリーンインストールは可能だと思います。この方法はXpの時の新規インストールと同じです(Xpはアップグレードインストールは出来ません)。ただし、途中でVista等の旧バージョンのOSが要求されると思いますが

Karinpapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際のところ、まだ正式発売されていないので、どれが確実という答えは期待できないのかも知れませんね。Windows7が発売されたら、恐らくそういうことも話題に上がると思いますので、その時に情報を探すのがベターな気もしてきました。

回答No.7

#6の者です。参考程度の修正・追記です。 いろいろ調べてたら、開発者向けには既に完成版が出回っているとのことで。 今回デバッグ用の7RCではVistaからの軽量化は4割でしたが、 完成版は、予想は出来ましたがさらに軽く、Vistaから6割軽くなっています。 あと、本題の方の、Vistaが不安定ということですが、 手動でするウインドウズアップデートで、VistaをSP2にすると 安定性とパフォーマンスが増すそうです。 ちょっと自分のパソコンでは、インストール・アンインストールを繰り返して、 状態をボロボロにしたくないので、SP2は試していませんが、 もし試していないなら、試してみるのもいいかもです。

Karinpapa
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 SP2の件、前向きに考えてみたいと思います。情報ありがとうございました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.5

>以前XPなどの時は、旧バージョンのディスクを途中で要求されて、それが確認できたらクリーンインストールできたような気がしていましたので期待していたのですがどうなんでしょうね。 XPまではそれで出来ましたが、Vistaからアップグレードは下位バージョンが起動した状態からのセットアップになっています。(7 RC版も同じ) Windows.oldは後で削除出来ますのでクリーンインストール相当と考えられます。

Karinpapa
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 よくわかりました。アップグレード版は、まずVistaが入っている状態でアップグレードをかけるということですね。

回答No.4

Vistaがライセンス的に問題ないものであれば、Windows7はアップグレード版でかまいません。Vistaがインストールされていれば、7アップグレード版を使ってクリーンインストールができます。(正常に動くかどうかは別として)

Karinpapa
質問者

お礼

つまり、MB交換をした後に、Vistaを改めてクリーンインストールし、その後すぐにWindows7にする、ということですね。面倒ですが、やはりそれしかないのでしょうかね。

Karinpapa
質問者

補足

すいません。お礼の欄に書き忘れました。 回答ありがとうございます。 書かなかったことに特に意図はありません(汗)

  • lenx
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

Vistaは単体購入と在りますが、 パッケージ版でしょうか? それともDSP版でしょうか? 質問の意図がライセンスの面でのお話だと思うので、 技術的な見解では書きません パッケージ版であれば、 Vistaを削除した上でならインストールは可能です DSP版である場合は、 パッケージ版の条件以外に、 同時に購入したハードと共に使用しなくてはならないという大前提がありますので、 もしもマザーボードがDSP版の同時購入品である場合は、 残念ながらアップグレードは不可能です これがFDDである場合は、壊れていて使えなくても、接続していればおkということですので、 起動さえすれば接続したまま放置でおkですが、 マザーボードの場合は壊れたら接続できないため、 DSP版のライセンスも使用不可能となります

Karinpapa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 DSP版で、FDDと同時購入のものです。

noname#101947
noname#101947
回答No.2

現時点では未だマイクロソフトの正式見解が公開されていませんので、 誰に質問しても(マイクロソフトでさえも)正しく回答できるヒトは居ないです。 「おそらくVistaと同じ考え方ではないか」ということは推測されます。 したがって現時点では下記のVistaでの公式見解を参照してWin7を推測するしかないでしょう。 「アップグレードの前にこれだけは確認しよう」 http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/upgrade/confirm.mspx 特に冒頭の「赤枠」内の考え方はWin7でも変わらないと思います。 つまり、記述内のVistaをWin7に置き換えれば、次のようになります。 「Windows7 のアップグレード パッケージを利用する場合、アップグレード対象の OS が、お使いのパソコンのハードディスクに必ずインストールされている必要があります。Windows7 のアップグレード版の インストールメディア からコンピュータを起動して、新規インストールを実行することはできませんのでご注意下さい。」 ※上記の「できませんのでご注意下さい。」とは、 「技術的にできません」という意味ではなくて、 「やってはいけません」ということだと思います。 (もちろんですが、これも推測です) > Windows7をクリーンインストールしたいのですが、この場合もアップグレード版で問題はないでしょうか。 「やってはいけません」という問題がある、と思います。 端的に云えば「使用許諾契約違反(ライセンス違反)」にあたると思います。

Karinpapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、Vistaのアップグレード版はそんな制約があったのですね。 前バージョンのディスクを入れるだけでいいなら、他人に借りてきても新OSを入れることができることになってしまうから、でしょうかね。

関連するQ&A

  • Windows7を入れた状態でのMB交換

    Vista Home Premiumから、Windows7のアップグレード版を利用して上書きインストールしました。それで無事使えていたのですが、MBが不調になって起動できなくなった(BIOSの関係)ため、急ぎ別会社のMBを購入しました。 MB交換するとWindowsは入れ直しという話は聞いたことがありますし覚悟はしていますが、どのような手順を取ればいいのでしょうか。 つまりはアップグレード版の7のため、一度Vistaをクリーンインストールしなくてはいけないのかということです。よろしくお願いいたします。

  • Windows VistaからWindows7へのアップグレードに関し

    Windows VistaからWindows7へのアップグレードに関して パソコン購入時Vistaから7へのアップグレード キャンペーン中だったので購入したのですが、そのキャンペーンが終了し7へのアップグレードが出来ない状態です。 アップグレードするには、正規のアップグレード版を購入するしか無いらしいので、購入を考えています。 その場合、正規アップグレード版かOEM版になると思うのですが、コスト的にはOEM版が良い思っています、アップグレード版とOEM版の違いが分かりません。 又、HDD内のデータ等は、どちらもインストールしても消えたりしないのでしょうか。 ご教授下さい。

  • Vistaへのアップグレードについて

    今、Windows XP Homeを使っているのですが、Windows Vistaにアップグレードしようと思っています。ハードウェアの面は何とかなりそうなのですが、Windows Vista Home Premiumのどの種類を買えばいいのか分からないので教えてください。 今はWindows XP HomeのOEM版を使っていますが、Windows Vista Home Premiumを買おうと思っています。しかし、今使っているHDDはVistaをインストールするのに必要な容量がないので新しいHDDを買わなければいけません。そして、新しいHDDにWindows Vistaをインストールし、今使っているHDDは使わないようにしようと思っています。 こういう場合は、「アップグレード版」を買ってもインストールすることはできるのでしょうか?またそれが無理なら、このような場合どうすればWindows Vista Home Premiumのアップグレード版をインストールできるのでしょうか? それと、僕は学生なのですが、今使っているWindows XP Homeは親が買ったものなのでアカデミック版ではありません。また、Windows Vistaを買ったら親も使います。 このような場合、Windows Vista Home Premium アカデミックアップグレード版を買ってもいいのでしょうか? たくさん質問をしますが、分かる方はお答え下さい。よろしくお願いします。

  • Vista未対応のPhotoshopをVistaでアップグレードできますか?

    先日、パソコン(Vista)を購入しました。 Photoshopをインストールしたいのですが、今持っているPhotoshopは6.0(通常版)のみです。 6.0はVistaに正式対応していませんが、とりあえずVistaにインストールした後、 7.0もしくはCS,CS2にアップグレード、さらにCS3もしくはCS4にアップグレードすることは可能でしょうか? 要するに、Vistaに未対応のバージョンをVistaにインストールしたあと、 そこから、Vista対応バージョンまでちゃんとアップグレードできるのかが知りたいです。 この結果により、購入するPhotoshopを決めたいと思っています。 (1)CS4(通常版)を購入する。 (2)7.0、CS、CS2のどれかのUPG版を購入後、CS3か4のUPG版を購入する。 (2)の方が安く済みそうなのですが、ちゃんとアップグレード出来なかったら嫌なので・・・・ 知っている方、教えてください><

  • vistaからwindows7にアップグレードしたらアプリケーションが消えた

    windows7 のアップグレード版を使ってvistaのアップグレードをしたつもりなのですが、購入以降に入れたアプリケーション(Office や Firefox など)がすべて消えてしまいました。 hpのアップグレードキャンペーンで申し込んだディスクを使ってアップグレードしました。インストールの際も、カスタムではなくアップグレードを選択しました。 ただ、インストールが手順書のとおりに進まず、途中で「ドライバがありません」などと表示が出たりして、手動で再起動せざるを得ないこと数回がありました。 この状態で、なんとか以前のアプリケーションを復帰させることはできませんか? インストール前に windows からバックアップはとってあるのですが、これで vista に戻せるのでしょうか? 本体はhpのv7880というモデルです。 現在、文字入力があまりうまくいかず、検索がしづらい状態です。どうか助言等お願いいたします。

  • vistaから7へアップグレードインストール

    現在使用しているVAIO-VGN-FW71DB/W、OS-windows vista、32bitですが この機種はVAIO Windows 7 アップグレードユーティリティーに対応しています。 このたび、windows7へアップグレードを行おうと、windows7 home premium 32bit DSP版 (単品購入可)というものを購入しました。 しかし、DSP版はクリーンインストール用。行いたいのはアップグレードインストール。 また、手順書には「ご使用の機種ではアップグレードインストールのみ対応しています。新規インストール(クリーンインストール)には対応していません。」と書かれていました。 手順書の通り、インストールはできないのでしょうか? あらたに、アップグレード版を購入しないと駄目なのでしょうか?

  • アップグレード付きVista

    Windows 7への無償アップグレード付きVistaですが アップグレード後もVistaのディスクは必要なのでしょうか? (メーカー修理の際、Visatのリカバリーディスクを求められる?) もし不要ならば、Vistaのリカバリーディスクを作らず そのまま使おうと思っていますが、問題はあるでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • Vista アップグレード版に関して

    お世話になります。 Vistaのアップグレード版に関する質問です。 旧OSを保持したまま、アップデート版で別パーティションにOSをクリーンインストールすることは可能でしょうか? 現在、Windows XP Homeを利用しており、その他のOSは入っていません。 Vistaの導入を検討しており、通常版とアップグレード版の存在を知り、調べてみたところ、通常版は単体で利用することができ、アップグレード版はすでにインストールされた旧OSが必要となることがわかりました。 XPは引き続き利用し、追加したHDにVistaをクリーンインストールを行い、ブートローダを利用して使い分けたいと考えています。こうした場合、通常版を購入しなくてはいけないのでしょうか? PCの構成は以下の通りです。 ------------------------------------------------------------ 【PC】 ・Windows XP Home SP2 ・HD計3台(HD1とHD2はパーティションにて区切っています)  HD1:Windows XP インストール  HD2:XPで利用するHD  HD3:=====ここにVistaをクリーンインストールしたい=====  HD4:(Vista用のHDとしたい) ------------------------------------------------------------ お手数をおかけして大変恐縮ですが、ご教示頂ければ幸いです。

  • vista優待アップグレードでクリーンインストールしたら認証出来ない?

    Windows XP MCE(DSP版)からのVista HP優待アップグレードでクリーンインストールで使用していたのですが インストールはかなり前に問題なく進んだのに 今頃になって認証してくださいと出るようになりました。 (最近CPUを変えました) IDを入れても「アップグレード版ではクリーンインストールできない」 みたいなメッセージが出ます。 XPのCDかIDを入れれば済む問題だと思うのですが、これが仕様なのでしょうか? Windows XPから入れなおさずにすむ方法はありませんか? (またXPからのアップグレードした場合はクリーンインストールと安定性変わらないでしょうか?) 詳しい方よろしくお願いします。

  • VISTAにアップグレード版Windows7をインストールしました。

    VISTAにアップグレード版Windows7をインストールしました。 Win7のリカバリーを実行する場合にアップグレード版Windows7DVDから出来るでしょうか。 OSごとバックアップするソフトがありますがこのソフトを使えばリカバリさせることは可能でしょうか。 VISTAのリカバリディスクは、作成してあります。